chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
viviの日記 https://undergradurate-life.hateblo.jp/about

楽しい大学生活とこれからを模索してます。

思ったことをつらつらと書きます。 紹介したいものはガンガンやってく。

vivi
フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/08/07

arrow_drop_down
  • Amplifiedの現在。

    久しぶりに銀魂を見ていたら、Mr.Raindropが流れてきた。 そういえば当時もアニソンで英語の歌詞が流れてきてたことに印象を覚えたような感じがしていて、何年か前に一度はまってYoutubeでリピってたように思う。 調べるとAmplifiedというバンドは香港の高校生バンドで、別々の国籍の三人の少年たちが集まって出来たバンドらしい。ChrisさんかTerrenceさんのお姉さんがSME系のオーディションに応募したらしく、それで優勝して日本でしばらく活動していた。活動期間中は、Ellegerdenのオープニングアクトなども務めていたらしい。 アルバムは2枚しか出していないし、活動期間も2年のは…

  • こんにちは

    It's been a while I wrote the last article, I even forgot what I wrote about :p このブログのことを久しく忘れている間に、大学生ですらなくなってしまったviviです。 今は駆け出しSEとして勤務していますが、自分のやりたかっとことはこれなのか?と、自問自答しながら毎日生活しています。面接を受けた時、「若い人は東京の方が刺激があって良いでしょう」と言われ、確かにそうかもなと思うところもあって(90%仕事が東京にしかないからですが)都心で勤務していますが、実際の生活はなんというか、定年後の生活のようです。現在の生活に不満…

  • あるモノとあるべきモノ

    最近、いろんな作品を見ていて思うこと。 よく美談や正論として描かれることに、自由や平等、機会均等といったトピックがある。確かに、それらは実行されるべきものだし、それがなされれば理想的であるものだ。 しかしながら、私たちの生きる世界には必ず歴史が存在する。歴史によって生まれた制度やルール、決まりごとはジェンガのように組み立てられていて、無理に大規模に変えようとすると音を立ててすべてが崩れていく。また、少しずつ良い方向にもっていくことはできてもそれは膨大なエネルギーを要することであり、そのために人生を棒に振ることだって十分にあり得る。 私たちがそんな中で生きていくためには、自分の生まれがどの立場に…

  • 「ピアノの森」と世界観について

    こんにちは。viviです。 今回は、漫画を読んで久しぶりにブログに書きたいことが思いついたので、作品とともにいろいろ考えたことを書いていきます。 今回読んだのは、「ピアノの森」という漫画。1998年に連載が開始され、2015年に完結したのちに最終巻26巻が発売されています。 マンガのあらすじとしては、森の奥底にあるピアノを弾いていた少年が、様々な出会いの中で自分の中にある才能を溢れ出していく。というような内容です。 細かい話は一回読んでください。漫画から音や情景が鮮明に浮かび上がってきて、最後の一ページまで読者を飽きさせません。 とても素晴らしい作品なので別段けちをつける必要もないのですが、気…

  • 英語試験の肌感覚

    たくさんある英語試験。色々な試験を受けたり、合格者の話を聞いたりして、各試験のレベルやできるようになることを日本の学習環境に親しい人に伝わりやすいようにまとめてみました。(難易度順) 人によるかもしれないけど、一つの指標になれば。 英検三級・・・中学二年生の実力テスト平均越え程度。英語の感覚を理解してなくてもある程度読めて文法を知っていれば勘で受かります。 学び直しの人は、初級文法書を終えたくらいの段階でTOEICとかよりこっちを受けた方が実力がわかるかも。 英検二級・・・自分は受けていないので何とも言えませんが、個別塾で生徒を教えている身としては偏差値60以上の高校二年生が受けて受かっている…

  • 思慮深さは人生を豊かにするか

    「味なんてわからない方が、いつも食事を楽しめるんじゃない?」 そういう会話を何回かすることがあった。 頻繁に思い出すのは、小学校の給食。家の料理と差を感じてろくに食べない子がいる一方で、何でもおいしそうに食べる子がいる。 自分は、できれば後者に生まれたかったと思う。傲慢なんだろうか。 思慮深さは文学作品などで見る分にはひどく尊いものに見えるが、現実世界で相手の思慮深さを慮ることのできる人や相手に言葉として伝えられる人などそうおらず、中途半端な思慮深さは当人を豊かにしないのだろう。「鈍感力」という言葉がいつか流行ったような気がする。その言葉はなんだか、世界がセンシティブになっていく中での思慮深い…

