chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ラオス1人旅4日め③ 睡蓮が美しいレストランでランチ

    ひまわりとコスモスの記事をはさみましたが、再び、ラオス1人旅の旅行記に戻りますね。台風で濁流になっていたクアンシーの滝にショックを受け、再びでこぼこ道を走り、無事ルアンパバーンの町に戻ってきました。ランチの予約をしている、MANDAdeLAOSで降ろしてもらって、親切なドライバーさんと一旦お別れです。一旦、と言うのは、ランチ後、ホテルまで歩こうと思ったけど、暑すぎるので、またそのドライバーさんを呼んでホテルへ送ってもらったのです(笑)●MANDAdeLAOSMANDAdeLAOSは、レストランの中に睡蓮の池があって、睡蓮を眺めながら食事ができるので人気があります。でも失敗しました。睡蓮って、朝咲くんですよね~(^^;ランチを予約しちゃったので、案の定1輪も咲いていませんでした(TT)睡蓮が好きで、地元でも...ラオス1人旅4日め③睡蓮が美しいレストランでランチ

  • 高知 大月町の遅咲きのひまわりとコスモス

    ラオス旅行記の途中ですので、また季節のブログを挟ませて頂きます。1週間ほど前ですが、お天気の日をねらって、今年も高知の大月町へ、遅咲きのひまわりとコスモスを見に行ってきました。ひまわりとコスモスの畑はあちこちにありますが、今回は、頭集地区のヒマワリと、姫ノ井地区のコスモスへ。●頭集地区のひまわり地元の安岡さんがお世話をしてくれているひまわり畑。今年は30a、約5万本植えられたそうです。頭集音無神社をナビに入れて向かうとたどり着きます。神社の手前にヒマワリ畑が見えてくるのですぐ分かりますよ(^^)今年はちょっと遅かったかな。でも場所によっては、豪華に咲いているところがあってよかった(^^)きれいなヒマワリを選んで撮りました。ミツバチが撮れました。今年は害虫の被害が大きかったそうで、葉っぱがいっぱい食べられて...高知大月町の遅咲きのひまわりとコスモス

  • ラオス1人旅4日め② 想像と違い過ぎたクアンシーの滝に唖然

    ラオス4日め(ルアンパバーンに着いてから3日め)は、車で1時間くらいの名所「クアンシーの滝」へ行こうと思います。クアンシーの滝は、ターコイズブルーの美しい滝で、滝つぼに飛び込んだり、泳いだり、小舟で遊覧したりして楽しむことができる、風光明媚な観光地です。滝へのアクセス方法は、①専用車②タクシーや配車アプリ(Loca)③乗り合いバス④トゥクトゥク⑤レンタバイクなどがありますが、乗り合いバス(1人500円くらい)が一番安くて安心だと思います。ただ、私の場合は、お腹が弱いので、片道1時間の間に、トイレに行きたくなったら他の人に迷惑をかけてしまいます。高いのは承知で、①専用車か、②タクシーや配車アプリの選択になりますね。それでもできるだけ予算を抑えたいので、町をぶらぶらしている時、旅行社を見つけたら値段を聞いて、...ラオス1人旅4日め②想像と違い過ぎたクアンシーの滝に唖然

  • ラオス1人旅4日め① 2回めの托鉢体験と最高の朝食

    ルアンパバーン3日めの早朝、2回めの托鉢に参加しました。1回めは、観光客がたぶん中止にするであろう、どしゃ降りの中、托鉢に参加して、それはそれでいい経験になったと思います。でも、やっぱり、雨の日じゃない托鉢も体験したいな~と思って、翌朝もがんばって早朝に起きましたよ♪目が覚めたら、雨が降っていなかったので、嬉しくて急いで支度します。5時半頃、ホテルの裏で、2回めの参加です。今日もホテル向かいのお店で、僧侶に喜捨する、もち米とお菓子を買います。お店のおばちゃんと一緒に、2回めの托鉢。1回めのブログでも書きましたが、もち米が50,000キープ(約300円)お菓子が1籠50,000キープ(約300)今日は雨が降っていないので、1セットがなくなった時、名残惜しくて、もう1セット買って続けました。そして、今日も日本...ラオス1人旅4日め①2回めの托鉢体験と最高の朝食

