chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あっちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/15

arrow_drop_down
  • 城東まつり

    今日は城東まつりの親子コンサートで演奏してきました。 昨年12月と同様、床にシートを敷いて地べたに座って聴いていただきます。 日曜日のレクイエムの疲れが取れていないのに又本番。 定期演奏会前からずっと毎週練習でしたが、やっと2週間練習はお休みとなります。 今日は「おもちゃの交響曲」「シンコペーティットクロック」「となりのトトロ」などを演奏しました。 「おもちゃの交響曲」は子どもたちに色んな楽器を鳴らしてもらいました。 最初は一斉に鳴らすのでゴーっという音がしていましたが、少し練習ーすると小さな子たちでもリズムに合わせて叩けるのにはビックリ。 楽しそうにオケと合わせてくれました。

  • モーツァルト「レクイエム」

    日曜日は堺に10月オープンの「フェニーチェ堺」プレイベントで「モーツァルト レクイエム」を演奏してきました。 前日は夜九時まで北野田のホールで練習。連日暑い中の遠距離運転は疲れました。 定期演奏会が終わって1ヶ月しか練習場期間がなかったので毎週練習、合唱合わせ、ソロ合わせと バタバタしているうちに本番の日が来ました。 ホールはとても立派で客席は2000もあります。 ソロのバリトンは私の旧友のご主人で話をすることもできました。 三階から撮った写真なので舞台が小さく見えます。 舞台側からの客席 にほんブログ村

  • カルテット・エクスプローチェ

    8日、カルテット・エクスプローチェのコンサートに行ってきました。 数年前と比べて四人とも確実に進化していました。 前回行ったのはお二人が留学される前の年。 毎年完売になるコンサートで直前に行きたいと思っても 行けない年が続きました。今年は春にチケットをゲット。 「展覧会の絵」はピアノ曲として大好きな曲ですが、 これをラヴェルがオーケストラ用に編曲したものを チェロカルテット用に再編曲されたのを演奏されました。 超絶技巧が必要とされる曲ですが四人は軽々と弾かれていました。 昨秋、150人のチェロで知り合ったチェロ友さんたちとも再会できました。 フェニックスホールの夜のコンサートは、アンコール時に…

  • ブログ再引越

    yaplog!からFC2に引っ越ししましたが、諸事情でまた「はてなブログ」に引っ越ししました。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • ミック登美ヶ丘 7/24

    今年はもしかしたら冷夏?と思うような気温がずっと続いていましたが 突然の猛暑。今日、演奏し終わって外に出るとギラギラお日様梅雨明けです 昨年から夏はカルテットでミックに行っています。 先週、いきいきホールで演奏した曲にみんなで一緒に歌える曲を加え、計12曲。 相変わらず、認知症のおばあさんが曲に合わせてノリノリでしたが、私達ももう慣れました。 四月の発表会以来、ずっと本番に追われて、家事は放ったらかしで練習に追われていました。 お盆過ぎ本番のレクイエムまで一か月切っていますが、数日だけゆっくりしてチェロから離れたいです。 来週からまたレクイエム・メサイアの練習始まります。第九も復習しなければ、…

  • いきいきホールサマーコンサート

    定期演奏会が終わったところですが昨日弦楽四重奏の本番がありました。 本番の日程は自分では決められないのでとてもタイトになってしまいました。 土曜日が定演で帰宅は深夜、次の日(海の日)はぐでーっとしていて、火曜日一日練習、 水曜日本番でした。 ドヴォルザーク「アメリカ」、歌のピアノ伴奏はもう少し納得いくまで練習したかった、、、 結果、案の定、「アメリカ」で始まってすぐに1小節飛ばしてしまいました。一瞬和声が合わなくなったので 気が付き、すぐに戻れましたが、結構尾を引いて「なんでやろ?」とずっと思いながら弾いていました。 ピアノは練習量の割にはちゃんと弾けたかな。録音を聴くとアルペジオも粒が揃って…

