chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シロハル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/21

arrow_drop_down
  • 仮想通貨が上昇開始!バブルに向かうのか!?

    // 仮想通貨が大幅上昇 氷河期とも言われた仮想通貨ですが、2023年に入り大幅上昇しています。#Bitcoin enters a bull run. pic.twitter.com/trGlOfahh6— TAnalyst (@AurelienOhayon) January 3, 2023 2022年末当たりから仮想通貨投資を開始した私にとってはワクワクする展開です。ストックフローモデルなどからは2025年でバブルを迎える公算とのことで、従来予想通りにいくかはわかりませんが、いずれは上昇するという未来を信じたいと思います。 マイニング銘柄なども調べていきたいと思います。 今なら、シロハルIn…

  • 【コインチェック】レンディング(貸暗号資産サービス)について解説【年率5%】

    // この記事ではコインチェックでのレンディング(貸暗号資産サービス)をわかりやすく解説します。アプリダウンロード数No.1の取引所:コインチェックでは自動積立設定でビットコインが購入できます!! 株式投資同様に、長期運用していくならノイズを排除して少額でも自動積立設定が有効です。さらには、レンディング(貸暗号資産サービス)も可能です。 レンディングは、保有する仮想通貨を一定期間預けることで利用料を受け取れるというサービスです。 貸暗号資産サービス 暗号資産取引所のCoincheck(コインチェック) レンディング(貸暗号資産サービス)の特徴 ・年率は1~5%(預ける期間によって変わる) …

  • 【資産形成としての転職】ゆるい転職活動のすゝめ

    // 転職は収入UPできる数少ない手段 日本では長らく終身雇用、退職後は年金暮らしが一般的でしたが、日本衰退とともに企業は雇用を守れず、国は年金を賄えなくなっていくとされています。終身雇用は崩壊しており、トヨタですら守れないと発言しています。 こんな状況で個人ができる対策は、 ✓ 投資による資産形成 ✓ 転職によるキャリアップ 転職すると経験の幅が広がるので、キャリアとして強化されいきます。 そしてなにより、転職は基本的に年収UPが見込めます。 転職をすると、中央値で50万円も年収UPするというデータがあります。 急いで転職しなければならない場合を除き、年収DOWNの条件は断ればいいだけなので…

  • 【完全無料の資産管理アプリ】おかねのコンパスが最高な件

    // 資産管理アプリ「おかねのコンパス」 資産形成で重要なのは資産管理!資産管理アプリはとにかく楽でとっても便利です。 資産管理アプリと言えば「マネーフォワードME」ですが、無料版の登録件数が大幅に削減されてしまいました。 そこで代替になるのが、完全無料の資産管理アプリ「おかねのコンパス」です。なんと、おかねのコンパスなら連携数が無制限です。 このアプリでマネーフォワードの有料版並みの資産管理ができて一気に見える化できちゃいます。 資産管理はパッと収支確認して資産推移が見れたら十分ですから、一番肝心なのは連携数だと思います。 無料なのに無制限なのでこれだけでずぼらな私でもラクラク管理できちゃい…

  • 【ビットフライヤー】ビットコインの買い方をわかりやすく解説!

    // この記事ではビットフライヤーでビットコインなどの仮想通貨の買い方について解説します。ビットコインの取引量No.1の国内最大級の取引所:ビットフライヤーでは1円からビットコインが購入できます!!口座開設したらまずは、仮想通貨への投資です! 開設で終わってしまっては何も変わりません。投資してこその資産形成です。ビットフライヤーなら少額投資が可能ですから、低リスクで実践を組みながら学んでいくことができます。 購入方法については、1度わかってしまえばとっても簡単ですから、本記事の手順にしたがってマスターしちゃいましょう♪ ビットフライヤーの口座開設がまだな方はこちら↓ shiroharu.hat…

  • 【仮想通貨の始め方】1円から投資できるビットフライヤー!口座開設も超簡単

    // この記事ではビットフライヤーの口座開設方法について解説します。ビットコインの取引量No.1の国内最大級の取引所:ビットフライヤーはぜひとも無料で口座開設しておきたい取引所です!!買い場は本当に短いもので、投資では早く始めた人ほど多くのリターンを得られる可能性が高いです。 今後上昇が見込まれる仮想通貨市場の買いタイミングを逃さないためにも、早めに口座開設することがおすすめです! 投資においては、口座開設しなければすべてが始まりません。そして、私シロハルは無料でできる主要どころは口座開設は一通りした上で、その中から自分にあったものを使用するのがよいと思っています。使わないと自分にあったものか…

  • 【仮想通貨の希少価値】ビットコインの発行枚数上限は2,100万枚

    どーも、シロハル🐨です。 // ビットコインの発行枚数には上限がある ビットコインをはじめとする仮想通貨には発行枚数があらかじめ決められているものが多いです。 ビットコインの発行枚数の上限は2100万枚です。上限が定められていることで、需要と供給の観点で価値が上がりやすい仕組みと言えます。 欲しい人が多く、生産が追い付かないものは転売などで値段が吊り上がったりしますよね。 コロナ禍で任天堂スイッチが高値で転売されていて話題になっていました。 転売の良し悪しは置いといて、これは需要と供給の関係で値段があがった結果ですね。 ビットコインも欲しい人=需要が増えれば、供給量は増やせないため、高値で取引…

  • なにがそんなに凄いのか!?イーサリアム(ETH)

    どーも、シロハル🐨です。 「盾の米国株と、矛の仮想通貨」をテーマに仮想通貨に取り組んでいます。暴落している仮想通貨を今から学んでいくことで、次に値が伸びるチャンスがきたときにしっかり活かせるようにしておくことが目標で、今の内に銘柄も知っておこうと思います。今回はイーサリアム(ETH)。2021年米国人が最も買ったアセットは株式を抑えETHだとか・・・ (最も損をさせたアセットでもあるかも?)これだけ期待されるETHについてより知るために調べました。 ETH なにがそんなにすごいETH まとめ // ETH イーサリアムの大きな特徴は、スマートコントラクト機能です。あらかじめ決められた設定によっ…

  • 仮想通貨にはどんな銘柄があるのか

    どーも、シロハル🐨です。 「盾の米国株と、矛の仮想通貨」をテーマに仮想通貨に取り組んでいます。 米国株についてはそれなりに詳しくなってきて主要ETFなら大体わかるようになり個別株も少しわかります。一方で、仮想通貨はイマイチよくわかっていません。 暴落している仮想通貨を今から学んでいくことで、次に値が伸びるチャンスがきたときにしっかり活かせるようにしておくことが目標で、今の内に銘柄も知っておこうと思います。なお、2025年には次の仮想通貨バブルがくるとかこないとか今回はいろんな仮想通貨の銘柄について調べてみました。 仮想通貨やブロックチェーンがなにかさっぱりわからない人は、先に下記記事を読んでく…

  • 分散型自律組織 DAOとは

    どーも、シロハル🐨です。 早速久々の投稿になってしまいましたが、コ〇ナ療養でした。治った後もダルいようなそうでもないような~・・・さて、「盾の米国株と、矛の仮想通貨」をテーマに仮想通貨に取り組んでいます。 暴落している仮想通貨を今から学んでいくことで、次に値が伸びるチャンスがきたときにしっかり活かせるようにしておくことが目標です。これまでにブロックチェーンの仕組みや、それを活用した仮想通貨ビットコイン、Web3.0について理解してきました。 これらを調べているときに出てきたDAOというのがまたよくわからなかったので、「DAO」について調べてみました。 DAOとは? DAOの特徴 まとめ // …

  • 次世代の革新技術 Web 3.0とは

    どーも、シロハル🐨です。 「盾の米国株と、矛の仮想通貨」をテーマに仮想通貨の勉強をしています。 暴落している仮想通貨を今から学んでいくことで、次に値が伸びるチャンスがきたときにしっかり活かせるようにしておくことが目標です。前回はブロックチェーンとビットコインについて調べました。 ブロックチェーンって聞いたことはあったけどよくわかっていなかったですが、とんでもなくすごいことだと理解できました。 多くの方も理解できていないから、仮想通貨が広まってはいないけど、かつてのインターネットがそうだったように、大衆の理解が追い付いたときにはもうかなり伸びていることでしょう。今回は、ブロックチェーンやビットコ…

  • 今更聞けない ビットコインとは

    どーも、シロハル🐨です。 投資は米国株をメインにやってきたわけですが、インデックス投資メインで息をするように投資するようになってきたところで、仮想通貨も本格的に勉強していこうと思っています。 盾の米国株と、矛の仮想通貨です。 いま、仮想通貨は仮想通貨界のリーマンショックと言われるほど下落しているそうで、ここから復活があるなら5年後とかにはいい時期だったと言われているような気もしています。そんなこんなで仮想通貨も少しずつ取り組んでいきます。そうはいっても仮想通貨についてはわからないことだらけなので、初心者目線でわからないことを少しずつわかるようにして、将来ガシッと掴みたいと思います! まずは、ビ…

  • 暴落での買い方 VIX40以上

    どーも、シロハル🐨です。 本格的な暴落はめったにないですが、そのわずかなチャンスを活かすことができれば大きなリターンを得られます。 暴落で精度よく買付を行うために活用されるVIX指数。感覚的にはVIXは使いやすい指標ですが、どの程度有効でしょうか。 VIXが40以上になったらチャンスと言われますが、具体的にどのようなタイミングになるかをサーチしました。 VIX40以上はチャンス ITバブルでVIX40以上のタイミング リーマンショックでVIX40以上のタイミング コロナショックでVIX40以上のタイミング おわりに // VIX40以上はチャンス 暴落時に適切なタイミングで仕込むことは、多くの…

  • 「株式の死」1970年代に投資したらどうなる!?

