chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 胃腸の調子が悪い時、食欲がない時、ダイエットの時にも共通の1日の食事

    私は万年胃弱体質なのだが… tofulifeinfo.hatenablog.com 胃弱の人ってお食事にいっつも気を遣っていると思う 否、気を遣っている訳じゃなくて、気を遣わざる負えない的な そう不本意なのだ。だって本当は、食べたいもの食べたいし! でも胃弱、胃腸の調子が悪い時、食欲がわかない時っていうのは食べたいものが食べれない 胃弱なので、みなさんが普通に食べているお食事だと時に胃弱には刺激が強すぎる場合があるからだ そんな時の胃弱メニューを今回はご紹介したいと思う 私のような胃弱野郎で、お薬を飲まなきゃいけなくて、その時のお食事としてもいいと思う また胃弱や食欲のない時のメニューって、ダ…

  • 香水の常識知ってる?香水の豆知識やマナーを身に着けて大人な振る舞いを

    素敵なレディやジェントルマンから香ってくる香水は、思わずうっとりしてしまう… 今回はそんな香水の常識や豆知識やマナーをしって、大人なレディ、ジェントルマンを目指そう 香水はどこに付けるのが正しい? 昔は手首に付けて、こすって首筋になんてのが流行ってたというか、それが香水をつける常識?当たり前だと思っている方もいると思う 今どきは違うのか、といったら香水の付け方にトレンドなんてものはなく、また正しい付け方というよりかは、香らせたいところにつければいい しかし知識として知られているのは、香水はアルコールが揮発して香るので首の後ろは汗をかきやすい部分ではあるのでそこにつけると香水が香りやすいというの…

  • 香水に系統があるのはご存じ?自分に合った香水を身に着けて個性を確立させよう

    あの人の香りが忘れられない、って事ありますか? 私は仕事柄香水をよーくつけるのだが、長年にわたって香水を付けてきていつも思っていることがある それは、自分には何の香水が合うんだろう って事合うって言うと自分がいい香りだな、良い匂いだなって思った香りがいいんじゃないの?とか一意見として思うと思うのだが、そのいい香り、と思った香りに系統って存在するのかなって事なんだ てことで、私は何系の香りが好き=それが(自分的に)合うと言う考えのもと、自分はどんな系統の香りが好きで合っているのか調べてみることにした 今回は私自身を例に挙げて記事を書いていくが、これを見ているあなた自身も同じよーにして自分の系統を…

  • おすすめのサンタマリアノヴェッラ香水まとめ

    サンタマリアノヴェッラはイタリアフィレンツェにある世界最古の薬局として知られてる。各界の人気、有名人が愛用するサンタマリアノヴェッラの香水は、自然由来のオーガニック素材を使用していてる。多くの女性に支持されている香水だが、ユニセックスもあり男女問わず身につけられるナチュラルな香りが特徴的 今回は私おすすめのサンタマリアノヴェッラ香水をご紹介する 男女問わず人気な香水サンタマリアノヴェッラでおすすめの香り9選 今回私は店舗で実際に一つ一つ香りを確かめて、厳選したものを選んでいる 王妃の水 サンタマリアノヴェッラの香水の、代表格的な存在。カテリーナディメディチのために調合された名香 ベルガモット、…

  • 家の中に蜘蛛!益虫というけど飛び跳ねてキモイ!この正体は?

    家の壁や、天井や、はたまた地面に、蜘蛛がいるのをみかけるときはないだろうか? ちょっとずんぐりむっくりした身体で、肉厚な感じ、よーーくみると実は大きな目が2つ付いている おしりには白や茶色のような模様が微妙についているのだが、でも全体的には黒い その名は… ハエトリグモ 一体この蜘蛛、どういう生態をしているのだろうか 巣は作らない よくおしりから糸を吐いて、巣を作り、獲物を待ち構える…ということはハエトリグモはしない。基本的に巣は作らず、歩いたり飛び跳ねたりして移動する蜘蛛なのだ でも、蜘蛛の糸を吐くことはある どうやって生計を立てているのか その名の通り、ハエを食べるクモ。けど、ハエ以外にも…

