5ヶ月の柴犬ちびちゃま。色んなところに一緒に行ける犬に育てたくて。ちびちゃまと一緒に行ったレストランや施設を紹介していきます👩🐶🍴そして誰もがぶち当たる、しつけ問題。ちまたで言われているやり方はどうなのか?!検証していきます。
生後6ヶ月と1日。 ちびちゃまに 生理がやってきました。 途中経過ではありますが、 生理の期間中に どういう変化があったか まとめたいと思います。 ちょうど、半月前の朝。お尻の毛に 血がついてるのを確認。 おめでとう♥というホワッとした あたたかい気持ちとともに、 これから 散歩やお出掛けは 十分気を付けないと と、 気持ちを引き締めた私。 ①時々出血がみられる 人間のように 短い期間にまとまった出血が あるのではなく 時々出血がみられ、 カーペットなどについたりする程度。自分で床についた血液や 陰部をなめて処理することもあります。 ②陰部がぷっくり、はっきりとしてくる お尻の穴の下の部分が …
犬の介護って どんな風になるの? ? 元気なわんちゃんの飼い主さんなら ちょっと想像がつかないかもしれませんね。 私も 犬が老化するとは わかってはいるけど 本当のところ わかってはいませんでした。 (物音にも気がつかないで寝る17才頃) うまく歩けなくなる 先代のちゃまが 17才になるか、ならないかの頃。 急に 歩き方がおかしくなりました。ちょっと歩いては 腰がへなへなっとなって 座り込んでしまう。この姿を見たときは 衝撃でした。 犬は 永遠に 一緒には いられないんだ。 と悟った瞬間でした。 (納屋でコードに引っ掛かってしまいました😵💦もちろんすぐに助けました) 寝床でうんちをする このあ…
「ブログリーダー」を活用して、ちびちゃまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。