  • 高揚

    体が宙に浮いている 内側から温かくて 手脚はうまく働かない おしゃべりな口は空回りして 眼はぐるぐると擬音を鳴らす 夏の暑さは残したままで 冬に向けての熱をためる

  • 成長とカオスの衰退

    なんとなく生きてたら、今まで考えつかなかったアイデアがぱって生まれ出てくることがある。頭の中には、常に整理して言葉には出せないようなモヤモヤ(カオス、アイデアの端切れ)があって、急にそこから飛び出てくるようなイメージ。 こういうとそのモヤモヤはありがたいもののように感じるけど、悩んだりつかれたり、思いつめたりしている時でてくるこれはなかなかに煩わしい。 今考えているのは、「このモヤモヤも成熟していくにつれて失われていくんじゃないか?」ということだ。 以前から好きだった米津玄師というミュージシャンがいるけれど、彼の音楽は年を重ねることにその音楽性が変化している。昔の音楽はもっと不完全な感じで、い…

  • 進撃の巨人 完結....

    お久しぶりです。 ここのところ勉強その他で全くここに書けるような面白いことがなかったので静かになっていたんですが、昨日はあの進撃の巨人の最終巻が出るということで何も手が付けられず、読んだ後も放心状態でした。 最終話~最後にかけてはいろいろ賛否があるとは思いますが、僕としては鬼滅の刃ほどの肩透かしを食らったわけではないので良かったです。ただ、筆者本人も言ったように読者を意識してしまったエンドで、知らないうちにストーリーを置きに行ったのかもしれないですね。 ポジティブな感想については人並みのものしか出てこず、むしろ33巻まで読んだ状態の方が息巻いた感想が書けるような気さえするので、今回はあえて下記…

  • 何が言いたいかって北欧に行ってみたい

    はい。アマゾンで話題の働き方の本です。課題本でもあったので、試しに読んでみました。 語り口が優しいのでするっと読めてしまいました。レビューとかを見ていると「日本との違い」の絶望している方が多いようなイメージですし、どうしてもフィンランドの良いところばかりが目に行ってしまいですが、本書で語られているように等のフィンランド人たちもまだまだ課題があると考えていますし、筆者もどうにかこのライフスタイルを日本に普及したいと考えておられるみたいですので、この本を読んだ一人一人が自分の職場でどのように変えていきたいかを考えることが重要なのではないかと思います。 大学生がもうすこしまともならインターンとして夏…

  • ゲーテについて

    先日ゲーテJohann Wolfgang von Goetheの詩の一つ、AM FLUSSEを undergradurate-life.hateblo.jp 訳したんですが、どうも理解が浅いような気がして、ゲーテ作品を多く日本に輸入してきた池内紀さんの「ゲーテさんこんばんは (集英社文庫)」を読んでみました。 するとどうでしょう、文豪ゲーテと聞いて太宰治や森鴎外といった日本人が頭に浮かぶ「文豪」のイメージからはかけ離れた、まるで演劇のような人生を送っていたことが読み取れます。 断っておくと私自身はあまり文学に親しみがなく知識もないため、素直に感銘を受けたところを中心に取り上げていきます。 ゲー…

  • 解答例を回答する。

    国語の問題を教えていた。 演習を終え、生徒が回答を見る。 自由度の高い問題だった。解答例に書かれていたことは小難しい書き方で、書き方には幅があると感じた。「あくまで解答例だから、自分の言葉で書いてみるといいよ」とアドバイスすると、生徒は少し考えたあと、自身の回答を消し、赤ボールペンで解答例を映した。 ああ、自分も当時これをやってたっけか、と思い出した。自分で考えるのは少し難しく感じて、少し権威があって信頼できる解答例に頼る。 何よりも、それをすれば安心できた。 知らず知らずのうちに解答を求めている。回答がないなら、解答例を求めている。 外でサッカーをする。交換日記。かけっこが速い。人気のゲーム…

