ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【HGUC-191 1/144 RX-78-2ガンダム】久々のガンプラで心に癒しを。
久しぶりのガンプラ。手を動かす時間が、心を整えてくれる ふと気分転換がしたくなって、久しぶりにガンプラを作りま
2025/05/31 15:56
【制度とお金の話】障害者手帳の割引、ありがたく使わせていただいてます
こんにちは。今回はちょっと「制度とお金」に関するお話。障害者手帳を持っていることで受けられる割引制度について書
2025/04/25 21:24
【移植から6年半】2025年3月末の検査結果と薬の変化について
こんにちは。前回の記事では、「次の通院前に前回の数値をふり返っておこう」という内容で書きましたが、今回はその続
2025/04/12 14:25
【レビュー】首が痛くならない低反発枕で快眠に。移植腎のためにも“いい睡眠”を!
こんにちは!今日は、「買ってよかった…!」と思った低反発まくらについてお話しします。 もともと私はストレートネ
2025/04/06 04:57
腎移植後の通院ってお金かかる?私の場合のリアルな費用と制度の話
腎移植後は定期的な通院が必須です。今回は、私が実際に通っている病院での体験をもとに、リアルな通院コストと、利用
2025/03/30 15:16
障害者手帳があれば映画が割引に!移植後に知って得した制度
私は昔から映画が好きで、劇場で観るあの空気感がたまらなく好きです。腎移植を受けてからもしばらくは体調を見ながら
2025/03/30 05:00
【移植から7年半】最近の腎臓の数値をふり返る|2025年3月の通院前メモ
はじめに|移植から7年半。久しぶりの記録です 2018年の夏に腎移植を受けてから、早いもので約7年半が経ちまし
2025/03/26 02:33
【くじでクラフトビール気分!?】「一番酒蔵くじ よなよなエール」が登場!4月5日(土)より順次発売
クラフトビール好きさんも、くじマニアさんも注目です!あの「よなよなエール」などで知られるヤッホーブルーイングと
2025/03/25 11:20
『MaXXXine マキシーン』6月6日公開決定!A24ホラー三部作ついに完結!
A24が贈るホラー三部作のラストを飾る『MaXXXine(マキシーン)』が、いよいよ日本でも2025年6月6日
2025/03/24 16:27
【普段づかいの減塩しお】「レモンのおかげ ウレシオ」はカリウム控えめでうれしい塩!
こんにちは。今日は、わが家でいつも使っているお気に入りの減塩しお「レモンのおかげ ウレシオ」についてご紹介しま
2025/03/23 16:52
【2024年リメイク版】「らんま1/2 Blu-ray / DVD BOX Vol.1」発売決定!特典が豪華すぎて迷うレベル
2024年にリメイクされて話題になったアニメ『らんま1/2』。そのBlu-ray / DVD BOX Vol.
2025/03/22 15:27
【話題】ミルクボーイ内海さん、発毛剤で“本当に”髪が生えた!?
お笑いコンビ・ミルクボーイの内海崇さんが、驚きの発毛ビフォーアフター写真をX(旧Twitter)に投稿して話題
2025/03/22 10:10
【ちゅ~る新作が気になる】2025年春に登場する新しいラインナップとは?
