片麻痺 奮闘記 第352日目 ୨୧ *。モトノカラダに戻りたい
疲れすぎて、疲れすぎると、 足が、半ば、引っかかるときありませんか? あ、片麻痺の人です。 一歩、二歩、さんぽ。。おっとと、 一歩、二歩、おっとと。 ってなる。 まさに今、その状態でした。 今日は、月末ってこともあって仕事が忙しく 目まぐるしく時間が経っていきました。 いそがしかた。 帰って 運動して、ご飯を食べて、シャワー浴びて、 ふう、一段落。 って思ったら、 洗濯物回したの忘れてて 洗濯物を干して それで、今に至る。 洗濯物干すときも一苦労。 程よい疲れではなく、 しんどい疲れです。 月末で、仕事忙しかったから 足が普通に動けば、 手が両手、使えれば、 もっと時間が短縮してできただろうに…
片麻痺 奮闘記 第351日目 ୨୧ *。周りの人が、悲鳴を上げていました
こんばんわ・ω・ 昨日のブログで、 もっと痩せたいです なぜならば、 転んで起こしてもらうときには 軽いほうがいいかと思って っと、笑い半分、本気半分で書きました。 なるべく自分で起きれるのですが、 人前で転んでしまうと 起こしてもらうことが多々あって。 もう会社では、二度、人前で転んでしまい どちらの方とも 周りにいた人が、私の転ぶ姿に悲鳴を上げてしまい ( 心配してくれて嬉しいのですが ) 支店内で、二度、注目の的となりました。 最近転んだときは、お客さんも見ていました。 で、ですよ、で、ですよ! その転倒を機に、改めて、深く実感しました。 うん、 痩せよう。 ( 転ばないように、気をつけ…
片麻痺 奮闘記 第350日目 ୨୧ *。わたしは163センチ。
あと2日行ったら実質10日のお休み。 祝日をうまく利用して、休みを取りました。 銀行には、5日間連続で休みを取る制度があります。 でも、休みの間は 会社で受けることができなかった『 健康診断 』。 それに、いつものリハビリ。 病院づくしです。 健康診断は、去年も受けたけれど ついでに、マンモグラフィもうけてきやす。 母が乳がんで亡くなったので わたしも、姉も用心のために毎年欠かさず行ってます。 話変わりますが、私は身長163センチです。 平均よりも、ちょっとだけ?ちょっとだけ高めかな? でも、仕事中、いや常時、シューズなので ヒールはいている同僚と、同じくらいの背丈です。 身長はいいのですが、…
片麻痺 奮闘記 第349日目 ୨୧ *。男性の怖い世界を垣間見ました(´・ω・`)女子よりも怖い
今日仕事中、女性の怖いところ、いや 男性の怖いところを垣間見ました。 尊敬する私よりもちょい上の上司。 色々と私含め、後輩の面倒見てくれる。 しかし、 嫌いな人には、 聞こえるように文句?それとも嫌味?を言うような人(´・ω・`) それはわかってるのだけど、 やっぱり尊敬する。 しかし、ついに聞いたのです。 その上司は、わたしの後ろの席。 関連会社のあるおじさんが来て わたしの上司に、お客さんのことで難癖をつけてる感じ。 『 わかりました、はい、すみません 』 ・ω・ あれ、なんかわたしの上司、いつもと声のトーンが違うぞよ?・ω・ 『 はい、はい、ええ、はい、』 暗い声。というか、怖い声。とい…
こんばんわ(´・ω・`) 4連休明けの月曜日。 朝は、流石に疲れました(´・ω・`) でも、だんだんと気分が乗ってきて お昼頃には、ぜんぜん疲れが取れていました・ω・ むしろ、仕事が終わらなくって 1時間休憩のところ、30分しか休みを取りませんでした・ω・ 仕事あがる頃には、程よい、ここちよい疲れ(´・ω・`) さあ、帰宅してから本当の仕事が始まります! 筋トレ、エアロバイクに夢中です! まずは筋トレ。 立ち座りを15回✕3セット。 座るときに、ふとももの筋肉を意識してやるといいとのこと。 筋肉量を増やすと、身体の基礎代謝もあがる。 しかも、下半身の筋肉が、一番基礎代謝にダイレクトに効く! だ…
片麻痺 奮闘記 第347日目 ୨୧ *。片麻痺 = 身体の半分、神経が通っていない
こんばんわ 時たま思う。 身体が疲れる。 人よりも疲れる。 歩くときも、 ちょっとした動作をするときも 体力を奪われる。 デブだから? 人より体力がないから? いいえ?。 身体の半分が、神経通ってないので 身体の半分で、もう片方の体を 極端に言えば、 極端に言えばですよ、?? 引きずらなくては、いけないから 疲れる(・∀・)(・∀・) とどのつまりは やっぱり片麻痺ではなかった体の感覚を 今も覚えているから。 それが、 その身体的記憶が、 私を苦しめる。 生まれたときから、もともと片麻痺であったら なんの違和感もなく過ごせていたと思うけれど。 しかもですよ、 今ではあんまり気にしてはいないけど…
片麻痺 奮闘記 第346日目 ୨୧ *。歩行機能、どれくらいのレベルまで目指しますかって聞かれたら、どう答えますか?
