↓↓↓ 押していただけるというれしいです。にほんブログ村↓↓↓お小遣いが稼げますよ。A8.net無料会員募集!2019年8月30日(金) 広島カープvsDeNAベイスターズ苦しいね!いやーー。苦しい。うまくいかないもんだーー。2位DeNAと
打線は9安打4得点。メヒアが3安打猛打賞、1ホームラン。ヒット数は巨人も広島も同じ9本なんだ。さて、どうするか。あきらめるか?
↓↓↓ 押していただけるというれしいです。にほんブログ村2019年8月24日(土) 広島カープvs中日ドラゴンズ思い通りにいかないのも野球いやーーー。苦しいねえ。思い通りにはいかないものだ。まあそれが野球だからね。巨人に2-6で敗戦。菊池涼
広島、5年連続巨人に勝ち越し、金持ち球団に対しこの成績は誇れるよ!
なんか、嬉しいというより、ほっとした。しかしつかの間、まだまだこれから。道はまだ続くぞ。広島対巨人。2-0で勝利。ジャイアンツ3連戦の初戦を取った。
ヤクルト戦には何とか勝ち越したものの中日に負け越し。私的にはこの6連戦6連勝する予定だったのだが、結果は3勝3敗。なかなかうまくいかないね。カープファンはこのいらいらをどう処理しているのだろうか?
私の目論見では、先週のヤクルト3連戦、中日3連戦では6連勝をする予定だった。しかし結果は3勝3敗。残念だ!!その、土曜日、日曜日の中日戦には攻守の中心選手、チームリーダー、菊池涼介が出場しなかった。ベンチには入っていたのだが、打席にも立たな
いやーー、まじで苦しいね。ドラゴンズに4-10で敗戦。投手陣が持ちこたえることができず。九里は試合を作るピッチングが続いていたが、本ゲームではくずれちゃった。
みなさんはクローザーは誰にしたらいいと思います?會澤翼決勝タイムリーで勝利!
4-1の9回裏中崎翔太が打ち込まれ、3点差が・・・。同点に。いやーー、胃が痛い。しかしまあ、同点でよく止めた。それが、10回表の會澤翼の勝ち越しタイムリーヒット、10回裏の遠藤淳志の好投につながったとして、いいとしよう。
↓↓↓ 押していただけるというれしいです。にほんブログ村カプセルホテルに泊まり、横浜スタジアムに行った先週、盆明けの東京出張。 カプセルホテルに2泊した。 2泊で6000円! リーズナブル!! 妻は、 「安いけど快適に寝られないんじゃないで
いやーー。なかなかうまくいかんなあ。ドラゴンズ3連戦の初戦を負けてしまった――。試合は・・・、3回表にはツーアウトから鈴木誠也のセンターフェンス直撃のツーベースヒットと、松山竜平のセンター前タイムリーヒットで先制1-0。
7回裏途中、降雨により中断。そのままコールドゲームにより4-8でスワローズに敗戦となってしまった。ざんねーーーん。7回裏の途中なのに、なんでコールドなの???プロ野球におけるコールドゲームは、審判による試合の打ち切りのことで、主に「雨」によ
本当に苦しい。よく勝っている。5-4でカープがスワローズに勝利。2連勝。安部友裕決勝ホームラン。遠藤淳志がプロ初勝利。
現役引退のエルドレッドに捧げる誠也同点スリーラン、三好サヨナラ安打!!
