chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アフィリエイトはどこがいいの?用途に合った使い分けを!人気ASP、おすすめジャンル紹介

    ブログを始めた方で、ブログを書くなら ブログで収益を…!と考えてる人が次に思いつくのがアフィリエイト アフィリエイトとは? アフィリエイトとは、広告主の広告を自身のブログなどで貼って、ブログを訪れた人が広告をクリックしてくれたり、広告の商品を購入してくれたら収益が発生するというもの アフィリエイトで収入を得る方法 アフィリエイト収入方法には、おおまかにクリック型と広告収入報酬型があるが、今回紹介するのは報酬型 報酬型、所謂ASPと言う広告収入こそ、アフィリエイトの神髄というか、真骨頂と言うか、アフィリエイトを始めて、自分が紹介した商品が売れるという事が一番の喜びではないんじゃないだろうか? 今…

  • 初心者はてなブロガーでも稼げるブログが、たった5ステップですぐ作れる

    ブログを書いている人で PVが伸びていないと… このブログ見てくれてる人いるの? 需要ある? 書く意味あるのか? なんて思う事はあると思う 収益を考えている人なら、尚更だろう 今回は、はてな初心者ブロガーが稼げるためのブログの作り方の5ステップ、いわばスタートラインの切り方をまとめてみたので紹介する はてなブログ超初心者の方は特に、それ以外でも ブログの収益化を考えてる人 もっと閲覧してくれる人が増えないかなと思っている人 PVを伸ばしたい、増やしたい人 なんて人にもおすすめな記事だ PVとは? その前に、まずPVとは何かという事なのだが、これはページビューの略である。つまり自分のサイトを見て…

  • 不労所得とは?働かずに収入を得て生きていくにはどんな種類、職があるんだろう

    毎日毎日汗水たらしながら、家と会社の往復をしていて、給料は雀の涙… 唯一の癒しは、帰宅した後のお酒やゲーム… たまにの贅沢は美味しいお店に外食したり、お姉さんやお兄さんのいるお店に行ったり… なんて人もいるんじゃなかろうか? そんな生活を送っていると 不労所得で生活していきたい なんて思ったり、思いもしなくても、頭をかすめるくらいはするかもしれない でも、具体的に不労所得ってなんだろう?どういう仕事があるんだろう…と思ったり、聞かれた時に具体的に説明できるかと言われたらちょっと疑問符が付くという方もいると思う 今回はそんな人の為に、不労所得についてまとめてみた 不労所得とは? そもそもの不労所…

  • ツイッター画像投稿の適正サイズって?パソコン、スマホ共通サイズは?

    最近はSNSが普及してきていて、ツイッターをやってない人の方が、いないんじゃあないかぐらいであるような気が私はする ツイッターって? アメリカ合衆国、カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter, Inc.のソーシャル・ネットワーキング・サービス(情報サービス)。「ツイート」と呼ばれる半角280文字(日本語、中国語、韓国語は全角140文字)以内のメッセージや画像、動画、URLを投稿できる。 (中略)日本語では「つぶやき」(呟き)と意訳され、少なくとも同言語話者のユーザーの間では定着している。 とのことだそうだ ざっくり言うと140文字の独り言を、世界レベルに発信できるというもの …

  • ハンズメッセで買いなマスト商品!人気、有名、注目商品おすすめ

    みなさん、ハンズが一年に一度大安売りをするのはご存じだろうか? それがハンズメッセと言うもの そこで今回は、私おすすめのハンズメッセで買い!な商品をご紹介したいと思う ハンズメッセで買おう!私一押し商品! ①ボールペン、シャーペン替え芯 何かメモ書きするのに使うシャーペンやボールペンの替え芯は消耗品。安いこの時期にまとめ買いがお得! おすすめボールペンの替え芯 フリクションボールペン0.5㎜替え芯 ボールペンなんかなんでもいいやん、なんて思っているあなた。私も以前はそうだった けどフリクションボールペンを使ったら、まーこれが便利! 従来のボールペンって書いたら文字が消えないのが普通だったのに、…

  • しつこい人、ストーカー気質な人の撃退法、対応法。精神や身を守るために知っておこう

    この人しつこいな…なんとなーくストーカー気質っぽい…って思う人、あなたの周りにはいますか? または、そういう人がいて困ってる…って人を知っているって方… いや、もしかしたらあなたがそういう気質かもしれない そんなときの為に、しつこい人や、なんかストーカー気質だぞ…なんて人への対処法、いない人はそんな人がいて困っている人の為に、または自分がそうかも…って人は自分への戒めも込めて(?)この記事を見てくれたら嬉しい いるいる…しつこい人、ストーカー気質な人への対処方法 はっきり言う はっきりしつこい!と、言える関係性の場合、はっきりとしつこいと伝えてみるのも手 と言うか、しつこいとはっきり言える、言…