今日は、リハビリに行ってきました。 PTゴトウにこう尋ねられました。 『 今、現在はここまできたけれど 目標達成度的にどのくらいですか? 』 へ?・ω・ 私ぜんぜん、今の歩きで満足いってないんだけど・ω・ というか、終わりはなく 常に普通のあるき方を 目指してる。 ここで言う普通の歩き方とは、 モデルみたいじゃなくて 健常者と一緒に歩いても、 同じフォームで、同じスピードで 歩けること。 だから、まだまだですよーーー ・ω・ というか、いつかは というか近い未来には 最新医療で、麻痺も完全に治ってるって 思ってる\(^o^)/ 本気で\(^o^)/ 楽観主義と言われるかもしれないけど 本気でそ…
片麻痺 奮闘記 第345目 ୨୧ *。サイズの違う靴。でも、同じデザイン。
今日は大型ショッピングモールに行ってきました。 昔の私なら、絶対行かなかった。 歩きを見られるのが嫌だから 見られたくなくって。 でも、発症から4年も経てば余裕・ω・ 誰が見てようと、あんまり気にしていない・ω・ 私も強くなったもんだ、と自画自賛しつつ 今日はシューズを買って帰ってきました。 最初は、装具が入るように 25センチで買おうと思ってた。( 普段私の靴のサイズは24.5センチ ) でも、安くなってて さらにさらに、その価格から 50%オフで\(^o^)/ ついに、買ってしまいました。 違うサイズで、同じ靴、買ってしまいました。 つまりは、元気な足は24.5センチ。 装具つける足は、2…
片麻痺 奮闘記 第344日目 ୨୧ *。現実との乖離がある。
今日は一日中、ステイホームしておりました。 外に出られない格好で お客さん来ても出られない姿で 休日も過ごしていました。 (´・ω・`) なんだか寂しいです。 いつもいるお父さんがいなくて(´・ω・`) 今更になって気づくファザコン。。(´・ω・`)笑 っていうのも冗談ですが 気を紛らわすかのように 今日も、ダイエット系のYou Tubeを見ていました。 すごいですね! You Tubeのレベル、格段と上がってますね! ダイエットっていっても、 本物のダイエットトレーナーが無料で動画を出しているのですよ。 昔なら、DVDで、さらにお金を取りますって時代だったのに 今は、無料ですよ。 でも、『 …
片麻痺 奮闘記 第343日目 ୨୧ *。面会したらだめなんだとさ(T_T)(T_T)(T_T)
今日もいつもと同じように仕事を 午前で終わらせてもらって お父さんのお見舞いに行きました。 ICUに行くと もう一般病棟に移りましたよ(*^^*) っということなので ヤッターっということで 胸部外科の階に行ってきました。 ナースステーション。 15分の面会制限があるらしい。 うんうん、わかってる・ω・ 県内在住の人しか、だめみたい。 うんうん、わかってる・ω・ しかし、ICUでも、お父さんが県外の人で 家族ももちろん県外の人だから、免除された。 で、一般病棟でも入れるものだと思ってた。 『 県外の人は、基本的にNGで。 』 ・ω・ ・ω・ ・ω・ ICUでは免除されたじゃん・ω・ 『 なので…
今日、派手にコケました。 会社の真ん中で コンセントの輪っかに引っかかって バターーーーーん。 スローモーションのごとく、目の前にいる人の顔が だんだん斜めに見えなくなっていきました。 バターーーーーん。 どたっ! 痛っ。。 すぐにおばさんたちが総出で、後ろから持ち上げて 起こしてくれました。 (´・ω・`) 重かっただろうな。 すみません、今、ダイエット中なので もうしばらくお待ち下さい。 って話は関係なくて( まるでセカンドもあるような言い方ですね ) ひとまず、助けてもらいました。 ありがとうございますm(_ _)m この場を借りて、パートのおばさんたちに感謝を伝えたいです 『 気分悪く…
片麻痺 奮闘記 第341日目 ୨୧ *。もう、死んでもいいくらいホッとしました(´・ω・`)
