自転車の鍵なくした人のおすすめ鍵種類、鍵をなくした時の対処法も!
自転車の鍵をなくす、なんてことはあるようでないような、ある話 この記事は、終電が終わった深夜、自転車屋は開いてない、スペアなし、自分一人なので、鍵のかかった自転車を持ち運んで自宅に持って帰るのは不可能 という絶望的な状態で、自転車の鍵をなくしてしまった時に直ぐに役立つ方法である 実際この記事を書く数時間前、私は新宿ど真ん中の歌舞伎町で自転車の鍵を紛失した 結論から述べると 自転車の鍵をなくしてしまったら交番に行って相談しよう もし近くに交番がない場合は、電話してもいいだろう 至極普通で、当たり前で、シンプルで単純な方法で解決した その考えに至るまでは、最終的に自転車を仕方なく一旦放置して自宅に…
時計屋の前に!時計は自分で修理できる!電池交換を自分でしたら177円で済んだ話
この記事は時計が止まってしまって、その時計メーカーに修理を出そうと考えている方、時計屋さんに修理を頼もうと考えている方には、格安に時計修理が出来る記事になっているので、時計修理の費用を抑えたい人にとってはとても参考になるだろう 実際私もこの記事を書くことになった出来事として ファッションブランド時計が止まってしまい、そのファッションブランドのお店に時計を持ち込んだのがきっかけだった 時計メーカーに頼むと高い ファッションブランド時計の店員 「修理代金は2340円で1〜2ヶ月かかります」 高!長! たかが何万の時計に、(いや何万ってたかがって値段ではないし、普通に万単位の時計は高いと思う、でも他…
ある日、リビングダイニングに蛾が大量発生した話。原因は身近な食材だった
ある日、リビングダイニングで1匹の小さな蛾を目撃した。やだ玄関から入ってきたんだ!と思っていたが、日増しに蛾をよく目撃するようになっていった。しかも日ごとに蛾の数もどんどん増えているような… えっ…この家、蛾がいっぱいいない!? と気付いたころには、時すでに遅し… リビングは蛾の巣窟と化していたのであった どこをみても視界に入る蛾… こ、これって、もしかしてもしかしなくもないけど… この家の中で蛾がわいているんじゃないか? 考えたくなかったが発生元を探すべく家中を調べた結果… なんと、未開封のお米の袋の中に、黒く蠢く物体を発見してしまったのであった お米が好きな蛾、メイガ うわーーーー!なにこ…
家の中に黒い小さな虫が?正体は?実はあの虫の赤ちゃんなんです…
黒くて小さい体に2つの触覚、真ん中に透明な白っぽいライン…家の中の床や壁などをすたすたと歩いている姿を、たまに目撃しては撃退してきていたが、そもそもこの虫は何者なんだ?と思って調べてみたら驚きの正体が明らかになったのだった その正体は… 実はゴキブリの赤ちゃん まじかよ!! 知らなかったし、きーーもーーーいーー! 1匹見かけたら、100匹はいると思え ゴキブリは種類にもよるが、1回の産卵で40個くらいの赤ちゃんを産む。それを数回繰り返すのでゴキブリを1匹見かけたら100匹いる、という事になるのだ そして、ゴキブリの赤ちゃんが自宅にいるという事は、ゴキブリの卵が家に産み付けてある、という事である…
水道が止まった、出ない!原因は?起こらないための対策、断水前にやる事
突然ですが、水道止まって困ったこと、ありませんか? この記事では、ある日蛇口をひねったら水が出てこなくなってしまった、水が止まってしまった、断水しているなどという方に向けて 水道が止まってしまった原因や、止まってしまった時の対処法、対策、また断水する前にやっておくべきこと などについて記載している 水道が止まってしまった、出なくなってしまった、などと言った、断水してしまってお困りの際に、お役立て出来るような記事であればいいと思う では早速、水道が止まってしまった、出ないなど、断水してしまった原因についてみてみよう 水道が止まってしまった、出ない原因 ①マンションやアパートで水道工事をやっていな…
小麦粉やホットケーキ粉タコ焼き粉に白い小さな虫が!?これは何?