  • 定期演奏会

    所属しているアマオケの台9回定期演奏会が終わりました。 前の週も土日連続の練習だったので「作り置きおかず」のレパートリーがもうありません。 それだけ主婦にとっては定期演奏会に出演するのは大変なことです。 「いつ退団しようか?」と思いながら続けています。 今回はチェロトップということで色々と大変でした。もう二度とゴメンという感じです。 でも代わってくれる人がいないし、、、、 藤森さんのドボコンは練習の時から素晴らしかったけど、本番はもっとすごくて涙が出そうでした。 幸せな経験をさせていただけました。 ザ・シンフォニーホールがほぼ満席になるほど多くの方に聴いていただけて大変うれしいです。 奈良、生…

  • トリオソナタ

    5,6年前、ヘンデルのバイオリン2本のソナタのピアノ伴奏をしました。 音楽之友社「新しいバイオリン教本5」に載っている曲で、「ソナタ(二重奏)」となっていました。 好みの曲だったのでIMSLPで正式の曲名を探しましたが見つかりませんでした。 何年か経って偶然この曲のチェロバージョンを聴きました。 「やっぱり素敵弾きたい」ということで 再び、ネットで色々検索すると、二重奏ソナタではなく、トリオ・ソナタであることが分かりました。 IMSLPにはバイオリンの楽譜しかなくて楽譜ソフトでチェロ用に書き換えようかと思いましたが なんか面倒くさいのでしつこく検索すると、チェロ譜がINTERNATIONAL社…

  • 臨場感たっぷり

    オケの定期演奏会まで20日を切りました。そろそろ本気で練習しなければ、、、 と思いながらも、直近の曲優先で日々の練習をしてしまっています。 前回のオケの練習で、「あー弾けてない、、」と思うところ、入れなかったところが何か所かあったので 今日やっと時間をかけて練習しました。 台風になりそうな熱帯低気圧が近づいていて外は雨。スマホの音も消して5時間くらい集中。 まず、弾けていない数小節を何度も弾いてから、ドボコンの揺れるソロに合わす練習をしました。 YouTubeをテレビに繋いで、テレビに合わせて一緒に弾くのです。 デュプレ、ヨーヨーマ、カプソン、ロストロ、金子鈴太郎、 ドボコンは全楽章で約40分…

  • 梅酒

    2,3週間前にすでに庭の梅の木は青い実を付けていましたが、色々バタバタすることが多く なかなか収穫することはできませんでした。洗濯物を干すとき以外庭に出ないのでわからなかったけど 半分くらい実が落ちてしまい、完熟状態になっていたので慌てて収穫しました。 今年の収穫量は1,2㎏、 ホワイトリカーや焼酎ではなく、今年はブランデーで漬けてみることにしました。 先週、ライフに行った時にはまだ「梅酒、梅干しコーナー」があったのですが いつの間にか「熱中症対策コーナー」になっていて、選ぶ余地がなく仕方なくこのブランデーを使用。 梅の実を洗い、乾かして消毒した容器に氷砂糖と梅の実を交互に入れます。 乾かした…

  • カルテットソーレ本番

    カルテットソーレ・1stヴァイオリンさんの若いころの上司という方から演奏依頼があり ウェスティン都ホテル京都で演奏してきました。 30年ほど前、まだ都ホテルの頃に行ったことありますが外観は当時と同じでした。 前日を含め13回練習して臨んだ本番、アンコールを含めて7曲演奏してきました。 戦後の混乱期、昭和23年に大学入学された方の同窓会で、現在90歳前後。 皆さん、矍鑠とされてお年よりお若く見える方ばかり。それもそのはず、今でも現役で お仕事されている方も。(この会の会長さんは元京大総長でした!) 15時に会場入りしてリハーサルさせていただき、17時から本番。 天井が高くよく響くお部屋で気持ちよ…

