関東の釣り情報、釣果などを発信しています。東京、千葉、神奈川、茨城、静岡などに出没します。ショア・オフショア・ジャンルを問わず、様々な釣りを楽しんでいます。
今回は、ライトショアジギングで私が実際に使って、釣果実績の高いメタルジグをご紹介致します。 ライトショアジギングにオススメの【釣れるメタルジグ】公開!アイキャッチ画像撮影 : 友人K 信じて投げ続ける事の大切さ撮影 : 友人K ライトショアジギングとは、だいたい20g〜60gのジグを使うライトなショアからのジギングの事を指します。 ライトとは言っても、1日中ジャークを続けるのは結構疲れます、、、。
ワインド用ZZヘッド・マナティーのセッティング方法!アシストフックの説明など
今回は、ショアからのタチウオ釣りに有効なルアーワインド釣法に使う、ZZヘッド・マナティー・アシストフックなどのセッティング方法をご紹介致します。 ZZヘッド・マナティーのセッティング方法!アシストフックの説明などアイキャッチ画像撮影 : tsuriroman 今回使うジグヘッドは5/8oz。 約18g。 エギングロッドでも投げられる、1番汎用性の高いサイズです。 ワームはこれを使います。 マナティ
青物やタチウオが釣れる公園【うみかぜ公園】の釣り場紹介!駐車場・ポイント・釣り方など
今回は、神奈川県横須賀市にあるうみかぜ公園のご紹介です。 青物やタチウオが釣れる公園【うみかぜ公園】の釣り場紹介!駐車場・ポイント・釣り方などアイキャッチ画像撮影 : tsuriroman アクセス 出典 : Googleマップ 隣にある漁港は、新安浦港。 新安浦港をはさんで反対側にあるのが、海辺つり公園です。 駐車場出典 : Googleマップ 182台収容の、広い駐車場です。 駐車場のすぐ脇に
陸っぱりの釣果情報ソースをまとめました! 釣果情報まとめ【関東版】アイキャッチ画像撮影 : tsuriroman 全域 上州屋上州屋さんは、電話でもポイントなど詳しく教えてくれたりします。 キャスティング上州屋に比べると情報少なめ。 Instagram魚種や釣場名など入力すると情報拾えます。 Twitter魚種や釣場名など入力すると情報拾えます。 関東釣行記ブログ村 釣りブログのランキング(関東版
今回は、海釣りデビューにもオススメな釣り場、神奈川県横浜市鶴見区にある【大黒海釣り施設】のご紹介です! 東京近郊にしては潮通しがよく、よく釣れる釣り場なのですが、問題なのは混雑です。 特に初めて行く人は、要領がわかってないと入場する事さえできない可能性が、、、。 初めて行く人でも大黒海釣り施設で釣りを楽しめる様に、色々とご説明したいと思います! 大黒海釣り施設攻略法!混雑時の入場方法・釣り方などを
東京湾タチウオ釣果!こうゆう丸で餌釣り!仕掛け・釣り方なども解説
9月8日。仲間達と子供も連れて、東京湾の船釣りで人気のターゲット【太刀魚】を狙いに横須賀まで行ってきました。 東京湾タチウオ釣果!こうゆう丸で餌釣り!仕掛け・釣り方なども解説今回お世話になったのは、神奈川県横須賀市にある新安浦港【こうゆう丸】さん。 タチウオで有名ですが、アジもやっています。 船のタチウオ釣りは【ジギング】【テンヤ】などのジャンルもありますが、今回は天秤を使った【餌釣り】です。 み
超おすすめ!ダイワのクーラーBOX・クールラインα SU/S2500GFのコスパが良すぎる!
今回は私が実際に購入したダイワのクーラーBOX、クールラインα SU/S2500GFのレビューをしたいと思います。 アイキャッチ画像撮影 : tsuriroman 超おすすめ!ダイワのクーラーBOX・クールラインα SU/S2500GFのコスパが良すぎる!SU2500とS2500の2種類ラインナップされています。 違いはカラー・保冷能力・重量・価格です。出典 : ダイワ サイズや付属品(コーナープ
「ブログリーダー」を活用して、tsuriromanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。