chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年挿し木の石化ヒノキ 曲を入れ直し一部の用土を天城砂へ1

    2022年に挿し木した石化ヒノキたちです。 昨年、このスリット鉢に上げました。 今回は・・・ この甘くなった曲を・・・ 入れ直しました。 さらに、コレなどは曲…

  • ちびタンク楓68番の根接ぎ

    ちびタンク状の楓の・・・ 68番です。 これも、根の状態の確認の意味もあり・・・ 鉢から抜き・・・ 根捌きしました。 すると・・・ この根不足が気になり・・・…

  • 楓41番に低い枝を接ぐ

    楓の・・・ 41番です。 何はともあれ、まず鉢から抜き・・・ 根処理すると・・・ この脇の甘い部分が気になったので・・・ いきなりですが、ドリルで穴を開けてか…

  • ぶっとい山モミジの70番 しくじった回し接ぎのリカバリ+α

    こう見るとそうでもなさそうですが、うちの棚場ではかなりジャンボな山モミジの・・・ 70番です。 白丸の2カ所の接ぎは上手くいきましたが、矢印の先の接ぎにしくじ…

  • 黒松につづいて、紫式部にも天城砂を使う

    小さな丸鉢に入った紫式部の01と02です。 「性」は良い樹なので、ボディを急ぎたい訳です。 そこで・・・ 両方ともスッポリと抜いて、そのまま天城砂の中に埋めま…

  • クネクネした黒松46番の植え替え

    クネクネした黒松の46番です。 植替えのタイミングはよく判らないんですが・・・ ちょっとやってみたいことがあって、植え替えることにしました。 普通に・・・ 根…

  • 挿し木ものの舞姫の取り木 やれるだけやる

    先日、この挿し木ものの舞姫を・・・ ポリの筒とミズゴケで、このように取り木を仕掛けました。 ここからは一気に進めます。          これはポットを使いま…

  • まだまだ通して接ぎますよ 楓66番

    「もういい加減飽きたよ」の声も聞こえそうですが、まだまだやります回し接ぎ。 今回はこの楓の・・・ 66番です。 このままトレーに置きっぱなしだったので、スリッ…

  • 元細ぽっちゃり体形の山モミジ2016-14の取り木作業

    山モミジの・・・ 2016-14です。 元細ですが、上はぽっちゃり体形の樹になります。 ですので・・・ こんな位置で取り木しようと・・・ 環状剝皮して・・・ …

  • 挿し木ものの舞姫の取り木を開始する

    小葉の山モミジの舞姫を挿し木して、その後このポットに植えてあったものです。 どう作るか考えていて、最初はこの立ち上がりで叩いて作るつもりでした。 ただ、それだ…

  • くびれたニオイカエデの取り木

    番号レスのニオイカエデです。 いずれテキトーな挿し木であることは確かです。 立ち上がりからのコケ順は良かったものの、このくびれは埋まりようもないので・・・ ノ…

  • 実生した美男カズラたちをスリット鉢に上げる

    深く考えた訳じゃなく、なんとなく蒔いた美男カズラの種子が全部発芽していました。 あれだけ大嫌いだった美男カズラですが、今はそんなことは忘れて・・・ 根に付いた…

  • 五葉松46番 やっぱり頭を失う

    昨年、この五葉松46番に掛かっていた太めの銅線を、やっとの思いで外しました。 2ミリの銅線ともなると、硬化した後、さらにボディに食い込んだ後ではなおさらです容…

  • 楓34番 差し枝を低く接ぐ(サラッと掲載)

