chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
poetkun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/31

arrow_drop_down
  • AKIRA

    チンピラグルーブが抗争の最中、謎の少年との遭遇をきっかけに日常へ『AKIRA』がじわじわと侵食していく、そんな話有名な金田バイクのシーンが以外と序盤でアガりましたあと力に溺れていく描写がテンプレートのように美しくて良かったですアキラ?→金田 アキラ?→テツオ これが…アキラ?→アキラ って感じでしたが一人を除いて皆一番大切なものは最後までブレなくてよかったです

  • カラオケ行こ!

    カラオケ大会の罰ゲーム回避のために合唱部中学生にヤクザが弟子入りする原作漫画の実写化原作の狂児と聡実くんのじっとりした関係性と狂児の妙な色気が非常に好きで大好きなので期待大で鑑賞観始めてまず狂児の再現度が凄い『なんやこのオッサン…』からだんだん怪しい魅力に惹き込まれる聡実くんの気持ちを肌で感じる演技力ただ、漫画実写化の宿命か、大衆向けに足したいかにもな青春像の合唱部オリキャラとエピソードがあまりにも蛇足。演じてる子らが上手なだけにこんなエピソードいらんねん感が増すただ原作にもあるような場面の再現度はすごかったヤに怯える空気感は映画ならではだし、表題でもあるカラオケのシーンを耳で聴けるのはやはり…

  • コカインベア

    薬の売人が落としたコカインを森のクマさんが食べちゃって、当時人を襲わないとされていたクマがラリったまま人間を襲いに来るという、風邪で朦朧とした意識のまま描いたような脚本の映画だが一部ノンフィクションだとかこの手の映画はレヴューとか観るより実際に観ないと肌感がわからないと思うのですが、期待を裏切らない。例えるならラーメン頼んだらラーメンが出てくる、そういうこれでいいんだよな映画でした。パニック映画のお約束として、序盤のカップルが最初に犠牲になり、嫌味な奴が次々被害に合い、最後は欲の皮突っ張った奴が死ぬという流れがあるんですが、そういったお約束ぜーんぶ回収してくれて見応えバッチリ足とか千切れるけど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、poetkunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
poetkunさん
ブログタイトル
休職日記
フォロー
休職日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用