こんばんわ(´・ω・`) 今日、父のお見舞いに行きましたら 口、鼻に入ってた管も取れて 酸素マスクだけになっていました! 目が開いていました。 つまりは、起きていました! ずっとこの一週間、管を入れていたので 睡眠薬で眠っていたので、久しぶりです(・∀・) 11時頃に管が取れたらしく 先生は早く娘さんたち(わたしと姉)に来てほしいと思ったそうです😖✨ 父 『 ここ、どこ?〇〇病院? 』 最初に行った病院とは違う病院でした。 わたし 『 ちがうよ、△△病院。 』 〇〇病院では、手に負えなかったので △△病院に、救急車で運ばれてきました。 父は、不思議そうな顔をして、 最後には納得して、 『 そう…
片麻痺 奮闘記 第340日目 ୨୧ *。スクワットは転倒のリスクもあるので(´・ω・`)
こんばんわ 最近、Daigoの健康、ダイエットのniconicoに続き、 ダイエット系、健康系のYou Tube見ています ながら読書という、ながら動画です。 エアロバイク漕ぎながら ダイエット系の動画を見るとテンション上がるし、 モチベーションも上がります。 お父さんも、病気と戦ってるので わたしも、なにか頑張らないといけない、 というか、なにかしないと落ち着かないので 気を紛らわすために、必死でエアロバイクを漕いでいます。 気がつくと、40キロを漕ぎ、900キロカロリー分、 消費していました。 でも、有酸素運動だけしててもだめみたいので 筋トレもしようかと思います。 足の筋肉をつけると、基…
片麻痺 奮闘記 第339日目 ୨୧ *。なかよくなりたいな(´・ω・`)
こんばんわ みなさん、Twitterでもつぶやいていますが わたしもショックです 三浦春馬の自殺のニュース。 隣のイケメンくんが、三浦春馬似だったんで なんかちょっと意識していたから 物凄くショックです。 さっき音楽の日で、城田優が出てて めっちゃ泣きそう、というか、もろ男泣きしてて わたしも、つい泣けてきて。 司会の中居くんが終わったあと、 『 色んな思いがこみ上げてきて。。』 とフォローしていました。 とまあ、三浦春馬の悲しい話は 悲しくなるので。。。 今日も、リハビリに行ってきました。 すると、わたしと同い年の片麻痺の男性がいました。 ちょいちょい話は聞いていたのですが 『 筋肉質で身体…
片麻痺 奮闘記 第338日目 ୨୧ *。いいえ、わたしも、経験済です(・∀・)
今日も、お父さんに会いに ICUに言ってきたゼィ(・∀・) なんでこんなにテンション高いかというと、 お父さんが、睡眠薬がまだ効いてて ぼーっとしてたけど 起きてるときに会ったから 思っている伝えたいこと、全部、言ってきたゼィ(・∀・) 『 しょう(甥っ子)も、ちゃんと学校行ってるし おばちゃんと、おじちゃんも(お父さんの兄弟)心配してるし 〇〇さんも心配してるし わたしなんかずっとお父さんの事考えてたよ! 祈ってたよ!』 恩着せがましい感じに聞こえるかもしれませんが つまりは 『 ミンナ、シンパイ、シテルヨ!! 』 と伝えたかったのです。 みんなが、お父さんのことをどれだけ大事に思ってるか、…
片麻痺 奮闘記 第337日目 ୨୧ *。仏さま(´・ω・`)
今日も、会社をお休みしまして お父さんの病院( 私のリハビリの病院でもある )に行ってきました。 病院に行くまでに、高速乗って1時間ちょいかかる。 病院ついたら コロナの関係で、ICUにいるのもあるけれど 15分しか会えない。 でも、お姉ちゃんと、私は15分だけでも会いたいので 今日も行ってきました。 ちょうど先生が来てくれて お父さんのベッドの前で、どういう手術だったのかを 話してくれました。 でも、お父さんはまだ昼夜逆転しているので 睡眠薬で、眠っていました。 道中、 昨日よりも悪い具合だったらどうしよう、 と心配していて ICUに入るまで、心臓バクバクだったのですが 『 家で、寝てるとき…
