雪国に住んでいると 今の時期、 タイヤを冬用のスタッドレスタイヤに交換したり、 ワイパーも雪用のワイパーに交換します。 僕も先日、各々交換したのですが、 雪用ワイパーが寿命が来たようで フロントガラスに残りスジがでてきてしまうのです。 こうなると買い替えです。 量販店でも安く買えるのですが 家に届けてもらいたいのでネットで買いました。 結構お買い得で買えたので満足です。
今年もストーブで室内が乾燥する時期になったので 加湿器が必要になりました。 昨年まで使っていた加湿器がまだ使えるのですが、 加熱式なので水垢が付着して部分の掃除が大変なのです。 ですので、今年は、 超音波式の加湿器「SHIZUKU」というのを イオンで買って使い始めてみました。 後も静かでいいです。 あとは、掃除の負担はどうかという点です。 <…
新型コロナの影響もあり 手洗いにには気を付けるようになりました。 外から帰ったら、 まずは手洗いをしています。 石鹸はプッシュポンプの 泡タイプのソープを使っています。 ただ、プッシュするのだと、 家族が多い家庭だと、 ちょっと心配かもですね。 そういう家庭におすすめなのが 手を触れずに泡が出てくるソープディスペンサーですね。
先日、テレビでやっていたのですが コロナの影響で釣りをする人が増えているみたいですね。 コロナで密を避けるためもあり キャンプなどのアウトドアが人気になっていますが 釣りも同じく人気なのだそうです。 そのことを、知り合いで、 以前から釣りをやっている人に話したら、 確かに釣りをやりに来る人が増えていると話していました。 でも、冬になると キャンプも釣りも寒さがつらいですよね。 冬でもやる…
先日、今年初のりんごを頂きました。 お裾分けで頂いたのです。 頂いたリンゴが美味しくて ネットで注文してしまいました。 リンゴはそれほど食べたいと思って食べることはないのですが、 今回は、なぜか、ネットで注文してでも食べたいと思ったのです。 青森のサンふじというリンゴを注文しました。 届くのが楽しみです。
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。