【尻切れトンボでも観て欲しい】短期「打ち切り」だけど面白い海外ドラマまとめ【2021年最新版】
こんにちは、あとかです♪ どんなに人気で長いシーズンが続いた海外ドラマでも、打ち切りになる時は、やはり人気が下がっています。 最近は、いかにハリウッドとは言え、合理化や省コスト化が進んでいます。 つまり、視聴者数が取れないドラマは、早めに終わらせてしまうのです。 ご存知と思いますが、海外ドラマではシーズンラストの回に、クリフハンガーをかけます。 クリフハンガーとは、次のシーズンに期待を持たせる終わり方をする演出手法のことです。 要は、「主人公が絶体絶命だ、この後どうなってしまうのか?」という場面で、「つづく」として、次のシーズンの最初から期待を持たせるわけです。 ひどいものは、放送終了後に、打…
【Nintendo Switch】自分でゲームを作ってみた感想【ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング】
こんにちは、あとかです♪ 中学生の息子がいることもありますが、おじさんの私もたまにゲームをします。 自分自身が子供時代に発売された「ドラクエ」や「ファイナルファンタジー」なんかは、いまだにシリーズが続いていて、全部ではありませんがそこそこついていっています。 今回、新たにNintendo Switchのソフトを購入しました。 人気の「マリオ」や「ゼルダ」、ガッキーのCMでお馴染みの「リングフィットアドベンチャー」ではありません。 それは、「ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング」というソフトです。 文字通り、自分でゲームのプログラムをつくることができるというソフトです、 今回は、…
【韓国ドラマ】耳で聴くサスペンス「VOICE/ボイス〜112の奇跡〜」の感想【日本版との違い】
こんにちは、あとかです♪ 韓国ドラマはお好きですか? 私はこれまでなかなか手を出せずにいました。 欧米のドラマは色々と観てきましたが、韓国ドラマは慣れていないせいか、とても時間がかかります。 特に、私が困るのは、Amazonプライムビデオや Huluで配信されている作品に吹き替え版が少ないということです。 ただでさえ、時間がかかるのに、字幕版では余計に集中して観ないといけません。 気になっているドラマがありましたが、字幕版しかなくて、視聴するか迷いました。 実際味始めてみると、 今回は、 【韓国ドラマ】耳で聴くサスペンス「VOICE/ボイス〜112の奇跡〜」の感想【日本版との違い】 について、…
「ブログリーダー」を活用して、あとかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。