皆さんご無沙汰しております!ニュージーランドの英志です。 家族から日本はまだまだ寒いと聞きましたが、お元気でお過ごしでしょうか。 今回はタイトルの通り、ニュ…
ニュージーランドで役者・英語落語パフォーマーとして活動する鹿鳴家英志が、英語・海外生活・国際結婚・英語落語・演劇をキーワードにお届けします。
皆さんご無沙汰しております!ニュージーランドの英志です。 家族から日本はまだまだ寒いと聞きましたが、お元気でお過ごしでしょうか。 今回はタイトルの通り、ニュ…
皆さん、こんにちは!エセ関西弁を乱用するニュージーランドの英志です。 「へえー、英志さんってニュージーランド人と結婚されてるんですね!キウィですか、マオリで…
Eishi Danced in the Rain 妻の反応。
皆さん今晩は。ニュージーランドの英志です! 先ほど午後9時半頃に突然雨が降ってきまして・・・ 「雨浴びたら気持ちいいだろうなあ。」 と真冬にも関わらず妙な衝…
先ほどニュージーランド人の妻に 『ねえ、グンカンってなに?』と突然聞かれ、 全く意味が分からず 『分かんない。』と正直に答える僕。 ちなみに、彼女は日本語検…
さてと・・・ ふと気付くと、このアメブロを2年以上放置していた不届き者の英志です。 皆さんお元気でお過ごしでしょうか。 念のため、初めての方々にお伝えします…
皆さん、おはようございます!ニュージーランドの英志です! こちらが初めての皆さんのために念のため書いておくと、僕は白人のニュージーンランド人と結婚していて、…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です!(本名は上の写真にありっ!) 今日はパパっと軽くご報告でございます。 実は先日、役者で脚本家のお友達からメッセ…
皆さん、おはようございます!ニュージーランドの英志です! 昨日の晩は色々あってやたら疲れてて、とっても晩御飯を作る気にならなかったんで、半分冗談で息子たちに…
10か月ほどご無沙汰していて積もる話もありますが、2022年のアメブロはこんな感じで幕開けでございます。 僕の英語落語の活動についてはまた今度ということで、…
大変ご無沙汰しております!ニュージーランドの英志です! 今日はタイトルにある通り、日本のラッパーさんに僕の落語人生をラップ化して頂いた件について。 一番下に…
お久しぶりです!ニュージーランドの英志です。 皆さんは、落語版の桃太郎が存在することをご存知でしたか? 僕のオンライン落語プロジェクトもこれで5回目ですが、…
<br> 皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です! ニュージーランドでは、今月9月はマオリ語月間。 この失われつつある先住…
皆さん、こんにちは!ニュージーランドの英志です! 僕には二人ハーフの息子がいますが、上の子は見た目が日本人寄り、下の子はヨーロッパ人寄り。 二人ともニュージ…
あれは最初のロックダウンの直前だった。 僕は、ニュージーランド人奥様の40歳の誕生会のシェフに抜擢された。 「喜んで!」と二つ返事で受け入れる僕。 というか…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です。 以前、今年3月に僕の英語落語の師匠がニュージーランド公演をされたと書きましたが、その時のインタビューが今月の…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! ここニュージーランドは冬真っ盛り。 雨がやたら降るんですが、ここオークランドは水不足で、庭に水をまくと200…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です! 週末はオークランドの西の外れにあるコーンウォリス・ビーチ(Cornwallis Beach)に行ってきました…
皆さん、こんにちは!ニュージーランドの英志です! 以前こちらで紹介したオンライン英語落語プロジェクトがやっと始動しました! 第一弾は前回書いた通り、『長短』…
皆さんお久しぶりです。ニュージーランドの英志です! 前回の記事で、ニュージーランド政府から英語落語普及のための資金を頂いたことについて書きましたが、やっと動…
ロックダウン中もアーティストを頑なに守ったニュージーランド!