  • 空の境界 上

    高校生の頃にFate Grand Orderというアプリがリリースされて、その当時に空の境界イベントというものが行われていました。 そこで両儀式や浅上藤乃のデザインにほれ込んでしまったのが、空の境界上中下巻を衝動買いしてしまった理由です。 …しかし、当時の私にこの本独特のクセのある文章と向き合える忍耐力はなく、なんとなく流し読みしてあまり話を理解しないままどこかで読むのをやめてしまっていました。 そして今、この大作ともう一度向き合ってみようというわけです。 以下感想です。重大なネタバレはないと思います! やはり殺人考察は時系列が複雑で、本筋と深く関わっているということもあるのか話が淡々と進みま…

  • 突然のイラストレーター宣伝!!

    すいません、すごく好きなイラストレーター(アニメーター)がいるので紹介します。 こむぎこ2000さんという方です。2~3年前にyoutubeで動画を見つけたのですが、メモをせずにyoutubeを閉じたきり見つけられておらず、先日ようやく再発見しました。 どうやら益々活躍の場を広げられてるようで、こんな再会はうれしい限りです。 こむぎこ2000さんのアニメは統一感のある色使いとファンタジックな物語、明るいけどどこか影のあるキャラクターをうまく描きあげて全体にどこか懐かしさを感じさせる作風が作り上げられています。 本人のチャンネルこむぎこ2000 - YouTubeでも雰囲気を十分感じることはでき…

  • AM FLUSSE

    ドイツ語のゲーテの詩を翻訳、解釈します。練習アーカイブです(笑) AM FLUSSE 流れていけ 多くの愛を込めた歌 忘却の海の はるか遠くへ もう若者は 輝き歌うことはなく 華の乙女からも ありはしない 愛するひとたちは 私の愛のみを唄い あのひとはいま その純粋を嗤う 水の中へと 刻まれた詞 そして流れよ ともに其処より タイトルは 流れの場にて みたいな感じです。山口四郎さんの訳を参考にしてみたのですが、詩のルールとか全然知らないのでぐちゃぐちゃになってるかもしれない 初めて詩と真剣に向き合ったけど、小説を一冊読み切ったかのような切なさと重苦しさが言葉から伝わってきてなんか感動しました。…

  • あけましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。viviです。 少し遅くなってしまいましたが、新年のご挨拶をさせて頂きました。 去年はコロナウイルスによってできなかったことや、得たことがたくさんあった特別な一年になりました。 今年は昨年にできなかったことができるようになることを願っています。そして、昨年できなかったことに多く挑戦していきたいです。 今年も写真を撮りたい! 今年もよろしくお願いいたします。

  • 自分のやりたいことって。

    久しぶりに漫画の紹介をしようと思います。 去年あたりにボンクラボンボンハウスという短いマンガを読みました。主人公の女の子が大学にいる意味を見つけられず、親に言わずに中退して、さらに親から大学の資金を渡してもらい、周りの人たちと関わりあいながら自分の目標を見つけていくという、なんとも恵まれた女の子の話です。 いい身分の女の子だな、と私も考えていましたが、今の日本で自分が大学に行っている意味を真剣に考える人がどれほどいるのでしょうか。将来を考えたふりをしている人たちは「学位を貰ってちょっとでもいい評価を貰うため」なんて言いますが、それは目先にある事実をただ語っただけで、実際に考えてはいないんです。…

  • カメラを持つこと

    最近はカメラを持っていなかった。 理由は単純で、旅行に行かなくなったからだ。旅行に行かないのならカメラを持つ必要もないな..と思って、ここしばらく放置していた...のだが、最近無性に写真を撮りたいと感じる。 どうしてかとおもってなんとなく写真を見ていると、自分は目的地の観光地の写真よりも、空や夕焼け、目的地までの写真の方が好みであることに気づいた。 そのような写真は、どうやらその時の自分の心地よい感覚や記憶をぼんやりと思い出すことができる。そしてそれを現像し、改めて見直しても、「この景色はやっぱり好きだなあ…」と思うのだ。 何が言いたいかというと、私が写真を撮りたいのは目的地の写真などではなく…

