chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとかのブログ https://www.atoka.xyz

海外ドラマ(吹き替え)の話題が中心のブログです。 昔経験した、家電販売の仕事からの知識や昭和のあるあるなども、書いています。

あとか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/12

arrow_drop_down
  • 【最新作】松本人志Presents「ドキュメンタル9」の感想・変化とその影響【Amazonオリジナル】

    こんにちは、あとかです♪ 私が加入しているAmazonプライムビデオのオリジナル作品は、ドラマや映画だけでなく、お笑いコンテンツも充実しています。 特に、ダウンタウンの松本人志さんの企画の「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」は毎年シーズンを継続している人気作です。 最新9作目が、2021年2月26日に配信開始となりました。 私も、早速配信直後から視聴しました。 今回は、前回までの経緯が色々あったせいか、一部のルール変更や、全体的な雰囲気の違いがありました。 今回は、【2021年最新作】松本人志Presents「ドキュメンタル9」の感想・変化とその影響【Ama…

  • 【海外ドラマ】Dr.HOUSEの感想とおすすめポイント【結末について思うこと】

    こんにちは、あとかです♪ 医療ドラマなら名作は数多くありますが、特に私が好きなのは「Dr.HOUSE」です。 1話完結の医療ミステリーという、それだけで食指は動くのですが、何より、主人公のハウスをはじめ、登場人物それぞれの魅力も大変大きい作品です。 また、ある程度の人気があったのにも関わらず、打ち切りとなっています。 そのせいかも知れませんが、そのラストには賛否両論あるようです。 今回は、【海外ドラマ】Dr.HOUSEの感想とおすすめポイント【結末について思うこと】について、ご紹介します。 核心的なネタバレはしていませんが、登場人物紹介やストーリーの一部には触れています。 【海外ドラマ】ドクタ…

  • 【海外ドラマねた】主人公を苦しめる「怖いほど美しい」魅力的な5人の悪女たち

    こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマを観ていると、どんな物語でも、大抵は強烈なインパクトも持った強敵が主人公の前に立ちはだかります。 特に男性の主人公を苦しめ、敵ながらワクワクするような魅力的な女性のライバルも登場します。 いわゆる「悪女」なのですが、ただの悪い人間と言うわけでなく、奥の深いキャラクターであることが多いと感じます。 今回は、【海外ドラマねた】主人公を苦しめる、怖いほど美しい魅力的な悪女たちについて、ご紹介します。 核心的なネタバレはしていませんが、 物語上の秘密には多少触れています。 【海外ドラマねた】主人公を苦しめる、怖いほど美しい魅力的な悪女たち ドキドキする悪女:エリカ・…

  • 【おすすめ韓流ドラマ】「クリミナル・マインド: KOREA」の感想【オリジナルとの違い】

    こんにちは、あとかです♪ 私は、アメリカ(一部ヨーロッパ)の海外ドラマを中心に視聴しています。 これまで、ほとんど観ていなかった、韓流ドラマを最近少しずつ嗜む様になりました。 ただ、まだまだ、見慣れていないせいか、とても時間がかかります。 洋画や海外ドラマをあまり観ない方が言われる「外国人は見分けがつかなくなる」が、私の場合、韓流ドラマで起こってしまうのです。 ちょっと出演していない間に、「あれ?この人どう言う関係に人だっけ」となってしまいます。 まだまだ修行中の身です。 そこで、私自身の得意分野と思われるアメリカの海外ドラマの「韓国リメイク版」を観てみました。 今回は、【おすすめ韓流ドラマ】…

  • 【第2弾】気楽に笑えるおバカなコメディ映画特集〜おすすめ10選〜【Amazonプライム】

    こんにちは、あとかです♪ 最近、笑ってますか? 難しいことは一旦忘れて、週末にでも気楽に笑えるコメディ映画はいかがでしょうか? 超大作や大ヒット作品とまでは言えない、若干マイナーどころの作品の方が、意外な掘り出し物が見つかったりします。 今回は、【おすすめ10選】気楽に笑えるおバカなコメディ映画特集 第2弾【Amazonプライム】を、ご紹介します。 【第2弾】気楽に笑えるおバカなコメディ映画特集おすすめ10選【Amazonプライム】 シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション デラックス吹替版 今日も嫌がらせ弁当 ザ・ファブル 星の王子ニューヨークへ行く インターンシップ 記憶…

