chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よろずや平八郎 活人株の銘柄診断 https://yorozuyaheihachirou.hatenablog.com/

師匠はけんちゃんふぁん@kenchanfan_com 気になる銘柄を四季報やツイッター、チャートから銘柄診断します。 荒らし防止の為コメントはツイッターにて受け付けます。 よろずや平八郎 活人株@VUE2LkWS9FQYnxn

よろずや平八郎活人株
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/27

arrow_drop_down
  • 米国株デビュー 今日は米国株で良さそうなの見つけたので 【EPM】 エボリューション・ペトロリアム を見て見ます。

    マネックス証券より引用 財務表 BRIEF: For the nine months ended 31 March 2019, Evolution Petroleum Corp revenues increased 11% to $32.9M. Net income before extraordinary items increased 33% to $12.1M. Revenues reflect Crude oil increase of 12% to $30.9M, Natural gas remaining flat at $0K. Net income benefited from…

  • 広東省紡社と業務提携に関する戦略的パートナーシップ協議書締結で上げている 2776 新都ホールディングス を見てみましょう。

    時価総額 24.08 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1984.1 【上場】 2003.7 【特色】 雑貨屋PET樹脂の日中間貿易が現在の中核事業。祖業はカジュアル衣料卸売り。経営低迷中 【業種】 卸売業 【解説記事】 【厳しい】 前上期開始の貿易が通期寄与するが低採算で部門利益僅少。衣料卸売りもインナー輸入販売の不採算事業見直すが以前収支水面下。稼ぎは中国人向け不動産販売に依存。物件売却前提に営業益均衡内。 【再調達】 SAMURAI&J等2社に新株券割り当て。最大6・4億円調達し運転資金中心に充当。未行使多い18年7月…

  • 7カ月ぶりに年初来高値を更新した 2354 YE DIGITAL を見てみましょう。

    時価総額 71.78 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1978.2 【上場】 2003.2 【特色】 安川電機の持分法適用会社。システム構築と組み込みソフト開発が主力。三井物産との提携解消 【業種】 情報・通信業 【解説記事】 【伸 長】 柱のシステム構築は通信事業者向け続落を安川電機グループ向け拡大で埋める。情報セキュリティ製品など卒引し、IoTソリューション反転増。人件費など負担増こなし、営業益伸長。株評価損消滅。 【野心的】 AI分野の強化など22年2月期に営業益12億円目指す新中計始動だが、やや過大感も。在宅勤務や…

  • 14日取引終了後に発表した19年12月期中間期の決算が営業利益段階で前年同期比3.4%減と低調だったことで大きく売り込まれた 6533 オーケストラ・ホールディング を見てみましょう。

    時価総額 88.84 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 2009.6 【上場】 2016.9 【特色】 企業向けデジタルマーケが柱。ユーザー属性に応じた企画・運用に強み。システム開発が急成長 【業種】 サービス業 【解説記事】 【連続増配】 システム開発は需要活況、期初買収の2社も寄与し急成長。デジタルマーケティングは運用型ネット広告中心に順調。占いアプリも着実。開発体制増強に伴い人件費、採用費膨らむが増益続く。 【M&A】 人材管理システム会社を4月買収。今季業績への貢献小さいが今後の市場拡大見込む。クラウド開発強化へ先行…

  • 今日は下落の止まらないドル円に焦点をあてて見ます。

    2019/08/26 GDして大きく窓を開けた週明けのドル円ですがどうなるでしょう? 1月3日にフラッシュクラッシュしたドル円ですが、8月1日から8月13日までの下落にフォボナッチ・エクスパンションを当てると161.8%、102.426円まで下がりそうです。 フラッシュクラッシュから始める三尊天井からの下落だと261.8%を割り込んだので、最悪432.6%の101円割れまでありそうですね。 まあ、その前に日銀による介入は大いにありそうですが笑。 円高進行は株価にも影響を与えそうですね。 無理のない取引を心がけましょう。 【テクニカル】 ドル円日足 ★この記事を見ての売買は、自己責任でお願いしま…