片麻痺 奮闘記 第336日目 ୨୧ *。おばあちゃん、おかあさんの力も借りながら
昨日の朝、 いってらっしゃい って言ってた人が 今日、管ついた状態で ICUの部屋にいるとは思いませんでした。 私が言ったときは、まだ麻酔が、 とれてなかったのかな? お父さんは昨日、急に体調が悪いと言って 姉に電話をし、すぐに病院に行きました。 緊急手術をしなくてはいけないと言って 行った病院のドクターに 『 うちの病院では手に負えない 』って言われて ドクターと、看護師さんたちが 必死で受け入れてくれる病院を探してくれました。 そしてたどり着いたのが まさかの私と一緒な病院。 わたしは週に一回、そこでリハビリをしています。 なんと、びっくりしました。 すぐに救急車で、移動したそうです。 こ…
調子が悪いと言って、突然父が 手術をすることになりました。 今も続いています。 お父さん、頑張って 今日更新しようかどうしようか迷ったのですが 一年弱、毎日続けてきたので 更新しました。 祈り心で、待っています。
片麻痺 奮闘記 第334日目 ୨୧ *。『 ゆっくりしゃべる先輩 』by 失語症
今日から、隣の席の三浦春馬似の イケメンは、一週間の研修(´・ω・`) 正直、もの足りないけど( 。。。はい、寂しいですっ(・∀・) ) なんとかこの一週間乗り切りたいと思います! ってゆう気持ちもつかのま、 今日も、忙しかった。 三浦春馬がいなかったから 私のところに仕事が集中して いそがしやいそがしや(・∀・) でも、充実してました(・∀・) 一年目に教えなくちゃいけなくて それもその仕事が、現在、私しかしてなくて 教えるってことを、頼むのも申し訳ないので しかたなく 教えました(´・ω・`) 一年目もわかってるんだか、わかってないのか、 よくわからなくて わたしの失語症のせいかな? って…
片麻痺 奮闘記 第333日目 ୨୧ *。高タンパク質 ✕ 高タンパク質
『 人 体 実 験 』。 その1 健康的な食事を摂り続ける ( バナナ、トマト、納豆、ヨーグルト、ナッツは毎日 ) その2 夜ご飯を、18時半までに終わる その3 エアロバイクで、一日最低30分✕2セットでやる これでなんとか痩せようとしているんだが プラスその4で、 プロテインを飲んだほうがいいか、どうか、 迷っている。 Daigo先生曰く、プロテイン摂っただけでも 食欲なくなって、必要な分だけ食べるから それだけでやせるという(´・ω・`) ホエイプロテイン( 動物性 )が痩せにきくんだってさ(´・ω・`) ザバス飲もうかどうしよっか迷っています。 お姉ちゃんにアドバイスをもらって 『 ヨ…
片麻痺 奮闘記 第332日目 ୨୧ *。『 人 体 実 験 』。
明日は、久しぶりに会う友だちと ランチに行きます。 その子とは 私がスピーチをさせていただいた結婚式以来(・∀・) 2019年3月31日に結婚式があったから それ以来になります(・∀・) 結婚式のスピーチ、ものすごく緊張した(・∀・) あの頃から 人前に出ても、なんにも思わなくなった気がする(´・ω・`) 結婚式のときは ガチガチに、緊張して( 失語症のことが。。。) 終始手が震えてた(´・ω・`) でも、結婚式が終わって 新婦の友だちに、ありがとうありがとうって言われて 嬉しかったです(´・ω・`) 1年以上会ってないから 失語症もあの時よりは、かなり治っってる自信があるんで 反応が楽しみで…
片麻痺 奮闘記 第331日目 ୨୧ *。麻痺を抱えてるからこそ言います(・∀・)