    やたらとやっているので、もうサラッとだけの楓34番の枝接ぎの話です。 この現状の差し枝は、やや位置が高すぎるので・・・ 低い位置に接いでしまおうということです…

  • いよいよ、挿し木の梅もどきたちに手を入れる FINAL

    4年モノの挿し木梅もどきたちの追い込みもファイナルです。 まずはコレ。   立ち上がりからのコケ順もまずまずなので、どうにかなりそうです。 この、ちょっと難し…

  • いよいよ、挿し木の梅もどきたちに手を入れる その2

    昨日からのつづきになります。 挿し木4年目の梅もどきたちを追い込む作業ですね。 これは・・・ このように。 これは、よく確認するために・・・ 掘り出し・・・ …

  • いよいよ、挿し木の梅もどきたちに手を入れる その1

    やっと季節が到来したということで、この挿し木の梅もどきたちに取り掛かります。 2020年ものです。 トップバッターはこれです。 やることはとても簡単で・・・ …

  • やたらと太い深山海棠を植え替える

    やたらと太い深山海棠です。 深山海棠はこれ一本しか持っていないので、番号とか名札とかありません。 これ以外の深山海棠は、すべて一才性のズミを接いで衣替えしてし…

  • 荒皮性のイボタ

    まだ荒れはそれ程進んではいませんが、荒皮性のイボタの・・・ 03番です。 根はこんなものでしょうか。   特に暴れた根もなく・・・  元の3号鉢に普通に戻しま…

  • 山モミジ55番 根接ぎの穂先の活用術

    小さいダンゴ状の山モミジ・・・ 55番です。 ご覧のとおり、2本の根接ぎの穂が伸びています。 まだ、外すタイミングでもないかなと云う感じです。 で、折角だから…

  • まだ若い山モミジの2020-1に回し接ぎする

    実生の山モミジの中では、一番若いと思われる・・・ 2020-1です。 ツラツラと眺めていたら、ここに欲しいという部分があったので、矢印の先のあたりに接ぐことに…

  • 小さな楓62番 2カ所に回して接ぐ

    屋外に放っておいた小さな楓の・・・ 62番です。 まあ、無理にやることはありませんが・・・ この時期にしか出来ないし、準備も整っているので、このあたりに回して…

  • 一本しかないネジ幹風ザクロの植え替え

    一本しか持っていないザクロです。 10年以上作っています。 最近、植え替えていない気がしたので、鉢から抜きました。 普通に根捌きしました。 強い根はないので、…

  • 楓いろいろダイジェスト 53番&61番&2015-05&55番

    もう収まりきらないので、ちょっとスピードアップしてダイジェストでお届けします。 まずは、この楓の・・・ 53番。 根捌きと不要根を抜いて・・・ 植え替えました…

  • 先日入手した真柏31番の枝元に芽を接ぐ

    先日、入手した真柏の・・・ 31番です。 正面の嫌味根をジンにするくらいの手は入れてありました。 今回は、この矢印のあたりに・・・ 使える芽を接ぐための作業に…

  • 舞姫に取り木を仕掛ける でも想定外に苦労する

    取り木目的で・・・ 挿し木の舞姫の分岐部分を太らせておきました。 そこを・・・ 環状剝皮して・・・ ルートンまぶしトイペを巻いて・・・ ポットをセットし・・・…

  • 山モミジ42番に貫通で芯を接ぐ

    ずっと楓ばかりやっていましたが、そろそろ山モミジにも取り掛かります。 これは・・・ 42番ですね。 以前に、ここに接ごうとして失敗した形跡があります。 これは…

  • 楓は一回休んで、黒松に回し接ぎする

    名も無き黒松です。 諦めが悪く、ご覧のように回し接ぎを仕掛けてありましたが、しくじりました。 もう諦めてしまうのもアリなんですが・・・ またまた、こんなことし…

  • 楓36番もやっぱり接ぐ

    楓の36番です。 これも・・・ 植え替えします。   取り木の名残もキレイに抉ります。 このあたりまで根を捌くと・・・ やっぱり差し枝は必要だろうと・・・ ち…

  • 楓46番 これまた2カ所に枝を接ぐ

