FXやってます。主に自動売買。トラリピとループイフダンメインです。年利20%目指して日々奮闘中。ゆくゆくは、セミリタイアしたいですね。ブログは書きたいことを書く。長く続けられるをモットーにしてます。
【ドル円収支報告】2023/3/2,+8.6pips,+5,160円 6枚
本日は22:30に指標あり指標前の22:15までに+16pipsとっていたけど、22:15~の136.7-136.8のもみもみと22:30~の指標で減らし-10pipsへ転落。 その後気を取り直してようやく勝ち。 0時過ぎだけどこれ以上減らすと暴走しそうなのでやめる。 やめる秘訣はチャートを見ない。ブラウザを×閉じする! 昨日もそうだけど、自分の不得意なところは上がってきたところのレンジと指標後だ。あと、LとSが戦っているうわ抜けのせめぎ合いのところ(下の赤丸)。最速で減らす。やらん!指標は動くからといって不得意なところでやるのダメ絶対! じゃあ得意なところはどこだ?w 明日もルール絶対。守る…
【ドル円収支報告】2023/3/1,+3.0pips,+1,500円 5枚
本日は22:30にISM指標。22:30頃まで14pipsあったけど、ISMで-20pipsに。けどなんとか捲った。ISM後の136.2超えてくるところ乗れずさきっちょで入って逆指かかりまくり(ルール破りまくり)その後は落ちついてルールどおりやった。ルール絶対!ルール絶対!プラスにすることがメンタル面でも大事。 指標前の一番いいときにやめたら14pipsあったんだな。 2連敗したら同じ時間帯ではやめる。2連敗したら同じ値でのエントリーはやめる。 レンジに入っている罠を防ぐため。 あと、トレールのところは、利益のったらすぐ逆指建値セットしたほうがいいけど、ある程度利益出てきたらすぐトレールするの…
【ドル円収支報告】2023/2/28,+4.9pips,+4,270円 4枚
今日は握りつぶしが多い。27回は利益をにぎりつぶしている。これは利益を伸ばすうえでは仕方がないことなんだけど、これがトリガーになって、途中ルールどおりのトレードが出来なくなった。下げそうと思ったところではいったり、利益を伸ばさずに我慢できず利確したり。 うまく利益が積みあがらないとあせりが出たら禁物。あと、0時過ぎてマイ転したらこれもまたルール守らないトリガーになる。トリガーはいろんなところに存在するいかにそこを踏まずに回避するかが大事。 明日もルール絶対。守る。
【ドル円収支報告】2023/2/27,+10.7pips,+4,270円 4枚
今日からルール徹底。トレードする前にルール守ることを宣誓してトレード開始。 先週負けた日を週末ルールどおりやったらどうなるか検証したけど、やはりPF1以上になる。 やっぱりルールどおりやってないスケベポジのところで負けて、暴走するというのが流れ。なので必ずルールどおりやることが暴走発動しない絶対条件だ。 暴走しなければかてる。検証した結果が示している。何が何でもルール守る。 22:33~の抜けとれた。3分以上持てた。 でも、ルール2回くらいやぶったわ。1回目はすぐ決済した。2回目は依然の手法で23時58分の下抜け狙って利確したけど。ダメだ、これたまたまプラスになっただけ。 明日もルール絶対。守…
【ドル円収支報告】米休場 動かない 2023/2/20-29.9pips,-17,940円 6枚
今日から手法若干変えて、40万円から6枚でやるようにした。 手法変えたので若干長く持つようになり、回数も減ると思う。 初回の本日は米休場で全然動かないくてすぐ戻ってきたので損切多め。でも、取引回数も30回程度で、これくらいなら検証もできてよいと思う。 負けたけど、あまりストレスもかからない。 上げてて、ロングしてるのに切らされて、お金減らすことがなくなると思う。
【ドル円収支報告】米CPI悪化 ドル高 2023/2/14 +5.5pips,+2,750円 5枚
今日は22:30から米CPI。指標前はSで132.15あたりがなかなかぬけず5連敗と抜け後の132.13あたりを11連敗してマイナス30pipsまで行った。指標でLしてぶっ飛んで34pipsとり急回復。今日のドル円のCPIは1円近く上下に振ってきた。えぐいなぁ。初動はだいぶとれてその後も結構うまくとれて、プラス30pipsまでいった。その後は、ポジりまくり、1位時間後にはまた、マイナス30pipsまでいった。 指標はだめだな。良くも悪くも調子が狂う。回数おおすぎ。 取引回数が多いと取引がよかったか悪かったかの振り返りもできないな。 ポジりすぎダメ。 0時以降も133円超えてきたし、2時30分以…
【ドル円収支報告】2023/2/13 +8.9pips,+5,020円 5枚
先週もやるほど負けたから週末はどこでエントリーすればよいかFT5で延々練習してた。で、ここでやろうと決めてきた月曜日。21:50~21:56の6連敗。下落してきて、131.4付近の抜けで6連続負けた。マイナス5.5pips。なかなか抜けず、跳ね返りが速い。そこで負けた。 (この辺何回も跳ねるなら何かそこにいるので、2回連続失敗したらもうその線での抜けはあきらめるようにしよう。) そう思ったけど、23:42~23:48でも同じように3連敗してマイナス2.2pipsくらい減らしている。3連続負けで止めれたのは成長か? 22:33に132.8抜け手前からはいれてとんだやつとれた。プラス10pips。…
【ドル円収支報告】2023/2/7 +10.5pips,+6,500円 5枚
23:55 ~0:44の間のマイ転してからの一気にー40pipsいったのはいかんなぁ。 暴走モードに入ってルール無視してポジりまくってた。 一生懸命積み上げてきた利益も一度ルール無視すると、そこからほころび始め一気に負ける。 やってしまった。 0:57台の窓埋め狙いでドル円S勝負して、何とかプラ転してそこから少しとって+10.5pips。でも、内容的には最悪。回数も多い。 23:58台はルール無視してS入って跳ね返されドテンLとかかまして減らしてるし。 0:01~0:03も同じSしてドテンLして減らしてる。 0:19はなぜか押し目L狙ってるな~自分のルールじゃないし、 失敗したらドテンSしてる…
【ドル円収支報告】2023/2/6 +7.0pips,+3,500円 5枚
先週大負けしたので5枚に減らして再スタート。 (先週の大負けは今は書く気しないのでいつか書こうと思う。) 週末は、入るポイントのティックをずっと見直していた。 で、こうゆうときに入る、こうゆうときは入らない場所を自分なりに決めて今日は臨んだ。 22:32~36の132.4~132.3の下げは失敗したなぁ。決めたところで入ったのではなく、スケベショートで、ガチャガチャしてあっとゆう間にマイ転。 22:38以降の132.4~132.6の上げでうまく取り戻すことができたのでよかった。 22:54,55の132.64あたりの高値掴みはやりすぎ。飛びついてやられたパターン。 一気にマイ転近くまで。落ち着…
【ドル円収支報告】2023/1/30 +2.3pips,+3,100円 10枚
手前で入るようにした。割とするする行きます。 ただ、大き目の損切したあと、調子崩し、取り返そうという気持ちが原多紀変なとこで入り連続で負ける。 とりあえず、今日はプラスで終われてよかった。勝ち癖をつける。 22時31分、32分Lとれてる。 22時48分のSもとれてる。 逆に0時以降の減らし方がえぐいです。 0時8分にSでバイーンで逆指にかかりそこから調子崩し一気にマイ転しました。見てわかる通り、安値切り上げてないのでここSだめ。 23時31分のLのがらこも逆指食らった。今日は逆指合計2回くらった。 戻りが速いと切り遅れお祈りになってしまう。 基本1pip以内で切るのが一番最善。 持っても戻らな…
【ドル円収支報告】2023/1/27 -30.6pips,-29,840円 10枚
期待値の低いところで延々さきっちょポジをかましてたな~跳ね返るのわかっていながら。同じところで3回以上やられたらやめんと。 順張りではねるのに業を煮やして逆張りし貫かれたり(0時50分と、52分で逆張り) やっぱり逆張りだめだってなりその後129.8~130円のレンジ地獄で延々ポジりつづけ、減らした。 また、明日も頑張ろう。
【ドル円収支報告】2023/1/26 +20.8pips,+21,420円 10枚
本日から少し枚数落として、10枚から始めます。なるべくストレスたまらないように。 伸びたらすぐ利確、伸びなくて少しでも垂れたらすぐきることを意識しました。 マイ転してマイナス1.5万になってもできるだけ気にしないように(実際は気にしている)、本日の損益はあまりみずに(気にせずに務めて)そのときの値動きに最新の注意を払いました。 連続して負けたら次のトレードまで時間をおく。(熱くならないように暴走モードに入らないように) 利益が減り続けても、握らずなるべく1pips以内で損切するように。 すぐに跳ねるので、ポジってすぐ切ってその後、跳ねても、そこから追いかけるポジはとらないようにしました。伸びて…
【ドル円収支報告】2023/1/25 -34.3pips,-75,408円 16枚→15枚
昨日に引き続き、またまた暴走。東京時間の貯金4万少しを溶かし、最終的にはマイナス7.5万になりました。枚数も1枚減り、15枚に。 欧州時間の18:32~18:37 129.9あたりで10回連続負けを達成。順張りS4回、逆張り1回、順張り5回、逆張り・・・と最速で減らし続けました。あっとゆうまにマイ転。 20:59~21:01の下げも順張りでSしているのになぜかは減るお金。 暴走のトレードに共通しているのは入っても逆に降られて切らされて、また下がって、入って逆に降られてを繰り返す。 最近、抜けた後の戻しがものすごく速くもどってくる。恐ろしい。 抜けで入るんじゃなくて手前で入るようにしたほうがいい…
【ドル円収支報告】2023/1/24 -20.2pips,-26,670円 17枚→16枚
