chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 挿し木苗・・・

    挿し木苗が、開花している。・・・ 晃上の光?・・・ 紅雲・・・ 光琳・・・ 日の丸・・・ この苗は、紅の配置が完璧で、貴重だ。・・・ にほんブログ村 にほ

  • 最終判断 迫られる・・・

    取り合えず越冬から放置だった成虫達を 起こして、ゼリーを与えた。・・・ hB9α・・・ 血の入れ替え系です。…66.0mm-(5.5~5.6mm)スタイルは良いが、太さがイマイチ。 hB9β・・・ 6.0mmUPながら

  • やはり待てない・・・

    毎日眺めてたけど、なかなか大きくならない。(笑) 我慢できずに収穫。・・・ 実がパンパンまでは ほど遠い状態だったが、昨年よりは 大きくなっており、さやえんどうよりは 豆が甘い。今度は、パンパンに膨ら

  • 衝動買い・・・

    HSへ、マットと ゼリーを買いに行ってきた。・・・ その際に、… 久々に育ててみたくなり、衝動買いしてしまった。(夜勤明けで、思考力低下…) 約1ヶ月で孵化するらしい。・・・

  • 葉芽は どこ?・・・

    通常は・・・ 種から 芽(軸?)が出て、その先が根となり 土中へ・・・根の上(根の上の軸が割れて 葉っぱがあ現れる。)に 葉芽が出る。・・・ ・・・しかし、こいつ!・・・ (前後から撮影)根の上

  • green×green・・・

    緑達磨×緑-01と02・・・ 葉っぱ細そう・・・。 もう食べれる?。・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • GS×矮鶏達磨黄花・・・

    01・02・03・・・ 大きさ(小さく)と 葉幅(広葉)期待・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 曙系・ブラッシュ系・パステル系・・・

    曙白系・・・ 芽は、幽霊!…種とのアクセスは、青い。生存は、微妙。 縞パステル系・・・01・02・03… 青葉の黄花?・・・ 縞の黄花?・・・ オレンジorパステルの縞・・・ ブラッシュ系・・・01・02・03・・

  • ジッと我慢・・・

    ジッと我慢… 先に開花した花は、サヤエンドウくらいにはなりまました。昨年は、ここで我慢出来ずに食べてました。(笑) 今年は、我慢、我慢… ・・・で、我慢し過ぎて、失敗も・・・・・・・サクランボ…1個目

  • 本葉展開・・・

    本葉が展開しだして、ようやく疑いが、確信に・・・ サツキか 雑草か…あやふやでしたが、本葉の展開で、これは、サツキでしょう。・・・ 天照×かぐや姫…赤と紫の2色咲きの晃山系狙い。・・・

  • もう色付くの?!・・・

    高砂・・・ 佐藤錦・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 四国系達磨・・・

    四国達磨99×四国達磨特選:四国-03・・・ 同交配の01&02よりも だいぶ小型にでました。・・・ 四国姫矮鶏達磨セルフ:TB-13・・・ 良い感じ!・・・同交配のTB-14の方が小さいが、葉幅がない。… ビー

  • 064とサクランボ・・・

    Super Bino 064(#500h)と 十数年の付き合いのせいか 異様に「64」と言う数字に異常反応する。(笑)・・・ まあ、自分のナンバーなら、「500」なんだけどね。(苦笑)・・・ ・・・で、これから1年間、「64」と

  • 曙?or幽霊???・・・

    青軸なんだけど…曙?or幽霊???・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 花が良型に・・・

    少しづつ 奇形花が減り、良型になってきました。・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • サツキの花が・・・

    挿し木から育ててる若苗中心に 咲き始めました。・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 5月3日・・・

    青々としてきた。・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • MIX-03・・・

    青軸でした。・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 苗・・・

    1枚目の葉、展開・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 苗・・・

    4月30日・・・ 5月1日・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ha-nesuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ha-nesuさん
ブログタイトル
☆☆驚きの日々:3☆☆
フォロー
☆☆驚きの日々:3☆☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用