  • コッペリア

    再来週のカルテット・ソーレの本番に向けて毎週練習をしています。 「名曲で巡る世界一周」的に曲目を決めました。 フランスものはバレエ音楽として有名なドリーブのコッペリア。 コッペリアの中の「スワニルダのワルツ」という曲を演奏します。音源を聴くためYouTubeで検索していたら 「この曲だ!!!」と30年間探していた曲を昨日見つけました。 バレエを習っていた小学生の頃、くるみ割り人形やコッペリアは大好きな曲でした。 当時、イントロクイズのように1小節聴けば「葦笛!」「金平糖!」「花のワルツ!」と 曲がかかる毎に一人で楽しんでいました。 その後、くるみ割り人形はピアノ譜もあるので連弾などで弾く機会も…

  • 同窓会

    20年ほど前に一緒にチェロを習っていた人たちと久しぶりに会って食事をしました。 けいはんな学研都市、ハイタッチリサーチセンターにあるJEIGIYAのエコールというところで ほんの数年間一緒に習っていて、合奏もした仲です。 みんな、エコールを辞めた後もずっと演奏活動を続けていて、共通の知人がいてて、話が盛り上がりました。 今までに習ってきた先生の話、所属してたオーケストラの話、うれしかったこと、辛かったこと 話は尽きず延々5時間話し込みました。 誰もが20年後にこんな音楽三昧の生活を送るとは思っていなかったようです。 未だに取れない変な癖が付いてしまったことに苦言もありましたが、種を蒔いてくださ…

  • やまなみグリーネ

    我が家から国道163号線を東へ進むと木津辺りからは山と川に囲まれた風光明媚な景色が広がります。 40分ほど進むと、山の中に突如、建物が現れてきます。 バブルの頃に黒川紀章が設計した「やまなみホール」です。 土曜日はオケの練習をサボってやまなみグリーネ管弦楽団の本番前日練習に行ってきました。 日没直前、笠置では多くの人がキャンプを楽しんでいました。(信号待ちで車窓から) 10年位前からチェロパートの人に「入って!」と言われていたのですが、 夫の単身赴任の時は土曜の夜は行けなくて今回初めてご一緒させていただきました。 団員が少ないとは聞いていましたが、驚いたことに、半分以上がエキストラでおまけに …

  • カルテット レッスン

    6月と7月にカルテットの本番があるのでレッスンしていただきました。 今日は行き慣れている私が運転。 12時半から指ならし・音出しを約一時間させていただきレッスン開始。 20年ほど何気なく弾いてきたアイネ・クライネ・ナハト・ムジークは「目から鱗」の連続。 録音を聴いてみると最初に弾いたのと最後に弾いたのは別物。 チェロの刻み、推進力を持って刻むとカッコよくなりいきいきとしたモーツァルトになりました。。 ドヴォルザーク「アメリカ」は数か月前は聴けたものではなかったですが練習の成果もあり 何とか、レッスンしていただいてても内容が理解できるくらいになりました。 ドヴォルザークは大好きな作曲家で「アメリ…

  • いきいきホール スプリングコンサート 2019

    気温30度に迫る暑い日でした。 気温の割には湿度が低いため不快さはありませんでしたが、観客席と私たちの熱気で ムンムンの暑い部屋で40分間演奏しました。 生駒弦楽アンサンブルを立ち上げた頃から夢だった「四季をメンバーで弾きたい」という夢が やっと叶いました。10年目の春です。 ヴィヴァルディの四季は以前に弦楽四重奏版で演奏したことはありますが ヴァイオリンソロ、1stソロ、2ndソロ、チェロソロとtuttiでの演奏は初めてでした。 「春」の1楽章では少し走ってしまいましたが、崩壊することなく最後まで演奏できました。 まだまだ問題点もあるので、来年の春にまた弾ける機会があればいいなと思っています…

