色々あり停止していましたが、いよいよヤバイ状況よりさらにヤバイので再開します。 今日はこれから家に残っている残りの道具を持ってお勉強部屋に行きます。カレー屋さん行きたいから、今日はお勉強しませんけど。 次の授業と課題は楽しそうでワクワクするけど、そろそろテキスト学習にも着手せねば。 構造とか建築史とか。 ◆次の課題 ・(次の授業で東京カテドラル聖マリア大聖堂と都庁の見学(写真撮影とかスケッチ)に行くので)事前に設計図、構造図を調べて概要を確認すること。 ✳︎東京カテドラル聖マリア大聖堂 ・下記の建築家、構造家、エンジニアか ら一人を選び、その人物や具体的な建物を調べてまとめる。彼らの手がけた …
本日飲み会の予定あったの忘れてた。 明日は何があっても定時で上がらなきゃ。 ◆残課題 大中小、各2枚づつモチーフを鉛筆でかく。 4枚は1枚あたりの所要時間を30分目安とし、2枚は60分かけてしっかり描きこむこと。 トータル240分。 20時から始めて24時か。 多分4枚で力尽きるか、1枚15分くらいでやっつけちゃう気がする。(ちゃんとやれ) ◆追伸 だいじょうぶ、うまくいくよ。
なぜ私は追い詰められないとやれないのか。 いや、追い詰められている事実から逃げているのかな。 結局まだスケッチ6枚未着手。 今日は予定があって出来ないから明日頑張る。 締切は金曜日。
ちゃんとお勉強部屋に行きましたよ。 でも飽きたから3時間くらいで撤収。 恥を忍んで晒してみる。 笑っちゃうくらい下手くそですが、これが今の実力ですの。焦らない焦らない。 ◆グラデーション 全部一緒になってしまった。 この作業好きかも。 10枚コピーしたけど結局1枚しか使わず。 ◆トレース グラデーションで精魂使い果たしてしまい(出来栄えはさておきだけど)、こちらはさらに雑に仕上げてしまった。 建物1棟が写った写真、というお題にもあってないような。 これで単位もらえるのか不安。。 気が向いたらやり直すけど多分このまま。 やる気がないのではなく、だんだん上手くなればいいよね。(単位もらえるのかな)…
いよいよ追い詰められてきたので、今日は午後から勉強部屋に行きます。 台風来てますけどね。 ◆本日の目標 今日は四角の塗り分けを終わらせたい。 参考のサイト貼っておく。 http://etude-atelier.info/basic-practice/gradation.html 課題用のフォーマットページ、ケチって会社でこっそり印刷してきたけど、よく考えたら一枚じゃあ足りないのでは。。コンビニ寄って10枚くらいコピーするか、はたまた自分で四角書いて塗るか。本来は手書きだけど今日の気分はコンビニ。ほんとわたしってダメなやつ。 本音を言うと、風邪まだまだ治りきってないし、今週なかなか忙しかったから…
咳、喉の痛み、くしゃみ、鼻水、発熱等の分かりやすい風邪の諸症状にて、本日もお勉強はしておりません。 おやすみなさい。
何故ならば、今日も飲んでしまったから。 かつ、色恋てきな感情にまみれたから。 まあ今日はいいか。 明日。明後日のわたしへ。 勉強しろ。
◆課題 ・鉛筆をカッターで削る。 ・鉛筆で、3、4、5階調に四角を塗り分ける。 ・建物をモノクロで撮り、A4で印刷したものをトレースする。 ・スケッチをする。(大中小6枚) ◆スケッチに関する補足 ✳︎小さいモチーフの例カップ/本/ティッシュボックス ✳︎中くらいのモチーフの例 椅子/観葉植物/室内風景場の 状況(インテリア)がわかるよう背景も描いてください。 ✳︎大きいモチーフの例街並み/風景/並木道人を必ず描いてください。 締切は8月2日。 またまたヤバイし。
お友達のblogに触発されて登録。 通信制の大学に入学してもうすぐ4ヶ月。 勉強部屋で勉強したの1日だけ。 ヤバすぎるから日記はじめます。 ◆目標 ・4年で大学を卒業すること。 ・1年目で40単位取得すること。 ・2年以内に二足の草鞋を履くこと。 ◆現状 ・取得済みの単位は1個。 ・勉強まったくしていない。 ・学校まったく行っていない。 (スクールの日2日キャンセルした。) ◆状況 大ピンチ ◆理由 ・遅くまで働いちゃう。 ・飲んじゃう。 ・寝ちゃう。 ・漫画読んじゃう。 ・好きな人と過ごしちゃう(ばか)。 完全にだめなやつ。 でもまだ諦めてないし。 下手くそすぎて笑う。
「ブログリーダー」を活用して、リッカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。