  • ラオス1人旅3日め⑧ ルアンパバーンのナイトマーケット

    やっと、ラオス1人旅3日めの最後のブログになります。1日の出来事を、8本も投稿してしまいました(笑)いつもだらだらと長いブログにおつきあい頂いて、ありがとうございます(^^)ルアンパバーンに着いてからは2日めの夜、1時間780円の激安フットマッサージの後、19時半に予約していた、T56Cafe&Barに戻ってきました。●T56Cafe&Barの残念なディナー外観はしぶいけど、中は乙女チックなインテリアで、テンションが上がります。口コミがいいので、とても楽しみにしていましたが、実は残念なことになったのです。グラスのスパークリングワインを注文したけど、残念ながら、その日は品切れでした。仕方なく、白のグラスワインにしたら、しばらくして赤のグラスワインがきました(^^;他のテーブルと間違えたのかな?と、白のグラス...ラオス1人旅3日め⑧ルアンパバーンのナイトマーケット

  • ラオス1人旅3日め⑦ メコン川沿いのカフェとマッサージ

    ルアンパバーンの町をぶらぶらしながら、15時頃、一旦ビクトリアシェントンホテルに戻ってきました。暑さと湿気で汗びっしょりです。部屋のクーラーはつけっぱなしなので、涼しい部屋でシャワーをして生き返りました(^^)朝、ランドリーに出していた、どしゃ降りの托鉢でびしょ濡れになった衣類が、もう部屋に届いていて感動!もちろん、追加料金のエクスプレスじゃないんですよ。ランドリーは、それぞれの料金は忘れましたが、3枚の合計金額が7~8ドルなので、激安ですよね。シャワーの後、疲れて少し横になったけど、夜まで寝てしまいそうだったので、いかんいかん!と気合いで起き上がって、仕事モードに。急ぎの仕事を片付けたら、また出発です!●T56Cafe&Barおしゃれな、T56Cafe&Barメコン川沿いにはたくさんのカフェやレストラン...ラオス1人旅3日め⑦メコン川沿いのカフェとマッサージ

  • ラオス1人旅3日め⑥ 楽しいルアンパバーンの町歩き

    タイトルの「町歩き」ですが、「街歩き」とどっちにしようか迷いましたが、ルアンパバーンは規模的に町かな~ということで町歩きにしました。でも、街歩きの方が、なんとなく華やかですよね?どっちでもいいですか?(笑)さて、アマンタカでランチの後は、ルアンパバーンを散策しながらホテルに戻ろうと思います。ルアンパバーンは、コロニアル様式のおしゃれな建物と、古い仏教寺院が共存する、不思議な魅力を持つ町。そしてブーゲンビリアやハイビスカスなど南国の花々が町を彩り、とても癒されます。一番にぎやかで、おしゃれな通り、サッカリンロードSakkarinRoad.左右におしゃれなカフェやホテルが並んでいて、観光客が集まる通りです。人気のTangorレストラン。夜は欧米人でいっぱいでした。ブーゲンビリアがいたるところに咲いていてテンシ...ラオス1人旅3日め⑥楽しいルアンパバーンの町歩き

  • ラオス1人旅3日め⑤ 憧れのアマンタカで優雅なランチ

    今日のランチは、憧れのホテル「アマンタカAmantaka」で。世界的な高級ホテルチェーン、アマンリゾーツのホテルですが、物価の安いラオスでも関係なく、1泊20万円くらいですので、とてもとても泊まることはできません。それならせめてアフタヌーンティーでも♪と思って、メールを送ったら、「ホテルゲスト以外も可能ですが、アフタヌーンティーは2人からの受付で、1人の場合は2人分かかります。」と丁重な返信が届き、撃沈(TT)ランチなら1人でも大丈夫かな、と思って、行こうとは思っていたけど、当日の予定がまだ分からなかったので、予約はせず、ダメ元で突撃してみました。●アマンタカAmantakaワットマイからGooglemapを見ながら歩いて、約8分でアマンタカに到着。こちら、正面玄関だと思うのですが、ゲートが閉まっていて、...ラオス1人旅3日め⑤憧れのアマンタカで優雅なランチ

  • ラオス1人旅3日め④ 装飾が美しい寺院「ワット・マイ」

    9月のラオス1人旅に戻ります。「プーシーの丘」からルアンパバーンの絶景を眺めて、麓に下りてきました。道路の向こうに、よさげな寺院が見えたので、ちょっと入ってみることに。ノーマークでしたが、ワットマイWatMaiという歴史のある豪華絢爛な仏教寺院のようです。歴史は古く、1796年に建立されたそうです。228年も前なんですね。何度か修復されて、現在の姿に至るそうです。5層の赤い屋根が美しい寺院ですね。入場料は20,000キープ(約140円)。入口で靴を脱いで上がります。赤と金の装飾が華やかです。赤い絨毯と赤い天井、黄金の仏像とのバランスが美しい!柱も1本1本、装飾が美しくて豪華絢爛。黄金の龍の装飾。壁の装飾も細かくて、きれいに残っていますね。赤と金の組み合わせって、高貴な感じがします。ワットマイから見える、緑...ラオス1人旅3日め④装飾が美しい寺院「ワット・マイ」