こんばんわ(´・ω・`) エアロバイクで、リハビリ 兼 ダイエット 2日目、順調に続いております 昨日定めた朝は、やっぱりやらないことにしました。 ですが代わりに、 仕事帰ってきたら、バナナ食べて、ナッツ食べて、ヨーグルト食べて 30分間! で、ご飯、18時半に終了して オフロに入って 髪乾かして また30分間! これを毎日続けようかと思います! 今日もしました(・∀・) 今日は 500カロリー消費だ(・∀・)ひゃっほい ポテチ1袋分で、喜んでる私がいます(・∀・) 今のペダルの重さは、8段階中、一番軽い1なのですが 明日は、2でやってみようかと思います。 いいです、ミニエアロバイク。 音も静…
片麻痺 奮闘記 第330日目 ୨୧ *。ミニエアロバイク、リハビリ。
6時に起きて 仕事に行く準備をして 朝ごはん前に さあ、エアロバイクに乗る!(・∀・) まずは10分から。 仕事終わって、 バナナ、ナッツ、ヨーグルト食べて さあ、エアロバイク、30分乗る(・∀・) お風呂にはいって ご飯を食べて さあ、エアロバイクに、30分、乗る(・∀・) 初日は、こんな感じで始めました。 しかし、こんなハードなの毎日続けてたら 途中で嫌になるのは目に見えてるので 明日からは、 朝、30分。 仕事が終わって、30分にしようと思います。 20分以上しないと、 脂肪の燃焼がしないんだって。 アマゾンで買ったエアロバイクは、カロリーが出ます。 一日、340キロカロリー消費をすると…
片麻痺 奮闘記 第329日目 ୨୧ *。6ヶ月前の食習慣と、今の食習慣。
2020年1月17日から 食事日記スタート。 2020年1月18日、二日目の食事。 ☆☆☆ スティックパン ミニクロワッサン2つ コンポタ2杯 カツ丼3分の1 お寿司1個 お茶 おかき ドーナツ クッキー枚 珈琲2杯 チロルチョコ3つ ラーメン 小ライス 野菜炒め ☆☆☆ うわ、 よく カツ丼に、ラーメン、食べてたな という感じです(´・ω・`) それが本日! ☆☆☆ お茶 珈琲 ヨーグルト バナナ スティックパン2本 そば ナッツ ヨーグルト2個 バナナ 塩チョコパン3分の2 豚キムチ キャベツとピーマンの炒めもの 麻婆豆腐(ごはん抜き) トマト 納豆 ☆☆☆ ちょっと今日は おやつ多めだっ…
片麻痺 奮闘記 第328日目 ୨୧ *。片麻痺メンタル奮闘記
今日は、ちょっとあることで腹が立ちました。 あるスタッフのおばさん。 いつもいつも、わたしは大変って様子です。 本当に大変なのかはわからないけど、 先日 トイレでそのおばさんと鉢合わせ。 わたしはその日、病院に行かなきゃいけないから 午前で変える予定だったので、 しかも、 かばんも持って、明らかに帰るところを見られたので 『 すみませんが、お先に失礼します 』 すると、 『 どーいたしましてー。気をつけてね。 』 ってそのおばさんは言いました。 嫌味(・∀・)? それとも、勘違い?(・∀・) そこで今日。 午前中、社内に郵便を出しました。 15時過ぎて、 そのおばさんが、郵便をチェックする係り…
片麻痺 奮闘記 第327日目 ୨୧ *。リハビリで、ミニエアロバイクに乗った
今日は、有給でした。 まあ、10時にいつもの病院に リハビリに行きました(・∀・) 先週に引き続き、ペースが早い。 今日も、ランニングマシーンに乗りました。 10分。 ふう(・∀・) 適度な疲れ。 で、次に、初体験のミニエアロバイクに乗りました(・∀・) 自転車系のものに最初は乗りたいと言ったのですが 転倒のリスクもあるので 普通の椅子に座って、足だけ漕ぐものに乗りました。 意外と疲れる(・∀・) ランニングマシーンに乗ってきたばかりだから 余計に疲れる(・∀・) でも、いい運動になりました。 一人で着脱可能か、確かめてもいいですか? と、PTゴトウに聞くと、 どーぞ、と言われたので、 着脱し…
片麻痺 奮闘記 第326日目 ୨୧ *。自衛隊の人に、担がれてくのだろうか
