人が自分の成長を感じる瞬間があります。それは、人間関係でのトラブルがあった時に同じ場面で同じような言葉を発しているんだけど「客観的に」その場のみていられる時…
望む現実が優しく目の前に現れるコツを紹介しています。 今がどんな状況でも、毎日心が優しく温まるような毎日を。 楽しみながらコツコツ幸せ貯金。ありがとうの世界にいきましょう。
金曜日、お友達とお昼のランチについて会話していました。忙しいのでパンならパパッと口に運べて便利だからずっとパンにしているとのこと。朝もパン派なんだとか。 一つ…
自分の声を一番長く聴いているのは自分です。生まれた時からずっと一緒。 声には有声音という物理的に聞こえる声と無声音という音として聞こえない声と2つあります。 …
チャクラにはそれぞれ対応する音があります。 第1チャクラという股のところはドの音。第2チャクラという丹田のところはレの音。第3チャクラの胃のところはミの音。第…
先週末は演奏会でした。オーケストラの音を初めとする生の音楽に触れて音浴といいますか、たくさんの音を聴きました。 生の音は倍音に溢れています。今、鳴っている音以…
雨の日が続いて寒いですね。3月ぐらいの氣温に戻っているそう。4月の暖かさはどこへ?ですね・・・ さて、一昨日の夜にようやく届いたカーテンをリビングに取り付けま…
ブログを書きながら、最近、想うことがあります。日常に、学んだことを落とし込めてなんぼやな・・・・。実践できてなんぼやな・・・・。 終わりを意識して4月中にやり…
演奏会の本番が終わりました。今日は、元旦です。スタートを切る日。演奏会が終わると、もう、次のスタートが始まります。カレンダーの暦とは別に、演奏会が軸となる時間…
昨日はオーケストラとの合わせ練習6時間。今日はこれから本番。ホールでのリハーサルを経てから迎える本番。かなりタイトなスケジュールです。 だからね、昨日、オーケ…
土曜日の今日はオーケストラとの合わせ。日曜日は本番の演奏会です。音楽する週末です。 今回、ドイツレクイエムという私が自分が死んだ時にはこの曲を!(かけてね)と…
こうなったらどうしよう?ああなったらどうしよう?未来の不安を抱えている人。 老後のお金は足りるかな。この仕事はうまく行くかな。ずっと健康でいられるかな。このま…
過去、聞いてきた言葉が私を育てるように今日、聞いた言葉が未来の私を創る。 そして、今日、食べたものが明日の私の身体を作っている。 今日、食べ物に気を遣うという…
幼い頃に見たアニメの言葉が時々、こんなに深い意味を持っていたんだと氣がついたお話を書きました。 私たちが今、読み書きでき、会話ができるのは周りの人たちからの言…
小さいころの見ていたアニメの番組にドラえもんがあります。 いつもはドラえもんがのび太くんを助けたり励ますことが多いのですがある時、ドラえもんに好きな猫ができま…
合唱の世界ではよく谷川俊太郎さんの詩を歌います。歌詞になっていることがとても多いのです。言葉に旋律がつき、音に変わるとその詩がより生き生きと輝きだします。歌詞…
今日はいい天気!すこしのんびりとお休みしてからお出かけです。 引っ越しをしてきて2回目の週末。環境が変わるとゴミを捨てる日からも調べる必要がありました。郵便ポ…
今日は雨が降っていますね。水はすべての記憶を覚えていると言います。空間に漂っている私たちの吐き出した感情もその怒りや悲しみの言葉も植物からの優しさもすべてがそ…
昨日、こうなったら良いなぁ〜と思うことを3つチャレンジしようと書きました。チャレンジできましたか? まゆかは今、新居に引っ越して10日目。主に家の中を整える…
引っ越しも終わり、挨拶回りの時に使う商品も届きました。 みんな、挨拶回りに何を贈るのかしら?と思いますが、まゆかはトイレットペーパーにしました。しかも、ちょっ…
新しい朝が今日も来ましたね。目覚めた朝に今日、生きていく私ができるベストを尽くすことをしていきたいものです。 1日は24時間という限られた時間の中で本当にやり…
毎朝、目覚めて迎える朝に感謝。心から感謝。 実は土曜日に合唱団の仲間が旅立ちました。44歳の方です。心不全で金曜日の朝に亡くなったそうです。3月31日のことで…
チャクラには他人のエネルギーがたくさん入っています。 昨日、ここ最近のまゆかが惹かれる色が水色と紺色なんですよ〜とお話しました。 そして、そのブログを書いたあ…
ここしばらく、水色や紺色に惹かれている自分がいました。水色は第5チャクラの喉元でコミュニケーションを表します。紺色は第6チャクラの眉間で決断力や判断力を表しま…