僕の英語落語スタジオ。ここから全国の高校生に落語を配信!あっ、CDラックをめくり台に使っているのが・・・バレるっ! 皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志で…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! ここニュージーランドでは、コロナの蔓延がやっとおさまり今日から学校が再開。 自営業で家で働く僕としてはとても…
ニュージーランドお写真お動画日記 No.1 [Keith Hay Park]
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! 今日も、ここオークランドは快晴。 家族みんなでサイクリングに行ってきました。 とはいっても、サイクリングをし…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! 今日のオークランドは快晴。 南半球は日本と季節が逆なんで、最近はかなり冷え込んできましたが、今日はTシャツ一…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! ツッコまれる前に書いておくと・・・ はい、なんだか怪しいタイトルになってしまいましたね。(笑) なんで「奥様…
英楽師匠のオークランド大学公演の様子。 皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! タイトルにあるように僕の英語落語のお師匠、鹿鳴家英楽(かなりやえいらく…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です。 今日は警戒レベル3の最終日。 明日からレベル2に下がり、ほぼ通常の生活が再開することになります。 というわけ…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! 先日息子二人を連れて近くのBig King Reserveという山に行ってきました。 あまり高い山ではありま…
ニュージーランドのロックダウンが終わる。本当の強さ、優しさってなんだろう。
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です。 今日の午後4時、コロナウイルスへの警戒レベルが木曜からレベル2に引き下げられると発表されました。 今日現在は…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! 以前ここに書きましたが、僕はニュージーランド人女性と結婚しています。 日本人女性とニュージーランド人男性のカ…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です。 今日はロックダウンの規制が少し緩和されてきたので、近くにあるAmbury Regional Park (通称…
ブログランキングに再参加しました! ⇓⇓⇓にほんブログ村 皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 先日『今歳咄』(ことしばなし)という17…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! 先ほど、ロックダウン以来お馴染みになった毎日午後1時の記者会見で、警戒レベル2での生活がどんなものになるかと…
(⇑⇑⇑ 英語で耳で聞きたい人用。注:日本語の内容とちょっと違います。) 皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です。 実は最近かなり面白い出会いがありま…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 舞台で英語落語をできるのはまだまだ時間がかかりそうなので、これからYouTubeに力を入れようと思っ…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! とまあ、コロナさんのお陰で3月前半から失業していた僕ですが・・・ かなり面白い展開になってきたので今日は記…
ロックダウン延長。今ニュージーランドから日本の人達に伝えたいこと
皆さん大変ご無沙汰しております。ニュージーランドの英志です。 ニュージーランドでロックダウンが始まり、そろそろ4週間。 今日は、警戒レベル4でのロックダウンが…
皆さん、ご無沙汰しております!ニュージーランドの英志です! タイトルにあるように、来月3月5日(木)に私の英語落語の師匠、鹿鳴家英楽(かなりやえいらく)がオー…
皆さん、おはようございます!ニュージーランドの英志です。 今日は、タイトルにある通り英語落語研究会へのお誘いです。 2年程前から温めて来たアイデアで、色々な…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です。 僕はもう海外在住20年以上になりますが、故郷の恋しさからでしょうか、日本にいた時よりも日本文化に興味を持つよ…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 今日は、僕が2か月に1回行っている英語落語の公演のお知らせです。 この公演は基本的にネタおろし会で、…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 現在ここニュージーランドでは麻疹(はしか)が流行していて、僕の住むオークランドだけでも500人の人が…
スペイン人講師から情熱を学ぶ!演劇ワークショップのお知らせ。
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 今日は僕が脚本書きに関わっている劇団『Babel Theatre』のワークショップへのお誘いです。 …
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! 僕の子供たちは日本人とニュージーランド人のハーフなので、普通だったら日本のカレーをもう食べたことのある歳だと…
皆さん今晩は。ニュージーランドの英志です! タイトルにあるように、僕の奥様はニュージーランド人。 日本が大好きで、日本には1年半程しか住んだことがないのに…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 今日からちょうど2週間後に、オークランドのオネハンガという場所にあるAuckland Zen Cen…
妻の妹の誕生会のスナック。一杯食べたし久しぶりに二日酔い。気になる僕の体重は? 皆さん今晩は。ニュージーランドの英志です! さてと・・・ この記事はあまり書き…
僕のハーフのお子ちゃま達。本当に楽しそうでした!連れて行った甲斐があった! 皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です! 昨日は小学校の先生方の研修日で、小…
皆さんおはようございます。ニュージーランドの英志です。 江戸時代の子供たちが、寺子屋で『読み書きそろばん』を習ったことは皆さんご存知だと思います。 この3つ…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 皆さんは『高野へ(に)行く』という表現を聞いたことがありますか? 落語にたまに出てくる古い表現ですが…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 『-phobia』(『フォービア」と発音)は『~恐怖症』を意味するのをご存知の方は多いと思いますが、…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! さっき古いビデオを整理していたら、面白いのが出てきたのでシェアしますね。 今年1月のものだと思います…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! ダイエットを始めて約1週間。 今日は緊張の近況報告でございます。 前回書いたように、僕のアプローチは…
今日で長崎に原爆が落とされてから74年。 僕の曽祖父の命日にあたります。 原爆で家族を失った人間として、自分の聞いたことを伝えてゆくのは、戦争の経験者が少な…
『モグラたたき』は英語で何という?『UFOキャッチャー』は?