  • 昨日の記事に気を良くしてジョルダンに続け! 以前ツイッターで紹介した銘柄ですが、ブログ記事にしてみます。 3646 駅探

    3646 駅探 時価総額 41.47億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 2003.1 【上場】 2011.3 【特色】 経路検索サービス『駅探』運営。モバイル経由の個人課金、法人向けライセンスハンバ、広告を展開 【業種】 情報・通信業 【解説記事】 【大幅減益】 個人向け乗り換え有料会員登数はほぼ横ばい。法人向けは『BIZ』など新サービスに加え、旅費などの経費精算システム開発案件が増え堅調。だがMaas対応新エンジン開発向け人材確保などの先行投資的費用膨らむ。営業益大幅減。 【中 計】 積極投資やM&A等で領域拡大し24年3月…

  • 『東京五輪に向け「渋滞対策」秒読み開始、関連株に上昇機運 <株探トップ特集>』で取り上げれた 3710 ジョルダンを見てみましょう。

    3710 ジョルダン 時価総額 67.53 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1979.12 【上場】 2003.4 【特色】 目的地までの経路探索ソフト『乗換案内』の販売が主軸。旅行販売や出版事業にも展開 【業種】 情報・通信業 【解説記事】 【回復】 主力の『乗換案内』は新規のMaas(移動手段の手配等)が通期寄与。法人向けがバス中心に順調、旅行、広告もノブ営業益回復。持分益改善。20年9月期は法人向け、広告など堅調続き小幅増益。 【新展開】 ロンドン・マサビ社と代理店契約結び、Maas拡大へ。期中で子会社増資も構想。並…

  • 負けない投資法?

    最近少しづつですが、資産が増えて来たので、 どんな投資をしているのかを書いてみます。 投資ってつくづくメンタルかなあと思います。 デイトレしているときは高値掴みとか、急落で負けてましたねえ。 デイトレでガンガン稼いでいる方には憧れますが、自分には無理です。 実践していることは、四季報の分析とチャートの形を確認して、 高値掴みしないように、自信が持てたら日足の逆張り、週足、月足の順張りでイン。 底値付近なので落ちても、余り含み損が増えない。 急落しているものとか、利が乗る事のほうが多いです。 利が乗ると気持ちも保てるので楽です。 現物投資をしているので含み損は、借金ではなく幻と思えるようになった…

  • 『【特集】輝き放つ「電子カルテ関連」、大相場へと動き出した“有望銘柄のリスト” <株探トップ特集>』で取り上げられた 3671 ソフトマックスを見てみましょう。

    3671 ソフトマックス 時価総額 62.52 億円 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1974.1 【上場】 2013.3 【特色】 Web型電子カルテを主力とした総合医療情報サービスを開発。九州地盤、東日本を重点開拓 【業種】 情報・通信業 【解説記事】 【続伸】 主力の電子カルテに加え、医療会計や検診システムが伸びる。上期想定超、下期に消費増税前駆け込み需要反動減の懸念があるが、営業益大増。投資有価証券評価特損の計上でも、最高益を更新。 【女性目線】 社外取締役に女性登用。経営に女性目線の意見生かす。電子カルテは3月末で東北…

  • 株探より 『08/13 15:00 ケアネット、上期経常は一転7%増益で上振れ着地』で紹介された 2150 ケアネットを見てみましょう。

    2150 ケアネット 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1996.7 【上場】 2007.4 【特色】 医師向け情報サイト通じ製薬の営業支援。DVD、動画ハイア心により意思教育コンテンツ提供も 【業種】 サービス業 【解説記事】 【連続増益】 医療コンテンツは月額に加え単品購入方式が効き復調。柱の医薬営業支援サービスは出足鈍いが、下期にかけ教育コンテンツ拡充等に伴う医師会員が功奏し、製薬会社向け需要が拡大。サービス充実に伴う費用増をこなし連続営業増益。 【提携】 計15億円のコミットメントライン締結、新規投資に充当。VR医療機器販…