今日から秒スキャの記録を付けていきます。 18:20~19:00の間で一気に+15pips→-15pipsに転落。0時過ぎで 一時-40pips以上記録した。なんとか3時過ぎまでやって損失を縮めることができた。 自分は利益詰めてるときはいいけど、連続して負けるとどこでもポジり回数が増え暴走モードに入り減らしまくるという罠がある。それを発動させないことが大事。 高値越えでエントリーしたときに伸びずに切らされてそれを3回以上やると暴走モードに入る。暴走モードに入ると逆張りしだす→負ける→エントリーポイント以外のところでどんどん入りまくる→負ける→ありえないくらい負ける。の繰り返し。 一番最初の暴走…
【1/27ひろゆきライブ配信まとめ】保護者を求める大人。 Noire de Slackを呑みながら。2022/1/30 D21
ひろゆきのライブ配信最初の30分くらい聞いてみたので聞いてみました。 書き起こしではないですけど、発言をまとめてみました。 保護者を求める大人。 Noire de Slackを呑みながら。2022/1/30 D21 www.youtube.com 2月~4月の間で緊急事態宣言出ると思いますか? こうゆう予想すごい難しい。 2月になったら減りますかてゆう予想だと多分減りませんと。 これは他の国もある程度感染が比呂があるまではなかなか減らない。 緊急事態宣言申請するかは小池都知事の判断じゃないかなと。小池都知事は高齢者向けの判断をするのでたぶんやるんじゃないかなと思います。緊急事態宣言の効果てゆう…
【1/27ひろゆきライブ配信まとめ】AIとおっさんの支配はどちらが幸福?
ひろゆきのライブ配信最初の30分くらい聞いてみたので聞いてみました。 書き起こしではないですけど、発言をまとめてみました。 AIとおっさんの支配はどちらが幸福? Blanche Hermine IPAを呑みながら。2022/1/27 J21 www.youtube.com そうそうにタイトル回収。(理由は酔っぱらうとタイトル回収忘れるから笑) AIの支配の時に人は不幸になるってゆう人多いんですけど、 若い人なら逆にAIに支配さえたほうが幸せになれるって思うんですよね。 今の日本を支配している人は国会議員ですよね。おっさんの支配なんです。 給料から税金回収されたり、半分以上は自分以外のことに払っ…
【32日目】【終了】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:4,250円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【32日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:4,250円 本日のポジション|ポンドドルショートエントリー 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【32日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:4,250円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 32日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-44,792円 合計 :4,250円…
【31日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,737円(1万円も切り残りわずか!)
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【31日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,737円 本日のポジション|ポンドドルショートエントリー 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【31日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,737円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 31日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-42,317円 合計 :6,737円…
【30日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,750円(1万円も切り残りわずか!)
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【30日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,750円 本日のポジション|ノーポジション 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【30日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,750円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 30日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-42,317円 合計 :6,750円※ 目標の50…
【29日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,750円(1万円も切り残りわずか!)
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【29日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,750円 本日のポジション|ノーポジション 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【29日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,750円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 29日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-42,317円 合計 :6,750円※ 目標の50…
【28日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,750円(1万円も切り残りわずか!)
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【28日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,750円 本日のポジション|ノーポジション 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【28日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,750円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 28日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-42,317円 合計 :6,750円※ 目標の50…
【27日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:-92円|合計:6,750円(1万円も切り残りわずか!)
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【27日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:-92円|合計:6,750円 本日のポジション|オジニュジショート損切、ドル円ロング利確 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【27日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:-92円|合計:6,750円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 27日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-92円 累計利益 :-42,317…
【26日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,852円(1万円も切り残りわずか!)
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【26日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,852円 本日のポジション|オジニュジショート、ドル円ロング 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【26日目】100日後に減るお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:6,852円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 26日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-42,225円 合計 :6,85…
【25日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-770円|合計:6,862円(1万円も切り残りわずか!)