  • 土曜日の夜

    オーケストラに入団した時、練習日は月に2回土曜日の夜ということでした。 それが、今ではほぼ毎週練習があります。定演直前は仕方がないですが、 それ以外の時期でも毎週というのは「いい加減にして!」と言いたくなります。 帰宅は22時前になるので毎回夕食の用意をしてから出かけますが、この段階でクタクタになることも。 毎週練習があるのなら入団しなかったのに、、、、、 昨日の練習ではチェロパートは出席者はなんと2人 おまけに、一番前の指揮者に近いところに座らされて、ベートーヴェン7番2楽章のメロディーは 一人で弾かされたので、半分泣いてました。。 一人で弾くのならもっと練習してきたのに、、、、とか思ってる…

  • 訪問演奏 5/15

    昨日は5か月ぶりにミック登美ヶ丘で演奏してきました。 10年前からずっと担当してくださってる方が玄関で私たちを迎えて下さるので緊張も解けます。 今回は初めての立奏。 一時間ずっと立って弾くのも心配なお年頃なので、後半は座って弾きました。 想定外の事故もありましたが、なんとか無事終了。来週のいきいきホールでも頑張って演奏したいです。 ミックで記念写真を撮りました 演奏曲目 1、金と銀 2、カルメン 前奏曲 3、教会ソナタKV68 4、四季より「春」全楽章 5、恋はみずいろ 6、トップオブザワールド 7、オペラ座の怪人 8、浜辺の歌 メゾソプラノ独唱 9、キャッツより「メモリー」 メゾソプラノ独唱…

  • 若葉映える母の日コンサート

    豊中に江戸時代の庄屋を修復・再生したギャラリー&コンサート空間があります。 12日はその「桜の庄兵衛「」でコンサートがありました。 関西フィルコンマス岩谷祐之さん、センチュリーチェロ首席の北口大輔さん、 ピア人気ピアニスト鈴木華重子さんの三人によるピアノトリオ。 メンデルスゾーンとブラームスの ピアノ三重奏曲第一番、ヘンデル パッサカリア 一か月前に申し込んだ時はすでに満席、キャンセル待ちをしてようやくチケットを入手しました。 目の前で素晴らしい演奏を聴くと震えてくるほど感動し、私もメントリを弾きたくなりました。 バイオリン、チェロとの掛け合いがとても良く、久しぶりに上質なトリオを聴くことがで…

  • ゴールデンウィーク

    今年のゴールデンウィークはなんと10連休。 連休中に即位の礼があり、年号も令和になりました。 年始に海外旅行でも、と旅行サイトを調べましたが行きたいところはsold-out。 前半の一日、近場の温泉に行ってきました。 今までに20回くらいは行った有馬温泉。手頃なお部屋は満室で今回は露天風呂付きのお部屋。 大浴場が2か所にありましたが、温泉ではない(ただのお湯)お部屋の露天風呂に2回入り 大浴場に3回行き、湯疲れしました。 温泉の楽しみはお部屋での和食。朝夕ともに部屋食でした。 朝食も和食、お腹いっぱにになりました。 連休後半は恒例の「泉の森チェロコンクール」を聴きに泉佐野まで。 もう19回目な…

  • ランチ三昧

    昨夜のオケ練習後、外に出ると「寒い!」 。ゴールデンウイーク初日なのにこんなに寒いとは。 車で奈良県に入ったころには外気温は10℃を切りました。 家に入るとヒーターを付けて、もう洗濯した冬用パジャマ、布団をまた出しました。 発表会が終わり、ホッとした先々週から立て続けにランチしてきました。 奈良のチェロ友とは高の原の「ゆう座」でお寿司ランチ&ケーキ。 「ゆう座」は8名しか入れないこじんまりとしたお寿司屋さん。最近回転ずしかスーパーのお寿司しか 食べていなかったので久しぶりに江戸前の本格的な美味しいお寿司を食べました。 半分くらい撮り忘れましたが、お醤油を付けなくても最初から味付けしてあり堪能し…

