レシピエントとして腎臓移植を行ったキドサワによる日々の雑記、病気についてのアレコレなど。IgA腎症がきっかけで腎不全。2018年夏に移植を行う。移植の実施は透析導入直前でした。日々の雑記が多目です。
8月下旬、某日。腎移植から2年経過、3年目突入してから初めての通院日でした。いつものように早朝から運転。さすがに東京への道中も慣れたこの頃、やはりこの渋滞だけは慣れないですね。毎回ストレスがたまってしまう。。さて さっそく今回の結果ですが、
2020年8月23日、腎臓の移植手術から丸2年が経ちました。1年目のおはなしです。1年目も感じましたが、そこからさらに1年。やはりとても速いです。IgA腎症の再発疑惑、通院していた病院の変更、コロナで世界中が大騒ぎ。いろんな事があった。Ig
「それ ~それがやって来たら…」をみました。と言うおはなし。
それ ~それがやって来たら…仕事もおわり明日はお休み。少々のお酒と共に映画でも楽しむか、と各動画配信サイトをウロウロと徘徊。良い感じのジャケ写が目に入る。「それ ~それがやって来たら…」???いしだ壱成氏が扮するピエロの殺人鬼のおはなし。?
マスク、まだまだ安くはないですよねコロナウイルスでの緊急事態宣言も6月ごろに明け「収束はしてないけど、それなりに普通の生活」を送っている今日この頃。会社がテレワークを続けさせてくれないので私も普通に出勤をしております。そんな中、外出時にマス
「ブログリーダー」を活用して、キドサワさんをフォローしませんか?