ある日、以前開封してから使っていなかったホットケーキ粉を使おうと、シンクの下から取り出した。が、白い粉がもぞもぞと動いている気がしたのだ。私はぎょっとして、目をよーく凝らして見て見ると… なんとそこには白い小さな虫が、大量に粉の中を動いているではないか ぎゃーーーーーーーーーーーっ!!!!! なにこれーーーーーーーーーっ!? キンモーーーー!!! 思わず仰け反り、ごみ箱に投げ捨てたが、鳥肌が止まらなかったのは言うまでもない 一体この白くて小さな虫は何? その正体はコナダニ、コナヒョウヒダニ、チリダニという 粉物、特に小麦粉とお砂糖、ダシ粉など〇〇専用の粉はうまみなどの味が付けられたものが大好物…
タイムライン特定の人達だけに見せれないの?ラインの公開設定でリアルと分けれる
今やスマホになくてはならないアプリとして地位を確立した、ライン これはメールよりも早くレスポンスが可能で、チャットのように会話が出来るというアプリ 今や若者だけでなく、老若男女問わず幅広い世代で浸透、受け入れられている そんなラインには、タイムラインという機能があるのはご存じだろうか? タイムラインって? タイムラインとは、個人でも企業でも宣伝やニュースや、日記や写真など、気になったこと、伝えたいもの、知ってほしい事などの情報を載せることができ、色々な人と情報共有することが可能なのだ 記事の載せ方 操作は簡単で、ラインアプリを開いたときに、一番下にあるバーにタイムラインというものがあるのだがそ…
みなさんメルカリはご存じだろうか? メルカリとはフリーマーケットのような感覚で、ネットのアプリで商品に任意の値段を自分でつけて売ったり、買ったりするサイトである 私はお金稼ぎが大好きなので、よく利用するのだが、今回はメルカリを利用していて販売金額が10000円いった話をしたいと思う 10000円の利益詳細 10000円いくまでの販売期間は? 1年半くらい 販売したものは? 基本的には、不要になったもの、不要なもの 販売頻度は? ムラはあるが、1、2ヵ月に1商品くらいの頻度で販売(掲載) 10000円いくまでに売った商品数は? 17商品 販売価格最安値は? 300円 販売価格最高値は? 3200…
皆さんは、家の床がべたべたするなあ…うっとうしい…と感じたことはないだろうか?毎回掃除はしているのに何となく足がべったりする…特に湿度が高い時や、雨が降っている時に床がべたべたするような… そういった場合は、一体どんな原因が考えられるのだろうか 今回はその原因と、対策について紹介したいと思う 家の床がべたべたする原因 湿度が高い時や、雨が降っている時に床がべたべたするのは、湿気が原因である場合が多い。特に梅雨時期など湿度が高くなる時などは、床がべたべたとしやすい と言うのも、湿度は下に溜まりやすいため、床が湿気でべたべたとなりやすいのだ 梅雨の時期や、雨の時期の湿気は仕方がない部分もあるが、そ…
迷惑電話?0120931684の電話番号はNTT光回線の営業電話!
以前、0120931684という電話番号から電話がかかってきた事があった。色々と調べていると、どうやらNTTフレッツ光回線の営業の電話のようである。何故電話番号を知っているのか詳しく話を聞く…機会は、電話に出なかったのでなかったのだが、今回の事に限らず出た電話が、仮に自分にとって迷惑電話の場合はどうしたらいいだろう? 以下では、迷惑電話に対する対処法の記事を書いているので、参考にしてみよう スマホでフリーダイヤルを着信拒否するには tofulifeinfo.hatenablog.com 迷惑電話の対処法はこれ tofulifeinfo.hatenablog.com 冒頭でも強調したが、迷惑電話…
スマホやiPhoneでフリーダイヤルを着信拒否に設定する方法は?