    どーも、シロハル🐨です。 ほんと久しぶりにブログを書いています。 ふと気になったことを検証するために、せっかくなのでブログに残しておこうと思いました。誰かのタメになればよき。今のインフレの状況など1970年代の「株式の死」と呼ばれる期間に似ていると言われています。 そこで今回、1970年代の「株式の死」と呼ばれる期間に投資していたらどうなったかをサーチしました。 1970年代「株式の死」 積立投資した場合 おわりに // 1970年代「株式の死」 1970年代は「株式の死」とも呼ばれるほど、株式市場がダメージを受けた時代でした。 オイルショックをはじめとして、金利上昇・インフレなどが影響したと…

  • 【資産推移】2020年12月末 資産1,000万円突破!!

    どーも、シロハル🐨です。 今月もいつも通り資産推移を公開していきます。 米国株/ETF投資は2019年7月からのスタートなので、17ヶ月目の運用報告です。個別株で売買することもあるので、PFの公開はなく資産推移のみとしています。 資産推移と資産配分 おわりに // 資産推移と資産配分 資産配分 リスク資産の比率が徐々に大きくなってきています。 今後も生活防衛費をしっかり残した状態で、投資を行っていこうと思います。 資産推移 先月は下記のように述べていました。 2020年度内(21/3迄)での1,000万円も視野に入ってきました。 しかし、個別株の運用やレバレッジETFの伸びもあり、今月での1,…

  • 【2020年 ブログ運営報告】 今年もありがとうございました!

    どーも、シロハル🐨です。 2020年のブログ運営についてまとめていきたいと思います!2019年8月より当ブログをスタートしたので、2年目ということになります。 今年の感想は、「まーよくサボったな」という感じですwそれでもこのような弱小ブログを見てくれている方がいるということで、2020年のブログ運営についてまとめていきたいと思います。 // 2020年 PV数 (期間:2019/12/31~2020/12/30) こんなサボりがちな弱小ブログが、8万PV以上も見ていただけたとは・・・妻に「今年ブログどれぐらい見てもらえたと思う?」と聞いたら、「6千回くらい?」と言われましたw 期待値が6千PV…

  • 【不朽の名作】2020年に見た面白かった映画 年末にオススメ Amazon Primeでも見れる!

    どーも、シロハル🐨です。 年末年始にいい映画を観たい方もたくさんいると思いますので、2020年に見た映画でよかったものを紹介していこうと思います!今年はコロナによって家にいることが多く、Amazon Primeで映画を見ることが増えました。 年末年始もいつも以上にステイホームされる方も多いでしょう。 そこで、2020年にAmazon Primeで見た映画の中でも、特によかったものをご紹介していきます!!映画も株も、とりあえず評価のいいものを見とけばいいのさ♪映画も株もなめんな!怒られっぞ // フォレストガンプ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia…

  • 【2020年下期】買ってよかったもの第4選

    どーも、シロハル🐨です。 年末にもなりましたので、2020年に買ってよかったものを紹介していこうと思います!コロナによって家にいることが多く、総じて出費は少ない年でしたが、その分家で快適に過ごすための商品を購入しています。 今後、with コロナでの生活は、家での居心地を快適にすることがより重要になってくるのではないかと思っています。 そこで、2020年に購入した商品の中でも、特によかったものをご紹介していきます!! // バスタブクレンジング (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){a…

  • 【20年12月3週米国市場まとめ】米国でワクチン接種が開始・ FOMCは波乱なく通過した週

    どーも、シロハル🐨です。 妻と共に体調不良になったり、回復した途端、資産が1,000万円突破していたりで、個人的に大変な週でしたが、 今週も変わらず先行指標のまとめをしていきます。地味な学びですが継続していきたいと思います。 指標の解釈は勉強中ですので、別の考え方などあれば教えてください。よろしくお願いします。どんな分野でも成果を出す人は地味な努力を続けているらしいよ 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き 気になったトピックス まとめ // 主要指数の推移 主要指数の確…

  • 【20年12月2週米国市場まとめ】 米ワクチンが緊急使用 承認された週

    どーも、シロハル🐨です。 用事と体調不良で先行指標のまとめができていませんでした。振り返りになりますが、確認していきます。 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き 気になったトピックス まとめ // 主要指数の推移 主要指数の確認 5日;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 1カ月;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 12月に入ってからはずっと小型株(ラッセル2000)が伸びています。 ワクチン期待でリア充銘柄が伸びました。 その後はBuy …

  • 【20年12月1週米国市場まとめ】 テスラ株がS&P500銘柄に 一発算入が決定した週

    どーも、シロハル🐨です。 今週も先行指標をまとめていきます。 テスラ株がS&P500へ一発参入が決まりました。米国を代表する指数S&P500としても過去最大の組入れであることから大きな転換点となります。 この間の先行指数はどうだったでしょうか。確認していきます。 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き 気になったトピックス まとめ // 主要指数の推移 主要指数の確認 5日;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 1カ月;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッ…

  • 【資産推移】2020年11月末 個別株のパフォーマンスはいかに?

    どーも、シロハル🐨です。 今月もいつも通り資産推移を公開していきます。 米国株/ETF投資は2019年7月からのスタートなので、16ヶ月目の運用報告です。個別株で売買することもあるので、PFの公開はなく資産推移のみとしています。 資産推移と資産配分 おわりに // 資産推移と資産配分 資産配分 リスク資産の比率が大きくなってきました。とは言え、これまでと変わらずキャッシュは生活防衛費+αで残しています。 キャッシュを一定額にしているため、相対的にリスク資産が大きくなってきます。 今は妻と二人暮らしですが、子供ができた場合にはキャッシュを増やしていくことも必要になってくるかなと思っています。 や…

  • 【2020年11月4週 米国市場まとめ】ダウ3万ドル突破!S&P500とNasdaqも最高値更新した週

    どーも、シロハル🐨です。 今週も先行指標をまとめていきます。 ダウが3万ドル突破!S&P500とNasdaqも最高値を更新しました。 この間の先行指数はどうだったでしょうか。確認していきます。 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き 気になったトピックス まとめ // 主要指数の推移 主要指数の確認 5日;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 1カ月;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 ダウが3万ドル突破、S&P500とナスダックが最高値を更…

  • 【2020年11月3週 米国市場まとめ】ワクチン有効ニュースが相次ぎ ダウとS&P500最高値更新した週

    どーも、シロハル🐨です。 今週も先行指標をまとめていきます。 ワクチン有効のニュースが相次ぎ、ダウとS&P500が最高値を更新しました。その後、主要指数はイマイチなパフォーマンスとなっています。 この間の先行指数はどうだったでしょうか。確認していきます。 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き 気になったトピックス まとめ // 主要指数の推移 主要指数の確認 5日;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 1カ月;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル20…

  • 【大健闘】2020年 日経がS&P500を超えた!!