  • 【はてなブログ】軽い気持ちでサブブログを立ち上げてみました。

    こんにちは、あとかです♪ 本ブログを開始して1年半、記事の総数は270本を超えました。 深い理由はないのですが、この度、新たにサブブログを立ち上げました! メインブログですら、毎日更新できているわけでもないのに、サブブログがどのように運営できるのか、正直言って、わかりません。 それでも、自分なりには、結構楽しく始められています。 今回は、【はてなブログ】軽い気持ちでサブブログを立ち上げてみました。について、ご紹介します。 サブブログは「あとかの雑日記」と言います。 気が向いた方は、是非、読者登録だけでもお願いします! 「カタカタするBOX」はLSS (id:little_strange)さんの…

  • 【海外ドラマねた】大好きな海外ドラマで打順を組んでみた。【ミステリー・サスペンス編】

    こんにちは、あとかです♪ 私は、昭和生まれのおじさんなので、プロ野球が好きです。 5ちゃんねる(2ちゃんねる)や各種掲示板サイトで、「〇〇で打順を組んでみた」というスレッドが立つことがあります。 「歴代のプロ野球選手」による最強の打順や、「左バッターのみ」とか、「監督経験者のみ」といった縛りをすることで、それぞれの選抜に特徴が出る、言わば野球ファンによる「遊び」です。 その「遊び」が高じて、プロ野球以外のことで「打順を組んでみた」というネタもあります。 例えば、「好きな寿司ネタで打順を組んでみた」とか、「カレーの材料で打順を組んでみた」などです。 プロ野球の「打順」や「守備」には、それぞれの役…

  • 【何故泣ける?】「鬼滅の刃」全巻読破後の感想とおすすめポイント【ネタバレなし】

    こんにちは、あとかです♪ 本当に「今更」なのですが、昨年からずっと流行っている人気漫画の「鬼滅の刃」を、最近、やっと全巻読破しました。 先に、Amazonプライムで配信されているTVアニメの方は最後まで視聴しましたが、明らかに途中までで終わっていました。 あれだけ人気になるということは、面白いのだろう、と思ってはいましたが、想像以上でした。 一方で、予想外だったこともありました。 私以外でも、なんとなく乗り遅れて、いまだに原作未読、アニメも未視聴という方も多くいらっしゃると思います。 今回は、【何故泣ける?】「鬼滅の刃」全巻読破後の感想とおすすめポイントについて、ご紹介します。 結末につながる…

  • 【海外ドラマねた】カッコ良過ぎるオープニングテーマ10選【面白いドラマはOPも秀逸】

    こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマは、主題「歌」ではなくインストルメンタルのオープニングテーマが使われる事が多い様です。 その作品全体をイメージさせる、とても重要な要素の一つです。 特に、昔の海外ドラマのオープニングテーマのかっこよさは異常なくらいだと思います。 (もちろん、最近のものも秀逸なものも多いです) 今回は、【海外ドラマねた】カッコ良過ぎるオープニングテーマ10選【面白いドラマはOPも秀逸】について、ご紹介します。 【海外ドラマねた】カッコ良過ぎるオープニングテーマ10選【面白いドラマはOPも秀逸】 スパイ大作戦 ナイトライダー 刑事コロンボ S.W.A.T. トワイライトゾーン …

  • 【Amazonオリジナル】海外ドラマ「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」の感想

    こんにちは、あとかです♪ 「芸術」をテーマにした作品に、名作は数多く存在します。 私自身は、音楽家が主人公の物語に惹かれます。 楽器の経験もなく、楽譜も読めず、ピアノで「猫ふんじゃった」くらいしか弾けない私には、ある種の「憧れ」があるのかも知れません。 今回は、そんな音楽家が主人公の作品、【Amazonオリジナル】海外ドラマ「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」の感想について、ご紹介させていただきます。 主にシーズン1についての話題ですが、それ以降のあらすじにも、若干触れています。 核心的なネタバレはしていませんが、あらかじめご容赦ください。 【Amazonオリジナル】「モーツァルト・イン・ザ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あとかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとかさん
ブログタイトル
あとかのブログ
フォロー
あとかのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用