    楓の46番です。 可能性は感じています。 取り敢えず、植え替えです。 根捌きしました。   ハッキリと足りないココに・・・ 穴を開け・・・ さらに、その後ろ側…

  • 楓42番 やっぱり気になり根接ぎとかする

    ちょっと難しい楓の・・・ 42番です。 これは、ただ植え替えしようかと思っていたんです。 ただ、植え替え作業をしていると・・・ この部分に根が欲しいということ…

  • 楓の63番も植え替えを兼ねて芯を貫通で接ぐ

    楓の63番です。 これも、そんな変な・・・ 感じには見えませんが・・・ 実は、頭頂部がこんな状態で、「平地」になっています。 つまり、枝はその前後にしかないの…

  • 太く古い楓04番 植え替えながら3カ所に貫通で接ぐ

    うちの棚場の中では、かなり太くて古い楓の・・・ 04番です。 赤丸の部分は2022年に接いで作っているところです。 矢印はこれから芽が欲しいところですね。 そ…

  • 実生楓の65番 追い込み植え替え枝も接ぐ 後編

    前編では、この実生楓の65番をここまでにするところでした。 その際に書いたとおり、今の芽だけでは辛いので・・・ 差し枝の欲しいところにマークして・・・ まずは…

  • 実生楓の65番 追い込み植え替え枝も接ぐ 前編

    屋外のプランターに放置していた楓の・・・ 65番です。   傷も見えますが、やがては巻くでしょうね。 さて、そろそろこの伸ばした角も落とすタイミングだろうと・…

  • 細い名無しの山モミジに取り木を掛ける

    名札もないし、どうにも出所不明の細い山モミジです。   それでも取り木すれば、「超ミニ」の山モミジが出来るはずと、環状剝皮して・・・ ルートンまぶしトイレット…

  • 今回は獅子頭02番に予定どおり取り木を掛ける

    ちょっと「ぽっちゃり」タイプの獅子頭・・・ 02番です。 ずっと前から、取り木の線を描いてあります。 今回は、それに沿って環状剝皮してから・・・ ルートンをま…

  • 楓67番に、普通に取り木を掛ける

    実生楓の67番です。 当然に取り木するほかないものなので、取り木ラインはずっと前に描いていました。 で、いよいよ春の到来近しということで・・・ 環状剝皮して・…

  • 久しぶりにヤフオクで手に入れたカリン 取ってからつくるか、作ってから取るか

    何年ぶりかで、ヤフオクで手に入れたカリンです。 たまたま、見かけてしまったことが原因です。 取り敢えず、曲の入りが・・・ 良く見えたんですね。 但し、実際に現…

  • 立春大市土産&イワシデも駄鉢にぶち込む

    今年もこの時期になり、上野GCでは立春大市も始まりました。 どうしても「大物」が目立ちますが、小品もあります。 これはやまと園の棚にあった楓ですが、寄せてここ…

  • 小さいイボタの08番を「はるよし」から駄鉢に植え替える

    小さいイボタの・・・ 08番です。 さすがイボタで、もう葉が開こうとしています。 こうなれば、もう十分なので・・・ 長年暮らした「はるよし」六角鉢から抜きまし…

  • 寒グミ03番 葉刈りしてチョイと針金を

    寒グミの・・・ 03番です。 どうも初登場みたいです。 昨秋にネジロで貰ったもの。 葉刈りついでに、チョイと針金も掛けてみました。 もう少ししたら、駄鉢に植え…

  • 予定通りに取り木を掛ける 名無しの楓

    まだ名前を付けていない楓です。 昨年のうちに、取り木を予定して取り木位置に針金を巻いておきました。 まだ寒い日々ですが・・・ ちょっと早めの環状剝皮で・・・ …

  • 取ってから作るか、作ってから取るか ある実生楓

    これまた、曲げて太らせた実生楓です。 過去ログを見ましたが、なんだか良く判りません。 いろんなことをやり過ぎる上に、日々覚えた以上に忘れるので、これもどうして…

  • 5ほぼ2月入りみたいなので、ピラカンの05番の葉刈りする

    もうここまでくれば、もう2月と云ってもいいんじゃないかということで、このピラカンの・・・ 05番の・・・ 葉を刈ってしまいました。 一応、コチラが正面なんです…