家から家具がなくなって空っぽの部屋。ありがとう、大好きだったよ〜とお掃除しながら話しかけて旅立った。 部屋のなかにこだまする声。ひ・び・く・・・・!え!? 何…
新居に移動して、3日目の朝を迎えました。少しずつ慣れてきました。それでも、まだまだ挙動不審です。 例えば、今まで洗面台のタオルは左側にかかっていましたが、今は…
昨晩、今まで暮らしていたお部屋の掃除をしに行きました。壁も塩水の雑巾を絞って拭き上げました。床はE M 菌の入ったお掃除グッツで磨き上げました。 お部屋をあま…
昨日は引越しでした。引越しの業者の方はもちろんガスを閉めること開けること水道を閉めること開けること電気を止めること通すことそれらをやってくれる人が来てくれて家…
エネルギーってみんな知らない間にやりとりしているんですね。 昨日の夕方新居から今の賃貸に30分ほど戻ってきてたタイミングでこの賃貸を借りたいという人が不動産屋…
今、引越しの準備の真っ最中。物が動くことで、エネルギーの流れも大きく変わることを感じます。 この空間に漂っているハーモニーはこの椅子、机、棚、あらゆる物質が出…
私ね、今、こちらの祥子さんのサポートを受けてブログを見直し中なんです。 私が祥子さんに頼もう!と出会ってから秒速で決断したのは、この感覚が好きだから。 実際、…
自分の感じている氣持ちは自分の視点の表れ。 クリスタルセラピーを受けてくれた人のカウンセリング中。習い事をされている先生のことを私にどんな先生かわかるように紹…
「ブログリーダー」を活用して、夏実さんをフォローしませんか?
人が自分の成長を感じる瞬間があります。それは、人間関係でのトラブルがあった時に同じ場面で同じような言葉を発しているんだけど「客観的に」その場のみていられる時…
悩むこと数時間・・・ブログは書く時にものすごく時間がかかる日もあります。 読んでいる方はそれを感じないかもしれませんが、書いている人は書く内容で悩むこともあ…
私はブログを実名でしています。当初はブログネームで書いていましたがきちんと自分の人生を生きていくために実名で書くようになりました。 すると、私のことを知る人…
世の中には「可哀想な人」がいます。それは、お金を持っていない病氣に苦しんでいる、という人ではありません。 一番大切にしなければならない人を大切にできない人を…
7月になり3日目を迎えました。この半年間の振り返りをしようと年明けに書いたやりたいことリストを見直したり、できてないことはなぜ出来てないのかを感じたりしてい…
次のお休みの日は久しぶりに何も予定がありません。 何も予定がない時は何も決めないで心の赴くままに時を過ごします。 スケジュールが空いたからこれしようあれしよ…
さあ、7月が始まりました。今年も後半がスタートです。 ここから自分らしく生きていけるよう毎日を豊かに生きていきましょう。 朝、ベランダのプランター野菜にお水…
週末、本当によく歌った、声を出した時間を過ごしました。昨日は演奏会本番、終わりました。 もう、年が明けてからもずっとその本番をめがけた時間が流れていました。…
「 今日は演奏会本番。この演奏会をもって指揮者の明石さんは引退されます。 その明石さんは、2週間前にも入院されたりして、体調が万全ではありません。 だから、団…
今日はオーケストラとの合わせそして、明日は演奏会本番です。 以前に紹介しましたが今回で高校生の時にこの団を立ち上げて今、82歳になられた指揮者の明石さんが引…
昨日、寝る前に幸せの種を蒔こう!というお話を書きました。 夜寝る前の習慣について。 私が自分を幸せにするためにどこかへお参りに行くこともやめ何かを持つことも…
夜、寝る前に何を「見て」から眠るのか?ということは、1日をどういう氣持ちで過ごしたか?に直結して次の日の目覚めに関わってくるのでないがしろにしない方がいいな…
梅雨の合間の晴れ休み。貴重な太陽の時間。ありがたい限りですねぇ。 昨日、左回転、右回転のお話を書きましたね。 『フライパンの汚れもエネルギーを使うと・・・…
梅雨空が続く1週間となりそうですね。 昨夜、私はフライパンを洗っていました。しっかりとこびりついた汚れ。落ちないなぁ〜と思いながらゴシゴシ。 こんな時には左…
夏至を過ぎここから流れが大きく変わっていくことでしょう。毎年、夏至はやってくるけどそのたびにどこへ自分を運んでいるのか決めて今ココにいるはずです。 そうや…
昨日の夏至はどう過ごされましたか?お昼のランチにいきたかったお店に行きひとつささかやかな願いを叶えました。 今、来週の演奏会に向けて細胞が覚えてくれるまで何…