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【25日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-770円|合計:6,862円 本日のポジション|ポンドドルロング利確。ポンドドルショート損切。オジニュジショート、ドル円ロングエントリー 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【25日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-770円|合計:6,862円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 25日目のノックアウトオプション口座…
【24日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:7,632円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【24日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:7,632円 本日のポジション|ポンドドルロングエントリー 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【24日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:7,632円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 24日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-41,455円 合計 :7,632…
【23日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-3,856円|合計:7,638円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【23日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-3,856円|合計:7,638円 本日のポジション|ポンド円ロングノックアウト 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【23日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-3,856円|合計:7,638円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 23日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-3,856円 累計利益 :-41…
【22日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-4,935円|合計:11,544円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【22日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-4,935円|合計:11,544円 本日のポジション|ドル円ショートノックアウト、ポンド円ロングエントリー 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【22日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-4,935円|合計:11,544円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 22日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-6…
【21日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-6,739円|合計:16,479円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【21日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-6,739円|合計:16,479円 本日のポジション|ポンドルロングノックアウト 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【21日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-6,739円|合計:16,479円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 21日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-6,739円 累計利益 :-…
【20日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-12,480円|合計:23,218円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【20日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-12,480円|合計:23,218円 本日のポジション|ユーロドルロングノックアウト 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【20日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-12,480円|合計:23,218円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 20日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-15,120円 累計利…
【19日目】100日後に増えるお金|損益:-15,120円|合計:35,698円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【19日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-15,120円|合計:35,698円 本日のポジションなし|ユーロ円ショートノックアウト 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【19日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-15,120円|合計:35,698円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 19日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-15,120円 累…
【18日目】100日後に増えるお金|FOMC→テーパリングします。→ドル買い|ノックアウトオプション|損益:-4,509円|合計:50,818円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【18日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-4,509円|合計:50,818円 本日のポジションなし|取引履歴 ユロドルショートノックアウト、ポンドルロング利確。|いよいよテーパリングしますね。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【18日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-4,509円|合計:50,818円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 18日目のノック…
【17日目】100日後に増えるお金|本日はFOMC テーパリングの発表はあるか?|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:55,327円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【17日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:55,327円 本日のポジション ユロドルショートで含み損発生中 本日はFOMC|テーパリング開始時期は? 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【17日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:55,327円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 17日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円…
【16日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-175円|合計:55,377円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【16日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-175円|合計:55,377円 本日のポジション ユロドルロング損切-175円 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【16日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-175円|合計:55,377円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 15日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-175円 累計利益 :+6,182…
恐怖指数(VIX指数)も急上昇(△25%以上)|中国恒大集団デフォルト危機で株価下落|リスクオフの円買いでクロス円下落|
中国恒大集団デフォルト危機で株価下落。リスクオフの円買いでクロス円下落してます。恐怖指数(VIX指数)も急上昇。 目次 恐怖指数(VIX指数)が急上昇(前日比25.32%上昇) 株価指数|9月20日22時24分現在|日経平均CFD2%強下落、ダウ先物2%強下落 為替|クロス円軒並み下落 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 恐怖指数(VIX指数)が急上昇(前日比25.32%上昇) 21ポイントから一気に26ポイントへ。前日比̟△25.32%。 株価指数|9月20日22時24分現在|日経平均CFD2%強下落、ダウ先物2%強下落 株価も暴落。日経平均先物は2%を超える下落。ダウ先物…
【15日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+12,040円|合計:55,755円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【15日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+12,040円|合計:55,755円 本日のポジション ドル円ショート利確+12,040円 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【15日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+12,040円|合計:55,755円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 15日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:+12,040円 …
9月3連休の最終日株価下落|日経平均CFD2%強下落、ダウ先物2%強下落|クロス円軒並み下落
9月20日(月・祝)。日本は3連休の最終日で祝日でしたが、株価は大荒れでした。 原因は中国恒大集団の巨額負債でデフォルト危機に瀕していることで投資家の間で急速に懸念が広まったためです。 目次 9月20日22時24分現在|日経平均CFD2%強下落、ダウ先物2%強下落 9月20日16時現在|日経平均CFD1%強下落、香港ハンセン指数3%強下落 為替市況|クロス円軒並み下落(ドル円、ポンド円、豪ドル円、ユーロ円) オジニュジ(AUDNZD)1.3の節目の攻防 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 9月20日22時24分現在|日経平均CFD2%強下落、ダウ先物2%強下落 9月20日16…
【14日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-2,194円|合計:43,715円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【14日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-2,194円|合計:43,715円 本日のポジション ニュジドルロング損切。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【14日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-2,194円|合計:43,715円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 14日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-2,194円 累計利益 :-5,…
【13日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+4,560円|合計:45,909円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【13日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+4,560円|合計:45,909円 本日のポジション オジ円ショート損切、ドル円ロング利確。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【13日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+4,560円|合計:45,909円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 13日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:+4,560円 累…
