chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DY
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/11

arrow_drop_down
  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2024年11月実績報告)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 2024年11月も引き続き豪ドルキウイドルの売りループイフダンのみの稼働となりました。 今月も大きな動きはなく、少しずつ豪ドルが強くなっていっている状態ですね。 コアインフレ率が高いので、利下げがなくとうとうニュージーランドの政策金利より高くなってしまいました。 ニュージーランドは経済指標が弱いので、まだまだ豪ドルが強くなっていきそうで先行き不安ですね。 今月のル…

  • ホリデー気分満載!『メリーベリーストロベリーフラペチーノ 』を楽しもう

    2024年11月22日よりスターバックスから心躍る新作フラペチーノが登場しました。その名も『メリーベリーストロベリーフラペチーノ』。ストロベリー好きにはたまらない、見た目も味わいも贅沢な一杯をご紹介します! 真っ赤なストロベリーの贅沢感 このフラペチーノの魅力は、何と言ってもたっぷりのストロベリー感。カップの底にはストロベリー果肉入りの濃厚ソースが敷き詰められ、飲み始めからフレッシュで甘酸っぱい味わいを楽しめます。 また、混ぜるとストロベリーソースがフラペチーノ全体にブレンドされ、ミルクの甘さとストロベリーの豊かな風味が広がります。 特別感を演出する“メリークリーム” クリスマス限定の特別感を…

  • 【旅行:滋賀】滋賀のお城といえば彦根城!実は国宝認定されてるんです!

    今回ご紹介する観光地はひこにゃんでお馴染みの滋賀県にあるお城『彦根城』になります。 大きいお城ではないのですが、1622年に築城され、保存状態もよく、美しい城と呼ばれています。 別名は「金亀城」(こんきじょう)ともいうそうですね。 1952年に国宝認定され、国宝に指定されている現存天守を持つ城は、彦根城の他に「松本城」「犬山城」「姫路城」「松江城」で、国内に5城のみとなっています。 天守閣に入ると昔の建物の雰囲気、そして当時の景色が想像できて良かったです。 この屋根も当時のままなのかなと思いを馳せていました。 ちなみにひこにゃんですが、色々な場所で出没するらしいです。 私が行った時にはお城の前…

  • 【旅行:滋賀】自然豊かな場所で出来立てバームクーヘンを味わえる『ラ コリーナ近江八幡』

    今回ご紹介する観光地は滋賀県近江八幡市にあるあのバームクーヘンが有名なCLUB HARIE(クラブハリエ)さんの本店がある『ラ コリーナ近江八幡』になります。 さすがは本店というだけあり、かなりの広さがある施設になっていますね。 施設内は中央に草原的なのが広がっており(入れない場所になります)、写真映えするスポットなどがありました。 周りはぐるっと屋根がある通路が作られておりまして、その通路を通って行くと、フードコート、お土産屋さん、バームクーヘンの工場、カフェなどに行くことができます。 こちらはお土産屋さんになります。 旧車が並んでいて、雰囲気もオシャレでした。 また、ところどころに車を改造…

  • 【カフェ】おしゃれな店内で自家製野菜を使った料理が楽しめる『江湖庵(はんこ屋+カフェ+gallery)』

    今回ご紹介するカフェは滋賀県近江八幡市にあるハンコ屋さんのギャラリーが併設されたお店『江湖庵』になります。 店内も落ち着いた雰囲気があり、またカフェスペース以外にははんこ屋さんのギャラリーが展開されていて見所いっぱいになっていました。 壁にも様々なはんこが押された用紙が飾られており、どこをみても飽きない光景でしたね。 今回はランチをいただいたのですが、自家製野菜を使ったヘルシーなプレートが提供されました。 自宅で作るのは難しそうな料理で、味もとても美味しく、健康的で良かったですね。 オシャレな雰囲気で美味しいご飯を食べてのんびり過ごすのはかなり癒されました。 私は予約せずにオープンと共に行った…

  • 【ミスド】可愛らしさがはんぱないミスドポケモンドーナツ!