    どーも、シロハル🐨です。私はふと気付いてしまった。 2020年1月以来のパフォーマンスで、日経225とS&P500のパフォーマンスが同等になっていることを。ずっとふるわない指数として有名な日経225 と 右肩上がりで有名な指数であるS&P500 のパフォーマンスが!? 日経とS&P500 2020年のパフォーマンス 日経がS&P500と並ぶ?いや、超えた!! 円ベースでは? おわりに // 日経とS&P500 一時は世界に名だたる企業が並んだ日本企業でしたが、バブル崩壊以降30年近くもの間、パフォーマンスが優れませんでした。 それ故、日経平均は長らく伸びず、投資に値しない指数であるように言われ…

  • 【2020年11月2週 米国市場まとめ】バイデン氏が大統領選で勝利(?) ・ワクチン有効ニュースが出た週

    どーも、シロハル🐨です。 今週も先行指標をまとめていきます。 大統領選の結果がでた(?)上に、ワクチン有効のニュースがでるなど材料がたくさんありました。その間の先行指数はどうだったでしょうか。確認していきます。 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き 気になったトピックス まとめ // 主要指数の推移 主要指数の確認 5日;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 1カ月;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 ワクチン有効ニュースで、ラッセル200…

  • 【2020年11月1週 米国市場まとめ】大統領選の結果がなかなか決まらない週

    どーも、シロハル🐨です。 今週も先行指標をまとめていきます。 大統領選までは下落して投票と共に上昇していきました。その間の先行指数はどうだったでしょうか。確認していきます。 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き 気になったトピックス まとめ // 主要指数の推移 主要指数の確認 5日;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 1カ月;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 大統領選前は買い場でした。これはアノマリー通りです。 私も幾分か買付を行うこ…

  • 【資産推移】2020年10月末

    どーも、シロハル🐨です。 10月頭には持ち直したはずの米国株も今やガッツリと調整しなおしています。 ですが、今月もいつも通り資産推移を公開していきます。 米国株/ETF投資は2019年7月からのスタートなので、15ヶ月目の運用報告です。尚、今回からはPFの公開はなく、資産推移のみとすることにしました。 資産推移と資産配分 PF公開をストップ おわりに // 資産推移と資産配分 資産配分 キャッシュ・米国株・投信のバランスがいいですね。 キャッシュは生活防衛費+αで残しています。 下落した場合には追加で買付を行っていこうと思います。資産推移 レバレッジETFが大きく下がったため、先月対比で資産が…

  • 【2020年10月5週 米国市場まとめ】コロナ感染拡大 欧州が再ロックダウンした週

    どーも、シロハル🐨です。 今週も先行指標をまとめていきます。 先行指標の学びも10月中旬からでありまだまだ未熟ですが、継続していきたいと思います。 これらを手掛かりに運用成績を大きく伸ばす方々は確かにいます。その差は学び続けるかどうかかと。 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き 気になったトピックス まとめ // 主要指数の推移 主要指数の確認 5日;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 1カ月;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2000 10月に…

  • 投資リターンの算出と使い分け

    どーも、シロハル🐨です。個別株投資(グロース・バリューなど)やインデックス以外のETF投資(高配当ETFやセクターETFやレバレッジETFなど)を行う最大の理由は、インデックスを上回る運用益を出すことでしょう。 楽しむための投資も否定しません、私も楽しんでいます。 ですがインデックス対比で運用益が劣っているのであれば、楽しみのために損をしていることと同義となるためインデックス投資を行った方がよいかもしれません。そこで重要となるのがリターンの算出です。本記事でサーチしました。 (※インデックス投資のbuy&holdのみなら運用能力は算出する必要ないと思います。) 投資リターンの種類と概要 タイミ…

  • 【2020年10月4週 米国市場まとめ】Googleが独占禁止法違反で提訴された週

    どーも、シロハル🐨です。 今週も先行指標をまとめていきます。 金利が急騰した際にはTwitterでは暴落だ!などのツイートが相次ぎましたが、その他の先行指標をみていたら暴落兆候がなかったのでそれほど慌てなくて済みました。 以前は先行指標なんかみても意味がないと思っていましたが、学び続けていると見方が変わっています。 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き 気になったトピックス まとめ // 主要指数の推移 主要指数の確認 5日;ダウ・S&P500・NASDAQ・ラッセル2…

  • 【2020年10月3週 米国市場まとめ】バイデン氏の当選を 折込みはじめた週

    どーも、シロハル🐨です。 2020年の株式市場は本当に勉強になりますね。(単に経験値が低いだけかもですが) 色々な出来事があり、株式に対する考え方は変わってきています。 もちろんインデックスは変わらず素晴らしい仕組みであるという考えは変わりませんが。最近では個別株を始めたり、先行指標をみるようになったりと私なりに真剣に向き合ってみています。 これから先行指標などの勉強を目的に、気が向いたらまとめていきます。気が向いたらかよ!だはー 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き …

  • 【2020年10月2週 米国市場まとめ】トランプ大統領 コロナ罹患から爆速復活した週

    どーも、シロハル🐨です。 2020年の株式市場は本当に勉強になりますね。(単に経験値が低いだけかもですが) 色々な出来事があり、株式に対する考え方は変わってきています。 もちろんインデックスは変わらず素晴らしい仕組みであるという考えは変わりませんが。最近では個別株を始めたり、先行指標をみるようになったりと私なりに真剣に向き合ってみています。 これから先行指標などの勉強を目的に、気が向いたらまとめていきます。気が向いたらかよ!だはー 主要指数の推移 ヒートマップ 各重要指標 VIXとVXN 米国債回り 銅先物 WTI原油 ビットコイン Skew指数 Fear & Greed 主要ETFの値動き …

  • GAFA分割に現実味!? 過去の独占禁止法について知る

    どーも、シロハル🐨です。 GAFAなど大型テックが競争を妨げているということで、米国議会でGAFA分割が提言されました。 これまでも独占禁止法リスクは言われていましたが、ここにきて現実味を帯びてきたこととなります。 GAFAが分割された場合、マーケットはどうなってしまうのでしょうか。 手がかりを知るために、過去の独占禁止法の事例をサーチしました。【参照記事】 www.nikkei.com GAFA分割 独占禁止法の過去事例 それでも未来は明るい おわりに // GAFA分割 GAFAなど大型テックが競争を妨げているといことで、米国議会下院でGAFA分割が提言されました。 下院は民主党であり、バ…

  • 資産ポートフォリオ公開!2020年09月末 ~遂に個別株にチャレンジ!!

    どーも、シロハル🐨です。 9月はガッツリ調整しましたが、今月もいつも通り資産推移を公開していきます。 米国株/ETF投資は2019年7月からのスタートなので、14ヶ月目の運用報告です。そして、今回は遂に米国個別株にもチャレンジしてみました! シロハルの資産概要 PF(2020/9) 資産推移と資産配分 おわりに // シロハルの資産概要 PF(2020/9) 投資信託 投資信託はつみたてNISAの自動積立でほったらかしですが、月末に楽天ポイントでノーリスクでFANG+を買ってみました。(さっそく下がってますがw)ETF 9月は買付を抑えてキャッシュポジションを多めに持つようにしました。 6~8…

  • 投資において、買いたいときは買い時ではない

    どーも、シロハル🐨です。 今年はコロナショックの影響で、2月3月には大きな暴落。その後、金融相場で株式市場が絶好調となりました。こうした中で、株式市場好調のニュースや初心者の参入が大きく目立ちました。株式市場好調が続くと、どんどん株を買いたい気持ちが高まってきましたが、このようなときほど慎重になるべきだと感じました。 警戒すべき兆候 経験を通して学んでいく おわりに // 警戒すべき兆候 今年はコロナショック後、金融相場で株式市場が絶好調となりました。そんな中で数々の警戒すべき兆候がありました。①特定銘柄の株高 GAFAMやNASDAQ銘柄で連日の高値。その他銘柄の格差が目立っていました。 G…

  • 【VDC】ディフェンシブで高パフォーマンス!生活必需品セクターETF

    どーも、シロハル🐨です。 昨今、ボラティリティが高く今後の見通しも難しい状況となっています。 こんなときに仕込んでおきたいセクターとして生活必需品セクターが挙げられます。 今回は、生活必需品セクターのETFである「VDC」の概要とパフォーマンスについてサーチしました。 生活必需品セクター VDCについて VDCの構成銘柄 VDCの分配金 VDC長期チャート おわりに // 生活必需品セクター 公益事業セクターは、電力・ガス・水道などの公益を提供する企業群となります。ジェレミー・シーゲル著「株式投資の未来」によれば、1957~2003年のトータルリターンは、生活必需品セクターが全セクターで上位2…

  • 【SOXX】世界の経済成長は半導体の礎のもと 半導体関連株 ETF

    どーも、シロハル🐨です。 今回は、米国のみならず世界の経済成長の礎ともいえる超材料「半導体」に着目しました。 超材料「半導体」とその半導体関連株指数のETFである「SOX」についてサーチしました。 (文系もわかる?)超材料「半導体」 SOXXについて SOXXの構成銘柄 SOXXのチャート SOXXは国内証券会社では取り扱いなし おわりに // (文系もわかる?)超材料「半導体」 世の中で使用される物質は一定の電気的性質を有しています。 金属などの「導体」は電気抵抗が低く、電気を通しやすいものです。 また、ゴムやガラス・セラミックは「絶縁体」といい、電気抵抗が高く、電気を通しづらい性質を有しま…

