chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • キャンプ道具普段使いNo1・・・・・・ホットサンドメーカー

    普段の調理に一番使かっているキャンプ道具はホットサンドメーカーかと思います。 このコールマンのホットサンドメーカーを使っています。 もちろん食パンでホットサンドを作ってもいいですし、このように市販のアップルパイを使用してホットアップルパイを作ってもいいですね。 挟んで焼くと端の方がカリカリになってちょっとパン屋さんの味になりますよ~ ホットサンドメーカー コールマン ホットサンドイッチクッカー 170-9435 新品価格¥2,836から(2021/5/31 08:54時点) これお勧めです。

  • 自宅で簡単BBQ

    自宅でバーベキューも気軽で楽しいね。 イワタニのフーボーで焼き鳥を焼きました。 これで焼き鳥も焼けるけど、串の部分も焼けてしまうのが難点です。 炙りやだったらこの串の部分は焼けないのだろうか? イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1 新品価格¥5,854から(2021/5/30 19:57時点) それとも、百均の串だから焼けやすいとかあるのでしょうかね? うまかったです(^^♪

  • 1人になりたいから、ソロキャンパーが増えている?????

    ソロキャンパーが増えている????? コロナもあるし、ゆるキャンの影響もあってか確実にソロキャンパーは増えているでしょうね。 旅下手さんとキャンプ会議 ひとりになりたい人増加???とも言われているが、コロナの影響で、一人で遊ぶ事の需要が増えているのでしょうね。 1人で遊べる事といったらスケボーもブームですね。 その証拠にスケボーの足回りのトラックという部分があって、そのhiタイプは人気でなかなか手に入りづらくなってきていて、値段が高騰しています。 INDEPENDENT インディペンデント トラック STAGE 11 FORGED TITANIUM HI 129 / 139 / 144 / 1…

  • 炉ばた焼「炙りや」をオープンしたい。

    イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1 イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1 新品価格¥5,800から(2021/5/26 09:19時点) 今ほしいのがこの商品です。 この商品がなぜほしいか? この商品で焼き鳥を焼きたいからです。 この商品に焼き鳥をのせて、くるくる回すと絶対楽しいですよ~ しかもこれで焼き鳥を作ったら、うまい事焼けるはずです。 ネーミングもいいですね。 「 炉ばた 焼器」 そもそも炉端焼ってどういう意味でしょうかね? 炉端焼き(ろばたやき)は、日本の田舎屋風の店舗で、店員が魚介類や野菜を(炭火で)焼いた料理を提供する居酒屋の一形態を指し、第二次大戦後の…

  • キャンプの焚火に音のスパイスを持っていく。

    www.youtube.com キャンプにカリンバ持っていって焚火の時など弾いてみるといいですよ。 焚火のパチッパチッっていう音にカリンバの音も合わさっていい音になります。 カリンバ 楽器 21キー 親指ピアノ kalimba 猫柄 日本語説明書 C調 収納ケース付き 初心者向け 新品価格¥3,980から(2021/5/21 20:46時点) 真っ暗では指先が見えず弾けないので、ヘッドライトなどで照らしながら弾いた方が弾きやすいようです。

  • サントピア岡山総社セルフキャンプ場 2021年4/29オープン

    サントピア岡山総社セルフキャンプ場 岡山県総社市秦1215番地 サントピアにキャンプ場ができとる~( ゚Д゚) <ご利用料金> 1ブース 3,300円税込 <禁止事項> ×直火 ×花火 ×指定エリア以外でのテント設営 ×テント設営禁止エリアでの火の使用 ×路上駐車 ×発電機 ×周囲の迷惑になる音量 ×22時以降の宴会 ×ペットの同伴 ×その他周囲への迷惑行為

  • ステッカーを貼るのを躊躇してしまう人へ。

    ヒロシのソロキャンプ─~自分で見つけるキャンプの流儀~ 新品価格¥1,500から(2021/5/19 10:53時点) この本を読んでいてヒロシの愛車って項で、貼り方によってはすごくダサくなるステッカー。他人にセンスをみられる感じが嫌だったので、車内側のドアに貼ったとあります。 これ「わかる~」 なんか車の外側に貼りたいんだけど躊躇してしまいます。 コールマン オフィシャルステッカー/S 2000010522 新品価格¥1,187から(2021/5/19 10:57時点) こんなんとか NEW NO TAKIBI, NO LIFEステッカー 黒 Sサイズ 再帰反射 耐水 ブラック 直火 焚き火…

  • キャンプめし メスティンdeパスタ

    www.youtube.com 先日またメスティンでパスタを茹でて食べました。 イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB 新品価格¥5,135から(2021/5/17 13:30時点) イワタニジュニアーバーナーはとてもコンパクトになるし、使いやすいです。 トランギア(trangia) メスティン(TR-210) [並行輸入品] 新品価格¥3,300から(2021/5/17 13:31時点) メスティンはトランギアのを使っています。 こちらも熱伝導性がよくてとてもいい商品です。 キャプテンスタッグ キャンプ バーベキュー用 机 アルミロールテーブル ロースタイルUC-501 新品価格…