  • お中元の出す時期やマナー、贈り方、間に合わなかった時の対策など

    皆さんはお中元を贈ったり、贈られたりしているだろうか? 大人になると、お仕事を始めたり、家族が増えたりして、色々な人にお中元を贈ったり贈られたりと言う機会があるかもしれない 今回はそんな時に 一体何を贈ればいいのか? いつからいつまでに贈ればいいの? などと言う悩みや疑問を解決するとともに、お中元を贈る時のマナーなどご紹介していく お中元を贈る時期っていつ? お中元を贈る時期は以下のようになっている 北海道 7.15~8.15東北 7.1~7.15関東 7.1~7.15東海 7.15~8.15北陸 7.1~7.15関西 7.15~8.15中国 7.15~8.15四国 7.15~8.15九州 8…

  • ラインのカバー画面やアイコンの画像サイズはいくつ?変更の仕方も紹介

    今やスマホになくてはならないアプリとして地位を確立した、ライン これはメールよりも早くレスポンスが可能で、チャットのように会話が出来るというアプリ 今や若者だけでなく、老若男女問わず幅広い世代で浸透、受け入れられている 今回はそんなラインアプリのカバー画面やアイコンの画像サイズについて紹介したいと思う アイコンって? アイコンとは何の事?と疑問に思った方に軽く説明すると、トーク画面や、ホームを押したときにばーっと出てくる(友だちがおおければ)丸い画像がアイコンと言うもの カバー画像って? まず、カバーっていうのは何だという話なのだが、ラインのホームを開いたときに、自分の名前が画面上部にあると思…

  • 同棲、結婚生活スタート!でも月の水道光熱ってどれくらいかかる?平均予算は?

    実家を離れてルームシェアや同棲や結婚して、2人の生活がスタートする時に、一体水光熱っていくらかかるんだろうと疑問に思う事があると思う 今回は、結婚、同棲予定の方や、または2人でルームシェアする時などに、大体の目安として参考になると思う 2人暮らしの水光熱はいくら? 我が家の場合 ガス3000~4000円 電気10000円 水道2000~3500円(2か月に1回) 大体の毎月の請求金額はこのくらいである また、電気代は季節によって結構変動するが、1年の平均としての金額である 我が家は賃貸で、都市ガスを使用している 所で、一般的には光熱費ってどれくらいかかるのだろう 次に平均水道光熱費を見て見よう…

  • 生ごみの匂いの原因と対策

    夏になり、気温が上がってくると感じる… 外から自宅に帰って、玄関を開けると感じる… 生ごみのいやーなにおい!! 今回は、そのいやーな臭いの原因と、対策について紹介したいと思う 生ごみの匂いの原因 生ごみのあの嫌な臭いの正体は、食品などについた腐敗微生物が生ごみを分解する際に発する嫌な臭いが原因とされている では何故その微生物が発生してしまうかはご存じだろうか? 物事の原因(結果)には、かならず過程が存在するつまり、微生物が発生する条件を知れば、発生させないような対策を取ることが出来るし、それが一番の解決策であるのだ 生ごみがにおう原因である微生物は何故発生するのか? 皆さん思い出してほしい。生…

  • iPhone5sの買取店舗を比較!買取価格を検証してみた!

    今回私はiPhone5sの買取をしてもらおうと、繁華街で買取しているところを査定金額の調査を兼ねて買取をしてもらおうと思った きっかけは衣替えで部屋を整理していたら、ひょんな事から以前私が使っていたiPhone5s が出てきた もう使う予定のないiPhone5s を持っているのもなぁ…と思い、手元に置いて置くなら使ってくれる人に渡った方がいいと考えたのがきっかけだ この記事はもう使わなくなった、iPhoneなどのスマホの買取を考えている方にはかなり有益な情報であると思う 査定調査日時 H30.6月某日 iPhoneスペック 購入年:H30.6月現在から5年は経過(購入年失念) 色:スペースグレ…

  • 結納金や結納返しって?服装はどうする?結納の流れを徹底解説!