  • 資産ポートフォリオ公開!2020年08月末

    どーも、シロハル🐨です。 コロナショックも終了し米国株にバブルが訪れています。今月もいつも通り資産推移を公開していきます。 米国株/ETF投資は2019年7月からのスタートなので、13ヶ月目の運用報告です。 運用報告も1年超えたので、フォーマットを変えてみました。試行錯誤しています。 シロハルの資産概要 PF(2020/8) 資産推移と資産配分 おわりに // シロハルの資産概要 PF(2020/8) ・安定的に資産を形成することを目的として「投資信託:安」 ・負けないインデックス投資を攻めの運用で「ETF:攻」 ・株主優待を楽しむためことを目的として「ネオモバ:楽」投資信託は、自動積立 かつ…

  • 【ライオン】コロナ禍でも増益増収・増配の日本銘柄!!これぞ長期保有に値する銘柄

    どーも、シロハル🐨です。 日本株2銘柄目のライオンを購入し始めました。ライオン㈱についてサーチしました。【関連記事】日本株1銘柄目オリックス!買い時タイミングばっちり!!(たまたま) shiroharu.hateblo.jp 超優良銘柄:ライオン コロナ禍でも増収増益 株価推移と注意点 おわりに // 超優良銘柄:ライオン ライオンの株主優待制度の概要権利月:12月 必要保有株式数:100株 優待品:自社製品詰め合わせライオンの優待🎁届きました。どれも使うの楽しみ😀#株主優待 pic.twitter.com/cGOIJadnuw— koba (@xiaolinnaixumei) 2019年3月…

  • 【資産推移公開】凡人シロハルの資産形成の失敗と実践、これまでとこれから

    どーも、シロハル🐨です。 米国株ETFへの投資・当ブログをスタートして1年が経ちました。検証や調べものがメインとなっている当ブログですが、「2018年7月時点の貯金額100万円から、資産を100倍にし、億り人の仲間入りを果たす という目標を実現させるまでの記録」との名目でスタートしています。 ここで今一度、これまでに何をして、どれだけ資産を増加させることができたのかを振り返り、今後に繋げていきたいと思います。 シロハル家の資産推移(2020年7月度迄) おわりに // シロハル家の資産推移(2020年7月度迄) これまでに何をして、どれだけ資産を増加させることができたのかを振り返り、図にしまし…

  • 【1周年】資産ポートフォリオ公開!米国株投資家12か月目

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、1年が経ちました。連日の決算でボラティリティ高い今日この頃ですが、今月もいつも通り資産推移を公開していきます。 シロハルの資産概要(2020月7月:12月目) PF(2020/7) つみたてNISA 投資信託(特定口座) 米国株ETF ネオモバ投資 おわりに // シロハルの資産概要(2020月7月:12月目) PF(2020/7) 資産概要はこちらです。(8/1時点) 毎月しっかりと買付を行っているので、キャッシュ比率が低下してきていますが、キャッシュの絶対量としては変わらず余力を残しています。 家族と心安らかな生活を送る上では一定額のキャッシ…

  • オリックス株を購入!!買うなら今でしょ

    どーも、シロハル🐨です。 株主優待を目的としてオリックスを購入し始めました! 買付方法と今が買い時と考える理由について書いていきます。 オリックス株を購入開始 優良銘柄オリックス おわりに オリックス株を購入開始 ネオモバでオリックス株の購入を開始しました。 さっそく下落していますが、ネオモバなら1株単位で購入できるので、購入平均単価を時間分散化できます。100株まとめて買うと取り返しがつかない場合もありますからね。ネオモバはメリット・デメリットは多々あり調べても、たくさん出てきてしまうのでよくわからなくなります。 株主優待目的でのネオモバでは結局一番重要なことは下記記事にまとめていることかな…

  • ハイテクグロースにITバブル以来の前兆か!?

    どーも、シロハル🐨です。コロナショック前後のマーケットをけん引してきたハイテクセクターに関する興味深いデータがありました。 各指標について考えを巡らせてみました。 あれこれ考えてみる定期 ナスダック市場の不穏な予兆 ITバブル崩壊の再来か おわりに // ナスダック市場の不穏な予兆 堅調に見えるハイテクグロースですが、ここにきて不穏な予兆が報じられています。 NASDAQ100指数が1日の内に、2%以上上昇し、その日の内に1%以上下落したというものです。 このような非常に高いボラティリティを示し、過去に同じ値動きとなったのは、ITバブル崩壊の直前のたった1回だったというものです。 この兆候は偶…

  • 米国株投資家だって株主優待を楽しみたい!!日本株も1株単位で購入!

    どーも、シロハル🐨です。 米国株・ETFに投資して1年が経とうとしています。 資産形成する上では、現在は米国株・ETFに投資することが効率よく、最適解の一つと考えています。そんな私も、投資をしている中で、株主優待を楽しみたいと考えることがあります。個人投資家の特権でもあります。 しかし、踏み切れない理由がこちらです。私もオリックス株買おうかな。普段米国株をコツコツ買ってると、日本株の100株ってかなり多くて高いように感じる😥— シロハル@米国ETF投資 (@Shiro_haru0123) 2020年7月3日 反応も多かったことから、同じような想いをされている方が多いようです。そこで米国株投資家…

  • 【VPU】脱コロナでバフェットも注目の公益事業!不況に強い安定の高分配金ETF

    どーも、シロハル🐨です。 先日、バフェット氏率いるバンクシャー・ハウサウェイは大手電力・天然ガス会社のドミニオン・エナジーから天然ガス輸送・貯蔵事業を買収すると発表しました。 【参考記事】バフェット氏、コロナ後初の大型買収 www.nikkei.comこのように現在、バフェット氏が公益事業に注目していることがわかります。 そんな公益事業セクターのETFである「VPU」の概要とパフォーマンスについてサーチしました。 公益事業セクター VPUについて VPUの構成銘柄 VPUの分配金 VPU長期チャート おわりに // 公益事業セクター 公益事業セクターは、電力・ガス・水道などの公益を提供する企業…

  • 【超検証!】リスクに隠された優位性を証明!レバレッジETFの真実

    どーも、シロハル🐨です。 レバレッジETFを理解することは初心者には難しく(通常ETF対比で運用が複雑)、銘柄の実績もあまり長くありません。 そのため、レバレッジETFはリスクが高く、短期投資に向けであると言われる傾向にあります。リスクが高いことは疑いようがなく、私も単純な長期投資には向かないのではないかと考えています。ではなぜ私シロハルは、レバレッジETFを保有し続けているのでしょうか?それは私の中に、レバレッジETFは長期投資に向かないという課題に対して、一つのイメージがあるからです。 主要なレバレッジETFのベンチマークはS&P500や各種セクターなどです。 S&P500など米国市場は大…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家11か月目 ~それでも僕はレバレッジを効かせる~

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、11か月が経ちました。株価ヨコヨコで市場としては退屈な今日この頃ですが、今月もいつも通り資産推移を公開していきます。 シロハルの資産概要(2020月6月:11月目) PF(2020/6) つみたてNISA 投資信託(特定口座) 米国株ETF おわりに // シロハルの資産概要(2020月6月:11月目) PF(2020/6) 資産概要はこちらです。(6/27時点) ボーナスが入って、少しばかりキャッシュ比率が高まっています。次のボーナスまで分割して入金していきたいと思います。 コロナショックでキャッシュの重要性が見直されていましたが、十分なキャッ…

  • レバレッジETFは単純な長期積立では致命的なリスクがある!?

    どーも、シロハル🐨です。 一定の人気を誇る「レバレッジETF」、特に右肩上がりのS&P500にレバレッジをかけた「SPXL」や、NASDAQ100にレバレッジをかけた「TQQQ」などは、世界的にリスク選好型の投資家に人気があります。レバレッジETFについては、賛否両論でありますが、著名な投資家はコメントを残さない不気味なETFでもあります。 そして、経験値の富んだ投資家の多くは、レバレッジETFに反対もしくは保有していないように見えます。リターンに目がくらんだ初心者投資家が、そのリスクを理解せずに投資してしまうケースが多くあるのではないでしょうか。 そこで、レバレッジETFを積立した場合のリス…

  • ポートフォリオを変更!!学びの実践へ小さな一歩

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家になって、11か月を迎えようとしています。 これまで色々と勉強して考えの変化などあり、ポートフォリオを変更しようと思っています。時間が経つのが早い! シロハルの米国ETF-PF 今後買いたいETF おわりに // シロハルの米国ETF-PF 私のポートフォリオは、eMAXIS Slim米国株を中心にした投資信託と、VTIとSPXLの米国ETFからなっています。 所謂、米国経済の成長を信じていて、市場平均に投資しています。 20代の内に、そして投資を始めた早い段階でこの投資にたどり着いたのは幸運でした。高い確率で、貯金のみの場合より、資産を大きくすることがで…

  • 【VHT】ヘルスケアセクターは本当にディフェンシブか?

