現在フィリピンのカミギン島に在住し、現地での体験、感じたことなどを発信。 新しい世界を知ることが好きで31カ国を回る。トビタテ留学JAPANを通じてデンマークでの1年間の留学生活を経験。教育、ジェンダー、国際協力に興味がある。
【Holy Week カトリックの伝統行事に参加してきた!-私たちのカミギンライフ vol.5-】
Maayong hapon!! どうも、皆さんこんにちは! さくらんぼです。 今回は2019年4月18日から20日かけて フィリピン、カミギン島で大きな盛り上がりを 見せていたHoly weekの期間中の出来事について、 私が経験したことを元に お話ししていきたいと思います。 スペインの統治時代の影響を強く受けているフィリピンではカトリックが国民の85%! 特にカミギン島は90%以上の割合なんです。 そのため、普段の生活からも カトリックの文化がカミギン島の至る所から 感じられます。 そんなフィリピン、カミギン島に住む カトリックの人々にとって、 とっても大切な1週間であるHoly week。…
【美しすぎる最後の楽園!穴場リゾートのカミギン島、絶対オススメな観光スポット①-私たちのカミギンライフ vol.4-】
Maayong hapon!! 皆さんどうもこんにちは! カミギン島在住のさくらんぼです😊 1ヶ月ここに居ても、まだまだカミギン島の 魅力は知り尽くせません。 セブから飛行機で一本、 マニラからも2019年の5月から 飛行機の直行便がでるカミギン島✈️ 今回は、カミギン島に住んでいる私が 自然に溢れるカミギン島を代表する おすすめスポットたちを紹介していきます! 火山!滝!川!海! 自然いっぱいカミギン島の特徴! 第1の特徴として カミギン島は、火山島です。 島全体で主な火山が7つあり、 その中でも特に大きいのが Mt. Timpoong(中央左側)とMt. Mambajao(中央右側)。 […
【現地で使えるビサヤ語を厳選! 第一弾 -私たちのカミギンライフ vol. 3-】
Maayong hapon!! どうもこんにちは〜さくらんぼです! カミギン島で暮らし始めてから 早々1ヶ月が経ちます。 ところで、カミギン島では何語が 話されているかみなさんご存知でしょうか? ・・・・・・。 はい。正解は、ビサヤ語です。 ビサヤ語、、、、。 そんな、「ビサヤ語ってどんなの?」 というみなさんに 今回の記事では、 私が住むカミギン島を含むビサヤ地方で 話されている、ビサヤ語を 紹介していきます〜!! みんなでビサヤ語マスターになりましょう!! フィリピンには〇〇〇言語も存在する!!? ビサヤ語レッスンに入る ちょっとその前に、 フィリピンって使われてる言語って いくつあると思…
「ブログリーダー」を活用して、さくらんぼさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。