お客様と直接取引の掃除屋シラサワです。作業の様子や清掃に関する事を中心にアップしますね! 千葉県 茨城県の床清掃・エアコンクリーニング・グリストラップ清掃 清掃全般 お任せください。
また1年が終わりますね〜31日は休みになったので、30日で仕事おさめです。ラーメン屋さんの床清掃で締めくくりです❗️今年は営業活動をかなりサボったので来年はスタートから、営業にかなり力を入れたいと思ってます😄思わぬジャンルの掘り起こし思わぬ需要などおそらくかなりあると思うので正月は戦略をねる時間にあてます。皆様良いお年を(╹◡╹)♡今年最終現場!
動物病院何件やってるかななぜかすごく多い😀美容室などと同様に毛の混入に注意しての作業ですね。飲食店の油汚れもやっかいですが動物の細くて柔らかい毛もまあまあたいへん。床全体の清掃をやってきました❗️なぜか多い(笑)動物病院の清掃❗️
洗剤をユシロハイブリッドにしてパッドを文化雑巾の黄色にして新ワックスを使ったら強めに洗浄したのにかなりの光沢❗️普通は強めに洗うと1層じゃなかなか光沢出にくいのですがこの組み合わせだとかなり光る🌟🌟🌟洗剤もワックスもそこそこ値段するけど1層で収まるならコストを少し抑えられるな😀一層でここまで光沢でるとは❗️❗️
今日は新しいワックスを試してみた。ドライ管理にも対応できる優れたワックスです。ドライ現場を増やして行きたいと思ってるのでなかなか良さそう。剥離の時期も当分来ないだろうしワックスの消費も少ないし良い事だらけですな新ワックスを試してみた!
この前エントランス床を作業したホテルのガラスクリーニングです。業者がしばらく入ってなかったので相当汚れてます。一回では落ちない、、、三回くらいスクイジでひっぱり👇ガラスの写真はわかりにくいですが上のほうは写ってますね😀劇的にキレイになりオーナー様にも喜んでもらえて良かったです🎵➡︎劇的にきれいにガラス
各種施設や店舗のオーナー様グリストラップ清掃お任せください❗️今より安く作業できる確率大です。もちろん法律に従って適切に処理致します。➡︎掃除屋シラサワ HOMEグリストラップ清掃お任せください!
寒いですね❄️換気扇外に出てる部分を取り外して洗浄してきました❗️こんな感じまずネジを外すしかし!強力にくっついてる💦油もそうですがコーキングしてあるので簡単にはとれません。バールも使いやっと外れる外して洗浄すればすんなりかと思ったらなかなか油が落ちない🥵何回か繰り返して洗浄👇キレイになりました🎵換気扇外して洗浄!
blogアップする気力がでない早朝出て今帰宅寒い❄️あと一週間が山場だ〜ホテルエントランス周辺
今日は飲食店の床清掃と配管内高圧洗浄です!半年以上経過してる割には床の油は少なめ普段から丁寧に掃除してるのがよくわかります🌟良い床材を使ってますね😀配管のほうはかなり汚れてました。洗面の流れも悪く厨房に関連している配管すべて高圧洗浄かけてみました。かなり詰まりがあり汚泥がボコボコ出ましたね。放置してたら詰まって溢れるところです。そうなると営業できませんので定期的な洗浄が必要です🐳➡︎掃除屋シラサワ HOME配管内高圧洗浄と床清掃
動物病院の床清掃です。普段から掃除機などを丁寧にやってるようで動物の毛があまり落ちてません!なかなか珍しい。二階建ての一軒家を改装してある感じの建物で、最近このタイプの動物病院多い気がする。ほとんど剥離にちかい洗浄をしてワックス2層かなりツヤが出ました❗️動物病院の床清掃
今日は壁掛けエアコン家庭用と業務用を5台クリーニングしてきました。客室のエアコンはかなりのカビこんな感じです👇ここまでになる前にクリーニングしないとダメですね🙅♂️あとは業務用壁掛けエアコン最近は家庭用エアコンなど作業するときはカパっとハメるだけの養生をつかってるので業務用壁掛けは、養生がかなり面倒に感じます(笑)この写真のエアコンはキレイでしたがスタッフ控え室のエアコンはものすごいヤニだらけで少し大変でした!帰りに新店舗(イタリアン)の見積もりに寄ってから帰宅おしゃれなお店だったな〜近ければ行きたいけど少し遠い来週はかなりやばいスケジュールだ!頑張ろう😀➡︎掃除屋シラサワ HOMEホテル家庭用壁掛けエアコンと業務用壁掛けエアコン
いや〜寒かった!☔️に濡れながらのガラス清掃この時期の雨はこたえます💦寒ささえなければ外のガラスは雨のほうがかえってやりやすい面があるのですが(笑)あと3週間風邪ひかないように頑張ろう💪雨の中☔️ガラス清掃
ホテルのトイレと換気扇洗面配管内高圧洗浄いってきました!何部屋でも進めて良いのですが疲れが溜まってるので15時で終了〜❗️無理しないように正月まで頑張ろう🎍けっこう汚れてます思ったより時間かかっちゃいました。換気扇も汚れてます。ほとんど掃除したことなさそうですね💦➡︎掃除屋シラサワ HOME今日は早めに帰宅
今日は今年最後の休みかと思ってたんだけどな〜結局新規見積もりにいって14時くらいに今から何しようか考えながら帰ってる途中一本の電話3日前に床と配管やった現場からでした。請求の件かな!?なんて思ったら排水状況がかなり悪いらしく急遽高圧の機械を持って出動❗️この前作業した時は抵抗もすくなくあっさり作業終わらせていたのですが1箇所急角度で曲がってる場所がありどうやらそこにこの前洗浄した時のカスが貯まったような感じ!配管ノズルではびくともせずマンションなどで使う高圧のガンに切り替えてフルパワーでやったらゴゴゴッゴーやっと流れました😅50分くらいかかったので久々にちょい焦りましたねデカい塊が詰まってる場合は配管ノズルじゃなくガンでフルパワー撃ちだわ!笑休みと思ったら、、、
本日は新店舗の清掃(朝から昼過ぎ)と2ヶ月に一度の定期清掃に行ってきました!レトロな雰囲気のお店でフローリングの上の黒い油汚れも良い見方をすれば、合っているかも、、?一瞬そんな感じで思うのですがちょっと汚れが多すぎです。👇こんな感じでした油汚れ用の洗剤を塗布少しおいてからブラシ(ポリ)で洗浄汚水回収茶パット(ポリ)で洗浄回収所々残ってるところは手作業で落として除去完了といった感じです。👇ワックスは二層仕上げ👇👇➡︎掃除屋シラサワ HOMEあと配管内の清掃もやりました。新店舗の床清掃と配管内高圧洗浄
この床材はやりやすい汚れが目立たないしツヤがすごく出るので良いですね😀来週はこの店の厨房天井の塗装だ〜たいへんそうだ💦ラーメン屋さん床清掃
「ブログリーダー」を活用して、掃除屋しらさわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。