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です。 『スマイルプリキュア!』(英語では『Glitter Force』)を子供達と見ていたら、『モグラたたき』のシ…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! イギリス英語が主流のニュージーランドに移り住んでもう16年。 その前にアメリカに5年間住んでいたので…
皆さん、おはようございます。ニュージーランドの英志です! 今日はちょっと回りくどい書き方をする予定ですが・・・(笑) いずれ子育ての話になるので少し辛抱して…
マウントエデンのアジア系バー。とても良い雰囲気です。 皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 週末は、息子がサッカーの『Player of t…
おはようございます!ニュージーランドの英志です! 子供の頃に一度はやったことのある『ピンポンダッシュ』。 知らない人のお家のドアのチャイムを「ピンポーン!」…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! ご存知だと思いますが・・・ 役者の世界はとても厳しい。 40歳を超えてからというもの、仕事の数が激減…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 今日は僕のYoutubeチャンネルに新しい英語落語をアップしたのでご紹介いたします。 今回は『真田小…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! 先日CNNのウェブサイトを見ていたら、世界の子供たちのベッドタイムを比較した記事が掲載されていました。 その…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 今日は僕のYoutubeチャンネルに掲載した『ニュージーランド英語寿限無』をお楽しみください! 基本…
【特集】ニュージーランド移住のススメ。この国に移住すべき7つの理由!
おはようございます!ニュージーランドの英志です。 今日はいつもと違う感じで特集記事でございます。 さてと・・・ 僕が10代の頃は、留学・移住先といえばアメリカ…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 昨日は仲良くしているカップルのお子さんの誕生パーティーに行ってきました。 1歳の女の子の誕生日という…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 現在ニュージーランドは冬の真っ只中。 日本の梅雨のように雨が降りますが、ここ数日は天気がとても良かった…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志でございます。 まず最初に・・・ アメブロさんでは写真を縦に貼り付けることは・・・できないんでしょうか? 縦…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志で~す。 英語圏の幼稚園でよく歌われる童謡ですが、皆さんは『Ring-a-ring o’Roses』という曲…
写真はオークランドの観光名所ワンツリーヒル。記事と全然関係ないですが、奇麗だったのでつい・・・。 皆さん、おはようございます!ニュージーランドの英志です。 今…
おはようございます!ニュージーランドの英志です!昨日は肝臓の検査のため、血液検査を受けてきました。日本だったらこういうことは病院でやりますが、ニュージーランド…
. 皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! もう少し前になりますが、シャーロック・ホームズの本を英語で読み返したことがあります。 で、最初に英…
今日2本目の記事になっちゃいますが、面白い写真が撮れたんでシェア!ニュージーランドでは昨日で冬休みが終わり、今日から学校。⇩今朝の空ニュージーランドの冬は雨が…
👆 僕の床屋 皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 僕のことを知ってる人はご存知だと思いますが、僕の髪型はツルツル禿げちゃびんスタイルです…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 国際結婚って実際どんな感じなの? と興味のある人も多いと思いますが、言葉や文化の壁はやはり存在するの…
『ペスカトリアン』『ベジタリアン』『ビーガン』の違いを知っていますか?
皆さんおはようございます。ニュージーランドの英志です! 今日は英語を勉強している人に少し役に立つかもしれない記事を書いてみます。 日本人の大部分は基本的に何…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 最近Thomas Lockley and Geoffrey Girard著の『Yasuke』という本…
鶴瓶師匠、ニュージーランドに現る!彼おススメのレストランはここ!
皆さんこんにちは! ここニュージーランドは現在冬休みでして、お子ちゃま達がお家にいます。 というわけで、奥様はお仕事へ、自由業の僕が主夫でございます。 休みの…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です。 タイトルにあるように、僕の息子はかなりの金髪ボーイ。 昔は北欧の人みたいに完全な金髪で、「本当に自分の子なのか…
はじめまして!2003年にニュージーランドに国際結婚で移住した、中辻拓志(ひろし)です。 こちらでは、2005年のニュージーランド国際コメディーフェスティバル…
「ブログリーダー」を活用して、Hiroさんをフォローしませんか?