  • 今日は株探の『【特集】【高配当利回り銘柄】ベスト30 <割安株特集> 8月14日版 』に取り上げられ、8月9日に年間配当を44円→56円へ増額して上げている、8103 明和産業を四季報から見てみましょう。

    8103 明和産業 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1947.7 【上場】 1973.4 【特色】 化学品、樹脂主体の中堅商社。炭素製品、難燃補助剤などで高シェア。中国での潤滑販売にも強み 【業種】 卸売業 【解説記事】 【増配】 化学品や合成樹脂横ばい圏。中国市場で建機用潤滑油、コンプレッサー向け冷凍機油が堅調。EV普及促進策を追い風にリチウム電池材料も増販続く。ただ、中国で市場調査費や速販費がかさみ、営業益後退。為替差損、評価損見込まず。増配。 【資質浄化】 環境規制進む中国で水質浄化向けに三菱レイヨン製イオン交換膜拡販。東…

  • 少し古い記事ですが、2018.4.11 DIAMOND online、最強オーナー企業ランキング【全業種総合編・全50位・完全版】で21位に取り上げられていた、6184 鎌倉新書を取り上げてみます。

    6184 鎌倉新書 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1984.4 【上場】 2015,12 【特色】 葬儀、仏壇、お墓のポータルサイト運営、紹介手数料と広告が収入源。月間『仏事』などの関連出版も 【業種】 サービス業 【解説記事】 【連続増収】収益源のポータルサイトは墓、葬儀、仏壇とも顧客のネット利用拡大に加えサイト改善やコールセンター強化が効き伸長。本社移転による家賃や償却費など重く、営業増益だが、伸び鈍化。増配余地。 【新事業】 信託を活用した商品など相続関連の新サービスを今季中に立ち上げ。コールセンターやサイト開発人員充実…

  • 大型配合飼料生産プラントを受注してストップ高した、6334 明治機械を見てみます。

    四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 6334 明治機械 【設立】 1925.8 【上場】 1949.5 【特色】 製粉、資料設備で首位。多角化から本業へ回帰。14年TCS-HD傘下入り。太陽光発電に注力 【業種名】 機械 【記事解説】 【急反発】 太陽光発電システムを企業の自家消費向けに販促。産機は前期からの大型配合飼料生産プラントが本格貢献。高採算の粉砕機などのメンテ案件も堅調。工事日程など採算管理を徹底、営業利益は急回復。 【テスト施設】 足利事業所に今秋テストセンター開設。粉砕機や解凍機など各種機械の性能チェツク、使用設定に活用。旧越…

  • 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地した4347 ブロードメディアを見ていきます。

    4347 ブロードメディア 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1996.9 【上場】 2002.3 【特色】 配信技術に強みを持つコンテンツ事業者。BS放送や教育事業も。クラウドゲーム事業育成中。 【業種名】 サービス業 【解説記事】 【改善続く】 釣専門チャンネルやスタジオ鈍化でも、通信制高校は生徒数増え貢献。映像配信やゲームは赤字縮小。CDN、デジタルシネマも好調維持。前上期の調査費用1.5億円消え営業改善。税還付減る。 【新体制】 詐欺被害を機に完全子会社6者を今季中に吸収合併。管理部門などの効率化に加えガバナンス強化図る…

  • 前期経常が一転黒字で上振れ着地したサイバーステップを見ていきます

    3810 サイバーステップ 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 2001.8 【上場】 2006.7 【特色】 PCオンラインゲーム大手。『ゲットアンプド』など、自社サイト運営による課金収入が収益源 【解説記事】 【底打つ】 20年5月期は主力のクレーンゲームが増台効果もあり伸びる。ハローキティ登用の新作ゲームも利益に寄与。だが開発費用に加え減価償却費、人件費負担増も重い。営業利益底打ちだが、回復弱い。営業外の為替差損見込まず。減損特損減る。 【注力分野】 PCオンラインからスマホ、家庭用に力点移す。景品の海外調達は米国有力、自社オ…