  • ピラカンの08番は葉刈りというより追い込む

    むか~し、テッチャンから貰ったピラカンです。 08番と呼んでいます。 長い間、苦しめられてきましたが、どうにか先が見えてきたところです。 今回は取り敢えず追い…

  • 4夜連続の黒松 38番もちょっと抜いて整枝

    「もっこり」している黒松の・・・ 38番です。 少しだけ枝を抜きました。 さらに・・・ 針金を掛けて整姿しました。 ここからは・・・ 葉張りの充実で、こんなイ…

  • また黒松 02番も透かして、チョイ枝を抜く

    黒松の・・・ 02番です。 これもやったつもりでやってなかった透かしを・・・ やってから、少しだけ枝を抜きました。 また明日も黒松の予定です。  ↓この下の写…

  • 昨日につづき、また黒松50番の針金整枝

    昨日につづき、また黒松です。 これは50番ですね。 一応・・・ 葉抜き(透かし)は終えてありました。 それを・・・ 銅線で整枝しました。 なんとなく、もっとも…

  • 黒松58番 葉を抜いて針金を掛ける

    黒松の・・・ 58番です。 やったつもりでやっていなかった葉抜き。 一芽3枚(組)にするべく・・・ やりました。 で、折角ここまでやったのなら、針金も掛けちゃ…

  • プランターに放っておいた実生楓 69番としてスタートする

    こんな崩れかかったぼろいプランターに放置してあった・・・ 実生の楓です。 シーズン中は、ずっと置きっぱなしだったので・・・ 凄い根が・・・ 鉢の底のスリットか…

  • 梅もどき43番を少し持ち上げて針金を掛ける

    それなりに解れた梅もどきの・・・ 43番です。 少し深く植えてあるので、作業性が悪いんです。 そこで・・・ 一度、鉢からぬいて・・・ 底に、粗目の赤玉を敷いて…

  • 入手後、すぐにジンを作ったイチイのチョイ整枝

    昨年の入手後に、この右の枝をジンに剥いたイチイです。 これは、その時の様子。 もちろん、現在もそのままでした。 今回は、そのジンの上部の枝を整枝して形を整える…

  • 本腰を入れて五葉松42番に針金を掛ける

    五葉松の・・・ 42番です。 なかなかに難しい樹なので、最近は五葉松人気に陰りがあるようです。 まあ確かに、突然死とかありますので、嫌になっちゃう気持ちも判り…

  • まだ透かしてしなかった黒松51番 今からやる

    黒松の・・・ 51番です。 やったつもりでいたんですが・・・  1芽3葉(組)にする葉透かしを終えていなかったようなので・・・ やりましたが、それこそよく判り…

  • 杜松03番

    杜松03番です。 これも、この久三鉢に入れっぱなしで・・・ あまり姿を変えません。 4年前でも・・・ この程度です。 植替えすらしてないですからね。 この春は…

  • ちょっと大きめの石化ヒノキの古っ葉掃除

    うちの棚場では、かなり大きめの石化ヒノキです。 こう見るとそうでもありませんが・・・ フトコロには、かなりの枯れた葉がとどまっています。 判りにくいですが、そ…

  • 太くてデカい山モミジ70番

    私の棚場の樹のサイズ感からすると、異様に大きく太い山モミジの・・・ 70番です。 まずは、邪魔な葉を落としました。 ここで、ちょっと「振り返り」を。 事の発端…

  • 来月の葉刈り予定だったピラカン07番と盆栽盗難事件続報

    ピラカンの・・・ 07番です。 ナニを勘違いしてしまったのか、葉刈りしてしまいました。 サイトーさんの教えどおり、来月やるつもりだったのに。 そりゃあ、特別な…

  • 2021年実生の楓 今は65番の目論見

    この2021年に、発泡トレー2号機から生えてきた楓を曲げてあったものです。 もちろん、この時に名前はありません。 1年伸ばして、一度叩きました。 さらに、翌年…

  • 一昨年の春に、棚場の隅に生えているのを見つけたヤブサンザシ