  • 発表会

    日曜日は(14日)発表会でした。 今年は桜の花が長い期間咲いていて、お花見の渋滞に巻き込まれるかもと心配しましたが お天気が悪く雨が降り出し心配無用でした。 先週、先々週とピアノ合わせをした時とても楽しく弾けたので本番も楽しみでした。 こんなことは初めてかも。いつも発表会といえばドキドキでしたから。 えも、やっぱり本番には魔物が棲んでいるいるのです。 それまで何の症状も無かったのに弾き始めると突然鼻水が滴り始めました。 鼻をすすりながら弾き始たのですが、気になって集中して弾けません。 「なんか今までの努力も水の泡だなあ、、、」とかいらんことを考えながら弾いてました。 が、途中で開き直った(たと…

  • 満開の桜を見ながら

    今週はカルテット、生駒弦楽アンサンブル、レッスン、明日のオケの弦分奏とチェロ三昧の週です。 発表会が近づいているのでベートーヴェンを集中して練習したいところですがなかなか難しいのが実情。 カルテットもアンサンブルも午前中から夕方まで練習するので家に帰ると結構疲れていて 帰宅後ベートーヴェンを一度も弾けなかった日もあり、気持ちは焦ります。 アンサンブル、カルテットともに我が家からdoor to doorで5分という場所で練習しているので こんな予定を組んでいるのだろうなあ。 木曜日のレッスンはピアノ伴奏合わせでした。ずっと弾きたかったベートーベンチェロソナタ第3番。 夢の中にいるような気持ちで弾…

  • 令和

    三月は例年より暖かい日が多かったですがここ数日はまた寒かったり雨が降ったりで 奈良の桜は3分咲きのままで止まっています。夕方の大雨の後虹が出ていました。 今日は5月からの新しい元号が発表される日でした。テレビは各局、朝からどの番組も全て 元号関連ばかり。このお祭り騒ぎ感はどうなのかなあ。 結局新しい元号は「令和」に決まりました。しばらくは馴染めないだろなあ。。平成の時もそうでした。 週末はモーツアルトレクイエムとオケ練でクタクタになりました。 今秋、堺市にフェニーチェ堺という座席数2000の素晴らしいホールが出来ます。 こけら落としは「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」や熊川哲也のKバレエ「…

  • すごい松脂

    以前からネットで話題になっている松脂 レザーウッドベスポーク ずっと買いたいなと思ってましたが、今使ってる「黒猫」の5倍以上の価格。 なかなか思いきることができませんでしたが、「黒猫」が割れたので 思い切ってポチりました。 いざ買うとなって色んなサイトを見ましたが、売り切れのところが多く I love stringsでチェロ用を発見、今日届きました。 「松脂で音が変わる!」そうですが本当かな? 明日のレッスンで先生がどうおっしゃるか楽しみです。

  • 生駒弦楽アンサンブル10周年

    生駒弦楽アンサンブル10周年 生駒弦楽アンサンブルの代表を引き継ぎ、今の体制で活動を行うようになり10年。 以前からの生駒弦楽アンサンブルに入ってられて今後も続けていきたいという方4名、 私の友人と合わせて計7名で再出発しました。 当時は生駒市の自主学習グループ、生駒市音楽芸術協会に入っていたので 4月のたけまるホールでのスプリングコンサート、10月のフェスタ、 11月のリベラルコンサートへの出演が活動の中心でした。 秋のリベラルコンサートは毎年8/15までに市役所に「出演希望」のハガキを出さなければならないのですが、 2009年の夏、申し込みをすっかり忘れていて、気がついた8/20ごろ市役所…

  • ブログ引っ越し取り止め

    ブログを引っ越ししかけましたが、不具合の理由が判明したのと、同じブログ名で引っ越しした場合の 問題点を考える多結果、引っ越しは取り止めにしました。

  • 春はそこまで

    今週は週間天気予報によるとと目まぐるしく天気が変わるそうです。 春もそこまで来ている感じです。 昨日はお天気が良かったので近場で梅の花を観られる所、ということで大和郡山市にある 奈良県立民俗公園に行ってきました。 駐車場無料、入場料無料ということでかなり混んでいました。 予想通り梅の花は満開、久しぶりに満開の白梅、紅梅を観ました。 (我が家の梅はいつのまにか散ってました) お雛祭りの催しも開催中で、臼井家住宅には雛人形が飾ってありました。