今日は、こんなことを思いました。 大雨で、被災されている方の避難の様子を拝見していました。 すると、おばあちゃんが、2人の自衛隊に 担がれなから、救助されているのを見て わたしも他人事じゃないな、とゾッとしました。 お普通の人なら、膝のところまで来てる水は なんとか自分の力で、逃げ切れるけど 私の場合は アウト (´・ω・`) そのおばあちゃんのように 自衛隊に担がれる様子を テレビを通して 他県の人に見られながら 助けられるんだろうな、と思いました。 そうならないために わたしももし そんな状況にあったら 一番に 避難所に着く勢いで、 避難したいと思いました。 あ、銀行員の思うこと。 家を、…
片麻痺 奮闘記 第325日目 ୨୧ *。zoomのなかでは皆同じ条件だから、良い◎
昨日は、夜中の2時まで起きていました(´・ω・`) あ、 韓ドラを見ていたわけじゃなく Macで、Keynoteを作成していました。 ( 次の仕事に向けて。。。 ) Keynoteって、初めて作ったけど あれ、初心者でも、レベルの高いもの作れるね! ( 私がそう思っているだけなのか(・∀・)? ) 昨日の夜の10時になって、乗りに乗ってきて 気がついたら、午前2時になっていました。 で、今日は、zoomで、Keynoteを使って プレ発表ということで、 何人かの前で、発表させていただきました。 zoomって、いいね(・∀・) 改めて言うけど、 家で、外に出なくても、 みんなと同じように、なんの…
片麻痺 奮闘記 第324日目 ୨୧ *。失語症。貪欲になろう!
こんばんわ(・∀・) 今日も、一年生、つまりは新入社員に 仕事を教えました。 バレてない(・∀・) バレてない(・∀・) 失語症だなんて、なんてばれてない(・∀・) てか、もう治ってる? 失語症だったなんて、ばれてない。 最近は、特定の電話になら 出れるようになりました。 決まった要件で、私にかかってくる電話。 間違っているところを、伝えてくれるだけの電話。 『 はい、、はい、、はい、、わかりました。』 ってな感じで、受け答えはできる。 たまに 『 この書類は、こうこうこうでいいんですよね? ほかに違った解釈ありますか? 』 って聞いてくる。 その違った解釈の場合も、最近は、説明できる(・∀・…
片麻痺 奮闘記 第323日目 ୨୧ *。クローヌス??\(^o^)/
今日は、午後から会社休みまして 他県の病院に、リハビリに行ってきました(・∀・) 今日は、ランニングマシーンに 久しぶりに乗ったよ(・∀・) 前にランニングマシーンに乗ったのは コロナ前の3ヶ月以上前。 さすがに、コロナ前の速度には到底及ばなかったけど なんとか走り切ることはできた(・∀・) 10分経って、終了\(^o^)/ ぜんぜん、疲れていない\(^o^)/ あ、速度的には、ちょい速歩き程度。 ( もはや、ランニングマシーンの機能を使ってはいない ) ふう。 降りるとき、 ぐらぐら。 なんか、まだ歩いてる感じで、 ちょっとふらついた。 で、床に着地。 (・∀・) 麻痺側が、 ガタガタガタガ…
片麻痺 奮闘記 第322日目 ୨୧ *。〇〇は、世界を救う!:D☆
今日は、わたしの融資課に、一年目の総合職が 2人きました(・∀・) 私の席に、一時的に、一年目が座り、 隣のイケメンくんから仕事を教えてもらっていました(・∀・) 先輩が 『 みれさん、〇〇の仕事を、一年目の人たちに教えてもらえる? 』 (´・ω・`) 不安だった。 失語症だからだ。 でも、言い訳は無用なので 『 はい 』と答えた。 いざ、教えてみると、 らくらく言葉が出てきて、 普通に教えることができた (・∀・) たまに発音しにくいところがあるのは、置いといて 伝えなくちゃいけないところを伝えることができた。 自信になった\(^o^)/ 電話に出れるぐらい\(^o^)/ でも、話すのがゆっ…
「ブログリーダー」を活用して、みれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。