カープファンに愛された最強外国人選手ブラッド・エルドレッドが引退を表明した。現役続行を希望し自主トレを行っていたエルドレッド。しかし、各球団からのオファーはなく、この度引退を決意したようだ。みんな大好きエルドレッド。あの豪快なホームランは印
これまでの野村祐輔。 (6勝4敗 防御率3.81) 5月21日は、7回0失点で勝利投手。〇 5月28日は、3回1/3 6失点で勝ち負けつかず。ー 6月4日は、6回4失点で 勝ち負けつかず 。ー 6月11日は、1回5失点で敗戦投手。● 1
にほんブログ村2019年8月19日カプセルホテルナインアワーズ蒲田出張で東京に来ている。1日目の夜は、横浜スタジアムで広島vs横浜DeNA戦を観戦した。1-0でDeNAの勝利。残念。2日目、日中は全力で業務に専念。5時に仕事を終えると、そっ
JR蒲田駅から横浜方面の電車に乗り、関内駅で下車。南口から出ると、すぐそこに横浜スタジアムが見えるーーー。わーいわーい。時刻は午後4時15分。試合はナイター午後6時からだ。お好み焼きや焼きそば、からあげ、ビールなどの屋台が出てるが、とりあえ
カープ予告先発はジョンソン 8月20日(火)広島vsヤクルト
にほんブログ村2019年8月20日(火)広島カープvs東京ヤクルトスワローズ予告先発はカープクリス・ジョンソン スワローズ高橋カープの先発はクリス・ジョンソン。これまでのジョンソン。 (8勝7敗 防御率2.73)6月23日は、7回0失点で
九里亜蓮150kmを計測ナイスピッチングも打線は沈黙完封負け
九里亜蓮は良い投手に成長した。気持ちの強さは以前から感じるものがあったが、スピードも出てきた。140km後半をバンバン出す。150kmも計測した。ロペスの一発食らってしまったが、ベイスターズ打線を7回1失点は立派だ。しかし、打てなかった。今
バティスタ、ドーピングショック、プロ野球におけるドーピングとは??
日本のプロ野球では、年間25試合程度が対象となり、ドーピング検査が行われるようだ。対象となった試合のベンチ入りメンバーの中からくじで各チーム2人が検査対象選手となる。つまり1試合当たり4人×25試合=100人年間で対象になるのは、100人程
バティスタ、ドーピング陽性反応、カープに激震、さらにDeNAに敗戦
まさかバティスタがドーピングなんて!バティスタは2軍降格、自宅謹慎ということだが、主張したいこともあるようだ。カープファンとしては、何かの間違いであってほしいと願うばかりだが・・・。
これまでの九里亜蓮。 (6勝5敗 防御率3.16) 6月18日は、5回 1失点で 勝ち負けつかず。ー 6月25日は、9回 0失点で勝利投手。〇 プロ入り初完封!! 7月2日は、6回 2失点で敗戦投手。● 7月8日は、5回 3失点で敗戦投手。
この勝利は大きい。嬉しい。ほっとした。ジャイアンツに1勝2敗と負け越してからのDeNA3連戦の初戦だったので、絶対勝ちが欲しかった!この大切な1戦に大瀬良が躍動。3年連続となる2桁勝利の10勝目をあげた。この勝利でカープはベイスターズと入れ
カープ予告先発はエマイリン・モンティージャ 8月17日(土)広島vsDeNA
にほんブログ村2019年8月17日(土) 広島カープvs横浜DeNAベイスターズ予告先発はカープモンティージャ ベイスターズ 石田カープの先発はモンティージャ。これまでのモンティージャ。 (0勝1敗 防御率7.71)7月30日は、2回1/
2019年1月からランニングに挑戦している。超ゆるーい感じで約半年続けてきた。●週1回、週末に走るのが基本的スタンス。(平日は私的には無理なので、週末に走る。)●草野球の試合がある前はランニングをしない。(ランニングによる体の痛みで野球どこ
カープ予告先発は大瀬良大地 8月16日(金)広島vsDeNA
これまでの大瀬良大地。 (9勝6敗 防御率2.95)6月19日は、6回0/3 6失点で敗戦投手。●6月28日は、4回2/3 7失点で敗戦投手。●7月5日は、6回 3失点で 敗戦投手。●
現在広島は、111試合56勝52敗3分残り試合32試合を全勝したとすると143試合88勝52敗3分け 勝率.628 となる。首位巨人は107試合59勝46敗2分残り試合は36試合。そのうち、 広島と巨人の直接対決は5試合。
野間の犠打成功からの緒方監督とのタッチに感動!磯村のサヨナラ犠飛で勝利をもぎ取る!!