    ご結婚が決まったみなさん、おめでとうございます 結婚が決まると、ご挨拶や顔合わせはするが、結納は行はないという人たちもいる そこで今回は、そんな方の為の、または結納を行うことになった、予定だ、そもそも結納とは何かがいまいちわからない、結納はやったほうがいいの?やるものなの?という方に実際私の経験を元に解説をしていく その際の結納の流れを記載したので、順番にこなしていけば結納とはなんなのかがわかってくる内容になっている 結納の基本情報 結納とは? わかりやすく現代風に言うと、結婚をする前段階の、昔からある伝統的で儀式的なものであり、結納金を包むためのイベント(式)である 結納金とは? まず、結納…

  • 顔合わせの流れを解説!服装や手土産、支払方法まるわかり!

    ご結婚が決まった皆さん、おめでとうございます この記事は顔合わせをしましょうと言われた方、または予定している人が 顔合わせって何するの? 食事の場所はどういう所がいいのかわからない 服装はどんな格好がいいの? などの疑問を、実際私が顔合わせをした実体験を元に解決していく内容になっている また、顔合わせの流れを徹底解説、時系列順に顔合わせの流れを書いたので、順番にこなしていけば無駄なくスマートに顔合わせを進めていくことができるので、参考にしてくれたら時間やお金の無駄が嫌いな方には有益な情報である 顔合わせとは? まず顔合わせとは、その通り、両家が集まりお店などを予約し、そこでお食事などをして親睦…

  • 結婚が決まったら…ご挨拶の流れその場合の手土産や熨斗も解説

    結婚が決まったみなさん、おめでとうございます この記事は、結婚が決まったら、プロポーズが成功したら、次はどんな流れなのか?を、私の実体験を元にわかりやすく解説したものになっている 時系列順に記したので、上から順番にこなしていけばスムーズにご挨拶をすますことが出来る ご挨拶って何をすればいいの? 手土産は必要?熨斗は付けるの? 服装はどういうのがいいんだろう などのご挨拶がわからない方、流れを知りたい方などにもわかりやすく解説している ご挨拶とは ご挨拶とはその名の通り、ご挨拶だ 所謂、「娘(息子)さんを下さい!」というやつである目的としては両家に当人同士の結婚の承諾を得る為である ①ご挨拶準備…

  • 少食の人の為の結婚式やコースメニュー食べ方対策、工夫など

    私は小さい頃から現在まで、ガリな上に少食なので、(少食だからガリともいう)食事を食べる量が少ない その為、結婚式で出される料理や、フランス料理を食べる時はプレッシャーなのだ 何故かと言えば、完食した試しがないからである 結婚式やフランス料理って言うと、次から次に出てくるのが普通 しかも食べ終わらなければ、お皿を下げてくれない 言えば下げてくれるが、下げて下さいと言いずらい…毎回毎回言うのも…なんて人もいるだろう そういう場合お下げしますか?って言われるのを待ってしまう そしてその度に もう食べないの? 病気なの? ダイエットでもしてるの? だから太らないんだよ 痩せてるんだからもっと食べなよ …

  • 戸籍謄本、証人の準備は忘れずに!婚姻届の提出の仕方を徹底解説!

    結婚することが決まった皆さん、おめでとうございます さて、その次にすることが婚姻届の提出 でも婚姻届の出し方がイマイチよくわからない どこで婚姻届は手に入るの? 可愛い婚姻届をダウンロードしたいけど受理してもらえるの? などなど… この記事は婚姻届についての必要なもの、事、流れや提出方法、提出先、ちょっとした疑問や豆知識などの総合的な情報を、私の実際の経験を元にして載せている 特に時間とお金の無駄が嫌いで、スムーズに、スマートにさくっと済ませたい方に、時系列順にして載せているので、その通りにこなせば楽に婚姻届を出せるようになっている 婚姻届を出す際のお役に立つ記事であればより嬉しい 婚姻届をだ…

  • 0663100977は架空請求業者?電話やショートメールはしてはだめ!

    ある日、0663100977という電話番号から私のスマホに連絡が入っていた。着信ではなく、ショートメールでの連絡 内容は? ご利用料金のお支払確認が取れておりません。本日中にお客様センター迄ご連絡ください。 という内容。まったくもって身に覚えのない内容。明らかな架空請求である さて、ここで疑問なのが… 何のご利用料金なのか?また、どこの何のお客様センターなのか? この文章には主語がない。主語がないというが、重要な部分が欠落している。つまり、いつとか、どこでとか、誰が、など文章を形成する上で大切な部分がないのだ ご飯でいう所のメインディッシュ、主食がない 何に対するご利用のお支払なのかが明確にさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弱音ハクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
弱音ハクさん
ブログタイトル
生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ
フォロー
生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用