    どーも、シロハル🐨です。 米国市場きってのディフェンシブかつ高成長を誇るセクターがヘルスケアセクターです。ジェレミー・シーゲル著「株式投資の未来」によれば、1957~2003年のトータルリターンは、ヘルスケアセクターが全セクターでトップで長期的高成長となっています。 また、医療費は不景気の際でも削減できるものではないため、ディフェンシブセクターとして知られています。とは言え、本当にディフェンシブなのでしょうか?ディフェンシブであるならばどれくらいディフェンシブなのでしょうか? そこで、ディフェンシブと名高いヘルスケアセクターETFの「VHT」についてサーチしました。 VHTについて VHTの構…

  • コロナショックではどっちの勝ち?毎日積立 vs 毎月積立

    どーも、シロハル🐨です。コロナショックで株価急落が、遠い昔のようです。 しかし、コロナショックを乗り越えた投資家は、急激的な暴落に対する耐性はついたのではないでしょうか。 コロナショックで得られるものは、精神的なものだけではなく、昨今の暴落の特徴やそれに対して有効な投資銘柄・投資方法についてを学ぶことができると思います。 今回は、コロナショックでは毎月積立と毎日積立のどちらが有効であったかを検証してみたいと思います。 過去暴落では、毎月積立と毎日積立とでは、あまり変わらないとの結果が出ていますが、今回のコロナショックは(現時点では)短期間で急落・V字回復を見せており、これまでの他の暴落とは違う…

  • TECLにTQQQの代役は務まるか?違いをデータで検証!

    どーも、シロハル🐨です。 米国市場をけん引するNASDAQ100に3倍レバレッジをかけた超ハイリスク・ハイリターンETF「TQQQ」。非常に魅力的なETFですが、日本国内証券での取り扱いはありません。 そこで「TQQQ」と似ていて、国内証券で取り扱いされているETFが、「TECL(情報技術セクターの3倍レバレッジ)」です。 投資家の中には、TQQQの代わりにTECLに投資する方もいるこでしょうが、実際に代役が務まっているのでしょうか? 今回は、TECLとTQQQの違いについてサーチしました。 【関連記事】【QQQ】暴れ馬から名馬へ進化!?NASDAQ100連動のETF shiroharu.ha…

  • 【TQQQ】レバレッジETFの王様 NASDAQ100連動 3倍

    どーも、シロハル🐨です。 NASDAQが初めて10,000を突破しました。 米国市場はNASDAQ銘柄がけん引しているといっても過言ではないのでしょうか。 NASDAQへの投資はNASDAQ100連動の「QQQ」が一般的ですが、QQQにレバレッジをかけたものが「TQQQ」となります。今回は、ハイリスク・ハイリターンの「TQQQ」についてサーチしました。 【関連記事】【QQQ】暴れ馬から名馬へ進化!?NASDAQ100連動のETF shiroharu.hateblo.jp TQQQについて TQQQチャート TQQQは国内証券会社では取り扱いなし おわりに // TQQQについて TQQQは、『…

  • 米中対立激化?下落を想定しておくこと

    どーも、シロハル🐨です。米中対立が激化しており、各国の情勢は連日ニュースとなっています。 世界のGDP4割を占める二国間の衝突は紛れもなく株価下落のリスク因子です。 そこでこれまでの米中対立の値動きを確認し、考えを巡らせたいと思います。 米中対立による株価変動(S&P500) 下落を想定した上で強気でいること おわりに // 米中対立による株価変動(S&P500) 急成長を遂げ世界の大国となった中国、それを抑え込もうとする米国。世界の2大国家、GDPにして4割を占める米国と中国の衝突は世界経済に影響を与えます。 もちろん米国株式市場にも影響を与えます。これまでも二国間の衝突で、株価変動が起こっ…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家10か月目

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、10か月が経ちました。コロナショックの最中(さなか)にも公開してきましたが、今月もいつも通り資産推移を公開していきます。【関連記事】3月には爆含み損でした。 shiroharu.hateblo.jp シロハルの資産概要(2020月5月:10月目) PF(2020/5) つみたてNISA 投資信託(特定口座) 米国株ETF おわりに // シロハルの資産概要(2020月5月:10月目) PF(2020/5) アセットアロケーションとポートフォリオです。 2カ月前では、50%あったキャッシュが、36%まで低下してきています。キャッシュ量としては生活防…

  • NASDAQ市場の実力と市場心理の高まり

    どーも、シロハル🐨です。 NASDAQに関する興味深いデータを見つけたので、それをもとに市場の実力と市場心理の高まりについて考えを巡らせてみました。 たまにはあれこれ考えてみるのさ NASDAQ市場の実力向上 市場心理の高まり おわりに // NASDAQ市場の実力向上 絶好調なNASDAQですが、これは現在の市場トレンドを明確に示しているように思います。資金の大半がハイテクを中心としたNASDAQ(GAFAMだけ?)に注がれています。そのほかには資金が集まりづらい状況です。S&P500対比のNASDAQ指数比率としては、ITバブルと並ぶ20年ぶりの水準となっています。しかし、ITバブル時には…

  • NASDAQ100とNASDAQ総合指数の違い!優れているのはどっち?

    どーも、シロハル🐨です。 直近20年間でS&P500をも上回る指数がNASDAQ100です。NASDAQ100はNASDAQ市場から上位100社に連動した株価指数となりますが、その元となる株価指数としてはNASDAQ総合指数があります。NASDAQといえばNASDAQ100を指すこともあるほどですが、NASDAQ総合指数とはどう違いのでしょうか? 調べても概要のみの説明ばかりで、実際にどう株価が推移してきたのか、どう違うのかがさっぱりわかりませんでした。そこで気になったので、NASDAQ100とNASDAQ総合指数の違いについて、サーチしました。 NASDAQ100とNASDAQ総合指数 NA…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家9か月目

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、9か月が経ちました。いつも通り現状と今後の展望を記述していきます。 シロハルの資産概要 ポートフォリオ(2020月4月:9月目) PF(2020/4) つみたてNISA 投資信託(特定口座) 米国株ETF おわりに // シロハルの資産概要 シロハル家の今月の買付は、こちらです。 table {border-collapse: collapse;} th {border: solid 1px #666666;color: #000000;background-color: #FFFFFF; } td { border: solid 1px #66…

  • 【QQQ】暴れ馬から名馬へ進化!?NASDAQ100連動のETF

    どーも、シロハル🐨です。 米国株へ投資している方は、米国経済の長期的成長を信じているという方だと思います。 右肩上がりの米国経済指数といえばS&P500(VOO)ですが、直近20年間でS&P500を上回る指数がNASDAQ100(QQQ)です。今回は、進化を遂げる「QQQ」についてサーチしました。 QQQについて QQQのセクター比率と構成銘柄 QQQは暴れ馬? QQQ長期チャート おわりに // QQQについて QQQは、『Invesco QQQ Trust Series 1(インベスコ QQQ 信託シリーズ1)』といいます。 概要は下記の通りです。 運用会社:Invesco Capital…

  • コロナショックによる注目ETFの株価変動!VT / VTI / VOO /QQQ / SPYD

    どーも、シロハル🐨です。「コロナショック」で株価急落、サーキットブレーカー(取引強制停止)の連発も懐かしい出来事のように思えてきました。 1カ月前が一番底となった訳ですが、途中経過として、私が日々チェックしているETFの株価変動についてみていきます。 自らが保有している銘柄や注目している銘柄が、どのような特性を有するのかは随時確認しておく必要があると思うからです。私が日々チェックしているETFは「VT / VTI / VOO /QQQ / SPYD」です。それぞれどのような特性を有するのか考えてみます。 シロハル注目のETF「VT / VTI / VOO /QQQ / SPYD」 「VT / …

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家8か月目 コロナショック1st ステージ終了

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、8か月が経ちました。 新型コロナウイルスによる株価暴落「コロナショック」も一番底を打ち、1stステージが終了しました。こんな局面ですが月末なので、いつも通り現状と今後の展望を記述していきます。 シロハルの資産概要 ポートフォリオ(2020月3月:8月目) PF(2020/3) つみたてNISA 投資信託(特定口座) 米国株ETF 今回の暴落について おわりに // シロハルの資産概要 シロハル家の今月の買付は、こちらです。 table {border-collapse: collapse;} th {border: solid 1px #6666…

  • 直近100年の大暴落を知り、コロナショックに備える!歴代の大暴落と比較!!