1-1のまま迎えた延長11回裏、先頭の鈴木誠也が弾丸ライナーのレフトフェンス直撃のツーベースヒットで出塁。凄い当たりだった。入るかと思った。ノーアウト2塁から野間峻祥は送りバントを見事に決める。そして喜ぶ緒方監督とハイタッチ!!メヒア、會澤
テレビをつけると、カープもジャイアンツに勝ってるじゃないか!!1-0だけど。ジョンソンが好投を続けている。私も頑張った。カープもがんばれーーー!!
これまでの野村祐輔。 (6勝3敗 防御率3.77)5月21日は、7回0失点で勝利投手。〇5月28日は、3回1/3 6失点で勝ち負けつかず。ー6月4日は、6回4失点で 勝ち負けつかず 。ー6月11日は、1回5失点で敗戦投手。●
西川龍馬3安打、菊池涼介4安打、5点差を猛追するもじゃーんねん
先発アドゥワ誠がジャイアンツ打線につかまり、3回表を終わった時点で6-1。敗色濃厚かな?と思っていたが、乱打戦となり、最終的には8-7の1点差で敗戦。惜しーーーー。ジャイアンツは投手8人、カープも5人をつぎ込む熱戦だった。
カープ予告先発はクリス・ジョンソン 8月13日(火)広島vs巨人
これまでのジョンソン。 (8勝7敗 防御率2.91)6月23日は、7回0失点で勝ち負けつかず。ー7月4日は、3回5失点で敗戦投手。●7月10日は、7回0失点で 勝ち負けつかず 。ー7月17日は、6回2失点で敗戦投手。●
鈴木誠也、會澤翼らが複数安打もカード勝ち越しならず、タイガースに逆転負け
カープは5回までに5-1とリードをするが、今村猛、フランスア等中継ぎ陣が打たれ、逆転負け。カード負け越しとなってしまった。まあ、これまで6カード連続で勝ち越していたので、こういうこともある。
カープの先発はアドゥワ誠。これまでのアドゥワ誠。 (3勝4敗 防御率3.90)6月29日は、7回 1失点で勝ち負けつかず。ー7月6日は、4回 6失点で 敗戦投手。●
鈴木誠也トリプルスリーへ向かって!! フランスアサヨナラ被弾、遠藤プロ初勝利ならず
ついに3割3分3厘。ここまでくると、3打数1安打じゃ、打率が上がらないからねー。ほんとすごい!盗塁も1個決めて18個目!トリプルスリーの30個まであと22個!ホームランは22本なのであと8本。
カープの先発は九里亜蓮。これまでの九里亜蓮。 (6勝5敗 防御率3.14)6月18日は、5回 1失点で 勝ち負けつかず。ー6月25日は、9回 0失点で勝利投手。〇 プロ入り初完封!!7月2日は、6回 2失点で敗戦投手。●7月8日は、5回 3
菊池涼介、鈴木誠也2日連続のダブルスチール成功!メヒア逆転3ランホームラン
カープは、6-5で迎えた最終回、打線が爆発して5点をゲット。14安打11得点で接戦をものにした。タイガース戦の初戦をとった。先発大瀬良は6回4失点ながらも9勝目!わーいわーい。
カープの先発は床田寛樹。これまでの床田寛樹。 (6勝6敗 防御率2.97)6月14日は、1回2/3 4失点で敗戦投手。●6月20日は、6回 0失点で勝ち負けつかず。ー6月30日は、6回 1失点で 勝ち負けつかず。ー7月7日は、7回 1失点で
鈴木誠也、菊池涼介のダブルスチールで先制、バティスタ26号スリーランホームラン
カープは、4回裏、鈴木誠也、菊池涼介のダブルスチールで先制点を挙げる。続く5回裏にはバティスタの26号スリーランホームランで追加点。先発野村はコントロールがよく、無四球。8回無失点投球。被安打1。すばらしい好投。2位DeNAから勝利した。こ
これまでの大瀬良大地。 (8勝6敗 防御率2.96)6月19日は、6回0/3 6失点で敗戦投手。●6月28日は、4回2/3 7失点で敗戦投手。●7月5日は、6回 3失点で 敗戦投手。●7月19日は、4回 5失点で勝ち負けつかず。ー
「ブログリーダー」を活用して、ともまいるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。