    ヤブサンザシです。 知らない人は知らないだろうマイナーな樹種です。 「スグリ」の仲間ですが、「スグリ」そのものがマイナーですねえ。 でも、実はとても美しいので…

  • この時期に、葉がみずみずしい野生のケヤキ

    これは・・・ ご存じ「野生ケヤキ」です。 何故か、この時期にみずみずしい状態になってしましました。 昨秋に追い込んだら、ちょっと早かったために動いちゃったんで…

  • 少しだけ先の見えてきた舞姫08番

    小葉の山モミジの舞姫・・・ 08番です。 もう、これに何年かけたのか忘れるくらい時間をかけています。 ここに来て、やっと纏まりかけてきました。 4年前でやっと…

  • ちびのチリメンカズラ21番の葉刈り

    寒さ厳しき折ですが、チリメンカズラの・・・ 21番です。 どうしてもやらなきゃいけない訳ではないものの・・・ 葉刈りしちゃいました。 さらに、輪郭で整えました…

  • 2020年挿し木の梅もどきどもの構想とか 後編

    昨日につづき、2020年挿し木ものの梅もどきの今後の対応です。 コレなどは・・・ なかなか難しい気はしますが、取り敢えずこのように。 こんなのは・・・ 植え付…

  • 2020年挿し木の梅もどきどもの構想とか 前編

    一応、2020年モデルとしておきますが、挿し木の梅もどきです。 時々、続報しているヤツですね。 年も明けて、あとひと月もすれば植え替えも始まるし、コイツ等の「…

  • 美男カズラ05番もやっぱり葉は刈る

    さすがの寒さに、葉が萎れてきた美男カズラの・・・ 05番です。 調べたら、美男カズラとはサネカズラということのようです。 常緑あるいは半常緑とあります。 「半…

  • ぶっといキンズの07番

    朝まだ暗き時間のキンズ・・・ 07番です。 なかなか太いです。 これも、不要な実を・・・ 落としました。 枝が決まってくれれば、イケルはずです。  ↓この下の…

  • 取り木仕立ての寒グミ01番の葉を刈り、チョイ針金を掛ける

    取り木で仕立てられた寒グミの・・・ 01番です。 今年は、ただ根作りに専念してきました。 葉を刈り・・・ チョイと針金を掛けました。 3月くらいには追い込んで…

  • キンズ01番も身軽にする

    大昔に挿し木して作っているキンズの・・・ 01番です。 それなりに実が生ったんですが・・・ 不要なので落としました。 これで、今は発泡ケースの中で生活しており…

  • ちょっと前だけど、コマユミの桃葉と葉刈り

    2本しか持っていないコマユミの片割れです。 増やす気もないから、番号とか付けません。 ちょっと前ですが、桃色に紅葉しました。   それを裸に。 花は咲くのに、…

  • 栃木県鹿沼市の小林産業まで盆栽関連グッズを手に入れに行く

    今回、訳あって知ることになったこの「小林産業」さんに行ってきました。 東北道を北上して、鹿沼インターを出て15分くらいで到着しました。 そこはどんなところかと…

  • 新年植替え第2弾 挿し木梅もどき&53番とネーミング

    元旦に、挿し木の梅もどきの植え替えをやりましたが、今回もこのプランターに挿した・・・ この梅もどきです。 早速、掘り出して・・・   用土を落としつつ・・・ …

  • さらに長寿梅 今夜は19番

    まだ長寿梅が続きます。  これは19番です。  なるべく、株立ちっぽく見えないように・・・  工夫しています。 樹冠部が仕上がれば、なんとなくOKです。  ↓…

  • すでに葉は落ち切っていた長寿梅の03番

    手を入れる前に、すでに葉はなくなっている長寿梅の・・・ 03番です。 コレは、春に追い込みましょう。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです 

  • 長寿梅の17番

    もう少し前のことですが、長寿梅の・・・ 17番です。 そろそろ使いたいところです。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです  