  • 平等であるべきか

    家の手伝いは子供であるならすべきだと思ってはいた。 それが子供の恩返しの一つであり、一番踏ん張っている母を助ける手段だと思ったからだ。 でも私はやらなかった。それはほかの家族がやらなかったからだ。ほかの家族がやらないのに、自分だけが時間を割いて手伝いをするというのは不平等じゃないかと思ったからだ。 その平等は正しい考えなのだろうけど、その考えを尊重する必要はなかった。 学生の身なのでアルバイトに行くわけだが、今の御時世どこもかつかつの状態で日々業務に臨んでいる。そんな中で、現場の社員たちはみな自分のキャパシティーに合わせて仕事を行っている。当然、一番仕事ができる人に基準を合わせたら、フィジカル…

  • 陰キャ・陽キャ論

    ふと、大学生の自分は「陰キャ」に分類されるのかどうかと考えた。 その枠組みで考えれば、確かに陰キャなんだろうと思うけど、自分にはその自覚がない。それは、陰キャだとか陽キャだとか意識する考えを捨てているからだ。 高校生の頃は、学生はみんなスクールカーストを意識していた。うるさくて声のでかい、恥ずかしがり屋でない人がカースト上位、そうでない人は下位だ。女子には顔のかわいさも相関してたように思う。ただ、普段おとなしい人でも学内イベントでは活躍して注目されていた人もいたし、ただのつるむグループの違いなんじゃないかっていう違和感はあった。 大学生になって、タンデムアプリで外国人の女の子のインスタグラムを…

  • 去年の努力はムダじゃない?

    こんばんは。 viviです。 11月になってからなぜだかアクセス数が急増して、去年の夏ごろから数えたら一日一アクセスに近いアクセス数になっていて、この22日間でそれの7%分のアクセスがありました。 こんな趣旨の分からないブログに来訪していただいて感謝しかありませんが、もしかしたら去年夏のドメイン対策が意味を成しているのかもと思うと感慨深いです。これからもひっそり書かせていただきます。 さて、去年の努力というと私は簿記の勉強とプログラミングの勉強という個人的二大プロジェクトを進行していたんですが、簿記は日商簿記三級の勉強のやる気がうせて、プログラミングはまるで遠距離恋愛のように熱が冷めてしまって…

  • feel like for good

    こんばんは。パンデミックが本格化してからもう9か月が経とうとしていますね。 今年は激動の一年でした。といってもこのセリフを毎年言っている気がします。平穏を求めているようで、やはり変化を求めてしまうのも人間の性なんですかね。 「自分と向き合う」という言葉は、自分の良いところや悪いところ、好きなものや嫌いなものを再確認したり考えなおしたりする良い機会だ、というような聞こえの良い言葉に聞こえますが、実際半年以上そんな時間があるとその行動の欠点も見えてきてしまいます。 確かに自分の好きなものを拾捨選択することはできました(結局今年もスケボーをかじったりネットに出会いを求めたらどうなるか試してみたりとた…

  • 夏が終わった。

    twitterは閉鎖しましたが、こっちはまだ細々と続けています。 この夏、祖父が残したフィルムカメラで、自分の行く先々の写真を撮っていました。フィルムで撮った写真は、普段の景色を柔らかく、懐かしく写し取ってくれます。いまいち盛り上がりに欠けた独特なこの夏の寂しさを紛らわしてくれたものでもありました。 秋がやってきました。この風は涼しくて気持ちがいいですが、無性に人肌を感じたくなるもの悲しさがあります。さて、今年はどうやって向き合っていきましょう。 夏に撮った写真の一部です。通りすがりの方、もしかすると読者の方、何か感じるものがありますでしょうか。 ではまた、私の気が向いたときに。