【12日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+6,420円|合計:41,441円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【12日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+6,420円|合計:41,441円 本日のポジション ポンド円ロング利確。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【12日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+6,420円|合計:41,441円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 12日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:+6,420円 累計利益 :-8,0…
【11日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-331円|合計:35,059円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【11日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-331円|合計:35,059円 本日のポジション ポンドドルショート、ドル円ロング利確。ポンド円ロングエントリー。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【11日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-331円|合計:35,059円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 11日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:…
【10日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:35,390円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【10日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:35,390円 本日のポジション ポンドドルショート保有中。ドル円ロング追加エントリー。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【10日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:35,390円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 10日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-1…
【9日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:35,459円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【9日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:35,459円 本日のポジション ポンドドルショート保有中。ドル円ロング追加エントリー。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【9日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:35,459円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 9日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-14,1…
【8日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:35,459円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【8日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:35,459円 本日のポジション ポンド円ショート決済。ポンドドルショート保有中。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【8日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:35,459円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 8日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-14,138円…
【7日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+6,613円|合計:35,557円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【7日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+6,613円|合計:35,557円 本日のポジション ユロドルショート利確 ポンドドル、ポンド円ショートエントリー 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【7日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+6,613円|合計:35,557円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 7日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:+…
【6日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:28,958円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【6日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:28,958円 本日のポジション 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【6日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円|合計:28,958円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 6日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円 累計利益 :-20,751円 合計 : 28,958円※ 目標の50万円まであ…
【5日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円(含み損:-2,138円)|合計:28,958円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【5日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円(含み損:-2,138円)|合計:28,958円 本日のポジション 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【5日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:0円(含み損:-2,138円)|合計:28,958円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 5日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:0円(含み損:-2,138円) …
【4日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-13,289円|合計:28,972
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【4日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-13,289円|合計:28,972円 本日のポジション 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【4日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-13,289円|合計:28,972円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 4日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-13,289円 累計利益 :-20,751円 合計 : 2…
【3日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-21,916円|合計:42,261円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【3日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-21,916円|合計:42,261円 本日のポジション 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【3日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:-21,916円|合計:42,261円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 2日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:-21,916円 累計利益 : -7,462円 合計 : 4…
【2日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+14,400円|合計:64,454円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【2日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+14,400円|合計:64,454円 本日のポジション 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【2日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+14,400円|合計:64,454円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。 2日目のノックアウトオプション口座です。 昨日の損益:+14,400円 累計利益 :+14,454円 合計 : 6…
【1日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+54|合計:50,054円
2021年8月30日からノックアウトオプションでハイレバでお金を増やし続けます。 結果は毎日更新します。 100日後にお金が増えていると嬉しいです。 目次 【1日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+54|合計:50,054円 本日のポジション 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 【1日目】100日後に増えるお金|ノックアウトオプション|損益:+54|合計:50,054円 2021年8月30日から始めた5万円チャレンジ。本日のノックアウトオプションの口座です。1日目の結果。 ・本日の損益:+54円 ・累計利益 :+54円 ・合計 :50,054円 本日の…
【図解入り】簡単FX自動売買!アイネット証券 ループイフダンの始め方(まとめページ)
どうも、つれづれ資産運用です。 私はアイネット証券でループイフダンを始めてます。 ループイフダンはアイネット証券が提供するFXの自動売買ツールです。 ループイフダンは売買システムを選択するだけで簡単に自動売買ができます。 下記は、ループイフダンの運用実績です。初めて1年ちょっと経ちますが、これまでの資金90万円程度で、累計利益は30万円を超えています。年利30%以上を超えています。 初心者の方でも簡単に始められるループイフダンの始め方についてまとめてみました。読み進めるだけで、簡単にループイフダンを始めることができます。 目次 ループイフダンのしくみ お勧め設定方法 ループイフダンの口座開設方…
【楽天経済圏】楽天銀行×楽天証券のコンボが最強説、メリット多し(預金金利UP、手数料無料回数、お得なポイント付与)
どうも。 以前まで楽天のサービスに全く興味がなかったのですが、ふとしたところから楽天経済圏というものを知り、サービスを徐々に楽天に切り替えています。 楽天経済圏については、以前書きました。 ftr7.hatenablog.com 楽天経済圏とは、楽天が提供するあらゆるサービス全般のことを指します。楽天には色々なサービスがあるため、こう呼ばれるのですね。 出典:楽天広告|1分で分かる楽天エコシステム(経済圏)|Rakuten Marketing Platform navi|RMP navi 今回は楽天銀行と楽天証券 を連携することで得られるメリットを書いていきたいと思います。 ↓↓楽天証券はこち…
11/16週ドル円(USDJPY)ドル円が再び104円台を割れましたね。下げ止まるかどうか。【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 先週のドル円は103.6円台~105.1円台。 104.7円から始まり、一瞬105.1円台まであがったものの、 その後はじりじり下げ、再び104円台を割れました。 新型コロナ感染者急増でじり下げ、今週は月曜から4日連続陰線。金曜のみ陽線。 月曜から続落で木曜に103.6円台まで下げた後は、金曜に104.2円台まで戻しましたが、再度下落。 現在103.8円台です。 目次 ドル円週足、今週は再び104円台を割れました。 ドル円日足、今週は再び104円台を割れました。 ドル円4時間足 ドル円1時間足 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション ドル円週足、今…
11/5ドル円(USDJPY)ドル円がとうとう104円台を割れましたね、ショートの開始です。【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 本日のドル円は103.6円台~105.3円台。 昨日からの大統領選からの流れで上下によく動きます。 本日とうとう104円台を割れました。100円台めざして下落?ですかね。 大統領選もすぐに決まらなそうですし。 そのまま下げてきそうですね。 目次 本日はとうとう104円割れ。ついに割れました。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 本日はとうとう104円割れ。ついに割れました。 ドル円週足です。 上記のように何度も何度も跳ね返され下げたら急激に買いがはいっていた(長い間サポートとなっていた)104円台を本日とうとう割れました。 コロナショックで下ひ…