  • 恒例?新年初植替え 挿し木の梅もどき 後編

    前編につづき、この挿し木の梅もどきの植え替えの話です。 昨日の2本以外の・・・ まずは、このなんとも「悩ましい」コレです。 完全な股裂きで、このままということ…

  • 恒例?新年初植替え 挿し木の梅もどき 前編

    確か、この寒さ厳しい年頭に、よく梅もどきの植え替えをやっていたような気がしています。 あまり根拠はありませんが、折角ならと、この挿し木の梅もどきの植え替えをし…

  • 今年ももう少しで終わりますが、すぐに新しい年が始まりますね

    今年一年、こんな怪しいブログを訪れていただき心より感謝申し上げます。 ほんの僅かであれ、どなたかのお役に立てたりできたのであれば幸いです。 では、良いお年をお…

  • 長寿梅の20番 葉を落として針金を掛けて追い込む

    長寿梅の・・・ 20番です。 ちょっと前のことですが、この役割を終えた葉を・・・ 落として、姿を確認したから針金をかけて・・・ 輪郭で追い込みました。 枝数は…

  • 久々の白骨長寿梅05番とタイムリーな盗難対策

    一年ぶりの白骨の長寿梅・・・ 05番です。 まあ、これはこれとして・・・ この盆栽界でもっともタイムリーな話題の「盗難」問題です。 ナゴヤ当たりの騒ぎは、他の…

  • キンズ06番 実を落としてチョイと追い込む

    まあまあの実生りを見せたキンズの・・・ 06番です。 でも、特に出番もないし・・・ 実は落としました。 これだけの収穫です。(実生はやりませんが) 最後に、針…

  • 獅子頭の第3夜

    今日で最後ですが、また獅子頭です。 これは・・・ 02番。 正面をココとして、マジックラインで・・・ 来春に取り木します。 これが「キモ」ですが、取り木を仕掛…

  • 獅子頭の第2夜 これは01番

    昨日につづき、獅子頭の・・・ 01番です。 順不同です。 こんな面倒な樹形をしています。 ここは単に・・・ このマジックのラインで取り木して、飄々としたもので…

  • 獅子頭03番 昨年の取り木素材

    昨年春の取り木前の獅子頭03番です。 取り木予定ラインが黒いマジックで入っているのが見えます。 これを昨年中に取り木して・・・ 今年はずっと根を作っていました…

  • かなり古い長寿梅の02番

    こう見えて、かなり古い長寿梅の・・・ 02番です。 長寿梅の冬姿は・・・ 丸裸と決まっているので、そのように。 輪郭も整えてはいます。 さらに、良く見えません…

  • 荒皮性のマユミ03番 差し枝だけ詰める

    冬の朝は暗いですねえ。 これは、やっぱり挿し木ベースの荒皮性のマユミの・・・ 03番です。 こんな・・・ 樹ですが・・・ さすがに、差し枝だけは詰めました。 …

  • 久しぶりの「くまもん」

    もう何年か預かりっぱなしの山モミジの・・・ 「くまもん」です。 そろそろ、返品したいんですが・・・ この「子幹」っぽい部分をどうにかしてからになるんでしょうね…

  • 小葉の山モミジの舞姫06番

    小葉性の山モミジの舞姫の・・・ 06番です。   こう見ると、仕上げに悩みますねえ。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです  

  • 名無しの山モミジ こんなものでも来春に取り木します

    名もなき山モミジです。 こんなものでも・・・ 来春に、このあたりで取り木しようかなあなんて。 キリがない話ですけど。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです 

  • ボディだけの楓68番を追い込む

    ほとんどボディだけと云っていい楓の・・・ 68番です。 2カ所に貫通の接ぎがあります。 今回は・・・ 今のうちに追い込みました。 さて、ここからどうしますかね…

  • 荒皮性のイボタ06番

    今夜はイボタです。 これは荒皮性の・・・ 06番になります。   正体はこんな樹です。 このくらいの角度で使う感じでしょうか。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタ…

  • すでに実を落としてあったローヤ柿01番 葉も落とす

    すでに実を落とし済みのローヤ柿・・・ 01番です。 葉も落としました。 ついに厳しい寒さがやってきましたねえ。 寒いの嫌いっす。  ↓この下の写真が盆栽ポチボ…

  • コケに埋もれたピラカンの04番の正体

    今シーズンは、まったく手出しをしなかったピラカンの・・・ 04番です。 コケに埋もれてなんにも見えませんが・・・ これが正体です。 もういい加減、多くの実生り…

  • 楓の01番と60番 あともうチョイです

    楓の・・・ 01番です。 これも、微妙に難しい感じです。 頭だけ少し追い込みました。 お次は・・・ 60番です。一応、コチラが正面です。 で、コチラが背面とい…

  • イボタの03番と05番

    イボタの・・・ 03番です。 挿し木ベースの荒皮性の樹です。 それと、これも荒皮性の・・・ 05番ですね。 枝は切り戻す必要があるので、来春に取り掛かります。…

  • 太く古い荒皮性のマユミ01番

    今年はお休みした荒皮性のマユミの・・・ 01番です。 太く古い樹です。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです 

  • くねりくねったピラカン10番 今年はただ太らせるために放置してました

    いろんなトレーがありますが、これもそうです。 今回は、この・・・ ピラカンの話になります。 クネクネと巻いたボディの樹なんですが、どうも感じが良くないので、今…

  • 今夜も山モミジ ちび丸と37番

    もうちょい山モミジがあります。 これは・・・ ちび丸です。 ちびながら、少しづつ大きくなってきました。 それと、名札が見当たらない37番です。 結構、古い樹で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、盆バカひこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
盆バカひこさんさん
ブログタイトル
盆バカひこさんのとことん盆栽道楽
フォロー
盆バカひこさんのとことん盆栽道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用