今日は夏至ですね。今日は穢れを祓うには良い日です。 お風呂に日本酒を入れるもしくはお塩を入れて入浴すると邪氣祓いができるので今夜のお風呂はどちからピンと来…
今週はよく晴れて梅雨なんてどこへ?というような毎日でしたね。氣持ちも上昇で明日の夏至に向かっています。 そんなエネルギーの切り替えが起きる時にはまずは「行動…
梅雨入り宣言したら雨が降らないという感覚が毎年あるのですがみなさんは、そういう感覚ありますか? 畑の作物も太陽の光で大きく育っていき次に畑にいくことが楽しみ…
第2チャクラって喜怒哀楽を表現するチャクラで昨日も、意識して活性化しよう〜というお話を書きましたね。 また、楽しい、嬉しい!ってあなたが思えることはなんでし…
今日は七夕ですね。天氣も良いことだし、きっと二人は巡り会えていますね。 好きな人ができたら相性がどうなのかな?って氣になりますよね。 フィーリングが合う人なの…
梅雨入りしてから雨が降ったのは2.3日のような氣がします。天氣が今まで以上に氣になるのは畑をするようになってから。 雨や日光をより意識する畑仕事。ひとつの行動…
暑いなぁ。ついつい口に出てしまいますね。ついつい、口に出てしまう言葉。あなたの口癖はなんでしょう? 私は朝、駅に向かいながら歩く時・私の未来はどんどん良くなっ…
蒸し暑い日が続きますね。本格的に暑くなる前のムシムシ期間。シュウマイや肉まんになった氣持ち。 歌を歌う時、歌詞の情景を感じてから歌い出すことはごく普通にありま…
おはようございます!今日も元氣に1日を過ごしていきましょう。 4年前に書いた記事です。今も同じことを思うなり〜。 読んでね。 『基礎とか基本を大切に大切に思う…
7月が始まったこの1週間は半年のエネルギーを決める重要期間。 例えばお金を貯めようと思った時に何かあったら困るから・・・と何かに備えて貯めるとき何かが起きて出…
7月が始まりました。2024年後半がスタートですね。 自分を信じ、自分を生きていこう! 普段の生活の中で、扉をくぐる瞬間ありますよね? スーパーに入る時電車…
怒涛の半年が終わりました。いよいよ下半期に突入ですね。 昨日の土曜日の夜は来年の今日(6月29日)が演奏会なんだなぁ〜と思いながらまた、イチからの練習スタート…
ジメっと暑いですね。こうした天候も相まってこの季節は邪氣がたまりやすいんです。 邪氣がたまらないように意識して生活していますか? 夏は解放的な氣持ちになりやす…
しっかりと雨が降っていますね。梅雨の季節だなぁと思いますね。 昨日、言いたいことが言えないという話題になりました。それは今の職場でずっと働きたいから上司に言い…
6月も残すところ数日ですね。最初に東京に出かけて演奏会もあって怒涛のように過ぎていきました。は、は、早い・・・・! そんな目まぐるしい生活でも本質に触れて生き…
今日は少〜し涼しめの朝ですね。ゆっくり寝られましたか? 朝、目覚める時にどんなことを思いながら起きますか? 朝、まだまどろみながら楽しいなぁ〜嬉しいなぁ〜とい…
昨日の月曜日、畑に行くときゅうりがとても大きくなっていました。3日間行かないだけで、赤ちゃんの足ぐらいには成長していました。他のお野菜もとても大きくなっていま…
とても氣持ち良い朝です。昨日の演奏会の心地よき疲労感。また、来年の6月29日に向けて週末から始まります。 歌は呼吸を使う全身運動なんですね。 私は毎日欠かさず…
今日はこれから演奏会本番です。雨の中来てくださるお客様に感謝ですね。 歌も聴いてくださる方がいっらっしゃるから歌を歌う甲斐があるというもので無観客演奏会、なん…
昨日は夏至で今日は満月。本日はこれからゲネプロです。オーケストラやソリストさん全員集合でざっくり6時間の合わせです。生の音に包まれる至福の時間ですね。 ある一…
2024年の夏至。あいにくの雨ですが雲の向こうの太陽が地球を見守ってくれていることにありがとう。 見えている世界で生きている私たちは見えなくなると「ない」と思…
梅雨入りが遅れていると聞きました。そういう地球さんの計らいなのですね。短期間でそのままの雨量となればまた、野菜の育ちにも影響してきますね。 トマトさんなど、乾…
雨上がりの天氣の良さ!畑の作物がググンと成長です。 大きくジャンプするときはかがみますよね。ボールを遠くへ投げる時もテイクバックをしっかりとしますよね。 物事…
今日は雨ですねぇ。そして、少し寒いですね。 創造活動は愛だなぁ・・・と思います。 そう感じてみると愛は誰から誰かにベクトルの向きがあるものではなくてただ、ま〜…