お久しぶりです。ジルさんです。 なんとか続けてます。正直、めんどくさくなってるけど(笑) 資産状況 損益状況 資産状況 資産状況 前日比 eMAXSISSlimバランス(8資産均等型)という商品を楽天ポイントで買い足しました。 なので、前日比+2,887円と表示されていますが、投資信託の商品だけだと-18円です。 なので、連日の下落はなんとか踏みとどまりましたね。 やっぱり、バランス取れてるのかもしれませんね。このポートフォリオは。 明日以降は反転攻勢と言った感じでしょうか。 損益状況 損益状況 18円しかマイナスではないんで、ほとんど感想はないです。ほとんど平常運転と言った感じでしょうか。 …
リズムができてきました。ジルさんです。 ちょっと慣れてきたので、昨日と比較してみたいと思います。 資産状況 損益状況 資産状況 資産状況(9/28) 資産状況(9/29) こちら、資産状況になります。S&P500と全世界株式が大きく値を下げてますね。この2つの銘柄だけで大体2500円下落してます。あと、バランス良く下げてますね。 悲しい・・・。 前日比(9/28) 前日比(9/29) 「分散投資の効果だ」とか言ってた割に、今日は1割近く下落してますね。 3,488円のマイナス。やばいなぁ~。 唯一、好材料とすると、他の銘柄についても全体的に下げてますが、債券関係は値動きが小幅で安定してる感じが…
3日目です。ジルさんです。 とりあえず、続けることが重要なので、簡単ですが状況報告とさせてもらいます。 資産状況 損益状況 資産状況 資産状況 前日比 分散投資の効果もあってか、銘柄の半分以上が下がって、上がっている銘柄も数十円レベルでしか上がっているという昨日と似た状況。 損益状況も昨日同様、+75円と踏みとどまった感が強い。 それにしても、新興国関連の銘柄は大体マイナスだけど、先進国関連の銘柄もマイナスになり始めた。大丈夫なのか? 損益状況 損益状況 昨日同様、損益状況もプラスをキープ、「元本を割らなければいい」という超絶低い目標設定なので、気楽に構えていたいと思います。 積立開始日なんで…
3日目です。ジルさんです。 とりあえず、続けることが重要なので、簡単ですが状況報告とさせてもらいます。 資産状況 損益状況 資産状況 資産状況 前日比 分散投資の効果もあってか、銘柄の半分以上が下がって、上がっている銘柄も数十円レベルでしか上がっているという昨日と似た状況。 損益状況も昨日同様、+75円と踏みとどまった感が強い。 それにしても、新興国関連の銘柄は大体マイナスだけど、先進国関連の銘柄もマイナスになり始めた。大丈夫なのか? 損益状況 損益状況 昨日同様、損益状況もプラスをキープ、「元本を割らなければいい」という超絶低い目標設定なので、気楽に構えていたいと思います。 積立開始日なんで…
昨日ぶりの登場です。ジルさんです。 とりあえず、ブログ執筆のリズムを付けるために、投資日記ということもあるので昨日から今日の変動についてレポートしたいと思います。 資産状況 損益状況 資産状況 資産状況 前日比 分散投資の効果もあってか、銘柄の半分以上が下がっていて、上がっている銘柄も数十円レベルでしか上がっていない中、損益状況は+85円と踏みとどまった感が強い。 それにしても、新興国関連の銘柄は大体マイナスだけど、いつプラスになるんだろうか。一瞬だけなんだよなぁ。プラスなのは。 損益状況 損益状況 損益状況もプラスをキープ、「元本を割らなければいい」という超絶低い目標設定なので、気楽に構えて…
お久しぶりです。 昨年の大晦日以来の更新になります。 日々の生活に追われて更新できずにいましたが、 更新していきたいと思います。 最近の近況ですが、資格の勉強も始めたんでそのへんも触れていければと思います。 重大なお知らせがあります。 今までは雑記ブログとして運営していましたが、 全面的に投資ブログにリニューアルしたいと思います。 ということで、一発目の投稿です。 今、積立NISAで投資信託をしているのでその報告です。 投資信託を初めて、8ヵ月立ちますがあまり芳しくないです。 本日の状況はこんな感じです。 現在の資産状況(商品別) 現在の資産状況(合計) なんか、儲かってるのかどうなのか微妙な…
「ブログリーダー」を活用して、jircasさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。