  • こんにちは。

    ご無沙汰しておりました。 去年はブログで稼ぐなんていっていろいろ頑張っていたことを思い出しました。世の中そんなにうまくいくものじゃないですね。 今はTwitterも閉鎖してしまって、別のことで大変なんですが、プログラミングとかネタ探しとは縁のない活動をしています。プログラミングのアルバイト先の方、急に連絡立ってしまってすいません(笑) いくら何か始めるからとはいえ、他人に迷惑をかけちゃダメですね。2020年からは地に足をつけて頑張ろう!ってことでコツコツ貯金して勉強しています。 英語を含めた語学を勉強しているので、興味のある方はコメントして見て下さい。 それでは、また気が向いたときに会いましょ…

  • ワタシが”cheese in the trap”を愛する3つの理由

    どうも、viviです。 小学校から現在にかけて色々な漫画を読んできたんですが、これほど不気味でリアルなドラマを描いた恋愛マンガは見たことがありません。 それがこの漫画。 そう、「チーズ・イン・ザ・トラップ」。 原題はタイトルの英語と、韓国の漫画なので韓国語になっています。 韓国の漫画やドラマって、展開にすごくインパクトがあるんです!それの代表格レベルのものがこの作品で、主人公の一人の赤山雪ちゃんはエンディングまで悩み事が尽きません(笑) そんなチートラの魅力を三つに分けて紹介していきます! 1.ストーリー 本編10話くらいまではLINE漫画で無料閲覧できるのですが、初っ端から伏線を張りすぎてて…

  • ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 感想、評価 ・・・素晴らしい景色を見た時のような気持になった。

    どうも、viviです。 今年は結構映画館で映画を見ているのですが、どれもピンとこず(過去記事参照☆) undergradurate-life.hateblo.jp なかなかにストライクな映画に出会わなかったのですが、今回は違った。 『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン 外伝 -永遠と自動式人形ー』 この映画、ほんっっっっっとうに良かったです!! 自分、人前で泣くのは恥ずかしいから泣かない、というか映画でそうそう泣かないのですが、それでも涙が溢れてしまいました。 ヴァイオレット・エヴァ―ガーデンという作品は原作がライトノベルであり、今作は京都アニメーション制作のアニメ本編の番外にあたります。主人公…

  • 米津玄師の急成長

    今日は米津玄師について書きたいと思います。 米津 玄師(よねづ けんし、Kenshi Yonezu、1991年(平成3年)3月10日 - )は、日本のシンガーソングライター、イラストレーター、映像作家である。徳島県出身。本名同じ。所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のSME Records。身長188cm。血液型はO型 wikipediaより引用 いまさら聞けない米津玄師。 彼の知名度がこれだけ上がったにもかかわらず米津玄師について何も知らない!という人のためにざっくり説明すると、 もともとは「ハチ」というボカロ作曲をしていた人で、『歌を自分の声で表現したい』といって生身で音楽を表現…

  • 残暑続く 9/12

    あと1週間今日で夏休み終わりかー。 大学ほんとに休みながすぎ。。。(笑) オーストラリアから帰ってきてほんの少しずつだけどちゃんと勉強し始めた。というのも、テスト前の自分が毎日つまんなくて病んでて、初テストノー勉で挑んだ結果結構落単したので。。 ショックだし反省してる。留学も行きたいし、まず学校の勉強最低限やれないとね。 留学って言ったら、お金の問題が本当にシビア。ブログやってる人はみんな世界各地飛び回ってるけど、どこからそんな大金が出てるんだろ、、羨ましいぃぃ。 ブログとプログラミングで稼ぐには順調に行ってもあと半年以上はかかる。でかいことしたいんだから目の前の欲とほかのやりたいこと何個か後…

  • かぐや様は告らせたい 15巻感想!ーーこれってほぼ最終回みたいなもんじゃ。。?