11/3ドル円(USDJPY)本日はドル円は104.47-104.8円台のレンジ。大統領選前、嵐の前の静けさです。【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 本日のドル円は104.4円台~104.8円台のレンジ。 いよいよ明日、大統領選の結果が判明しますね。 嵐の前の静けさです。明日は、大きな値動きがあると予想されます。 こうゆうときは、静観し、大統領選後の値動きがあるほうについていくほうが賢明です。 目次 本日は104.47-104.8円台のレンジ。嵐の前の静けさです。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 本日は104.47-104.8円台のレンジ。嵐の前の静けさです。 ドル円の日足は以下に書いています。 ftr7.hatenablog.com 下記はドル円4時間足。 本日は東京時間に104.8円…
11/2ドル円(USDJPY)本日はドル円は104.5円からの戻り、大統領選前なので取引は控えめに【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 本日のドル円は104.5円台~105円台の間で推移。 今週は大統領選があります。大きな値動きがあると予想されますので、 取引は控え豆にしていきたいですね。 目次 本日は窓開けからの105円台へ一気。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 本日は窓開けからの105円台へ一気。 ドル円の日足。 本日は窓を開けて、104.5円台からスタート。どんどん上げていき。 105円台間近まで上げてきました。 ドル円は104円台まで下げると強烈な買いが入ってきます。 ただ、上値はどんどん切り下げてきてます。 上は105.3円を超えたら、上昇トレンド。 下は104円…
Amazon echo show 5を買ってみました。【1万円以内で気軽にスマートスピーカーが楽しめる!買いです】
どうも、つれづれ資産運用です。 Amazonのecho show 5を買いました。 Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール 発売日: 2019/06/26 メディア: エレクトロニクス Amazonで普段9980円なのが6000円で安くなっていましたので。 気軽に「アレクサ、電気消して」が体験できます。 目次 スマートスピーカー初体験。割と使える! 「アレクサ、〇〇を調べて」でインターネットで調べてくれます。 「アレクサ、〇〇をかけて」で音楽をかけてくれます。 「アレクサ、プライムビデオ」でプライムビデオを開いてくれます。…
9/15ドル円(USDJPY)本日はドル円は大幅下落、105.2円台へ。ここからロングを仕込む!【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 本日のドル円は105.2円台~105.8円台の間、 一時、とうとう105.2円台に到達しました。 先週から、もう少しで105円台に突入するだろうなと思ってましたが やはり下げてきましたね。 目次 本日は105.2円台へ突入。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 本日は105.2円台へ突入。 ドル円の1時間。 本日は18時あたりから、どんどん下落していき、 とうとう22時台に105.2円台へ。 これを執筆している2時40分ですが、105.5円台まで戻ってきています。 最近のドル円。こうゆうの多いですよね。 あるときにすっと105.1円くらいまで落…
9/14ドル円(USDJPY)本日は月曜、菅総裁誕生。ドル円は105.9~106.2円台【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 本日のドル円は105.9円台~106.2円台の幅で動きましたね。 目次 本日は金曜日。そこまで値動きはなく、レンジでした。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 本日は金曜日。そこまで値動きはなく、レンジでした。 ドル円の1時間。 本日は週明け、窓開けで下106円近くで東京時間の10時頃をピークに、106.1円後半。 そそこから徐々に下げ、21時20分現在、106円を割り、105円台です。 先週に引き続き、1時間足レベルでは、 高値を徐々に切り下げてきています。 安値はトレンドラインを割ったので、弱いですね。 また、105円台を目指して下がる気が…
9/11ドル円(USDJPY)本日は金曜日、今週末もお疲れ様でした。ドル円は106~106.2円台【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 本日のドル円は106~106.2円台の幅で動きましたね。 レンジでした。 目次 本日は金曜日。そこまで値動きはなく、レンジでした。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 本日は金曜日。そこまで値動きはなく、レンジでした。 ドル円の1時間。 本日は東京時間に106.1~106.2円台。ロンドン時間で106.2円を超えて、 ニューヨーク時間でやや下げて106.1円台でした。 高値を徐々に切り下げて、安値が徐々に切りあがってきており、 若干三角持ちの様相を呈しています。 どこに抜けるか。注目ですね。 8月末の戻り高値106.8台はまだ超えていませんので…
9/10ドル円(USDJPY)本日はゴトー日、ドル円は106.1~106.3円台【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 本日のドル円は106.1~106.3の幅で動きましたね。 本日10日はゴトー日で、東京時間の9時台の高値106.3円台を付けた後、下がり、21時台に106.1円台。現在は少しあがって106.2円近辺です。 目次 ゴトー日アノマリーは効きますね。ドルが買われます。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション ゴトー日アノマリーは効きますね。ドルが買われます。 ドル円の1時間。 本日は10日でゴトー日です。9時55分の仲値を目指して、ドル円はあげるアノマリーがありますが、本日も健在でしたね。 ただ、本日は仲値前に落ちてしまいましたが。 最近のドル円は106…
【節約生活】楽天銀行でスーパーVIPになる方法。スーパーVIPになると大変お得です。
どうも、つれづれ資産運用です。 本日もせっせと楽天銀行のランクをアップ上げるために、 楽天銀行から楽天競馬に100円入金しました。 keiba.rakuten.co.jp なんで競馬?と思った方いると思いますが、理由を説明しますね。 目次 楽天銀行のハッピープログラムでポイントが貯まる!ランクアップすればもっとお得。 楽天銀行でランクアップするには??楽天競馬です! 楽天銀行のハッピープログラムでポイントが貯まる!ランクアップすればもっとお得。 楽天銀行は取引するごとに、楽天ポイントが貯まります。 楽天銀行はランクによって、貯まるポイント量が異なります。 一番上のスーパーVIPだと 月7回のA…
9/4ドル円(USDJPY)本日は米国雇用統計 106.4円台で一度下がりましたね。雇用統計を受け、再度上昇【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 本日は米国雇用統計でした。 そろそろ下がるかなと思ってましたが、106.4円台で下落し、106円台まで一時下がりましたね。 が、雇用統計を受け、再度上昇ドル円は上昇し、106.4円台。 来週どうなるのでしょうか。 目次 ドルが強いです。ドルストレートは軒並み下落。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション ドルが強いです。ドルストレートは軒並み下落。 ドル円の1時間。 1時間足レベルで上昇トレンド継続中。 ドルいつ下がるかなと思ってたのですが、106.4円台で下がりました。 が、あまり下がらずで、106円台まで下げました。 本日の雇用統計を受け、ドル…
9/3ドル円(USDJPY)105.9から上昇中。106.8までは売りたい。売りタイミングを見ています。そろそろ下がる?【本日の利益】【FX】【ノックアウトオプション】
どうも、つれづれ資産運用です。 ドル円は現在、105.2円台のサポートラインに支えられ、上昇中です。 現在、106.4円台。 どこまで上がるかな。そして、そこで下がるかな。 目次 ドル円引き続き上昇トレンド中です。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション ドル円引き続き上昇トレンド中です。 ドル円の1時間。 昨日に引き続き上昇中です。 1時間足レベルで高値同士を結んだトレンドラインと 安値同士を結んだトレンドラインの形から、上昇トレンド。 高値、安値を切り上げていますね。 上昇トレンド継続中です。 前回の高値106.8円台を超えたら買いですが、そこを超えるまではまだ売りの目線。 …
【FX】【ノックアウトオプション】ドル円(USDJPY)105.9から上昇中。106.2台のレジスタンス【本日の利益】
どうも、つれづれ資産運用です。 先週末の安倍首相の辞任意向の報道で、 下がりに下がったドル円。 一時105.2円まで下げました。 ドル円は105.2円台に強烈なサポートラインがありますね。 今週は、徐々に上げて上昇トレンド。 どこまで上がるかな。 目次 今週はドル円上昇トレンド継続。ただ、上げは限定的でそのうち、下げると思います。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 今週はドル円上昇トレンド継続。ただ、上げは限定的でそのうち、下げると思います。 ドル円の1時間。 先週末の安倍首相の辞任意向の報道で、106.9円台まで行ったドル円が、 急転直下。 最近のドル円、多いですよね。し…
【FX】【ノックアウトオプション】ドル円(USDJPY)106.2→106.5まで上がるかな?【本日の利益】
どうも、つれづれ資産運用です。 今週初めに105.7円台だったドル円。 今週は上昇トレンドライン継続中です。 106.5円まで上げました、いったん本日は106.2円まで押したので 思わず106.2円でロングしてしまいました。 どこまで上がるかな。106.5円あたりまでポジ中です。 目次 今週はドル円上昇トレンド継続。明日のジャクソンホールが楽しみ。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 今週はドル円上昇トレンド継続。明日のジャクソンホールが楽しみ。 ドル円の4時間。 明日のジャクソンホールを前に静かです。 8/19につけた105.1円台からの斜めの上昇トレンドラインが効いてます…
【FX】FOREXのノックアウトオプションを始めてみました!FXよりも少ない資金で効率よく。
どうも、つれづれ資産運用です。 少ない資金で効率よくFXができるノックアウトオプション。 私が普段使用しているFXの口座はFOREXのノックアウトオプションです。 今話題のノックアウトオプションについて解説していきます。 FOREX.com(ノックアウトオプション) ノックアウトオプションはオプション取引の一種ですが、 FXのような操作感で売買ができます。 FXと違うところ、メリット、デメリットなど順に説明していきますね。 目次 注文時に必ず損切を設定する。(ノックアウトレベル) 必要証拠金は損切までの値幅分のみ たとえば、ドル円のノックアウトレベルを108円にするとき スリッページなし ノッ…
【FX】【ノックアウトオプション】ドル円(USDJPY)107円までもみもみ106.4円へ。
どうも、つれづれ資産運用です。 昨日107円台でもみもみしていたドル円。 本日は東京時間に107円台につけてから断続的に下げ続けました。 106.4円台までさげています。 107.4円までいき下げると思ったのですが107円で下落しました。 目次 107円でもみもみからの106.4円台へ。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション たとえば、ドル円のノックアウトレベルを108円にするとき FOREXのノックアウト・オプションを進める理由 107円でもみもみからの106.4円台へ。 ドル円の4時間。 7/31に104.1円台を付けてからここ2週間くら続いていた上昇チャネルラインの下限を…
【FX】【ノックアウトオプション】ドル円(USDJPY)107円までもみもみ。107.4円まで待つのみ。
どうも、つれづれ資産運用です。 今週月曜日に106円を超え、106.4円のラインもブレイク。 107円まで上昇したドル円。 現在は、107円のレジスタンスラインで跳ね返されています。 目次 107円でもみもみ。107.4円台まで待つのみ。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション たとえば、ドル円のノックアウトレベルを108円にするとき FOREXのノックアウト・オプションを進める理由 107円でもみもみ。107.4円台まで待つのみ。 ドル円の4時間。 昨日、21時台に107円に触れた後、本日東京時間で106.6円台まで押し目。 その後、再度107円にタッチし、現在8/14の0時で…
【FX】【ノックアウトオプション】ドル円(USDJPY)107円まで上昇。107.4円までは上昇するかな。
どうも、つれづれ資産運用です。 相変わらずドル円が強すぎますね。 目次 107円まで上昇。106.6円あたりのレジスタンスもあっけなく超えてきました。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション たとえば、ドル円のノックアウトレベルを108円にするとき FOREXのノックアウト・オプションを進める理由 107円まで上昇。106.6円あたりのレジスタンスもあっけなく超えてきました。 ドル円の4時間。 昨日は106.6あたりのレジスタンスでさすげに下げるだろうと予想していましたが、 あっけなく超えてきました。200SMAも超え、107円台まで上昇しました。 一時107円にあがり、その後、…
【FX】【ノックアウトオプション】ドル円(USDJPY)106.5円まで急騰。そろそろショート?
どうも、つれづれ資産運用です。 週初めに105.9→105.4まで下がるんではないかと予想していたのですが、 外れてしまいましたね。円安です。ドルが急騰していますね。 目次 106.5円まで急騰しています。106.6円あたりのレジスタンスで跳ね返るかどうか。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション たとえば、ドル円のノックアウトレベルを108円にするとき FOREXのノックアウト・オプションを進める理由 106.5円まで急騰しています。106.6円あたりのレジスタンスで跳ね返るかどうか。 ドル円の4時間。 昨日も下げを予想していましたが、105.7円台までしか下げず。 本日22時…
【FX】【ノックアウトオプション】ドル円(USDJPY)106.2円まで上がったので損切。損切りされた瞬間に下がりました。今週は105.9→105.4?
