本日は下津井方面に釣りに行ってからの、総社水辺の学校で、ランチを食べつつ釣り具の片づけをしました。 アオリイカが釣れているやら、ハマチが釣れているやら、アジが釣れているやら下津井でいい噂ばかり聞くので、風が強くどうかなぁと思いつつ、ちょっと気になったので、下津井の県漁連裏あたりにいきました。 県漁連の裏あたりは瀬戸大橋がばっちり見えるので、気持ちがいいですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ちょっと釣りをして、10月初旬にでもなると、先日までの暑さが嘘みたいに肌寒く、Tシャツと長袖では少し肌寒くもう少し暖かい服装が必要です…
やばかったが、どうにか助かったわ(^^♪ 勝手口を開けたら、なんとやつが私の素足を通りすぎて、家の中に入ってきました。 私が勝手口を開けてでると、同時にやつが家の中に入って行くのが見えて、もう大慌てです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 普通家の中に入ってきませんよ。 人生経験で家の中に通常のも入らないのに、やつが入ってくるなんて想像だにしませんでした。 家の中にはやつがいて、自分は外にいる、えっなんでってえっえっ、とにかく何でやつけよう・・・ とりあえず奥さんに家の中にある、火鉢を持ってきてもらいましたが、いやこれは短いと…
ナイフを一本だけもつならモーラーナイフがおすすめです。 アウトドアナイフ キャンプ ナイフ モーラナイフ コンパニオン Morakniv 調理 ステンレス フェザースティック バトニング 価格:2,090円(2022/10/2 23:59時点)感想(197件) なぜかというと 切れ味、持ちやすさ、重さ大きさ、値段のバランスなど整っているからです。 フェザーステック、バドニング、アウトドアクッキング、魚の三枚おろし、なんでもできます。 ですので、ナイフを一本だけもつらなモーラナイフがおすすめですよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}…
「ブログリーダー」を活用して、だいちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。