5ヶ月の柴犬ちびちゃま。色んなところに一緒に行ける犬に育てたくて。ちびちゃまと一緒に行ったレストランや施設を紹介していきます👩🐶🍴そして誰もがぶち当たる、しつけ問題。ちまたで言われているやり方はどうなのか?!検証していきます。
コロナの影響で時短勤務1日目の朝。 いつもより、1時間遅い出勤。 朝1時間余裕あるとなると、起きるのも少し遅くていいし、 ちびちゃまの散歩も焦らなくていい! なんて素晴らしいんでしょーー!! コロナで、って言うのは困るけど。コロナが終息しても、 ずっと時短でいいかも(・∀・) いや、それでいい。 そんなこんなで、今日のちびちゃま散歩。 いつもなら、朝の散歩の時間は大体40~50分てとこなのですが… こちらの心のゆとりを見透かされたのか 平日なのに、かなりのローーング!! 出だしは順調に、スタコラスタコラ、スタコラサッサー 久しぶりの晴れ間の中、2人足取り軽く~ 恍惚の表情 オシッコもうんちも順…
コロナの外出自粛~さー!何をしようか?大して今までと変わらなかった件
お題「#おうち時間」 コロナの外出自粛に思う、今までと大して変わらない?!お家時間に何をしようか🎵 // ちびちゃまもいつも通りの生活よ~ 全国的な外出自粛、 遅ればせながら私の職場も時短営業がきまり。 今までよりも少しお家で過ごす時間が増えそうです。 気楽に、外食したり、洋服を見に行けないのか~ なんて考えますが 私は気付いてしまいました。 それほど今までの生活と変わらない ということを笑。 せっかくだから、今まで出来なかった事を 犬と生活しているから飲みに行くことはほとんど無くなっていたし、 休みの日、どこかでご飯食べようかって時も、 犬は大概の飲食店は入れないからテイクアウトの店を利用す…
今や犬はお家の中で家族と一緒に過ごすのが普通になってきていますよね。 一昔前までは、外に繋いで番犬のように飼うのが一般的でした。 そして、家族以外の人間が来たら吠える、吠えまくる。 ちょっとやそっとでは他人にはなつかない。 外飼いではそれで良かったのですが、 ただ、家犬となると、お客様が来る度に吠えまくり、威嚇するようだと大変ですよね。 フレンドリーな犬にする!私が試した3つの事 おばちゃん、逃げないで~~♥️ とにかく人に会わせるようにする 犬の社会化は生後4ヶ月位までと言われます。 その間に色んな事を経験させてやることで、成犬になってからも物事に対して免疫がつくようになります。 のちのちの…
アニコムさんありがとう!ペットを預ける場所があります!自分がコロナにかかったら
以前、自分がもし、コロナに感染したら 愛犬はどうなるの?! と、書かせていただきましたが… www.chibichama.com ついに!! 預ける場所が出来たようです! ペット保険で有名なアニコム損保を子会社にもつ、 アニコムホールディングス株式会社が、 コロナ感染者のペットを無償でお預かりする #stayanicom プロジェクトを始動! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000028421.html ↑↑↑↑↑↑↑↑ 詳しくはこちら! 隔離施設で生活する間や、入院の間、 そのペットを無償で預かってくださるそうです。 ただ、現在は、東京…
帰りたくない柴犬散歩~噛みつく、イライラしてクルクル回る、遊ぶ、道草する、私の忍耐力が必要なわけ
柴犬ちびちゃま1才1ヶ月。 引っ張る、拾い食いをする、立ち止まる、思い通りにならなかったら飼い主に噛みつく、 かなり手こずったお散歩も、少しはマシになってきたでしょうか。 噛む犬ちびちゃまの記録です ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ www.chibichama.com 散歩にてこずる自由なお散歩の様子 ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ www.chibichama.com お散歩トレーニングの成果は?! ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ www.chibichama.com 今日朝、散歩中の写真を沢山撮ってみました。 皆さんのとこのワンちゃんは、 もっとお利口さんにお散歩できるんでしょうね笑 いざ、お散…
避妊手術から10日目、やっと無事に抜糸が終わりました~! 当日の朝に傷口を確認すると、 切ったところの横っちょあたりがなんとな~く赤い…。 抜糸が延びたらまたストレスのかかる洋服生活。 それはなんとか避けたい! とりあえず、新しい手ぬぐいを傷口に巻いて。 神社の手ぬぐいだから、なんとなくご利益ありそう?! 午後からの抜糸にそなえました。 そして、運命の病院へ。 診察室に入り、看護師さんと私がちびちゃまをあやしていると、 先生の見事な手際で抜糸完了‼️ 何度となく、 先生、手術失敗しないよね??と疑い、 看護師さんにこっそりと 先生は避妊手術で失敗したことない? と聞いた私を許して。 ただ、あと…
犬の甘噛み、無理にやめさせるのをやめました。柴犬ちびちゃま、甘噛みをやめさせるまで
我が家に来てから 乳歯が抜け始める最近まで甘噛みがひどかった ちびちゃま。 (親戚のおばんちゃんちにて。 目ーー😲😵💦) でも、手荒なまねで 甘噛み(噛みつき)をやめさせるのを やめました。。 ちびちゃま、 我が家に来てからというもの とにかく 遊びたいときの 甘噛みが ひどかった。 ……いや、 何度も何度も何度も!激しく、かみつく、かじりつく。が正しい。 甘噛みだから 痛くないってゆーけど乳歯の トンガリ犬歯をもつ 彼女。いやいや 痛いのなんの。私たちの 手や腕には 無数の傷が( ゜Д゜)。 よく、 甘噛みの治し方で 痛い! と低い声で言う とか 噛んできたら 遊びを中断して ゲージに入…
「ブログリーダー」を活用して、ちびちゃまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。