春は新生活の季節。そして猫界でも“新しい楽しみ”がやってきそうです。 いなばペットフードの人気商品「CIAOち
2025/03/11 12:00
【朝活4選】早起きをして朝の時間を有効活用しよう!実行したい活動リスト
うっかりこたつで寝てしまい、朝4時に目が覚めました。普段なら二度寝してしまうところですが、なぜか今朝はまったく
2025/03/09 08:10
2025年の手帳を購入!やっぱり高橋手帳に落ち着く
新年度が近づくと、新しい手帳を準備する時期。今年もどれにしようか悩みましたが、結局は高橋手帳に落ち着きました。今回購入したのは、 「高橋手帳 2025年 4月始まり B6 ウィークリー シャルム 1 ネオブラック No.631」。毎年「どの
2025/03/06 01:11
【ネコチャン必見!】Amazonスマイルセールでお得にゲット!おすすめ商品を紹介【猫用品特集】
Amazonスマイルセールが3月4日まで開催中!・・・知らなかった、忘れるところでした。このセールでは、家電や日用品はもちろん、猫用品もお得にゲットできるチャンスです。愛猫のために普段から使っているおやつやキャットフード、おもちゃや便利グッ
2025/03/02 12:33
【解決】特定の記事がインデックスされない!カテゴリが原因だった話
ブログを運営していると、記事がインデックスされないという悩みに直面することがあります。今回、私もまさにその状況に陥り、2つの記事がいつまで経ってもインデックスされないという事態になりました。さらにサーチコンソールによるとインデックスどころか
2025/03/01 04:00
ダイソーで見つけた!ライト付目覚まし時計(サークル、モノトーン)の魅力
ダイソーに行くと、ついつい色々な商品に目移りしちゃいますよね。今回は「ライト付目覚まし時計(サークル、モノトーン)」を買ってみたので、その感想をお届けします!ダイソーだけど100円じゃない!価格とカラーバリエーションここ数年、ダイソー含め「
2025/02/23 15:26
今日のランチ: nosh(ナッシュ)「痺れる旨辛よだれ鶏」
noshランチを楽しむ!お昼には少し早いですが、最近始めたnoshのメニューから「痺れる旨辛よだれ鶏」を試してみました。noshは低糖質・高たんぱくな宅配冷凍弁当を提供しており、忙しい日のランチやヘルシーな食事を意識している方にぴったり。今
2025/02/15 11:41
「らんま1/2」リメイク(完全新作的アニメ)でグッズが熱い!最近買ったアイテムを一挙紹介!
2024年、ついに「らんま1/2」のリメイクアニメが放送され、さらに2期の制作も決定!昔からのファンにとっては待ちに待った朗報であり、新たな世代にも「らんま」の魅力が広がるきっかけになっています。そんな盛り上がりに合わせて、さまざまなグッズ
2025/02/09 12:33
今日の夕食:nosh(ナッシュ)「ハンバーグと彩り温野菜のデミ」を試してみた!
冷凍お弁当・惣菜のサービスとして普段は「食宅便」を利用しています。もう何年もお世話になっており、定期配送に申し込めば送料が割安になる点が大変助かっています。しかし、今回は初めて「nosh – ナッシュ」に挑戦してみました。SNSや動画配信な
2025/01/26 11:58
デヴィッド・リンチ本を読もう
デヴィッド・リンチ監督が亡くなった。78歳だそう。何年前だろう、初めて観たのは『イレイザーヘッド』だった。「よく分からないがなんかいけない物を見た気がした」という感覚になったのを覚えている。凄く衝撃的だった。『マルホランド・ドライブ』も本当
2025/01/22 02:29
今日食べたもの:あっさりおいしいカップヌードル カレー
塩分を気にしている日々ですが、やはりラーメンは好きでして。お店からカップ麺からいろいろと食べてます。週に1回くらいですかね。もちろんスープは飲み干さないなど気を付けています。さて今回は「あっさりおいしいカップヌードル カレー」を試してみまし
2025/01/14 00:30
今日の夕食:宅配冷凍弁当サービス食宅便「鶏唐揚げ葱甘酢がけ」日清医療食品株式会社
今日の夕食は、宅配冷凍弁当サービス「食宅便」のおかずセットから、「鶏唐揚げ葱甘酢がけ」をいただきました。食宅便は、日清医療食品株式会社が提供しているサービスです。ちなみに、カップヌードルでおなじみの「日清食品」とは別会社。名前が似ているので