    2024年11月6日より発売開始となりましたミスドのポケモンドーナツ! 毎年期間限定で販売されているのですが、今年はレベチで可愛かったのでご紹介させていただきます。 期間限定のドーナツはいくつか出ているのですが、なんといっても一番可愛いのがディグダのドーナツ! ドーナツの中にディグダのドーナツがインしてるんですよね。 可愛さが半端ないのと、顔の個体差が激しすぎるのが話題沸騰中です。 意外と可愛いディグダを選べたのではないかな。 ちなみに側面はこんな感じになります。 ディグダ自体はホイップクリームの入ったドーナツになっており、ディグダを固定するためにリングの中央にもたっぷりシロップが、食べにくか…

  • 【Green Life】白い姿が素敵すぎる『ホワイトゴースト』の育て方・増やし方

    その名の通り、「白い幽霊」を思わせる見た目、フォルムの植物です。 一見サポテンのように見えますがユーフォルビアの仲間になりますね。 白と緑の色が中心ですが、新芽が出る成長点は可愛らしいピンク色にもなります。 流通量の少ない希少品種の中でも特に人気を誇る品種らしいですね。 科目 トウダイグサ科 原産地 インド 学名 Euphorbia lactea White Ghost 室温、湿度 乾燥に強く、寒さに弱い(5°C以上)です。 冬場は窓側から離してあげてください。 日当たり 1年を通じて明るく柔らかい光が当たる場所に置いてください。 夏の直射日光は避け、風通しの良い場所が理想的です。 水あげ 多…

  • 【BOOK】技術者ならハマること確定!『ハロー・ワールド』

    今回ご紹介する小説はAIやブロックチェーンの技術がふんだんに使われている小説『ハロー・ワールド』になります。 こちらの小説は最新技術だけでなく、プログラミングの話やその他の技術的な話が多く出てくる作品になっていまして、技術者やパソコン好きならどハマりすること間違いなしなんですよね。 もちろん詳しくなくても楽しく読める作品ではあります。 短編集っぽくなってはいるのですが、主人公および登場人物は同じで、主人公が色々システムを開発して行くお話になります。 その開発の中で、幾多の謎と困難に出会うんですよね。 今回は最初の謎を簡単にご紹介します。 主人公はプログラミング初心者で、初めてアプリを作成しまし…

  • 【スタバ】水色に輝くクラッシュキャンディーが印象的な『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ』

    今回ご紹介するのは2024年11月1日より発売開始となりましたスタバの新作フラペチーノ『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ』になります。 冬のホリデーシーズン限定の一杯となっているこちらのフラペチーノ。 さっそく紹介させていただきます。 「白からの贈り物」がコンセプトのフラペチーノ このフラペチーノは、“白からの贈り物”をコンセプトにしているんです。 ホワイトチョコレートのクリーミーな味わいに、マカダミアナッツのほのかな香りがプラスされ、贅沢な一杯に仕上がっています。 まるでホリデーシーズンにきらきらと舞い降りる初雪のように、ホワイト&ブルーの輝きが幻想的で、目にも美しい一…

  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2024年10月実績報告)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 2024年10月も引き続き豪ドルキウイドルの売りループイフダンのみの稼働となりました。 最終週のオーストラリアの経済指標は全体的に良くなく、少し下がり気味になってくれたおかげで利確が1回発生しましたが、大きくは動いていない状態ですね。 ただ、指標は悪くなってきているので、徐々に利下げ方向に進んでいくのではないでしょうか。 11月はアメリカの大統領選があるので大きく…

  • 【BOOK】ミステリー小説『火蛾』を紹介!

    今回ご紹介するミステリー小説は、『火蛾』とあう本になります。 この本は12世紀の中東を舞台に、宗教と神秘に彩られたミステリーを描いた作品です。 メフィスト賞を受賞したこの作品は、壮大なスケールの中に閉ざされた世界と連続殺人事件という緊迫のストーリーが展開され、読者を未知の領域へと誘います。 発売後から文庫化されず、なかなか手に入らないと言われていたそうですが、23年に文庫化され、現在は電子書籍も発売されています。 物語のあらすじ 詩人ファリードが伝説の聖者の教派につらなるという男を訪ね、彼から聞いたのは若き行者アリーの物語でした。 アリーは姿を顕さない導師と四人の修行者が住むという神秘的な山で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DYさん
ブログタイトル
DYblog
フォロー
DYblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用