皆さんご無沙汰しております!ニュージーランドの英志です。 家族から日本はまだまだ寒いと聞きましたが、お元気でお過ごしでしょうか。 今回はタイトルの通り、ニュ…
皆さん、こんにちは!エセ関西弁を乱用するニュージーランドの英志です。 「へえー、英志さんってニュージーランド人と結婚されてるんですね!キウィですか、マオリで…
皆さん今晩は。ニュージーランドの英志です! 先ほど午後9時半頃に突然雨が降ってきまして・・・ 「雨浴びたら気持ちいいだろうなあ。」 と真冬にも関わらず妙な衝…
先ほどニュージーランド人の妻に 『ねえ、グンカンってなに?』と突然聞かれ、 全く意味が分からず 『分かんない。』と正直に答える僕。 ちなみに、彼女は日本語検…
さてと・・・ ふと気付くと、このアメブロを2年以上放置していた不届き者の英志です。 皆さんお元気でお過ごしでしょうか。 念のため、初めての方々にお伝えします…
皆さん、おはようございます!ニュージーランドの英志です! こちらが初めての皆さんのために念のため書いておくと、僕は白人のニュージーンランド人と結婚していて、…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です!(本名は上の写真にありっ!) 今日はパパっと軽くご報告でございます。 実は先日、役者で脚本家のお友達からメッセ…
皆さん、おはようございます!ニュージーランドの英志です! 昨日の晩は色々あってやたら疲れてて、とっても晩御飯を作る気にならなかったんで、半分冗談で息子たちに…
10か月ほどご無沙汰していて積もる話もありますが、2022年のアメブロはこんな感じで幕開けでございます。 僕の英語落語の活動についてはまた今度ということで、…
大変ご無沙汰しております!ニュージーランドの英志です! 今日はタイトルにある通り、日本のラッパーさんに僕の落語人生をラップ化して頂いた件について。 一番下に…
お久しぶりです!ニュージーランドの英志です。 皆さんは、落語版の桃太郎が存在することをご存知でしたか? 僕のオンライン落語プロジェクトもこれで5回目ですが、…
<br> 皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です! ニュージーランドでは、今月9月はマオリ語月間。 この失われつつある先住…
皆さん、こんにちは!ニュージーランドの英志です! 僕には二人ハーフの息子がいますが、上の子は見た目が日本人寄り、下の子はヨーロッパ人寄り。 二人ともニュージ…
あれは最初のロックダウンの直前だった。 僕は、ニュージーランド人奥様の40歳の誕生会のシェフに抜擢された。 「喜んで!」と二つ返事で受け入れる僕。 というか…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です。 以前、今年3月に僕の英語落語の師匠がニュージーランド公演をされたと書きましたが、その時のインタビューが今月の…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! ここニュージーランドは冬真っ盛り。 雨がやたら降るんですが、ここオークランドは水不足で、庭に水をまくと200…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です! 週末はオークランドの西の外れにあるコーンウォリス・ビーチ(Cornwallis Beach)に行ってきました…
皆さん、こんにちは!ニュージーランドの英志です! 以前こちらで紹介したオンライン英語落語プロジェクトがやっと始動しました! 第一弾は前回書いた通り、『長短』…
皆さんお久しぶりです。ニュージーランドの英志です! 前回の記事で、ニュージーランド政府から英語落語普及のための資金を頂いたことについて書きましたが、やっと動…
僕の英語落語スタジオ。ここから全国の高校生に落語を配信!あっ、CDラックをめくり台に使っているのが・・・バレるっ! 皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志で…
皆さん、こんにちは!エセ関西弁を乱用するニュージーランドの英志です。 「へえー、英志さんってニュージーランド人と結婚されてるんですね!キウィですか、マオリで…
皆さん今晩は。ニュージーランドの英志です! 先ほど午後9時半頃に突然雨が降ってきまして・・・ 「雨浴びたら気持ちいいだろうなあ。」 と真冬にも関わらず妙な衝…
先ほどニュージーランド人の妻に 『ねえ、グンカンってなに?』と突然聞かれ、 全く意味が分からず 『分かんない。』と正直に答える僕。 ちなみに、彼女は日本語検…
さてと・・・ ふと気付くと、このアメブロを2年以上放置していた不届き者の英志です。 皆さんお元気でお過ごしでしょうか。 念のため、初めての方々にお伝えします…