2025/01/10 01:21
2025年仕事始めです
1月6日。2025年の仕事始めでした。昨年28日より年末年始連休に突入し、1週間以上ぶりの会社です。27日にインフル発覚して、体質もありかなり長引き、結果ずっと寝ていた年末年始。療養はしていたものの、「年末のお休みを満喫」というにはほど遠い
2025/01/07 00:54
「ハリガンの電話」を観たよという話
今回はNetflixオリジナル映画「ハリガンの電話(Mr. Harrigan's Phone)」を観たので、感想をつづってみようと思います。原作はみんな大好きスティーヴン・キング。ホラー要素が強いのかな?と思っていましたが、実際に
2025/01/06 01:03
Amazonスマイルセール 初売りで2025年買い物初めしようという話
2025年も早いもので、年始からさまざまなセール情報が飛び交っていますね。そんな中、Amazonの「スマイルセール」が話題になっています。1月7日(火)までの様です、みなさん、もうチェックしましたか?Amazonのセールといえば「プライムデ
2025/01/04 05:37
2025年、未来をつくる一年に!今年の目標と抱負のはなし
あけましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。ずっと放置していたこのブログ、今年はどんどん更新していけたらと思っています。2024年の振り返りをしようまずは昨年を軽く振り返ってみようと思います。2024年、皆さ
2025/01/01 06:26
インフルエンザ?でも病院には行けず・・という話
「また来年!」と言ったそばからこんばんは!実は私、この数日間ずっと高熱と戦っていました。体調を崩して改めて感じたことや、困ったことを少しここに記録しておこうと思います。インフルエンザ、爆発的に流行中!らしい。最近ニュースでも耳にすることが増
2024/12/31 01:15
再び、ここからスタート!
再び、ここからスタート!こんにちは、ブログ管理人です。気づけばこのブログ、約2年近くも放置していました……。ふと振り返ると、あれやこれやで忙しい2年でしたが、皆さんはいかがお過ごしですか?私自身、腎移植をしてから6年が経ちました。この6年間
2024/12/29 20:24
Fitbitのベルトを標準の物から変えたら快適になった話
健康管理のため、数年前からFitbitを愛使用しています。 歩数や心拍・消費カロリーから睡眠の質までいろいろと計測ができ、またそれをアプリと連動しログを取ることもできる。 大変重宝しています。 しかしそんなFitbitにも不満点があります。
2023/10/04 00:33
【作業・睡眠用BGM】~眠れない夜に・リラックスしたい時に・勉強、作業のための音楽~
アンビエントミュージックという物を聴いたことありますか? 日本語では「環境音楽」と言い、概要としては以下の様な感じです。 アンビエント・ミュージックは、伝統的な音楽の構成やリズムよりも音色や雰囲気を重視した音楽のジャンルである。正味の構成、
2023/09/26 17:23
5人体制でのlyrical school終了をやっと実感しだした
5人体制の終了2022年7月24日。minan / hime / hinako / yuu / risanoこの5人体制でのlyrical schoolが終了した。minanさんはリリスクとして活動を続け、それ以外の4人が卒業となる。個人的
2022/07/31 02:17
3月前半に観た映画のおはなし
2022/04/03 18:04
在宅勤務により自分の時間が増えたという事で、先月に引き続き3月に観た映画たちです。喰らう家一人息子を亡くしたアニーとポールは、新しい生活を始めるため田舎町の一軒家に移り住んだ。ある時、アニーが一人で家にいると、地下室から物音が聞こえ、人の気
2月後半に観た映画のおはなし
2022/03/19 23:50
在宅勤務により自分の時間が増えたという事で、映画を観事にした2月前半。全部ではないのですが、引き続き2月後半に観たものまとめです。リトルジョー「幸せになる香り」を放つ新種の植物リトル・ジョーを開発した研究者のアリスは、息子のジョーと暮らすシ
【問題発生から復旧まで】インデックスされていたはずのサイトがGoogleから消えてしまった。というおはなし。