    どーも、シロハル🐨です。コロナショックは、原油価格戦争も手伝って、歴史的な株価急落やサーキットブレーカー発動など、大暴落の仲間入りを果たしました。しかし、コロナショックはまだひと月程度であり、その先行きはだれにもわかりません。ここで今一度、過去の大暴落を知り、今回のコロナショックと比較してみようと思います。 過去は将来を保証するものではありませんが、過去を知ることでおおよそのケーススタディができ、備えることができます。実際に今回の大暴落では、上昇相場の中でリーマンショックなどの暴落を経験していた投資家と、日々暴落を想定/シミュレーションして備えていた投資家は、暴落耐性が高いように見受けられまし…

  • 原油急落でサーキットブレーカー発動!!それでもやることは変わらない

    どーも、シロハル🐨です。「コロナショック」で株価急落の最中、原油価格の暴落が発生しました。その影響で、ダウ・S&P500にてサーキットブレーカー(取引強制停止)が発動しました。 また、VIX指数はリーマンショック以来の最大となりました。まさに、歴史的大暴落となったわけです。しかし、私としてすべきことはなんら変わりません。その理由を記述します。 歴史的なあれこれ 未来はわからないから「原点」に基づいた行動を おわりに // 歴史的なあれこれ 1.原油価格急落ロシアとサウジアラビアの交渉が決裂してサウジアラビアが過去最大の原油増産に踏み切ったことで、原油価格が歴史的暴落しました。 怒りのサウジ砲こ…

  • 「若いほど株式比率を高く」という常識の罠!コロナショックが暴いた理想と現実のギャップ

    どーも、シロハル🐨です。金融資産はキャッシュ・株式・債券などがあり、期待リターンとリスクがそれぞれ異なるため、投資の世界では度々、ライフサイクルに合わせたポートフォリオで投資することが提唱されます。中でも株式は期待リターンとリスクが高く、そのため若い間に株式比率を多くすべきとされます。 それを端的に表す言葉として、「100から年齢を引いた数が、保有すべき株式比率」というものがあります。このような提唱は、私としては合理的であると思いますし、そのように運用するかは別にして、基本的に賛同しています。 しかし、コロナショックを迎えた今、その考えは変わりつつあります。 若い間に株式比率を多くすべき理由 …

  • 株式相場急落の中で買い増し!バフェットの行動から学ぶ米国株長期投資家の指針

    どーも、シロハル🐨です。新型コロナウイルス流行による株価が急落、通称「コロナショック」。このコロナショックの最中で、投資の神様 ウォーレン・バフェットの投資会社バンクシャー・ハサウェイが、米デルタ航空の株式を買い増しを行いました。この行動から、米国株長期投資家が学ぶべき投資指針が垣間見えてきます。 下げたら買う 私たちがとるべき行動 おわりに // 下げたら買う バフェット氏率いるバンクシャー・ハサウェイがデルタ航空の買い増しを行いました。買付日はなんと2/27。米デルタ航空としては-20%の下落に見舞われる中でした。【参考】バークシャー、デルタ航空株買い増し-株式相場急落の中で安値買いか -…

  • 株価急落からの大幅反発!リバウンドを制する者は相場を制す‼今こそ反省と決心を

    どーも、シロハル🐨です。昨今の新型コロナウイルス流行に伴い、株価が急落。24~28日のダウ平均とNasdaqの週間下落率は、2008年リーマンショック以降で最大となりました。 こうして晴れて「コロナショック」という名称がつき、歴史的暴落の仲間入りを果たしました。 【出展】米国市場にコロナショック 記録ずくめの1週間 (写真=ロイター) :日本経済新聞この怒涛の一週間を経た矢先、昨日の大反発「リバウンドが発生」。株価が急落している中では、冷静に考えられなくなっていた方もいるかと思います。 このリバウンドを機に一先ず落ち着いて、暴落の中で各々がとった行動について反省(良かった点も含め)してみるとよ…

  • 米国レバレッジETFの終焉?予期せぬ新たな償還リスク発生

    どーも、シロハル🐨です。 レバレッジETFは、資産形成速度を大幅に早める可能性を秘めており、当然リスクは高くはあるものの、戦略や方針策定が可能であるため宝くじなどよりは遥かに可能性の高い商品といえます。特に、過去右肩上がりを続けてきた米国株価指数に連動した米国レバレッジETFは注目に値します。 一般庶民が資産家の仲間入りを果たす夢を与えてくれるものと言えるでしょう。行き当たりばったりでは何事もうまくいきませんから、夢を夢で終わらせないためには、自分にあった戦略や方針を決め、それに則って行動していくことが求められます。 そのためには、レバレッジETFに限ったことではありませんが、自身が保有する金…

  • 米国レバレッジETFは-90%以下にまでなる!長期チャートで知る真実

    どーも、シロハル🐨です。 S&P500は200年間もの間、長期的には上昇を続けてきました。それ故、ウォーレン・バフェット氏ですら、自身の妻にはS&P500を買うことを遺言としています。 そして、最近ではご本人も VOO(S&P500 ETF)の購入を始めたということです。歴史が続かない場合や、投資の神様が間違うことも絶対にないとは言えません。 しかし一方で、将来的にS&P500をはじめとする米国株指数が、他の金融商品に大きく劣後するという根拠も特にありません。 逆に、如何なる時も「平均回帰」の力は絶大でしたから、今後も急にそれが途絶えるという根拠もなく、可能性としても極めて低いと言えます。 【…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家7か月目 コロナショック被弾

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、7か月が経ちました。 新型コロナウイルスにより下落局面に入りました。この状況下でも変わらず現状と今後の展望を記述していきます。 シロハルの資産概要 ポートフォリオ(2020月2月:7月目) PF(2020/2) つみたてNISA 投資信託(特定口座) 米国株ETF おわりに // シロハルの資産概要 シロハル家の今月の買付は、こちらです。 table {border-collapse: collapse;} th {border: solid 1px #666666;color: #000000;background-color: #FFFFFF…

  • 過去の暴落から考える 毎月積立>>>下落時買い増しの理由

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資はプラスサムゲームであり、長期的には右肩上り。すなわち、下落が起きてもホールドしていればいつか最高値に戻し、更新していきます。 この前提があるからこそ、下落時はバーゲンセールとなり、買い増しは有効と考えられます。そこで、昨日の記事で感覚やタイミングに依らない、下落率に応じたルール化を提唱させてもらいました。 「基本はタイミングが読めないからドルコスト平均法で運用しているけれど、株価急落時のチャンスは掴みたい」ともし願う方であれば、ある程度賛同いただけた内容だと思います。【関連記事:下落率に応じたルール化】 shiroharu.hateblo.jp しかし、こ…

  • 下落時の買い増しをルール化しよう!チャンスを逃さず掴む

    どーも、シロハル🐨です。 「下がったら買おうかな」「もっと下がったら買おう」 投資をしている中でよく耳にします。そして、そのような発言の中、期待通りの買付を実行できる投資家はごく少数です。また、逆に「下落したから全力追加投資した」との声を聞いた後には、度々さらなる下落が見受けられるものです。一部の天才は除き、一般的に下落時のスポット買い増しは難しい判断・行動となります。株価変動を読めななくても下落時のチャンスを逃さず掴みたいと思うのであれば、買い増しをルール化(具体化)するべきです。 感覚に依存した下落時の買い増しの悲しき結果 シロハルの買い増し戦略 おわりに // 感覚に依存した下落時の買い…

  • 新型コロナから身を守るにはマスクとルール厳守!言うは易し行うは難し

    どーも、シロハル🐨です。 昨日は、新型コロナウイルスの影響で、大きく急落。世界同時株安にまで発展しました。 おはぎゃー(嘘)このような局面で最も重要なことは、「ルールや方針を全うする」ことだと考えています。私のような初心者ほど市場のボラティリティに振り落とされないように、徹底していきたいです。 基本ルールを実行しよう シロハルの基本方針 おわりに // 基本ルールを実行しよう 株式市場では、「安いときに買い、高くなったら売る」ことがリターンを得るために必要なことです。 しかし、一般的な人間心理では、株価が下落したときに資産が溶けていくのを見ることは不安を引き起こします。それにより、「安いときに…

  • 運用方針を策定しよう 悪魔からポートフォリオを守るために

    どーも、シロハル🐨です。 行き当たりばったりで投資を行う方で、成功している人は皆無と言えます。短期のボラティリティや不安心理から身を守るためには、自分の価値観を理解し、投資目的を十分に理解しておくことが必要です。そこで有効的とされることが、「運用方針の策定と明文化」です。初心者ほど市場の値動きや雰囲気に左右されてしまうため、おすすめです。 ブレない投資家 高い確率で誰でも成功する運用指針 おわりに // ブレない投資家 優秀な投資家は、柔軟であれどブレブレである場合は少ないです。相場がそう悲観になった際に、狼狽売りに走ることが多いとされているのは、運用方針が定まっていないからです。最近では、コ…