    「かぐや様は告らせたい」実写映画が先日公開されましたね!平野くんと橋本環奈ちゃんのタッグでCMとかみててもいい感じだったので見に行きたくはあるんですけど、なんせ自分漫画の実写映画がすごい苦手なんです。。 バラエティ慣れしてるキャストってギャグに強いよね。 あと、去年だっけ?かぐや様はアニメもやってて、藤原書記と石上のキャラがめっちゃ再現されてたのがすごい良かった!鋸南トップレベルで話題性ある漫画だったんじゃないかな。自分的には最終話もっとカッコよさを引き立たせてほしかったな。最後ネタで終わっちゃったし。 15巻はかぐや様の秘密ががっつり描かれます! 14巻から引き続いて、15巻もかぐやの内面の…

  • 「エルマ」と当選祈願

    今回は人生2回目のアルバム購入をしました。 ヨルシカの「エルマ」です!!! 当初は通常版を買う予定でした(・v・;;) と、10月にヨルシカのライブがなんと 2年ぶり に行われるそうなので、これはいかなきゃ!!ということでアルバム購入に至りました。(笑) とはいっても、私viviはライブ参戦の経験が全くないのです。。ちょっと不安。 ただ、今回のライブの倍率が予想では20~30倍になるということなのでむずかしいのかな~、ただめっちゃくちゃ楽しみです。絶対当たってほしい!!!!!! 先行予約は昨日で終了しちゃってるぽいです。 yorushika.com 公式サイトさんです~。 ストーリー形式の楽曲…

  • 日本と海外の大学生、大学の違い

    こんにちは、先日までオーストラリアへ旅立っておりましたviviです。 向こうの大学生にお話を伺い、大学見学なども行ったのでそれに基づき、 敷地 人 勉強 の三つのカテゴリで話をしていきたいと思います。 *今回は訪問先の大学(Macquarie University)での体験に基づいているため、日本と似た境遇の大学(韓国とか)に行こうと思っている人は参考にならないかもしれません。。。 敷地 はじめに言っておきたいのが、日本は土地が狭いため土地が高いです。なので、都市部の大学のキャンパスは縦長になることもあります。 そういった仕方のない面を踏まえても、海外、特に土地がたくさんある国のキャンパスは …

  • 新しい世界。hello,world!

    お久しぶりです。 閲覧数が減っていくのを理解していながら思いっきり遊んでいました。 意識が低いと思うかもしれないですが、自分はそうは思いません。 初海外に行っていました。。忘れられない一週間です。疲れているのでまた詳しくアップします! 普通免許取得の戦いも始まるので忙しくなるぞい👍

  • 約束のネバーランド 15巻感想!(微バレありです!)

    こんにちはー。 今バイト終わりですごく眠い。。そんなことはどうでもいいのだ! いきなり15巻からの感想で申し訳ないんですが、1巻から見返して地道に書いていく作業はすごく遠く感じます、ね、なによりリアルタイムの感動が伝えられない!(言い訳 過激派ノーマン。 今回はノーマンが本格的に計画を進行していきます。 鬼たちを利用したり虐殺したりと、ノーマンキャラ変わりすぎじゃ?と思うところはあったのですが、エマたちを守るために必死になってるって考えたら納得いくかな。 逆にエマは必至なノーマンに向かって綺麗事で猛攻撃してる。このまま行ったらいつか辛い目にあいそうな感じがします。。 鬼達の秘密。 また、鬼たち…

  • 二ノ国と天気の子 感想

    初の二記事連続投稿やあ~。 というわけで二ノ国見てきました。広告で二ノ国が紹介されてて、主人公の男の子が『千と千尋の神隠し』のハクっぽくて好きだからっていう理由で三人くらい引き連れていきました。 結果、連れ一人と自分は(ふつうだな~)って感じで、ほかのお二方は(最悪!金払わなければよかった!)っていう感想でした。確かに面白かった!とはならないけど、そんな酷評するかなー?って感じでしたね。声は俳優と女優ばっかりなんで確かに微妙だったけど。 親友が思わぬ形でライバルになってしまって、どうなってしまうんだ!!ってなってからそんなにそのことで盛り上がらなかったのはショック。ただ、設定と絵はすごく好みで…

  • iro-iroはじめる

    二日かな?記事書かなかったら書きたいことが溜まってた。 ブログ書くことちょっと楽しくなってきたらちょっとしたことでも頭に残るんなあ~! まず、文系学生らしく簿記を始めた。もう周りの人たちも日商三級は取ってるからだいぶ遅れてはいるんだけど。。この夏休み、大学生はみんな(あほみたいに!!)バイトと遊びをやり倒してる(人のこと言えない)から遅れを取り戻すチャンスなのです! 英語もちゃんと学びなおしを図ります!留学とかもしたいしね。ただ、今の時代大体の人が留学(というていで)海外に行ってるからそれほど特別でもないのが不思議。どっからそんなこと簡単にできるようなお金が降ってくるんだろうか。。全部自分で用…