2022/02/28 08:58
Web系のお仕事をしています。Googleに関するあれこれはややこしくていまだに苦手です。。。 アナリティクスの活用方法も正直よくわかりません、覚えないといけないんですがねぇ。 そして今回、検索にまつわるトラブルが発生し […]
2月前半に観た映画のおはなし
2022/02/13 20:27
コロナでのあれこれなどで久々に在宅勤務が許可されました。「仕事が終わり」となった次の瞬間、自分の時間になるのが最高です。 せっかくなので2月前半は映画をできるだけ観る事にしました。 目次 ピッチブラックエンジェル、見えな […]
そいいや節分でしたね、というおはなし
2月3日、節分。 今年もTwitterなどでいろんな人が話題にしているのを目にして気が付くほど、「節分」という物に対する意識がゼロな私。 小学生の頃に豆を撒いた事がある+なんか魚の頭が飾ってあったなという記憶があるくらい […]
2022/02/04 01:10
今月の振り返りのおはなし
2022/02/01 18:53
目次 2022年 最初の通院テレワークになりました読書を習慣づけたい 2022年 最初の通院 1月は2022年 最初の通院がありました。 ちょっとクレアチニンが高かったので、次回3月の通院が不安で仕方ありません。。。 ブ […]
【冷凍いなりずし】本日のお食事のおはなし
2022/01/25 18:16
実家へ帰ると、冷凍した食材やら野菜やらを色々持たせてくれる。 いい大人が、とは思いつつもやはりありがたい。 先日持たせてもらった冷凍品の中に「冷凍いなりずし」なるものが入っていた。 こんなものも売ってるんですね、面白い。 […]
腎移植後の通院、2022年1月のおはなし。
2022/01/08 13:21
前回の通院ブログが…2021年2月ですか…。 もちろん1年近く通院が無かったわけではありませんよ。笑 だいたい2ヶ月に1回のペースで通院しています。「ちょっとクレアチニン数値が高いかな」など気になる時は1か月だったりとい […]
2022年 新年あけましておめでとうございます
2022/01/02 17:32
2022年 新年あけましておめでとうございます。 早いものでまた1年が終わり2022年です。 本年もマイペースにブログ更新をしていこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。 とくに今年からは病気についてや食 […]
【良い睡眠を求めて】ワイヤレスイヤホンを買いましたというおはなし
2021/12/29 17:08
目次 質の良い睡眠は健康への第一歩。モヤカ ワイヤレス イヤホンそのタッチ操作が問題でした… 質の良い睡眠は健康への第一歩。 自分は入眠時にイヤホンで音楽を聴きながら出ないと眠れないという体質です。【快適な音楽+周りの余 […]
【SONY WH-H910N】ヘッドホンがBluetooth接続でオーディオデバイスとして認識されない、という話
2021/12/19 13:55
目次 『SONY – WH-H910N』PC接続の際に問題が発生解決策を求めて 『SONY – WH-H910N』PC接続の際に問題が発生 先日ヘッドホン『SONY – WH-H910 […]
【SONY WH-H910N】ヘッドホンを買いましたという話
DTMを普段はスピーカーモニターで行っているのですが、確認用にヘッドホンが欲しいと思い購入。以前使っていたものが壊れて以来、数年ぶりのヘッドホン。映画も自宅ではスピーカーよりヘッドホンの方が楽しめるような気がしますし。 […]
2021/12/15 18:09
プラモ用に超音波洗浄機を買いましたというお話
プラモブームが再燃して久しい今日この頃。合わせ目消しなどでやすり掛けした後の粉に日々悩んでいます。例えば筆で掃って粉落とすのもなかなか手間だし、思ったよりきれいにならないものです、 パーツ洗浄用に超音波洗浄機を使うといい […]
2021/11/07 14:18
KOTOBUKIYA [メダロット KBT00-M メタビー] のプラモを作りましたというお話
先日、プラモ再燃ばなしについてブログを書きました。 今回作ったのは【KOTOBUKIYA / メダロット KBT00-M メタビー】です。 新品ではもう手に入らないのでしょうかね、なかなか高値になっています。 何年か前に […]