どうも、つれづれ資産運用です。 昨日、106.2円に損切りを入れ、105.9円台でエントリー。 105.4円に利確を入れました。 さて、どうなったでしょうか。 目次 106.2円で損切りにかかった瞬間に下がりました。損切位置が浅すぎましたね。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション たとえば、ドル円のノックアウトレベルを108円にするとき FOREXのノックアウト・オプションを進める理由 106.2円で損切りにかかった瞬間に下がりました。損切位置が浅すぎましたね。 ドル円の4時間。 昨日、下降チャネルラインの上限にぶつかり、106円台で跳ね返されていたので、105.9円でエントリ…
【FX】【ノックアウトオプション】ドル円(USDJPY)が106円台まで上がってきましたね。ただ、106円で跳ね返されています。今週は105.9→105.4?
どうも、つれづれ資産運用です。 先週は106円台を回復したドル円。 今週はどうなるでしょうか。 目次 先週のドル円は106円台回復。ただ、106円で跳ね返されています。 少ない資金で効率よく運用できるノックアウトオプション 先週のドル円は106円台回復。ただ、106円で跳ね返されています。 ドル円の4時間。 足ドル円は先週106円台回復。ただ、106円台で跳ね返されていますね。 下降チャネルラインの上限にぶつかっています。 直近は、 高値が106.2円。 安値が105.4円。 今週は、105.9→105.4あたりのショートを狙っていきたいですね。 105.4円を超えて下がったら、戻りを待って、…
【暗号資産】ビットコインが元気いいですね。史上最高値いくか?
どうも、つれづれ資産運用です。 近頃、ビットコインが元気です。コロナショック前の水準を軽く超え、 去年の高値に迫ろうとしています。 目次 下降のトレンドラインをブレイク。爆上げ? 下降のトレンドラインをブレイク。爆上げ? 日足レベルの下降トレンドラインの上限をブレイクして、さらにあげてます。 トレンド転換したと考え、今後もしばらく上げてくるのではと思います。 コロナショック前の2月の高値を超えてきており、去年8月ころの高値1,495,427円まであと少しです。いったん、このラインはまで目指したいと思います。ここを超えてくるようだと、2017年ころのビットコインバブルのころの史上最高値まで真空地…
【FX】ドル円(USDJPY)が104.1円台まで行っての大暴騰。105.6円台。ボンド円も大暴騰。
どうも、つれづれ資産運用です。 本日は、月末。最近のドル売りから何か波乱がありそうだなと思っていたところですが、東京時間の午後から、今まで大暴騰中(104.1→105.7)。 ポンド円(136.7→139.1)もものすごく上げています。 目次 ドルが売られてからの昇竜拳。105円台後半へ。 ポンド円もすごい上昇。 ドルが売られてからの昇竜拳。105円台後半へ。 ドル円は東京時間の11時台で104.1円台まで下げましたが、底から、ものすごい上昇を見せています。現在、105.6円台まで。どこまで上げるのかな。 ポンド円もすごい上昇。 ポンド円もすごい上昇です。 直近高値6/5に記録した139.7円…
【FX】トルコリラ円のショートが決まりすぎている。トルコリラ円はとうとう14円台ですね。
どうも、つれづれ資産運用です。 ドルが安いのでドル売りをして決まっていますが、何気にトルコリラ円も売られています。とうとう14円台へ。 安くて仕方ないです。どんどん売っています。 目次 トルコリラ円は売っても全然怖くない。 下落しているときに売る!マイナススワップを気にすることなくここぞとばかりに売ります。 トルコリラ円は売っても全然怖くない。 トルコリラ円はずっと下がり続けている通貨ペアです。 高金利通貨で有名ですが、金利よりも下がるペースが速いので、売ったほうが正解です。 底ねで売ってしまっても、結局下がってくるので、安心して売れます。 ただ、売るとスワップのマイナスが結構大きいので注意で…
【FX】ドル円(USDJPY)とうとう104円台を目指すか。104.5円までは売ろうかなと。ユーロドルはとうとう1.18を超えましたね。
どうも、つれづれ資産運用です。 最近はドルが売られてますね。そのせいかドルストレートは軒並み上昇。 特に、ユーロドルは、近年の下げのトレンドが明らかに変わってきています。 目次 ドルが売られてますね。とうとう104円台です。 ユーロドルが強すぎます。そろそろ落ちると思っても底堅く上昇しています。 ドルが売られてますね。とうとう104円台です。 昨日以下のような記事を書きました。 ftr7.hatenablog.com ドル円はとうとう104円台へ。 1時間足ですが、安値を結んだ平行チャネルラインを引くと、綺麗に安値を切り下げ、高値切り下げで下降トレンドを継続していますね。 ただ、当初の106円…
【実践編】セミリタイアをするためにやっていること。楽天経済圏、トラリピ、ループイフダン等
どうも、つれづれ資産運用です。 セミリタイアを目指しています。 セミリタイアを目指して具体的に実践していることは、 お金に働いてもらう=不労所得を作ることです。 不労所得を構築するために、資産運用をいろいろ試していますが、 今のところ、あまり芽は出ていないです。 今日は具体的に実践していることについて書いてみます。 セミリタイアには程遠いですがね。 でも夢を見てもいいじゃないですか。 目次 楽天経済圏への加入&ポイ活 米国株式投資 米国S&P500に連想する投資信託(楽天VTI) FXの自動売買(ループイフダン/トラリピ等) トラリピ ループイフダン ノックアウトオプション FXの裁量トレード…
【米国株】新型コロナワクチン開発 モデルナ(MRNA)株価 買い戻し?上昇のチャネルラインが効いていますね。
どうも、つれづれ資産運用です。 新型コロナウィルスのワクチン開発を行っているモデルナ(MRNA)を保有しています。 モデルナはナスダックに上場している米国企業。 世界最速で新型コロナワクチンを開発しています。 目次 直近のモデルナ(MRNA)の株価は急落。本日は買い戻しが入ってます。 モデルナが使用するmRNAについて モデルナに関するこれまでの主な報道 直近のモデルナ(MRNA)の株価は急落。本日は買い戻しが入ってます。 先日、同じく新型コロナのワクチン開発を行っているアストラゼネカ、ファイザーなどの競合他社の治験結果が良好だったことを受け、モデルナは続落。 モルガンの投資判断を引き下げたこ…
【FX】ドル円(USDJPY)104円を目指すか。106.6をブレイクしたので戻りを待ってショートします。
どうも、つれづれ資産運用です。 FXでこつこつ資産形成してます。最近は裁量トレードを勉強しております。 少ないロットではありますが、損小利大のトレードを心がけています。 勝率は低くてもよし。 だけど、エントリー位置はやみくもにエントリーするのではなく、なるべく確率の高いところを狙っています。 目次 昨日の記事でドル円は106.7~107.4円のレンジなので、その間で買えばよいという記事を書きました。 本日のドル円は106.6円台をブレイクしました。暴落ですね。 今後は、戻ったところで売りたいですね。 昨日の記事でドル円は106.7~107.4円のレンジなので、その間で買えばよいという記事を書き…
【FX】ユーロドル(EURUSD) 1.16をブレイクしたのでロング。
どうも、つれづれ資産運用です。 昨日以下のような記事を書きましたが、結果としては、1.154まで下げました。 ftr7.hatenablog.com 1.153の指値にはかからず。1.16を超えたので損切しました。 シナリオと違ったら躊躇なく即損切です。 1.154は前回レジスタンスラインがサポレジ転換したラインなので、そこまでの下げでしたね。指値の位置を1.154にしておけばよかったかなと思います。 1.16は何度か跳ね返されているレジスタンスラインなのでそこを超えたということは、 まだまだ買いということなので、ユーロドルは買いました。 // スポンサーリンク //