  • 比較することの重要性と危うさ 投資は自分との闘い

    どーも、シロハル🐨です。 投資を考える上で不可避なことは、「比較する」ことです。「比較する」ことで、物事の素晴らしさが見えてきます。一方で、比較を行う上で注意すべきなこともあると最近思うのです。 「比較する」ということ 他人と比較すること おわりに // 「比較する」ということ 比較とは「2つあるいは3つ以上のものをくらべあわせて、そこに認められる異同について考えること。」と辞書にあります。 [Sorce]比較(ひかく)の意味や使い方 Weblio辞書 比較はものごとへの取り組みを改善するのに多いに役立ちます。 投資での方針策定などでも、「比較する」ことは不可欠です。 例えば、長期投資と短期投…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家6か月目

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、6か月が経ちました。現状と今後の展望を記述していきます。 シロハルの資産概要 ポートフォリオ(2020月1月:6月目) PF(2020/1) つみたてNISA 米国株ETF 投資信託(特定口座) おわりに // シロハルの資産概要 シロハル家の今月の買付は、こちらです。 table {border-collapse: collapse;} th {border: solid 1px #666666;color: #000000;background-color: #FFFFFF; } td { border: solid 1px #666666;…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家5か月目

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、5か月が経ちました。現状と今後の展望を記述していきます。 シロハルの資産概要 ポートフォリオ(2019月12月:5月目) PF(2019/12) つみたてNISA 米国株ETF おわりに // シロハルの資産概要 シロハル家の今月の買付は、こちらです。 table {border-collapse: collapse;} th {border: solid 1px #666666;color: #000000;background-color: #FFFFFF; } td { border: solid 1px #666666; color: #…

  • ブログ運営報告!米国株ブログ4か月目

    どーも、シロハル🐨です。 本ブログ「シロハルの米国株投資~資産100倍への道~」をスタートして、4か月が経ちました。ブログ4か月目の運営状況を報告していきます。資産と共に本ブログも大きく育て~! ブログ運営状況3か月目(11月21日~12月20日) 記事数 PV数、ユーザー数、読者数 収益 この1カ月で印象的な出来事(11月21日~12月20日) 1.『ベストブログ記事オブザイヤー』 2.『Betmob@投資ブログまとめメディア』 3. フォロワー数の増加 おわりに スポンサーリンク // ブログ運営状況3か月目(11月21日~12月20日) 記事数 記事数:5(前月:8) まだ社会人歴も浅く…

  • 英語力が経済力を決める?!英語力と生産性の関係

    どーも、シロハル🐨です。 今、世界は国境を越え、グローバルに社会がつながっています。 そこで最も活用されるツールの1つが「英語」です。政治・ビジネス・娯楽 どれにおいても伝達手段として「英語」が力を発揮しています。ここまで英語が力をもつ今の時代では、英語力が経済を左右しているのではないか?と考えました。そこで、「英語」というツールが持つ力を独自の視点で検証しました。 英語の力 英語力と生産性の相関 英語力が個人へ与える影響は絶大 おわりに // 英語の力 現在の情報の要は、ネットです。ネットがあれば世の中の大抵のことはわかります。こちらは、ネット上で使用されている言語のランキングです。 【So…

  • 投信購入で毎年6千円ゲット?否、1万円! 楽天ポイントで賢く投資

    どーも、シロハル🐨です。 今回は楽天証券の少額投資ユーザーのために、楽天証券の取引でたまる楽天ポイントについて紹介します。楽天証券では、投資信託を楽天カード決済で月5万円まで積立設定することができます。 楽天カード決済では、購入金額に対しての1%還元なので、月500ポイント、年6000ポイントの還元が受けられます。そこで、ポイント活用による長期投資で、メリットがどれくらいあるのかを検証しました。 平均的な昇給額 ポイント活用による長期投資 楽天ユーザーは5万円までは 投資信託! シロハル家も実行!1.2万円=将来の2万円をゲット おわりに // 平均的な昇給額 現在、日本企業では平均6,000…

  • 【初心者向け長期投資】平均的なサラリーマンが貯蓄を投資に充てたら資産はいくらになる?

    どーも、シロハル🐨です。 資産形成に熱心な投資家・資産家は、節約や副業など元本を高めて投資に充てている方が多いです。 しかし、すべての人が節約や副業などに熱心に取り組めるわけではないでしょう。 それどころか、リアルの世界に目を向けると圧倒的少数派であると言えます。それでは、大きな元本を有する投資家しか、投資で利益を得られないのでしょうか。そこで、ごく一般的なサラリーマンが貯蓄を投資に投資に充てた場合、資産がいくらになるのかを検証しました。 平均的なサラリーマンの資産額 貯金を投資へまわそう 貯蓄を投資へ回した場合の資産推移 オススメの投資信託 おわりに // 平均的なサラリーマンの資産額 下図…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家4か月目

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、4か月が経ちました。現状と今後の展望を記述していきます。 シロハルの資産概要 ポートフォリオ(2019月11月:4月目) PF(2019/11) つみたてNISA 米国株ETF おわりに // シロハルの資産概要 シロハル家の今月の買付は、こちらです。 table {border-collapse: collapse;} th {border: solid 1px #666666;color: #000000;background-color: #FFFFFF; } td { border: solid 1px #666666; color: #…

  • ブログ運営報告!米国株ブログ3か月目

    どーも、シロハル🐨です。 本ブログ「シロハルの米国株投資~資産100倍への道~」をスタートして、3か月が経ちました。ブログ3か月目の運営状況を報告していきます。資産と共に本ブログも大きく育て~! ブログ運営状況3か月目(10月21日~11月20日) 記事数 PV数、ユーザー数、読者数 収益 1カ月間のオススメ記事3選(10月21日~11月20日) 1.『投資リターンを左右する?世界の「研究」動向(2019/10/27)』 2.『S&P500最高値更新は続く?S&P500が上昇する確率は○○%(2019/10/30)』 3.『S&P500のランダムウォーク!S&P500指数の上昇率と下落率、強い…

  • ボーナスで米国株投資!最適な購入方法は「分割」と「一括」どっち?

    どーも、シロハル🐨です。 12月はボーナス(賞与)の季節ですね。サラリーマンとしては、ボーナスを貰うことは大きな喜びです。 投資家の多くは、兼業投資家ですから、ボーナスは重要な入金源でしょう。いまからどう投資に充てるか思案している方もいることでしょう。そこで、今回はボーナスをどのように投資に充てるのが最適であるかを検証しました。 ボーナスについて ボーナスの使い方 シミュレーション条件 「分割購入」 vs 「一括購入」 おわりに // ボーナスについて 日本の多くの企業では冬のボーナスは12月、夏のボーナスは6月に支給される場合が多いです。とっても楽しみ♪ もちろんVTIメインに充てていく!!…

  • S&P500のランダムウォーク!S&P500指数の上昇率と下落率、強いのはどっち?

    どーも、シロハル🐨です。 NYダウが続伸しており、米国経済がいかに強いかを思い知らされます。 投資をする上で、やはり現時点では米国経済に敵う投資先はないように思えます。米国経済への投資する上で、最適な指数はS&P500です。実際にS&P500連動の投資信託やETFに一部は毎月積立で投資しているという方も多いことでしょう。そんなS&P500指数ですが、毎月どの程度変動しているかご存知でしょうか? そこで、今回はS&P500指数の変動率についてサーチしました。 S&P500指数の変動率 変動率毎の確率 おわりに;S&P500検証の意義 // S&P500指数の変動率 S&P500は株価指数ですから…

  • 君に決めた!「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」に投票

    どーも、シロハル🐨です。 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」の投票しました。 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」 シロハルが投票!君に決めた おわりに // 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019の投票が11月1日よりスタートしました。 活動目的はこちら 証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」と…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家3か月目

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、3か月が経ちました。低資産ですが、確実に資産を増やせています。現状と今後の展望を記述していきます。 シロハルの資産概要 ポートフォリオ(2019月10月:3月目) PF(2019/10) つみたてNISA 米国株ETF おわりに // シロハルの資産概要 シロハル家の今月の買付は、こちらです。 table {border-collapse: collapse;} th {border: solid 1px #666666;color: #000000;background-color: #FFFFFF; } td { border: solid …

  • S&P500最高値更新は続く?S&P500が上昇する確率は○○%

    どーも、シロハル🐨です。 S&P500が最高値を更新しました。S&P500に投資している世界のすべての人が、プラスリターンになるという素晴らしい出来事です。 しかし、S&P500にとっては特別なことではありません。これまでも、時を重ねながら上昇し続けてきました。 株価指数ですから、上昇と下降を繰り返しますが、S&P500が最高値を更新し続けるのであれば、株価が下降することより上昇することの方が多いはずです。 それでは、S&P500が上昇する確率はどんなものでしょうか?サーチしました。 S&P500最高値を更新 S&P500が前月比で上昇する確率を求める 算出条件・シミュレーション条件 S&P5…

  • 投資リターンを左右する?世界の「研究」動向

    どーも、シロハル🐨です。 投資での成功は、インデックス銘柄であれば投資先の国(市場)の経済成長すること、個別銘柄であれば投資先の企業の成長することが条件となります。 インデックス投資の投資先国家の成長を大きく左右する因子の一つが「研究開発」です。 世界の「研究開発」についてサーチしました。 研究開発 世界動向:研究開発費の増加 米国に流れる一流人材・最先端研究 おわりに // 研究開発 研究開発は、イノベーションの根幹であり、国の発展や国際競争力の強化そして公益をもたらすものです。 そのため、世界各国は、研究開発費が極めて重要な投資であるという認識を持っており、世界の財政支出の中でも重要な位置…

  • 【SPXL】夢を叶える魔の銘柄!?S&P500レバレッジ3倍ETF を長期積立!

