chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 面倒な方法で接いでいる山モミジ44番

    この台の上で、根をミズゴケで覆った苗を使って2カ所に接いでいる山モミジの・・・ 44番です。 正面はココですが・・・   伸ばす必要がなく、節間も使えないもの…

  • 立春大市モノのニオイカエデ 伸びたので追い込む

    立春大市もののニオイカエデを叩いたヤツです。 曲入れ後に随分と伸びたので・・・ 切り戻し、葉切りもしています。 元気過ぎて、葉がデカいのが困ったもの。 そろそ…

  • 伸びれば切るを繰り返している紫式部

    今年は元気が良くて、手を入れてもすぐに伸びてくる紫式部です。  前回までは、芯を決めておきましたが・・・ 今回は、さらに針金を追加して・・・ このように。 な…

  • 磯山椒02番を整える

    磯山椒の・・・ 02番です。 整いました。 なんか、雷が鳴ってきたのでこの辺で終了です。 ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです    

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、盆バカひこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
盆バカひこさんさん
ブログタイトル
盆バカひこさんのとことん盆栽道楽
フォロー
盆バカひこさんのとことん盆栽道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用