2021/10/25 00:38
【HGUC 1/144 グフ】久々にガンプラブームが来ましたというお話
久々のブログ更新です。書いていない数か月の間、テレワークの導入~終了があり自宅での自分時間がかなり充実していました。オフィスより自宅の方が仕事も集中でき捗り、終わると同時に自分の時間が開始できるというのは最高でした。 目 […]
2021/10/10 20:56
新型コロナワクチン接種へ行ってきましたというおはなし。
昨年からずっと続いており、いまだに終息が見えてこない新型コロナウイルス。ワクチン接種はいつになるやらと思っていたところ、6月中旬に私が該当する「基礎疾患枠」での予約受付がスタートしました。しかし肝心の枠があいておらず、な […]
2021/07/22 13:33
【Bvdub / Heartless】最近買ったCDのおはなし
ドラマ的で美しく、時にノイズのような激しいアンビエント~ドローンサウンドを聴かせてくれる Bvdub。YoutubeやBandcamp、近年ではSpotifyなど、ストリーミングにて聴いていましたが、今回ついにフィジカル […]
2021/04/27 11:20
【lyrical school / Wonderland】 最近買ったCDのおはなし
lyrical schoolの最新アルバム「Wonderland(ワンダーランド)」が4/7にリリース! 前作「BE KIND REWIND」から1年半くらいでしょうか。発売延期を経て「待ちに待った!」って感じです。 全 […]
2021/04/19 02:00
うまいつゆ 塩分オフ きつねうどん(東洋水産):食事のはなし
目次 うまいつゆ 塩分オフ きつねうどん(東洋水産)うまいつゆ 塩分オフ きつねうどん今日の1曲水中、それは苦しい – さよならのバズーカ うまいつゆ 塩分オフ きつねうどん(東洋水産) カップ麺をはじめ、イ […]
2021/04/15 01:10
鯵の柚子南蛮:今日の食事のはなし
目次 食事メモを残そう鯵(アジ)の柚子南蛮今日の1曲lyrical school / TIME MACHINE 食事メモを残そう せっかくブログをやっているので、日々の食事ログをアップしようと、ふと思い立ちました。毎食シ […]
2021/04/08 01:36
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- を始めました。というおはなし。
2021年の目標・抱負として「運動をする」という事を掲げました。Nintendo Switch のソフト、リングフィット アドベンチャーを購入し。日々マイペースに運動をしています。そして今は「Fit Boxing 2 - […]
2021/02/21 14:05
つみたてNISAを始めてみました。というおはなし。
目次 つみたてNISAを始めてみる楽天証券で口座を開設試しに3000円分を投資してみました意外と動きがある つみたてNISAを始めてみる 2021年、つみたてNISAを始めてみました。 NISAやら投資やら等々、以前から […]
2021/02/15 19:07
腎移植後の通院、2021年2月分のおはなし。
2021年、2回目の通院日がやってきました。前回は2021年の1月。 ちょうど1か月ぶりの通院です。 目次 今回の通院ちょっとした問題が今回の診断結果は続・ちょっとした問題が待ち時間の一冊 今回の通院 今回の通院は2月1 […]
2021/02/13 14:21
【piana – raula】最近買ったCDのおはなし。
目次 久々にCDを買いました。好きになったきっかけ Eternal Castle時がたてば – Eternal Castle他にも名作・名曲がたくさんpiana – I Think…p […]
2021/01/30 14:32
最近買ったCDのおはなし 【piana – raula】
腎移植後の通院、2021年1月分のおはなし。
2021年、最初の通院日がやってきました。前回は2020年の11月。およそ2か月ぶりの通院です。 目次 緊急事態宣言の中での通院朝の渋滞はいつも通り今回の診断結果です待ち時間に読書 緊急事態宣言の中での通院 通院日の時点 […]
2021/01/17 14:25
2021年「今年の抱負」的なアレコレのおはなし。