    どーも、シロハル🐨です。 私の『目標は20年間で資産1億円』というものです。 低資産で、平均的な年収の私が1億円達成することは並大抵のことではありません。 そこで、戦略的に組み込んでいるのが、SPXLという銘柄です。夢を叶える魔の米国株ETFとも言える SPXL についてサーチしました。 SPXLについて SPXLのパフォーマンス SPXL株価チャート SPXLコスト SPXLに向かない人とその理由 おわりに スポンサーリンク // SPXLについて SPXLは、『Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF(DIREXION DAILY S&P 500 BULL 3X SHA…

  • ブログ運営報告!米国株ブログ2か月目

    どーも、シロハル🐨です。 本ブログ「シロハルの米国株投資~資産100倍への道~」をスタートして、2か月が経ちました。ブログ2か月目の運営状況を報告していきます。資産と共に本ブログも大きく育て~! [:contents] スポンサーリンク // ブログ運営状況2か月目(9月21日~10月20日) 記事数 記事数:7(前月:11) 更新頻度下がってしまっています。 TOEICや資格試験の準備などで時間が分散されました。入金力向上を考えるとそちらが優先されましたが、年内に主要資格は取り終えるので、少しずつ頻度アップしていきます。 PV数、ユーザー数、読者数 PV:3,408(前月:3,619) ユー…

  • 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」ランキング!保有銘柄をチェック

    どーも、シロハル🐨です。 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」の投票が始まります。自分がつみたてNISAで購入している投信は投信ブロガーにどう評価されているのか、確認してみました。 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」について 長期投資を楽しむ 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」のランキング シロハル家のつみたてNISA銘柄 シロハルのつみたてNISA銘柄 シロハル妻のつみたてNISA銘柄 おわりに スポンサーリンク // 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」について 長期投資を楽しむ 投信ブ…

  • お金が貯まる習慣!資産形成の第一歩

    どーも、シロハル🐨です。 資産形成の基本は節約と投資と収入アップ。低資産な間は、投資でのリターンは決して大きくありません。一般人にできて、資産形成に即効性のあるものは「節約」です。資産形成に励むなら、お金を貯める習慣を身に付けましょう。 ビリオネアは節約家 節約・自己投資と資産形成の相性 節約と資産形成 自己投資と資産形成 自己投資と節約 自己投資の具体例とその効果 読書 資格勉強 スキル取得 息抜きしながら、のんびりと スポンサーリンク // ビリオネアは節約家 フォーブスの億万長者番付にて 世界の資産家1位の、ジェフ・ベゾス氏(Amazon.com(アマゾン)のCEO)は、節約家として知ら…

  • 異種格闘技 年俸対決!!地球最大級な金持ち達

    どーも、シロハル🐨です。 私は節約と投資でセコセコと資産形成していますが、世界のお金持ちは何をして稼いでいるのでしょうか。色々な分野で活躍されている著名人の年俸をサーチしました。 異種格闘技 年俸対決! ミュージシャン部門 タレント部門 スポーツ部門 投資家部門 企業家部門 結果 世界の中心 スポンサーリンク // 異種格闘技 年俸対決! 各部門の代表と、その年俸をサーチしました。 【Sorce】:Billionaires 2019 ミュージシャン部門 U2 (ユートゥー) 職業:アーティスト 出身国:アイルランド 年俸:1億1800万ドル(約 195億円)音楽聴くことが好きな私ですが、あまり…

  • 暴落がチャンス!?下落時のスポット買い増し戦略

    どーも、シロハル🐨です。 今回はシミュレーション第三弾です。 米国株長期投資家の基本は、積立投資です。 より多くのリターンを得るためには、どういった積立スタイルが適しているのでしょうか。確認すべくサーチしました。 積立シミュレーション シミュレーション条件 積立期間2015年~2019年 積立期間2010年〜2019年 積立期間2005年〜2019年 各積立方法のメリット・デメリット まとめ スポンサーリンク // 米国株長期投資家の基本は、積立投資です。それぞれの考えのもとで、自分に合ったスタイルを選択していることでしょう。 代表的な投資スタンス ドルコスト平均法で定額積み立てを機械的に行う…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家2か月目

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、2か月が経ちました。 相変わらず低資産ですが、現状と今後の展望を記述していきます。 シロハルの資産概要 ポートフォリオ(2019月9月:2月目) キャッシュ NISA 米国株ETF おわりに スポンサーリンク // シロハルの資産概要 シロハル家の今月の買付は、こちらです。 つみたてNISA(妻含む) 66,666円 米国株ETF(VTIとSPXL) 43,958円 持株会 10,000円 合計 120,624円 2018年7月より資産形成をスタートして、節約意識が高まり少しずつ投資に充てられるようになってきました。 節約や投資に理解のある妻のお…

  • 資産ポートフォリオ公開!米国株投資家2か月目

    どーも、シロハル🐨です。 米国株投資家となって、2か月が経ちました。 相変わらず低資産ですが、現状と今後の展望を記述していきます。 シロハルの資産概要 ポートフォリオ(2019月8月:1月目) キャッシュ NISA 米国株ETF おわりに スポンサーリンク // シロハルの資産概要 シロハル家の今月の買付は、こちらです。 つみたてNISA(妻含む) 66,666円 米国株ETF(VTIとSPXL) 43,958円 持株会 10,000円 合計 120,624円 2018年7月より資産形成をスタートして、節約意識が高まり少しずつ投資に充てられるようになってきました。 節約や投資に理解のある妻のお…

  • 生活防衛費で投資ができる!?IPO投資活用術のススメ

    どーも、シロハル🐨です。 まさかの事態に備えての生活防衛費。確保しておくことが大切だとわかっていても、手元にキャッシュがあるのに投資ができない もどかしさを抱えている方もいるでしょう。 そんな方に、初心者投資家の私でも出来る、「生活防衛費のIPO投資活用術」を紹介します。 はじめに IPOとは 生活防衛費のIPO投資活用術 IPO投資の考え方 データで見るIPOリスク管理 生活防衛費をIPO投資に充てることのリスク 当選する方法 SBI証券のIPOチャレンジポイント 入金不要で抽選可能な証券会社の活用 IPOの抽選スケジュール管理 おわりに まとめ スポンサーリンク // はじめに 生活に困窮…

  • 生活防衛費で投資ができる!?IPO投資活用術のススメ

    どーも、シロハル🐨です。 まさかの事態に備えての生活防衛費。確保しておくことが大切だとわかっていても、手元にキャッシュがあるのに投資ができない もどかしさを抱えている方もいるでしょう。 そんな方に、初心者投資家の私でも出来る、「生活防衛費のIPO投資活用術」を紹介します。 はじめに IPOとは 生活防衛費のIPO投資活用術 IPO投資の考え方 データで見るIPOリスク管理 生活防衛費をIPO投資に充てることのリスク 当選する方法 SBI証券のIPOチャレンジポイント 入金不要で抽選可能な証券会社の活用 IPOの抽選スケジュール管理 おわりに まとめ スポンサーリンク // はじめに 生活に困窮…

  • 生活防衛費はいくらあればいい?生活防衛資金計算ツールを使おう!

    どーも、シロハル🐨です。 投資は余裕資金で行う方がよいと言われています。すなわち、生活に困窮しないように投資を行う必要があるということです。 そこで生活に困窮しないために確保すべき最低限の資金が生活防衛費となります。 生活防衛費を確保すべきと考えている方は多いかと思いますが、実際にいくら用意すればよいかわからないという方は多いのではないでしょうか。 生活防衛費の最適解を求めるための優良ツールを使用して、実際に算出してみました。 生活防衛費の最適解が必要な理由 使ってみた 生活費 再就職までの期間 月収 病気・ケガ 健康保険料・年金保険料・住民税 健康保険の種類 投資継続資金 その他必要資金 結…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シロハルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シロハルさん
ブログタイトル
シロハルの "仮想通貨と ときどき米国株"
フォロー
シロハルの "仮想通貨と ときどき米国株"

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用