  • 絵のクセが強い

    ワンピース然りフェアリーテイル然り、人気王道マンガってとにかく絵が万人受けな感じなんですよね。 んで話も王道。それが作れるのもまた才能だと思うんですけど、自分はあんまりそれに入り込めない。 どちらかというとジョジョとかの作品の方が、最初やや苦手な感じがするんですけど読み続けていたら急にグウウゥって引き込まれる。キングダムも、表紙の王騎将軍とかのインパクトで読む気にもならなかったんですけど、友達に勧められて見てみればまあ面白い! いつの間にか王騎さまにも惚れ込んじゃってますね。。 最初何こいつ!?ってオモッタ あと自分は「ストーリー<キャラデザイン、世界観」なのでBLEACH、ソウルイーターあた…

  • サイクリングと機械油

    私、サイクリングがとても好きなのですが、インドアな性分なもので連れがいないと行く気になりません。そういうわけで、この前久しぶりに友人と行ってきたのですが、やはり海沿いを駆け抜ける感覚はたまらないものがあります。 今はMacchi cyclesという車種を使っており、こいつはオーダーメイドなだけあってクロモリのフォルムも良い、乗り心地も最高ときたものだからたまりません。好みは極限まで細さを追求してると感じた80年代のパナモリです。 POSとかもあるので是非に。 ちなみに自分のヤツ。 バーテープとかタイヤとかいじり倒したい。 次はどこ行こうか―。 あと、サイクリングしたときにチェーンの油がズボンや…

  • 台風

    台風でやることがなくなると一気に暇になるなー。 ってことで今プログラミングをしています。パソコンでの暇つぶしはスマホのそれよりも良質になる感じがする(pcが好きなだけ) ブログ始めた理由もゆくゆくはアファリエイトで稼ごうなんて思って始めたしなー、こんなんじゃ到底無理だけどw 焦らずのんびりやっていこー。 にほんブログ村

  • 夏休み暇

    バイト行ってたまに高校の友達と遊ぶだけ。 恋人はいない。 たのしくねえなぁ~

  • natubate

    暑くて何のやる気も起きないですー。友達は資格の勉強するとか言ってるけどどこからそんな意欲がわいてくるんだろうか。 こっちは大学のサークルを続ける意欲すら失せかけている。。。というのに。 友達が多い人は春夏秋冬朝昼晩活動できるんだろうな。俺は意志が弱いからなかなか続かねーのよな。 取りあえず朝から晩まで幸せでいたいな――。寝てると幸せだけど後の虚無感がすごかったりしてめんどくさい。風の心地いいところで彼女とのんびりしたりするのはもう約20年夢見続つけてるわ。 ダラダラーって記事書くの結構楽しい。

  • うつせみに結ぶ

    今日はTSUTAYAで借りた夏目友人帳の映画を見ていました。 夏目友人帳ってめちゃくちゃ面白い!ってわけでもないのにあの雰囲気にひかれちゃうんだよな。 登場人物も、ほとんどが優しくて、なんだか大好きな実家に帰ったみたいな気持ちになる。 今回も夏目があやかしとのかかわりに巻き込まれるんだけど、いつも思うのが、夏目は、彼が初めて手に入れた信頼できる家庭や仲間が巻き込まれた時は本当に必死にそれを守ろうとするな、と。 それだけ大切に思える人たちがいるっていうのも、少し羨ましいな。とおもう。 都会での時間の速さや喧騒からのがれるために、あの漫画の行く末を追っているんじゃないかとさえ思う あのお話は、すご…

  • 帝一の國 感想

    amazon primeで無料で視聴できたので見てみました。 漫画の実写版はいつも本当にひどいものばかりというイメージなので普段は見ないけど、友達に猛プッシュされたので見てみることに。 。。。すごくよかった!(笑) キャストが若手イケメン俳優ばっかりなんだけど、一本の映画でコメディからシリアスまでを演じ分けれているのがすごい。 ふわっとあらすじを書くと、帝一くんが次世代の自分の地位のために一個上の生徒会会長を決める選挙で有力候補の人に尽くすっていう話。 なんだけど、ライバルと競っているうちにどんどん彼の心がすさんでいく。そういう中での、転入生の弾君との掛け合いはすごくよかった。 後、エンディン…