【FX】ユーロドル(EURUSD) 1時間足 ダブルトップ形成したので売ります。1.153あたりまで。
どうも、つれづれ資産運用です。 ユーロドルが元気がいいですね。一時は年初来高値の1.16あたりまで上がりました! だけれども、なかなか1.16の壁は厚く超えられません。 そうこうするうちに、1時間足でダブルトップを形成しましたね。 こうなると、売ります。1.153あたりまで。 他のユーロストレートの通貨を見ても、ダブルトップ形成中。 ユーロ円に至っては、日足でダブルトップ形成しそうですね。 日足レベルだと、ものすごく下げそうだけれども。まだ形成するかわかならないですね。 119.4円あたりまで下がったら、どうなるか下がるようでしたら115円あたりまでついていきます。 // スポンサーリンク /…
【FX】ドル円は106.7~106.9円あたりで買って107.4円あたりで売る。
どうも、つれづれ資産運用です。 最近のドル円でおいしく利益が出る方法です。 最近のドル円は106.7~107.4円あたりを行ったり来たりレンジです。 下記はドル円の4時間足ですが、見ての通りです。 たまに108円まで吹き上げたり、106円近くまで下がってしまいますが、おおむね106.5~107.4円あたりから107.4円あたりをうろちょろしてます。 であるならば、 106.5~106.7円あたりで買って、107.4円あたりで売りましょう。 70~90pipsはとれますね。 ただ、最近はリスクオフになるとドルが売られやすい地合いです。 先日のコロナショックでは、ドルが売られ、110円台まで行きま…
【米国株】新型コロナワクチン開発 モデルナ(MRNA)株価 最高値達成!コロナとの戦いに投資。
どうも、つれづれ資産運用です。 先日、新型コロナウィルスのワクチン開発を行っているモデルナ(MRNA)を購入しましたという記事を書きました。 モデルナはナスダックに上場している米国企業。 世界最速で新型コロナワクチンを開発しています。 モデルナ(MRNA)どんどん上がってますね。先日は90$を突破し94.87$の最高値を達成。 順調。順調。 チャートはTraidingViewです。便利です。 サンバイオの二の舞だけにはなりたくない。 ちょっと待ってください。デジャヴ感が。。 これですね。私は過去バイオ株に全資産を突っ込み、大損をこいていました。 サンバイオ株です。よらずの1週間で生きた心地がし…
【米国株】新型コロナワクチン開発 モデルナ(MRNA)株価 最高値更新!90ドル突破。
どうも、つれづれ資産運用です。 先日、新型コロナウィルスのワクチン開発を行っているモデルナ(MRNA)を購入しましたという記事を書きました。 ftr7.hatenablog.com ftr7.hatenablog.com モデルナはナスダックに上場している米国企業。 世界最速で新型コロナワクチンを開発しています。 株価上昇。連日の最高値更新。90ドル突破 本日、モデルナは最高値を更新。90ドル突破しました。上昇トレンドラインに沿ってますね。 高値を切り上げていっているのがわかります。綺麗な上昇トレンドです。 1か月ごとにボックス相場からの突き上げを繰り返し、今に至るという形で上げています。 3…
【米国株】新型コロナワクチン開発 モデルナ(MRNA)が後期治験開始のニュース。順調ですね。
どうも、つれづれ資産運用です。 先日、新型コロナウィルスのワクチン開発を行っているモデルナ(MRNA)を購入しましたという記事を書きました。 ftr7.hatenablog.com モデルナはナスダックに上場している米国企業。 世界最速で新型コロナワクチンを開発しています。 本日早速、いいニュースがありました。抗体獲得のニュースと今月27日から後期治験開始計画のニュースがありました。 news.goo.ne.jp jp.reuters.com これを受け、本日のモデルナはバインと反応していますね。5月18日につけた高値を超えてきました。87$台です。 順調。順調。 チャートはTraidingV…
どうも、つれづれ資産運用です。 本日のユーロドル。週足の下降トレンドの上限をブレイクしましたね。 下記にあるチャートにあるとおり、2017年ころからずっと続いている下降トレンドのトレンドラインの上限ラインを抜けました! 一旦、1.14あたりまで押し目をまってます。吹上げたら、1.16あたりまで目指したいと思いますね。 ドルが弱いですからね。ドルストレートは全部上がってますね。 その中でもユロルは強いし、週足レベルでのトレンド転換ときました。 ユロルが歴史的な上昇となるか。 わくわくが止まりませんね。 // スポンサーリンク //
【米国株】新型コロナワクチン開発 モデルナ(MRNA)を購入
どうも、つれづれ資産運用です。 昨日、新型コロナウィルスのワクチン開発を行っているモデルナ(MRNA)を購入しました。 モデルナはナスダックに上場している米国企業。 世界最速で新型コロナワクチンを開発しています。 昨日、今月の20日の取引開始前にナスダック100指数に追加されるということで、 大幅上昇を受けたばかりです。 そのタイミングで購入したので、ちょっと高値掴みになってしまいましたが、 きっとこの後も上昇することを期待。 証券会社の口座に20万円程度入金し、モデルナを20株購入。 現在、75$付近です。 上昇トレンドですね。 昨日のナスダック100指数への追加を受け、上昇トレンドの下限か…
FXはなんかのゲームです。スコアを増やすゲームではなく、スコアが0にならないように長く生きたら勝ちのゲーム
どうも、つれづれ資産運用です。 5万円を入れて、裁量トレードを訓練しています。損小利大は難しい。 FXをやっていると、人間は欲望の塊だなと思います。 目次 損小利大の逆をいくと破産。成行禁止。IFOCO注文を駆使。利確、損切は動かさない。 FXはなんかのゲームです。スコアを増やすゲームではなく、スコアが0にならないように長く生きたら勝ちのゲーム。 損小利大の逆をいくと破産。成行禁止。IFOCO注文を駆使。利確、損切は動かさない。 利益がのってくると、早く決済したくてたまらない。ちょっとプラスになっただけでちまちま利確していく。 逆にマイナスになってくると、まだまだこれからプラスに転じる!と思い…
(2020年7月版)【ループイフダン】(想定)豪ドル円 B80がおすすめ 必要資金20万円から始めるループイフダン。
どうも。つれづれ資産運用です。 私はアイネット証券でループイフダンを始めてます。FXの自動売買です。 ループイフダンは売買システムを選択するだけで簡単に自動売買ができます。 下記は、私のループイフダン運用実績です。 初めて1年ちょっと経ちますが、 これまでの資金90万円程度で、累計利益は30万円を超えています。 年利30%以上を超えています。 今はコロナショックで含み損を抱えていて、実質利はマイナスですが、これは一時的なもので、相場が回復+利益が積み重なるので実質利益もプラスに転じるようになります。 過去の米中貿易摩擦のときの暴落もそうでした。 上の表でいうと、左側の赤枠部分(「米中貿易摩擦」…
【楽天経済圏】楽天ふるさと納税でお得に生活。楽天ポイントが貯まります!始め方