前回の更新からだいぶ時間が経ってしまい、もう2021年。 しかも1月半ば。何も考えずボーっとしてるとあっという間に時間が過ぎて行ってしまう。実際、年末年始のお休みも秒で終わってしまった。。 という事で「本年の抱負・目標」 […]
2021/01/12 11:17
猫壱(necoichi)のフードボウルを補充しました。と言うおはなし
猫壱(necoichi) フードボウル我が家の猫さんお気に入りの食器・フードボウルが「猫壱(necoichi)」です。猫壱じゃない食器が壊れてしまったので、「補充するならやっぱこれでしょ」と注文。4匹いるので4つ注文です。こんな感じ。かえし
2020/12/17 01:04
コロナ禍での結婚披露宴に参加してきました。というおはなし。
友人の結婚披露宴へ行ってきました。今年の前半に予定されていたのですがコロナの影響で延期になっており、この11月下旬ついに行う事に。「あまり人が集まるところは・・」と思いつつも「対策はもちろん取る」との事だったので私も参加してきました。なによ
2020/11/26 01:08
続・いばらきアマビエちゃん利用促進キャンペーンに当選しました。というおはなし
これまでのあらすじ茨城県が行っているコロナ対策のひとつ「いばらきアマビエちゃん」その利用促進キャンペーンに当選したというブログを書きました。待つこと数日、商品が届きました!納豆商品詰め合わせがやってきた!当選通知から数日、1本の電話。納豆で
2020/11/16 00:56
いばらきアマビエちゃん利用促進キャンペーンに当選しました。というおはなし。
「いばらきアマビエちゃん」について先日、知人の主催したとあるイベントのお手伝いをしてきました。しかしこのコロナ禍、どこで何があるかわかりません。その対策の一つとして実施されているのが「いばらきアマビエちゃん」です。もしイベント内で感染症が発
2020/11/03 00:19
コロナの影響で弊社も厳しいらしい。という雑記
今年上旬から今にかけて世界を恐怖・混乱に陥れている新型コロナウイルス。各業界に色々とダメージを与えているようですが、弊社も他人事ではありません。広告業のため、広告を出すお店・イベントの激減で苦しい。夏のボーナスもナシ!減じゃなくて全カット。
2020/10/28 13:46
Kornの新しいビデオ「Finally Free」が公開されてました。というおはなし。
昨年リリースされたKornアルバム『The Nothing』から「Finally Free」のミュージックビデオが公開されていました!昨年のアルバムからの曲なので新曲ではないですが、Kornのビデオは映画のような感じだったり凝ったものが多い
2020/10/17 01:28
TuneCoreで自作曲を配信リリースしてみました。というおはなし。
LANDRを使ってみて以前、LANDRで自作曲を配信リリースしてみたとブログで書きました。自分の曲がSpotifyやApplae Music等サブスク・YouTube他配信サイトで公開されたのがとても面白く、それ以上に単純に嬉しかったのです
2020/10/03 17:40
移植後の定期通院、2020年9月分のおはなし。
1か月ぶりにやってきました板橋中央総合病院9月第4週、1か月ぶりにやってきました板橋中央総合病院。ここ1年くらいはだいたい1.5か月ペースだったので。微妙に短い間隔です。尿酸の値が高かったんだよ。。。前回の通院時、尿酸の値が高めだったので薬
2020/09/27 00:25
LANDRで自作曲を配信リリースしてみました。というおはなし。
音楽が割と好きな方なんです音楽が「好きか嫌いか」で言うと「好きな方」なので、若いころはバンドを組んだりしていました。ちなみにドラム担当。「好きな方」というのは、好き嫌いがハッキリしており、なんなら嫌いな方が多く「これはもう"好き&
2020/09/21 02:21
ミッドサマーブルーレイ・DVDを買いました。というおはなし。
2019年(日本では2020年)公開のミッドサマー。上映中にディレクターズカットが公開される大ヒット作品。個人的な感想なんかはFilmarksに書きましたのでよろしければ是非。こちらのブルーレイ・DVDが発売されました。映画のソフト化・配信
2020/09/17 18:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、キドサワさんをフォローしませんか?