chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Good Driving Okhotsk. https://www.blog.officenmd.com/

グッド ドライビング オホーツク。ドライブと写真が好きな筆者が、北海道オホーツクの魅力的な風景や撮影場所を紹介しています。

モリシタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/11

arrow_drop_down
  • 網走川の霧氷

    網走湖から網走川周辺の霧氷付く冬景色がとても奇麗でした(^^) 流氷と日の出を撮影した後、網走湖の方面に移動して霧氷がつく景色を撮影しました。網走湖から網走川沿いは山影になっていて日差しが当たるのが遅いので、霧氷がついている日は、海で日の出を撮影してから来ても十分楽しめる(^^) 呼人浦のキャンプ場側の駐車場に車を止めて歩いて散策した。 駐車場から川までは結構な距離だが、写真を撮りながらゆっくり歩いていると川までたどり着いた。川に氷が張り、空や周辺の景色が映り込んでいた。ちょっと歩いた甲斐のある風景と出会うことができた。 撮影地:網走市呼人周辺 網走川の河口付近は氷が薄く、水鳥が羽を休めている…

  • 流氷2020:網走にて

    今年は雪が少ない冬でしたが流氷が来る頃にはいっぺんに雪が積もり、なんだかんだ例年通りの冬景色となりました(^^) 撮影に行った日は接岸の翌日ぐらいだったと思いますが、流氷に覆われ波が立たなくなった海面には蓮の葉氷ができていた。 撮影地:網走市鱒浦周辺 波の音がしない海。 静寂の朝。 撮影地:網走市鱒浦周辺 ウナベツ岳の奥から朝日が昇り始めた。 撮影地:網走市鱒浦周辺 蓮の葉氷に日差しが当たり細かな影が蓮の葉氷を立体的に浮かび上がらせた。 撮影地:網走市鱒浦周辺 日の出以降は曇天で流氷の接岸状況を見ながらドライブ。 奥に日が差して曇天の風景に良いアクセントとなった。 撮影地:網走市藻琴周辺 能取…

  • ひがしもこと(東藻琴)の冬景色

    寒い朝はもちろん霧氷が見れます。 春の芝桜公園が有名な大空町東藻琴の冬景色。鮭が遡上する藻琴川が山のふもとを流れ、シバレル朝は川霧で霧氷がつく。寒いさにしか見られない美しい景色を楽しむことができる。 少し日が高くなると山陰の木々が頭上からの日差しで美しく輝く。 小さな橋が架かる景色は、どこか生活感があっていい。 白いキャンバスに影が伸びてよいアクセントに。 凍る川から上がる川霧が周囲の風景を一変させる。 日が高くなると景色の立体感が乏しくなるので撮影する向きを気にするが、冬はそんな条件でも影が良い演出をしてくれる。 牧草地に降り積もった雪に動物の足跡。冬になると他の季節より動物の存在感を感じる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モリシタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モリシタさん
ブログタイトル
Good Driving Okhotsk.
フォロー
Good Driving Okhotsk.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用