chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ikuo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/25

arrow_drop_down
  • 寿司ネタ ー3 真鯛

    春と秋年二回旬の味を提供してくれます。水彩画人気ブログランキング

  • 寿司ネタ ー2 石鯛

    磯釣り師垂涎の味魚石鯛水彩画人気ブログランキング

  • 寿司ネター1 アユ

    寿司はスーパでもいろいろと陳列されており、おいしく便利な食材です。そんなすしネタを願望も含め描いてみたものです。水彩画人気ブログランキング

  • 初夏の筑波山ろくー2

    わが身を映す早苗田は青田に変身し己の姿とはしばしの別れとなります。水彩画人気ブログランキング

  • 初夏の筑波山ろく

    筑波山ろくも7月を迎え緑一色の世界に変幻してゆきます。水彩画人気ブログランキング

  • 手賀沼早朝散歩

    最近の体力衰退を克服しようと毎日3~4キロのチンタラサイクリングを楽しんでいます。 今朝は久しぶりに5時過ぎに家を出て、10キロ余の手賀沼サイクリングを楽しんできました。水彩画人気ブログランキ

  • 日光スケッチ ー3

    日光大谷川の「神橋」脇に異彩を放つ「日光食堂本店」の建物です。日光食堂本店は明治時代後期に土産品店として創業されたようです。建物は、国の登録有形文化財に指定されております。水彩画人気ブログランキング

  • 日光スケッチ ー2

    中禅寺湖の湖畔に建立されている日光二荒山神社の建造物の一つ中宮祠の湖畔寄り山門です。このスケッチを終えていろは坂に向かい愛輪で一気に下りました。水彩画人気ブログランキング

  • 日光スケッチ

    十数年前の今頃いただいた東武の優待乗車券を使って日帰りでサイクリングとスケッチを兼ねて日光中禅寺湖へ行ってきました男体山は、頂上の樹が見えるくらいにはっきりと、初夏の装いで目前に迫っていました。水彩画人気ブログランキング

  • 深紅のサクランボ

    ご近所からおすそ分けとして戴いた佐藤錦です。粒が大きく糖度も十分でこれぞサクランボでした。 ところで昔「黄色いさくらんぼ」という歌が流行りましたが、「黄色いさくらんぼ」ってホントにあるんですね。水彩画人気ブログランキング  

  • 深紅のハイビスカス

    昔のことですが隣人からいただいた自家栽培のハイビスカスです。水彩画人気ブログランキング

  • 最後のアジサイ

    アジサイまだ健在ですね。また来年鑑賞できるよう頑張りたいものです。水彩画人気ブログランキング

  • 光と影

    梅雨の晴れ間光と影が心地よい水彩画人気ブログランキング

  • 早苗田ー4

    早苗もぐんぐん成長し緑を濃くしております水彩画人気ブログランキング

  • 早苗田ー3

    水彩画人気ブログランキング

  • 早苗田ー

    黄金の未来にかける青田買い水彩画人気ブログランキング

  • 水溜り

    梅雨の水たまりなんとなく風情があります。水彩画人気ブログランキング

  • 早苗田

    利根川沿いの早苗もぐんぐん成長しています。水彩画人気ブログランキング

  • 睡蓮ー2

    睡蓮がパッと咲いた。水彩画人気ブログランキング

  • 睡蓮

    梅雨に似合う花睡蓮の季節でもありますね水彩画人気ブログランキング

  • 梅雨の水田

    低く垂れこんだ雲梅雨の水田も趣があります。水彩画人気ブログランキング

  • あゆ

    渓流といえばアユ釣りのシーズンになりましたね。スーパ―で買い求めた養殖のアユに命を吹き込んで泳がせてみました。水彩画人気ブログランキング

  • 新緑の奥入瀬

    新緑の奥入瀬渓流水彩画人気ブログランキング

  • 早苗田 ー5

    早苗田にこんな塚を発見しました。豊作を祈念したものでしょうか。水彩画人気ブログランキング

  • 早苗田 ー4

    水鏡に己の姿を映す年1回のチャンスその美しさに彷彿としているに違いありません。水彩画人気ブログランキング

  • 早苗田ー3

    愛輪で郊外の田園地帯を颯爽と徘徊する。もう昔の話になりました。今は歩行も難渋。愛輪の助けを借りて食料を調達し何とか生きています。それでも希望の朝を迎えられること幸せに思います。水彩画人気ブログランキング

  • 早苗田ー2

    しかっり活着した早苗がぐんぐん成長しています。水彩画人気ブログランキング

  • 早苗田

    五穀豊穣を願う鎮守の森が早苗田の豊作を見守っております。水彩画人気ブログランキング

  • アジサイ ー9

    14年前に描いた赤いアジサイです。当時としては 珍しいので調べましたら 「グリーンシャドウ」という種類のようです。 咲き始めはグリーンで 最後にご覧のように 赤くなるとのことです。水彩画人気ブログランキング

  • アジサイー8

    今朝のこちら快晴林道のアジサイも日陰で眠そう水彩画人気ブログランキング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ikuoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ikuoさん
ブログタイトル
IKUOの水彩画集
フォロー
IKUOの水彩画集

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用