  • 「目散る」アルコールは危険なので、ほしいキャンプ道具があるが考えものだ・・・・

    ヒロシのソロキャンプや、YouTubeなどみていてすごくほしくなるキャンプ道具がある。 それは何かというとトランギアのアルコールバーナーだ。 trangia(トランギア) アルコールバーナー 【日本正規品】 TRB25 新品価格¥2,750から(2021/5/15 15:44時点) 中に燃料用アルコールを入れてからつけるという単純なつくりのものだが、単純なゆえに壊れる事なく、一度買うと一生使える一生もののキャンプ道具だ。 アルコールタンク2/3の注入量70CCで約25分間の燃焼が可能なので、一回の調理は大半ができてしまい便利なのも魅力の一つだ。 ただこの商品を買う上で悩んでしまうのが、燃料の燃…

  • 自分の山でのキャンプの現実とは・・・・・・

    最近芸能人などが山を購入してキャンプしているとネットニュースなどにでているが、すごいなぁと思ってしまう。 何がすごいってそこまでしてキャンプしたいと思う行動力です。 山って草木は生えるし、マムシはでるし、熊がでる事もあるし、確かにプライベートキャンプ場に魅力はありますが、山を購入してまでキャンプはできません。 田舎の山に住んでいると、普通に自分の山というものがありますが、以前は年に1回ぐらいキノコなど採取しに行っていましたが、最近はイノシイがでるので山には行っておりません。 猿がでる事もあります。 草木の伸びるスピードって半端ないですし、山なので、うるしがあったらマジで最悪です。触れようものな…

  • ヘキサタープでこれだけは気をつけてください。

    ヘキサタープっていいんですよ! その解放感がよくて、場所も広く使えてGOOです。 コールマン(Coleman) タープ XPヘキサタープ MDX グリーン 2000028621 新品価格¥14,422から(2021/5/11 09:58時点) 組み立ても簡単に組み立てる事ができるのでいいですよ。 ただし、雨のキャンプで、このヘキサタープは注意しないといけない点があります。 それは何かというと「たるみ」を作らない事です。 なぜ「たるみ」を作らない事がいいかというと、その「たるみ」に水が溜まってしまって、その水がこぼれ落ちると、結構大変な事になります。 画像でわかりますでしょうか? ヘキサの一部に…

  • 雨のキャンプであると便利な物ってなんだろう?

    キャンプの片づけの時に雨が降っていた場合、あると便利なものは、なんでしょうかね~? もちろん傘やカッパなどは必須ですが、私的には、大きなゴミ袋が一番便利かと思っています。 片付けの時に、雨が降っていたら、できるだけ早く片付けをしたいものです。 テントやタープなどの濡れたものを、できるだけ早く片付けようと思うと、大きなゴミ袋に入れるのが手っ取り早くていいです。 ゴミ袋なので、濡れたものを車に入れても向きさえ気を付ければ濡れませんしね。 大きさ的には45lのゴミ袋に入れましたが、ファミリーキャンプでのテントを片付けるのなら、倍の90lぐらいあってもいいかと思いますね。 日本技研工業 タフな ゴミ袋…

  • キャンプの晩メシは結局・・・・・

    GW砂川公園キャンプ場にいきました。 現在キャンプはコロナの関係で密を避けるという事もあって、人気でなかなか予約は取れませんが、どうにか予約がとれました。60番台。ここはオートキャンプ場ではないので、キャンプ道具の持ち運びは少々難です。 10時にチェックインして、テント、タープを下の子と設営しました。 12時ぐらいになってから、とりあえずカップラーメンを食べてから、バトミントンしたり、スケボーをしたりと遊びました。 夕食何にしようかと考えましたが、結局は焼肉になりました。( ゚Д゚) やっぱり焼肉が簡単でうまくて、いいですわ~(^^)/ 夜は焚火をして、マシュマロを食べました。 さらに子供のリ…

  • キャンプ飯何を作ろうかなぁ~( ゚Д゚)

    キャンプで何の食事を作ろうかな?! 10時にチェックイン ↓ 昼ご飯は簡単にお湯を沸かしてカップ麺or持ち帰りの食品などや弁当などでもいいかなぁ~それか簡単にスパゲティなどでも。 ↓ 晩ご飯????+つまみ 焼肉orカレーorちゃんとした料理?どれにしよう? 焚火もするので、薪の用意もいりますね。 火をつけるのはもちろん Iwatani(イワタニ) カセットガス アウトドアトーチバーナー 新品価格¥2,322から(2021/5/3 09:16時点) 簡単なので、焚火でも重宝します。 ↓ 朝ご飯はホットサンド ↓ 10時にチェックアウト やはり晩ご飯が迷いますね。 焼肉ならイワタニフーボー イワ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だいちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だいちゃんさん
ブログタイトル
中四国キャンプ場紹介
フォロー
中四国キャンプ場紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用