夫婦で混浴温泉巡りして、美味しいもの食べ歩きブログです。 温泉の説明だけじゃなく、駐車場やトイレの場所、ランチの場所等、他のブログはない痒い所に手が届くブログ 目指しております。
乳頭温泉郷「孫六温泉」 湯治場の風情を残している温泉で、「山の薬湯」と呼ばれている。浴舎は宿舎から川に下りたところに離れてある。 孫六温泉|乳頭温泉郷 孫六温泉 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林 TEL: 0187-46-2224 ランキングに参加しております。 ご面倒ですが、ポチッとして頂けると凄く嬉しいです🙇♂️🙇♂️🙇♂️ にほんブログ村 ランキングが上がると大変励みになります٩(ˊᗜˋ*)و 営業 通年営業 宿泊料 11,880円(消費税・入湯税込)収容 55人 和室17 ✤温泉は自家発電の為22:00で消灯になります。 入浴料 520円泉質 ラジウム鉱泉効能 胃腸病、皮膚病…
乳頭温泉郷の野湯 一本松温泉「たつこの湯」 登山道の途中にある、乳頭温泉郷のもう一つの温泉♨️ 以前はここに旅館があったそうですが、今はその跡地に温泉だけが自噴しています。 ✤黒湯温泉駐車場にクルマを駐車して登山道を徒歩で行きます。 【黒湯温泉】 〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内2番地1 TEL : 0187-46-2214 黒湯温泉駐車場 マップコード 435457842*48 ※駐車場は登山者用でもあり、かなり広いです。 (ゆる〜いルート説明) 黒湯温泉→乳頭山登山道方面へ→川沿いの平坦な登山道→橋を渡る→割と険しい獣道が続く→川を渡る→細い上り道を登り開けた所が一本松温泉 (…
乳頭温泉郷 秘湯「鶴の湯温泉」 ランチと混浴露天風呂に立ち寄りしました♬ 秋田県の秘湯、乳頭温泉郷の鶴の湯温泉 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50TEL 0187-46-2139 マップコード 435483269*74 ✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤ 【JR東日本HPより引用】 乳頭温泉郷(秋田県:鶴の湯温泉(離れ本陣・新本陣・東本陣・2号館・3号館))|地・温泉|JR東日本 ↓これが混浴露天風呂です ✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤ ランキングに参加しております。 ご面倒ですが、ポチッとして頂けると凄く嬉しいです🙇♂️🙇♂️🙇♂️ にほんブログ村 ランキングが上がると大…
源泉掛け流しの秘湯 松川温泉 松楓荘 https://www.hachimantaishi.com/~shofuso/sp/ 〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割41 Tel 0195-78-2245 マップコード 435741538*82 十和田湖八幡平国立公園内の八幡平頂上から樹海ラインに乗って原生林の間を南下すると、松川渓谷沿いに松川温泉があります。 松川温泉には松楓荘・松川荘・峡雲荘の3軒の素朴な旅館があり、その中でも松楓荘は、松川温泉で長い間一軒宿だった老舗で、1743年(寛保3年)創業の歴史を持つ。 【日帰り入浴(入浴のみ)】ご利用時間 8:00~20:00 大人 6…
藤七温泉 彩雲荘 海抜1400メートル「東北最高地の天然温泉」白濁の湯と野趣あふれる露天風呂は開放感たっぷり、雄大な八幡平の景勝が目前に広がる雲上の秘湯宿。 十和田八幡平国立公園 藤七温泉「彩雲荘」l トップ 〒018-5201 岩手県八幡平市松尾寄木北の又TEL:090-1495-0950(衛星電話)FAX:0186-33-2660 カーナビマップコード 657073622*72 ランキングに参加しております。 ご面倒ですが、ポチッとして頂けると凄く嬉しいです🙇♂️🙇♂️🙇♂️ にほんブログ村 ランキングが上がると大変励みになります٩(ˊᗜˋ*)و 期間限定営業 4月下旬〜10月下旬 …
源泉秘湯の宿 蒸ノ湯温泉「ふけの湯」 ー八幡平最古の秘湯・母なる天空の温泉ー 【公式】蒸ノ湯温泉 l ホーム 〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平 熊沢 国有林内 Tel 0186-31-2131 カーナビマップコード 657188827*34 [日帰り入浴] 8:00~17:00 ¥600 ※現在コロナ対応にて時間変更あり! ↓↓↓↓↓↓ 10:00~15:00(事前確認要) 野天風呂のみの入浴となります。 混浴野天風呂 (蒸ノ湯温泉公式ホームページより引用) 期間限定営業 4月中旬〜11月上旬 ✤蒸ノ湯温泉は、八幡平アスピーテラインにあるので、アスピーテラインが通行止めの期間中は冬季休業…
秋田県の秘境野湯 「奥奥八九郎温泉」 国有林の山奥にある、ボコボコと噴きでるダイナミックな野湯! ✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤ 【下記Wikipediaより引用】 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%A5%A5%E5%85%AB%E4%B9%9D%E9%83%8E%E6%B8%A9%E6%B3%89 (温泉情報) 秋田県鹿角郡小坂町野口西ノ又で1974年に行われた黒鉱調査のためにボーリングを行ったところ、地下320-350mの地点から温泉水の湧出があった。掘削直後はバルブを止めて止水が行われていたが、1984年頃からのバルブ開放に…
秋の東北遠征【出発編】 (全行程表) 訪問月 10月中旬 総走行距離 約2500キロ 5泊6日 全10湯 【1日目】 🚕726㌔ 12時間22分 京都 3:00 名神高速道路→北陸自動車道 尼御前SA 6:00 休憩 小矢部SA 7:20 朝食 大潟PA 9:25 休憩 黒埼PA 10:30 休憩 道の駅あつみしゃりん 13:15 昼食 (途中事故渋滞、自然渋滞あり) 秋田市内 18:00 アパホテル宿泊 【2日目】🚕178㌔ 5時間20分 秋田市内 8:30 道の駅かみこあに 9:30 休憩 奥奥八九郎温泉 10:50〜11:30 東北自動車道 花輪SA 12:20 昼食 蒸ノ湯温泉 13:…
「ブログリーダー」を活用して、夫婦でぶらり旅♨️さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。