  • 愛媛 念願の末広マートに行ってきました♪

    ラオス1人旅の途中ですが、終わってからでは季節外れになりそうですので、ここでお出かけブログをはさもうと思います。ラオスから帰国した日の夜は、松山で泊まり、翌日、帰宅しました。松山のホテルは2度めの東横インです。前回、ホテルの紹介をしましたので、今回は写真を1枚だけ。東横インと言えば、無料の朝食ですが、目の前を路面電車が通りましたので、一緒にパチリ。ラオスでは生野菜が食べられなかったので、安心してたっぷり頂きました。ご飯もお味噌汁も、じゃこ天も美味しかったです(^^)東横インをチェックアウトして、帰宅途中、ずっと行きたかった「末広マート」に寄ってみました。●末広マート立花店愛媛県松山市立花6-5-23Phone:089-933-5008Open:8時30分~19時30分定休日:日曜日*お店の向かいに駐車場あ...愛媛念願の末広マートに行ってきました♪

  • ラオス1人旅3日め③ プーシーの丘からの絶景

    3日めの早朝、大雨の中、托鉢に参加し、朝食を取った後、部屋で仕事をしながら、雨が止むのをしばらく待っていました。運よく10時頃、雨が止んだので、急いで観光に出発です!小高い「プーシーの丘」から眺める、ルアンパバーンの街並み、特にメコン川の向こうに沈む夕日が美しいそうです。ですが、滞在中の天気予報は、夕日を期待できる日がなく、しかも夕日の時間帯は混雑するので、あえて空いている午前中に行くことにしました。ホテルからプーシーの丘の登り口までは、徒歩15分。全然、歩ける距離なんだけど、とにかく蒸し暑くて、頂上への長い階段を登る前にバテてしまいそうです(><)ルアンパバーンで初めて、インストールしていた配車アプリ、Locaを使うことにしました。ラオスでは、Uberが使えなくて、Locaという配車アプリが主流だそうで...ラオス1人旅3日め③プーシーの丘からの絶景

  • ラオス1人旅3日め② ビクトリアシェントンパレスの美味しい朝食

    今朝は早朝から、大雨の中、托鉢に参加して全身びしょ濡れになったので、部屋でシャワーをしてさっぱりしてから、ホテルの朝食レストランへ。今回、3泊とも無料の朝食がついていました。ルアンパバーンのホテルは、だいたいホテル代に無料朝食がついているようで、嬉しいですね。ビクトリアシェントンパレスには、メコン川ビューのテラス席がある素敵なレストランがありますが、まだ小雨が降っていたので、中で頂きました。Alameaレストランは、朝食、ランチ、ディナーも楽しめる人気のレストランです。レストランもコロニアル様式で素敵です。この写真は後日、天気のいい日に撮ったものです。左手、道路の向こうにメコン川が流れています。今朝はこんな感じで、まだ外はどんよりしてます。朝食は魅力的なメニューばかりで、迷ってしまいます。卵料理から1つ、...ラオス1人旅3日め②ビクトリアシェントンパレスの美味しい朝食

  • ラオス1人旅3日め① どしゃ降りの托鉢体験

    9月連休を利用して行ってきた、ラオス1人旅3日めの朝です。機内で1泊しているので、ルアンパバーンに着いてからは2日めの朝になります。ラオスと言えば「托鉢」ですが、托鉢とは、早朝、通りを並んで歩いてくる僧侶に、食料やお菓子や現金などを喜捨することで、ルアンパバーンの托鉢は東南アジアでも最大規模だそうです。観光客も、見学したり托鉢に参加したりできるので、この旅の目的の1つ、早朝の托鉢に参加してきました。予約は不要で、勝手に参加できますが、ルールが厳しいので注意して下さいね。(ルールについては後ほど詳しく・・・)毎朝、5時半くらいから始まるので、気合いで起きたら、なんと外は土砂降りです(><)一瞬、今日はやめて明日にしようかな。と軟弱な思いがよぎりましたが、ここでは雨でも毎日、托鉢をされているので、こんな日も貴...ラオス1人旅3日め①どしゃ降りの托鉢体験

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mimimomorieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mimimomorieさん
ブログタイトル
旅・ふ・る Tabi Full
フォロー
旅・ふ・る Tabi Full

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用