  • ポスターの送り方は?発送の方法を詳しく解説

    ポスターやカレンダーなどを発送する時ってどうやって発送したらいいんだろう? なんて疑問やお悩みに、ポスターやカレンダーはどうやって送ったらいいのかを実際に送ってみたので詳しく解説する 送るサイズ 今回はB2サイズ…515×728㎜ のポスターを送ってみる 梱包の仕方 ポスターを発送する時、円筒や、四角形などにして発送するのが一般的 特におすすめなのが三角形の筒に入れて発送 理由 三角形だと箱の中に隙間が出来ずらいので、発送の際つぶれる心配がない ポスターやカレンダー、どの発送方法が安い?おすすめは? おすすめの発送は郵便局 郵便局の定形外郵送が最安値 では上記の方法で梱包していこう 用意するも…

  • ブログ初心者が忍者AdMaxを一か月導入してみた結果…

    ブログを始めた方で、ブログを書くなら ブログで収益を…!と考えてる人が次に思いつくのがアフィリエイト アフィリエイトとは? アフィリエイトとは、広告主の広告を自身のブログなどで貼って、ブログを訪れた人が広告をクリックしてくれたり、広告の商品を購入してくれたら収益が発生するというもの アフィリエイトで収入を得る方法 アフィリエイト収入方法には、おおまかにクリック型と広告収入報酬型があるが、今回紹介するのはクリック型 クリック型、報酬型の違いはこちらの記事を参照に↓ 今回はそんなクリック型でも、忍者AdMaxを1ヵ月使ってみた結果をご報告したいと思う 忍者AdMaxとは? 審査がなく、登録したらす…

  • ゲーミングPCでオンラインやFPSのゲームにもおすすめアイテムまとめ

    今回はゲーマーによるゲーマーの為のゲーマーにおすすめのゲーミングPCアイテム記事である 私おすすめのゲーミングアイテムを揃えているので、ゲーマーや、今のゲーミング環境を整えたい人、変えたい人、これからゲーミング環境を揃えていきたい人なんかには参考になると思う キーボード コルセア 無線キーボード 散々色んな記事のサムネにしているんだが、というかこのブログもサムネにしてるが、愛用のキーボード やっぱゲーミングキーボードは光るやつじゃないとなあ! アキバのツクモの人も言ってた。今はやたら光らせるのが流行ってますって そして、サムネのキーボードがこちら↓ コルセア 無線キーボード posted wi…

  • ブログで収益を得るにはどうしたらいいのか?初心者のためのアフィリエイト指南

    ブログを始めた方で、ブログを書くなら ブログで収益を…!と、ブログを収益化しようと考えたりしたこともあるんじゃないだろうか ブログの収益化には様々な方法があるが、今回はブログでおそらくとてもオーソドックスな収入方法、アフィリエイトについて紹介していきたいと思う アフィリエイトとは? アフィリエイトとは、広告主の広告を自身のブログなどで貼って、ブログを訪れた人が広告をクリックしてくれたり、広告の商品を購入してくれたら収益が発生するというもの アフィリエイトで収入を得る方法 アフィリエイト収入方法には、おおまかにクリック型と広告収入報酬型がある 広告報酬型 この広告を載せて収益が発生する仕組みはど…

  • おすすめのアフィリエイトクリック型ASPまとめ!

    ブログを始めた方で、ブログを書くなら ブログで収益を…!と考えてる人が次に思いつくのがアフィリエイト アフィリエイトとは? アフィリエイトとは、広告主の広告を自身のブログなどで貼って、ブログを訪れた人が広告をクリックしてくれたり、広告の商品を購入してくれたら収益が発生するというもの アフィリエイトで収入を得る方法 アフィリエイト収入方法には、おおまかにクリック型と広告収入報酬型があるが、今回紹介するのはクリック型 今回はそんな ASPを使ってみようと考えてる方や、使いたいけど大丈夫?心配…なんて思っている方はもちろん アフィリエイトの知識が皆無の素人で、初心者の私が実際に登録してみて使っている…

  • 暮らし二スタの背景画像サイズはいくつ?

    専業、兼業主婦(夫)の間や、お洒落女子の間で人気、流行っている暮らし二スタ 100均商品や、お料理、クラフトなどの便利グッツだったり、コスパ重視、時短楽ちんなんて触れ込みがタイトルに並ぶ、専業、兼業主婦(夫)の間や、お洒落女子御用達サイトである 今回はそこの、プロフィールの背景画像のサイズについてご紹介したいと思う 公式には公開していないのだが、私は気になって編集部に問い合わせて聞いてみたので、是非暮らし二スタを利用している人、利用したいな、なんて思った人にとっては耳寄りな情報だと思う 暮らし二スタの背景画像サイズは? 暮らし二スタの背景画像サイズは パソコンの画面表示サイズで 1060px …

