春のきざし
3月のオホーツクは寒さも緩み、小動物たちが活発に動き始める。 春はいいですよね~(^^) シマエナガと出会った可愛い人気の野鳥だ。 ウソが二羽朝食を食べていた。 エゾリスも多く見かける。 春は小動物たちの恋の季節、体力をつけるためかモリモリ食べている。 植物の動きとしては川辺のネコヤナギの花穂が大きくなり見ごろを迎えている。 畑の風景は融雪剤がまかれ雪解けが進む。秋蒔きの小麦が雪の下から緑をのぞかせ一層春らしい。三月末ごろにはフクジュソウやフキノトウも見られるようになり、本格的に春へと向かう。道路も走りやすくなりドライブが楽しい季節の始まりです(^^)
2020/03/20 09:45