フリーダイヤルを着信拒否に出来るスマホの機能はない残念ながら、スマホの機能にフリーダイヤルを着信拒否にできる機能はない。が、以下の2つの方法で、フリーダイヤルの着信拒否がスマホで対応可能であるので紹介したい ①携帯電話会社とオプション契約 ご自身が契約しているキャリアのオプション機能として、フリーダイヤルの着信拒否サービスがあるので、それを契約すれば設定可能で、フリーダイヤルの着信拒否が出来る お金はかけたくない、スマホやiPhoneの機能だけでなんとかしたいという方には、以下の方法がある ②迷惑電話の着信履歴が残っていれば、着信拒否にできる iPhoneでは、迷惑電話の着信履歴が残っていれば…
この記事は、迷惑電話にはどうやって対応したらいいか、迷惑電話の対処法を紹介していく これをすれば、相手になるべく気付かれることもなく、自然に着信拒否が出来るので、人間関係を大切にしたい人、人との摩擦をなるべく避けたい人にはいいだろう 迷惑電話対策 フリーダイヤルの場合 ①基本的には出ないようにする フリーダイヤルからかけてくる業者の場合、営業電話であることが殆どなので、一番の対処法は出ないことに限る 固定電話の場合 フリーダイヤルでなく固定電話の場合、これはその相手がわかって出たくない場合と、わからない場合とで若干変わってくる 相手がわからない場合フリーダイヤルの対策と同様に、電話を一旦は無視…
夏休みにお盆休みにおすすめの都内や東京近郊の一押しイベントまとめ8選
今回は夏休みにお盆休みに、お子様や学生に嬉しい、また、大人でも楽しめる都内、東京近郊の一押しイベントをまとめてみた 今年の夏は、楽しめるようなイベントが盛りだくさんだぞ! 夏休みおすすめの都内、東京近郊のイベント2019年まとめ、10選 東京 ①ポケモンフェス2019サンシャインシティ 東京豊島区 最寄り駅 池袋駅 場所 サンシャインシティ いつまで? 2019.7.12~2019.9.1 一緒に巡ってほしい ②笑えるお化け屋敷「怪談銀魂旅館」 場所 サンシャインシティナンジャタウン いつまで? 2019.4.26~2019.7.28 ③日本橋アートアクアリウム2019~江戸・金魚の涼~&ナイ…
今回は暑い夏に向けて、夏ならではの、ホラー系に特化したイベントを特集していきたいと思う 夏休みに東京に遊びに来る学生さんやファミリー、都内でイベントを満喫したい方、そしてホラー好きには、わくわくどきどきな、たまらないイベント盛りだくさん! 早速いってみよう! 夏におすすめ!東京ホラーイベント2019年、おすすめ5選! ①丸尾末広博覧会 東京都渋谷区 最寄り駅 原宿駅、明治神宮前駅 場所 VIXENPRODUCTS…ミルクボーイ原宿本店地下一階 丸尾末広作品大好きにはたんまらないイベント! 博覧会では、ファッションブランドミーウィーと丸尾末広のコラボ作品受注販売や、カフェの併設なども行っており、…
エアコンくっさ!!!! 段々と気温が上がってきて、汗ばむ季節になってきたころ… 暑いからエアコンでも付けようかなぁ~、と久しぶりにエアコンのスイッチを押してものの数秒でこれである えやだなに臭い!!エアコンめっちゃ臭い!!エアコンめっちゃ臭い!! 今回はそんな人の為にエアコンのにおいの原因、そして、その対策についてと、お掃除方法をまとめてみたので、是非参考にしてみてほしい 臭いの原因 埃、カビ 掃除をせずに暫くエアコンを使用していなかったので、埃が溜まってしまっていた事 エアコン内の水滴などが乾燥せずに、残ってしまい、それがカビの繁殖の原因になってしまっていた事 が、挙げられる 対策 まずは、…
「ブログリーダー」を活用して、弱音ハクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。