  • 太りたくて太りたいのに太れないひとの2つの悩み

    今この記事を見ている人は、太りたくて太ろうとしているけど、でも太りたくても太れない、と思ってこちらに辿り着いた事と思う かく言うこの記事を書いている人も、貴方と同じだ この記事では、痩せている事に対しての支障、痩せている人は痩せている事をどう思っているのか と言う2つのポイントをまとめている ポイント➀痩せてることに対しての支障 ~ナチュラルに傷付けられがち~ たまに痩せてるね(とか更に気を遣ってスリムだね)、を褒め言葉のように使う人がいる しかし!ガリ体系にとっては深刻な悩みでもあるので言われても嬉しくないし、言われた通りなので「あ、は、はぁ…あはは…」とか面白くもなんもない微妙な返しか、「…

  • 太るにはどうしたら?太りたい人の少ない量で高カロリー食品おすすめまとめ

    今この記事を見ている人は、太りたくて太ろうとしているけど、でも太りたくても太れない、と思ってこちらに辿り着いた事と思う かく言うこの記事を書いている人も、あなたと同じだ 太りたい、体重を落としたくない人、または痩せたい人で気になると言ったら、何を食べれば高カロリーなのか? という事 高カロリー食品なら 太るれる、痩せない、体重が減らない、ということ 巷では高カロリーランキングなんてものがある muchaburireshipi.com その中での上位3つが 1位カツカレー 2位かつ丼 3位カルボナーラ となっているのだが… いや食いきれんやろ! まあ、食いきれはするが、これだけでお腹いっぱいにな…

  • 飾り棚に埃がたまる!たまらないようにする対策、解決法3つ

    憧れのマイホーム、一人暮らしなど、自分の部屋、家を持てると、うきうきと気分やテンションあがっちゃうよな! あの雑誌に載ってたあのインテリアやお部屋にしたい…! あのブロガーさんや、憧れの人のお家のようにしたい… なんて気持ちが出てくる そんな時に、お洒落な飾り棚ほしいわ!なんてなって購入し、飾り棚にお気に入りの物などを飾ったはいいが…気付いたら埃まみれになって悲しい思いをした…なんて事あるんじゃないだろうか 今回はそんな、お洒落さんなんだけど、ずぼらでめんどくさがり屋さんにおくる、飾り棚に埃を溜めない、たまらないようにする方法をご紹介する 飾り棚に埃をためない、たまらないようにする方法って? …

  • 初心者はてなブロガーのPVが、一晩で倍以上伸びた件

    ブログを書いている人で PVが伸びていないと… このブログ見てくれてる人いるの? 需要ある? 書く意味あるのか? なんて思う事はあると思う。収益を考えている人なら、尚更だろう 今回は、はてなブログ超初心者の私のブログが、一晩でPVが伸びた話を紹介する PVとは? その前に、まずPVとは何かという事なのだが、これはページビューの略である。つまり自分のサイトを見てくれる閲覧者の人数という事である アクセスアップ(PVがあがる)と何がいいのか? なんでそんなPVの閲覧者が伸びる、アクセスが増えることが必要なのかと言うと、あなたのブログを見てくれる閲覧者によって、ブログの収益が大きく変わるからだ 当然…

  • 水がぽたぽた…二股になって出てくるなど原因は?トラブル解消法は?

    ある日、蛇口をひねった時、それは起こった きゅきゅっ… びしゃーーーーーーーーー! どぅえぇえええええええええ!?!?? 何が起こったの!? 荒ぶる水道 蛇口がシャワーヘッドみたいになっている 何だい何だい、どうしたっていうんだい。何がそんなにも気に障ったというのだ。おいおい、機嫌をなおしてくれよハニー 癇癪起こすのは止めておくれ… 私は彼女の機嫌が悪くなってしまった原因を考えてみた コマパッキンの不調 パッキンの劣化により破損してしまったり、またはパッキンがずれてしまう事で、水が上記画像のように四方に分散してしまったり、シャワーヘッドみたいになってしまう という概ね、それが原因だろうという考…

  • はてな砲、グーグル砲…とは一体何?バズるって?バズるとどうなるの?

