chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
No System, No life https://nosystemnolife.com/

unityでゲーム制作はじめました。ゼロから始めているので「ゲームを作ってみたい」、「始め方がわからない」という方へ役に立てれば幸いです。

ただし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/24

arrow_drop_down
  • 物をつかんで動かして離す(箱を運ぶ)【Unityメモ】

    今回はUnity2Dで物をつかんで離す(物を運ぶ)のを実装してみます。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。スペースキーで箱をつかみ、もう一度スペースキーを押すと離すのを実装していきます。実装開始Hierarchyで右

  • ロープのような動きを実装-HingeJoint2D-【Unityメモ】

    今回はUnity2Dでロープのような動きを実装してみます。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。線の画像にBoneを設定して、くねくねするロープのような動きにしてみます。画像へのBoneのセットは、下記の記事と同じよう

  • 風船のような動きを実装【Unityメモ】

    今回はUnity2Dで風船のような動きを実装してみます。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。風船の画像を適当に用意します。下記は私がInkscapeで簡単に作成したものです、これを利用していきます。実装開始まずは画像

  • 円(球体)の周りに沿って動くような仕組みPlanet2D【Unityメモ】

    Unity2Dゲームで「円(球体)の外側を歩く」みたいな感じのを実装していきます。地球の周りを回る月とかにも使えそうな惑星の動きみたいな感じですね。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。オブジェクトを回転させるQuat

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ただしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ただしさん
ブログタイトル
No System, No life
フォロー
No System, No life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用