どうも。 以前まで楽天のサービスに全く興味がなかったのですが、ふとしたところから楽天経済圏というものを知り、サービスを徐々に楽天に切り替えています。 楽天経済圏については、以前書きました。 ftr7.hatenablog.com 楽天経済圏とは、楽天が提供するあらゆるサービス全般のことを指します。楽天には色々なサービスがあるため、こう呼ばれるのですね。 出典:楽天広告|1分で分かる楽天エコシステム(経済圏)|Rakuten Marketing Platform navi|RMP navi 今回は楽天ふるさと納税について書いていきたいと思います。 ふるさと納税はふるさとチョイスやさとふるなど多く…
【楽天経済圏】楽天ふるさと納税でお得に生活。楽天ポイントが貯まります!始め方
どうも。 以前まで楽天のサービスに全く興味がなかったのですが、ふとしたところから楽天経済圏というものを知り、サービスを徐々に楽天に切り替えています。 楽天経済圏については、以前書きました。 ftr7.hatenablog.com 楽天経済圏とは、楽天が提供するあらゆるサービス全般のことを指します。楽天には色々なサービスがあるため、こう呼ばれるのですね。 出典:楽天広告|1分で分かる楽天エコシステム(経済圏)|Rakuten Marketing Platform navi|RMP navi 今回は楽天ふるさと納税について書いていきたいと思います。 ふるさと納税はふるさとチョイスやさとふるなど多く…
withコロナ、ユロポンショート決まりました。自宅で気軽にととのう方法(サウナ好きな人)
どうも、つれづれ資産運用です。 本日は東京のコロナ感染者が224人ということで、過去最大の人数になりましたね。 びっくりするような数になりましたが、数だけ見ても仕方ないですね。 緊急事態宣言下よりも明らかに検査数は多く(7/6で3000人くらい)、陽性率は5%台とかなり低いです。緊急事態宣言下の4月中旬は検査数が500程度で、陽性率3割を超えてましたもんね。 出典:東京都新型コロナウィルス感染症サイト 今はアンダーコントロールということでしょうか。でも油断は禁物ですねよね。コロナ前提の世界が数年は続くでしょうな。 目次 本日のトレード 自宅で気軽にととのう方法(サウナ好きな人) 本日のトレード…
7/8 NIKKEI225(日経225)予想 テクニカル 200SMAのサポートが効いてます。
どうも。つれづれ資産運用です。 テクニカル分析を磨くためにNIKKEI225を予想しています。 目次 NIKKEI225予想 さいごに NIKKEI225予想 200SMA(黄緑色)のサポートが効いてて支えられてますね。サポートラインより下げてきたら戻りを待ちます。また、上昇のトレンドラインの下限にあたったら、ショートします。そろそろですかね! チャートはTraidingViewです。とても便利です。 スポンサーリンク // さいごに 上記の私の予想は、おすすめするものではありません。損をしても、私はあなたの投資結果に対して何ら責任を負うものではなありません。投資は自己責任でお願いします。
【画像付き】簡単FX自動売買!アイネット証券 ループイフダンの始め方(注文の仕方編)
どうも、つれづれ資産運用です。 私はアイネット証券でループイフダンを始めてます。 ループイフダンはアイネット証券が提供するFXの自動売買ツールです。 ループイフダンは売買システムを選択するだけで簡単に自動売買ができます。 まだ初めて1年少しですが、私はループイフダンで毎月1万円程度利益が出ています。 目次 簡単!注文方法 アプリのインストール ログイン ループイフダンをいよいよ始めます。 さいごに 簡単!注文方法 前回、口座開設のやりかたを画像付きで説明しました。 ftr7.hatenablog.com 口座開設完了したら、口座に入金し、いよいよ注文です。 今回は注文方法をスマホの画面で説明し…
【画像付き】簡単FX自動売買!アイネット証券 ループイフダンの始め方(注文の仕方編)
どうも、つれづれ資産運用です。 私はアイネット証券でループイフダンを始めてます。 ループイフダンはアイネット証券が提供するFXの自動売買ツールです。 ループイフダンは売買システムを選択するだけで簡単に自動売買ができます。 まだ初めて1年少しですが、私はループイフダンで毎月1万円程度利益が出ています。 目次 簡単!注文方法 アプリのインストール ログイン ループイフダンをいよいよ始めます。 さいごに 簡単!注文方法 前回、口座開設のやりかたを画像付きで説明しました。 ftr7.hatenablog.com 口座開設完了したら、口座に入金し、いよいよ注文です。 今回は注文方法をスマホの画面で説明し…
7/7 NIKKEI225(日経225)予想 テクニカル 200SMAのサポートが効いてます。そろそろショートしたいです。
どうも。つれづれ資産運用です。 テクニカル分析を磨くためにNIKKEI225を予想しています。 目次 NIKKEI225予想 さいごに NIKKEI225予想 200SMA(黄緑色)のサポートが効いてて支えられてますね。サポートラインより下げてきたら戻りを待ちます。また、上昇のトレンドラインの下限にあたったら、ショートします。 チャートはTraidingViewです。とても便利です。 スポンサーリンク // さいごに 上記の私の予想は、あくまで個人的な主観を踏まえたものであり、おすすめするものではありません。損をしても、私はあなたの投資結果に対して何ら責任を負うものではなありません。投資は自己…
【画像付き】簡単FX自動売買!アイネット証券 ループイフダンの始め方(口座開設編)
どうも、つれづれ資産運用です。 私はアイネット証券でループイフダンを始めてます。 ループイフダンはアイネット証券が提供するFXの自動売買ツールです。 ループイフダンは売買システムを選択するだけで簡単に自動売買ができます。 まだ初めて1年少しですが、私はループイフダンで毎月1万円程度利益が出ています。 目次 私のループイフダン実績 ループイフダンとは? ループイフダンの始め方 口座開設HPをクリック 事前交付書面の確認 基本情報の入力 取引関連情報の入力 申し込み内容の確認 本人確認書類の提出 初めての通貨ペアは? さいごに 私のループイフダン実績 2019年3月から始め、1年ちょっとです。 昨…
【画像付き】簡単FX自動売買!アイネット証券 ループイフダンの始め方(口座開設編)
どうも、つれづれ資産運用です。 私はアイネット証券でループイフダンを始めてます。 ループイフダンはアイネット証券が提供するFXの自動売買ツールです。 ループイフダンは売買システムを選択するだけで簡単に自動売買ができます。 まだ初めて1年少しですが、私はループイフダンで毎月1万円程度利益が出ています。 目次 私のループイフダン実績 ループイフダンとは? ループイフダンの始め方 口座開設HPをクリック 事前交付書面の確認 基本情報の入力 取引関連情報の入力 申し込み内容の確認 本人確認書類の提出 初めての通貨ペアは? さいごに 私のループイフダン実績 2019年3月から始め、1年ちょっとです。 昨…
7/3 NIKKEI225(日経225)予想 テクニカル 200SMAのサポートが効いてます。
どうも。つれづれ資産運用です。 テクニカル分析を磨くためにNIKKEI225を予想しています。 目次 NIKKEI225予想 さいごに NIKKEI225予想 200SMA(黄緑色)のサポートが効いてて支えられそうですね。サポートラインより下げてきたら戻りを待ちます。 チャートはTraidingViewです。とても便利です。 スポンサーリンク // さいごに 上記の私の予想は、あくまで個人的な主観を踏まえた結果での設定であり、おすすめするものではありません。損をしても、私はあなたの投資結果に対して何ら責任を負うものではなありません。投資は自己責任でお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、ftr7さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。