  • 好きなことをする方法を探す。

    バイト落ちた。テスト明日で最後だノー勉だ。そのあと別のバイトだ。 まずバイトめんどくさいと思っているのに別のバイト応募して落ちて悲しんでる自分って何なんだ。 毎日が窮屈に思えるし、どうしてか退屈に思うのは、自分が考えてることと脳裏にたまっている思考が矛盾してるからなんだろう。 世間体なんて気にしないでいたいって思いながら、ニートの兄や父をみると本当に不快な気持ちになる。 人から愛されて不敵に笑う自分も、スーツを決めて格式高いエリートになった自分も、どちらも理想であることには変わりない。ただ、その二つが調和するさまがどうしてもイメージできない。自分はどの方向に向かって頑張ればいいのか、どうすれば…

  • まだ生きている

    こんばんは。 ボーっとしていたらもう夏休みだ―早いな。 今はテスト期間中で、大学生舐めてたらテスト始まっちゃっててヤバ目って感じ。 急ピッチで勉強してて感じるのは、やっぱり専門科目は面白いところあるなーって感じる。 なんで真面目に聞かなかったんだろう。周りがずっと寝てるからこれが正しい在り方だってきめつけてたのかもしれない。 夏休みの間に何ができるかな。人生のゴールも多様化してるっていうけど、子供のころぼんやり思い描いてたいい会社はいって、毎日タスクこなして羨まれながら人より少したくさん稼いで、...っていうのが自分のゴールではないなっていうのは明確に理解できたような気がする。 自分が納得でき…

  • お久しぶりです

    今、つまらないと思った授業を出ないでこの記事を書いています。 ロケットスタートを切ったと思った大学生活でしたが、思いのほか今が楽しくない。 まず学びたいことがないのが一番の原因だと思う。 友達はいるけど、高校よりもやっぱり会う機会が少ないからなかなか仲良くなれないし、そもそも自分がそんなに心を開けない。 高校時代の友達に会ったらすごくまじめに勉強していて、自分何してんだろなーって思わされた。 「なんとなく」で勉強できるほど素直な性格じゃないから、みんなみたいに取りあえずみんなやるから学科が推薦する勉強をする__なんてことができない。 どうしたら自分が本当にやりたい、夢中になれることを見つけられ…

  • 文系大学生って天国です。。

    こんばんは。viviです。 10連休すごく満喫してます。 高校での友達や浪人生と話すと、ちょっと違う環境での同じような境遇が聞けて楽しい! いまいち決め手に欠ける大学の楽しさとか、異性の友達がやっぱりほしい、とか。(笑) ただカラオケに行ったり近所に服買いに行ったりっていうの、ちょっとマンネリがあるから別の友達と行くにしても月2,3くらいがちょうどいいかな?ともおもうなぁ。 夢がある友達がそれに向かって勉強してるって話を聞くと、自分もこんな風にやりたいこと見つけて熱中したい!!って思う! 事始めは本をたくさん読むことだと思っています。寝ずに読み切ることから始めてみます。(笑) では~このへんで…

  • ブログはじめました~。

    はじめまして。viviといいます。 四月から大学生やっていて、やりたいこと見つけるためにゆるーくやっていきます。 要は日記。(笑) バイトも遊びも勉強もなーんにもする気ならない!!!って時にちょうどいいかな。 令和はじまって10連休ももう半ばだー。 遊ぶならカラオケってことで連休大体カラオケだけど、alexandrosのサビでいつも断末魔みたいな声になってしまう。。高音ってどうやったらでるんだろ。 練習したいけどヒトカラはつまんないからいやだ!!(笑) 初ブログってこんな感じ?わかんないけどシメマス。またね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、viviさんをフォローしませんか?

ハンドル名
viviさん
ブログタイトル
viviの日記
フォロー
viviの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用