  • 令和の怪物銘柄ホープ

    2018/08/07 決算発表前のストップ高です。決算日08/08 上場来高値3320は射程圏です。抜ければ株価は青天井。宇宙まで飛び上がれ! 月足チャート クリックして頂くと励みになります。 にほんブログ村

  • 押し目待ちに押し目なし

    1717 明豊ファシリティワークス 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1980.9 【上場】 2004.2 【業種名】 建設業 【解説記事】 【微増益】 収益柱のCMは請負型から料金型への以降で見かけ減収。だが民間企業向けに加え学校空調なども寄与。人件費増こなして営業増益。所得拡大促進税制の効果消える。記念配落とし50銭普通増配。 【体制強化】 大手ゼネコン並み目指し処遇改善、300人体制へ段階的に拡充。AIによるプロジェクト管理システムを構築。高難易度案件開拓へ社内データを再整備。 【企画特集】 5年比較 営業益4.37% T…

  • 光通信が筆頭株主に

    3727 アプリックス 光通信が筆頭株主になった事で跳ねている銘柄です。 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1986.2 【上方】 2003.12 【特色】 祖業のソフト基盤技術から撤退。浄水器モニタリングシステム等IoTに資源集中し再起期す 【業種名】 情報・通信業 【記事解説】 【赤字残る】IoT分野はネスレ日本など主要顧客向け受託開発が堅調増。位置情報のビーコン販売も徐々に貢献。が、水処理システム導入鈍く、外注費や研究開発費が先行。営業赤字。米国子会社の解散特損。 【連携】トランスメディアGP社の店舗向けアプリ制作サービス…

  • ROE10%超、最高純益、連続増配のお宝株?

    9600 ㈱アイネット 四季報より引用 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設立】 1971.4 【上場】 1995.4 【特色】 情報処理・システム開発企業。エネルギー関連・金融・流通系に強み。アウトソーシング強化 【業種名】 情報・通信業 【解説記事】 【連続増配】 システム機器販売やや減少。が、主力のシステム開発がSSや金融関連中心に受注安定増・好採算のDCやクラウドサービスも堅調。東南アジア拠点開設経費やのれん償却こなす。最高純益。連続増配。 【拡大策】 第1DCの一部老朽設備は今季中に更新。第2DCは今季からの3カ年中計で増床・増設検討。東南ア…

  • 下げ止まり?

    4397 チームスピリット ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 四季報より引用 【設立】 2008.4 【上場】 2018.8 【特色】 勤怠管理業務ソフトを一体化したクラウドサービス提供。米セールスフォース社と資本提携 【業種名】 情報・通信業 【解説記事】 【急増】 勤怠、就業管理、工数管理など一体型業務ソフトは中堅・大企業向けで顧客数・契約ライセンス数が大幅増。課金型が大半で着実に収益積み上げ。増員負担等こなし営業益急増。20年8月期も採算良い中堅・大企業向け軸に高成長。営業続伸 【成長優先】 年平均50%の成長確保へ次世代型業務ソフトの開発推進、海外…

  • 良い企業じゃないでしょうか?

    6276 ナビタス ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 四季報から引用 【設立】 1980.1 【上場】 1989.3 【特色】 ホットスタンプ印刷や成形転写装置等の特殊印刷機メーカー。空移転社を強化 【業種名】 機械 【解説記事】 【続伸】 ホットスタンプ機などの特殊印刷機が好調。中国やアジアも需要増。成形転写機は遊具機向け軸に復調。高採算の画像検査装置なお好調。下期基幹システム償却こなし営業続伸。不動産売却益ない。 【中計】 20年度売上50億目標ほぼ達成のため新計画策定中。研究開発投資拡大や欧州進出も。空気転写機はフィルム技術向上のため成形転写…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よろずや平八郎活人株さんをフォローしませんか?

ハンドル名
よろずや平八郎活人株さん
ブログタイトル
よろずや平八郎 活人株の銘柄診断
フォロー
よろずや平八郎 活人株の銘柄診断

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用