    ブログを書いていて、アクセスアップやPVの事を意識し始めると、目にする バズるという言葉 バズるって最近では何となく自然にみんなが使うように、目にするようになった言葉。アクセスがアップするって認識でふわふわ~~と使ってるけど、でも一体バズるって実際はどういう意味なんだろう バズるとは? 俗に、ウェブ上で、ある特定の事柄について話題にする。特に、SNSを通じて多人数がうわさをしたり、意見や感想を述べ合ったりして、一挙に話題が広まる (以下略) と、ネット辞典では記されている。うーん、ふわふわ~な認識とさほど違いがないような気がする と…バズるという意味が理解(?)できた所で、その次に目についてく…

  • ブログ初心者が考える稼げる記事、文章の書き方って?稼げる文を書くには?

    ブログを始めた方で、ブログを書くなら ブログで収益を…!とブログを収益化しようと考えたりしたこともあるんじゃないだろうか ブログの収益化には様々な方法があるが今回は根本的な、ブログで収益を得るための、ブログの書き方をご紹介したいと思う 広告を貼ってはいるが、いまいち収益が上がらないなんて人にはうってつけな記事だし、ブログを始めて日が浅い初心者の人で、稼げるようなブログの書き方がわからないなんて人にもおすすめ これで収益がアップする!2つの方法 ①ブログのジャンルのカテゴリー分けをしてみる とあるジャンルの記事を書くこと、そのブログを特化型ブログと言う 特化型ブログの強み、メリット わかりやすく…

  • ブログを継続して書くためにはどうすればいいんだろう…方法、コツは?

    以前、毎日ブログを更新する事によるPVの変化、メリットの記事を書いたのだが… 1日1記事を継続して書いてみた結果はこちら tofulifeinfo.hatenablog.com 上記の記事を読んで 毎日更新したいのはやまやまだけど、仕事や家事や、やることが多くてブログを毎日更新する時間がない と言う人もいると思う 今回はそんな人に向けた、忙しい人でも毎日ブログを更新するための方法や、ちょっとしたコツをご紹介する 毎日ブログを更新する事に向いている人 ところで、ブログを毎日更新する事に向き不向きというものはあるのだろうか? 下ではブログを毎日更新している人を観察、分析をしていて、わかったことがい…

  • はてなブログ、1日1記事を1ヵ月書き続けた結果…

    私はこのブログと news39.hatenablog.com と言うもう一つのブログを書いている 主に食べ物系を中心としたブログ内容である 以前私は、初心者はてなブロガーのPVはたった2つの事をすれば伸びる、と言う記事を書いたのだが…(詳しい記事の内容は↓へ) tofulifeinfo.hatenablog.com その中の1つに継続する事、と言うのをあげた 内容としてはブログを継続することにより、PVは伸びるというもの しかし、だ。 毎日ブログを更新するだけで、アクセス数増えるの?PVアップするの? と疑心暗鬼、半信半疑という人もいるだろう いうだけ言って中身が伴っていないブログと言うのはこ…

  • 唐辛子だけではコクゾウムシ、メイガなどのお米の虫は防げない!

    皆さんは、ある日お米を炊こうとしてお米を見たら、お米に虫がついていた経験はないだろうか? あまりにも有名、お米が大好きな害虫!コクゾウムシ コクゾウムシは、お米を食害する害虫として代表的である けど、お米を食害する虫は、実はそれだけではないのだ… まだいた、米につく害虫!メイガ ノシメマダラメイガという。通常の蛾…というか外に飛んでいる蛾よりは結構小さなサイズで、サイズ的には、大人の女性の小指の爪くらいの大きさなんじゃあなかろうか しかし小さい蛾だからと侮ることなかれ…もし家でその小さな蛾を見つけたら、100匹以上はいると思ったほうがいい そうつまり大発生、大繁殖しているのである 家に蛾が大発…

  • 初心者はてなブロガーのPVはたった2つの事をすれば伸びる

    ブログを書いている人で PVが伸びていないと… このブログ見てくれてる人いるの? 需要ある? 書く意味あるのか? なんて思う事はあると思う。収益を考えている人なら、尚更だろう 今回は、はてなブログ超初心者の私が、PVを増やす、PVを伸ばすために実践した2つの事を紹介する はてなブログ超初心者の方は特に、それ以外でも ブログの収益化を考えてる人 もっと閲覧してくれる人が増えないかなと思っている人 PVを伸ばしたい増やしたい人 なんて人にもおすすめな記事だ 超初心者はてなブロガーがPVを増やすために実践した、たった2つの事 PVとは? その前に、まずPVとは何かという事なのだが、これはページビュー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弱音ハクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
弱音ハクさん
ブログタイトル
生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ
フォロー
生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用