  • 楽譜の山

    この間年が明けたと思っていましたが、あと一週間で三月。 春まで本番は無い、とのんびり過ごしていましたが 4月、5月、7月、8月と結構大変な本番が続きます。 製本すらしてない曲があって、バサッとコピーを床に落として ページの順番がバラバラになって、弾く気が萎える、の連続でした。 「これではいけない」と昨日は製本デーでした。 あまりにもたくさんあってプリット一本使ってしまいました。 練習しなくちゃいけない曲は、小品を含めるとこの写真の倍ほどあるんです。さて、どうしましょ。 パソコンからダウンロードした楽譜はA4ですが、私は二枚合わせてA3にして製本するのが好きです。 楽譜用テープを使うと結構ストレ…

  • ふるさと納税

    ふるさと納税の制度が大きく変わろうとしています。 今まで返礼率が寄付額の50パーセント近い価格の物を選んでいました。 我が家では今話題になっている返礼率の高い泉佐野市に何度も寄付して色んな返礼品をいただいています。 ところが泉佐野市は総務省から注意を受けて返礼率は30パーセントまでとなりそうです。 一月にした寄付の返礼品、オリオンビール24本は未だに送ってきません。 今までは二週間くらいで送られてきてたので、きっと今ふるさと納税課は大混乱なのでしょうね。 先週、現地に行かないと食べられない物を、と和歌山県白浜町に寄付をしました。 寄付をした次の日には白良荘グランドホテルから「いつお届けしましょ…

  • カルテット・ソーレ 始動

    約半年ぶりにカルテット・ソーレの練習が始動です。 今年の夏もカルテットの演奏機会をいただき有難い限りです。今日は選曲、初見大会でした。 クラシック曲とポピュラー曲合わせて40分と60分の二つのプログラム案を作ります。 モーツァルトのハイドンセット三曲、不協和音、ドヴォルザークのアメリカを試奏してみましたが どの曲も結構大変・・・・数年前に仕上げたはずのK387「春」もすっかり忘れてて情けないです。 どの曲にも難所があるのですが、狩・不協和音、モンティのチャルダッシュ、カルメン前奏曲などを 演習していくことになりそうです。まだ絞ることはせずにレパートリーを増やしていくことになりました。 発表会も…

  • 新年会

    三連休の最後の日の夜に門下生の新年会がありました。 早いもので、今の先生にレッスンを受けるようになってから約10年経ちました。 最初の頃は先生の前で弾くことに緊張し、往復の運転も疲れ家に帰るとクタクタになっていました。 今では慣れましたが、先生のおっしゃるように出来ないときは私が出来るまで厳しく指導され るので、いつも心の中で「もう結構です!」「無理です」と叫んでいました。 先生は毎回懲りずに同じことを注意し続けてくださるので、私のようなすぐ忘れる熟年にはとてもありがたいです。 毎回分かったようで分かっていないことも多く、ずっと言われていたことが最近になって漸く理解できたということもあります。…

  • 松愛会新春懇親会

    生駒弦楽アンサンブルメンバーとパナソニック松愛会新春懇親会ゲストとして演奏しました。 松愛会というのはパナソニックのOB会で全国各地にあります。 その中の奈良西支部の役員さんが、昨年の私たちの演奏を聴かれて 懇親会での演奏を依頼してこられました。 大変光栄で嬉しいことですが、恥ずかしくない演奏をするために何回も練習を重ねました。 今朝は8時半に会場に入り少しだけリハーサルして10時半本番でした。 寒い時期に午前中本番というのは初めての経験でした。舞台も少し寒かったですが暑いよりはずっと弾きやすかったです。 約150人の方が昼食の前に私たちの演奏を聴いてくださいました。 プログラム 金と銀 ディ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あっちゃんさん
ブログタイトル
アレグロモデラート
フォロー
アレグロモデラート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用