4/19(土)淡路ポノプロジェクトにご招待頂き参加してきました〜!ポノプロジェクトはみんな平等がテーマ。障害ある人もない人もみんなで楽しむイベントです。マーヒ…
明石 神戸 加古川を中心に活動しています。「ハッピーフラ」をテーマに素敵なお仲間と共に踊っています。ぜひ体験にいらしてください。
マーヒエさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、マーヒエさんをフォローしませんか?
4/19(土)淡路ポノプロジェクトにご招待頂き参加してきました〜!ポノプロジェクトはみんな平等がテーマ。障害ある人もない人もみんなで楽しむイベントです。マーヒ…
遅ればせながら3月20日にアロハみっきぃフラフェスティバルに参加させていただきました。会場のある三木山森林公園はその名の通り森に囲まれた素敵なロケーション!練…
さて、タイトル通り今日はぶっちゃけますよ〜新年に立てた目標を振り返っていますが今日は①新メンバーを増やすについて。マーヒエオハナというグループを設立してもうす…
いやもう先日お正月だったのにもはや2月ですね。我が家にもちょっと怖めの鬼が来た。結構な迫力(笑)鬼の熱演に爆笑でした子供達、必死にお菓子まき!豆はテンション上…
先日のキッズお姉さんクラスでの出来事。6年生の2人は三月で教室卒業を控えている子もいることから自然とレッスンにも熱が入ります。子供らしいフラはとっても上手。楽…
フラをやる理由は人それぞれ、いろんな理由があると思います。⚫︎健康のため⚫︎友達作り⚫︎綺麗なドレスを着たい⚫︎ハワイが好き⚫︎癒し⚫︎自分自身の成長⚫︎スト…
新年明けましておめでとうございます!2024年は19年ぶりのハワイに降り立ちメリーモナークを初観戦すると言う大きな大きな目標が叶い幸せな一年でした。2025年…
クリスマスが近づいて来ました。近所のファーマーズマーケットでこんな素敵なバラ一輪。ゴールドのグリッターをまとった真っ赤なバラ。なんとグリーンもセットで298円…
もう今年も残すところあと半月…早いですねマーヒエオハナでは毎年恒例オハナクリスマス会を開催しました!まずは各クラス発表↓今年もみんなよく頑張りました特に子供達…
オヘカパラで使った藍染の染料、残りがまだあります。天然物なので使えるのは1週間くらいまで。高いものなのでこれはぜひ使わなければ。とりあえずワークショップで押し…
和歌山から先生をお招きしてのワークショップ、生花の編み方も教えていただきました!まずはレイって何でしょう、という基本のき、から学びます。古代には飾りや贈り物と…
先月から山に入って竹取るところから始めたオヘカパラ。オヘ🟰竹カパラ🟰印刷、ハンコつまり竹スタンプです。勝手に山に入って取れないので農家の友達に協力してもらいま…
毎年恒例の秋祭りで踊らせていただきました!お天気の都合で1日延期になって生徒さんが何名か来れなくなって残念でしたが今年はコミセンがたくさんで参加して盛り上げて…
ものすごく今更ですがアワハワに出演した際、プロが写真を撮ってくれるサービスがあったので何枚か購入してみました。一気にどうぞ〜か、可愛い写真は明るさ調整してくれ…
今年もやりましたハロウィンレッスン。毎年恒例のお祭りイベント直前で正直ハロウィンどころではないのですが、子供達が「先生、今年は何着るの?」「私は〇〇の仮装する…
衣装のこだわり②の続きですさて、オルオルハワイアンフラワークショップでは3曲踊らせていただきましたので衣装も3着目。この衣装については全く悩まず2年前からこれ…
先日日本人クムフラ(フラのマスター)ヨシコミイラニクーパー先生のお話を聞きに行ってきました!インスタでたまたま知ったハレスマというイベント。須磨海岸という本当…
先日の衣装のこだわり①の続きですラブアンドオネスティは私にとってかなり思い入れのある曲。元々はハワイで妹が学んできた振り付けを「なんて素敵!」とそのまま真似し…
先日明石市の「みんな本気フェスタ」にステージ出演させていただきました。本気フェスタは障害があってもなくても誰でも楽しめるイベントとして毎年開催されているイベン…
さて、メリモのステージ以外でのお楽しみの一つにやはり来場者のファッションがあります。みんなまぁオシャレしてるんですよ〜そんなオシャレ人を捕まえては「あなた、と…
ハワイに行って思ったことは日本では「雲の上の人」と思われている超有名なミュージシャンやクムフラと何気なく出会うこと。もちろんメリーモナークに行ったから出会った…
一回ハワイに行ったらネタ満載でまだしばらくハワイブログが続きます〜今日はメリモチケットについて書いてみます。昨年5月にコロナが5類になってからの初メリモ。この…
いろんな人がブログを読んで下さり、いただく感想が「妹さんすごいねぇ」「妹さん、ナイスキャラやねぇ」「めっちゃ面白い妹さんやね」などなど妹のキャラがブログ内で目…
大好評?のハワイ珍道中 パスポート編です旅慣れてない私は飛行機に乗ったのが18年ぶり。当時はEチケットもなくオンラインチェックインもなく久しぶりの空港は右も左…
私、フラを教えていて「先生」と呼ばれることがあるせいかしっかりして見られますが実はかなりのうっかり者。フラの教室始める時妹が「うっかり者の優子が大丈夫かな…」…
さて、ハワイから戻り1週間が経ちました。翌日には末っ子入学式荷解きもできないまま4人の子供の新学期書類100枚以上と深夜まで格闘し、時差なのか疲れなのか単なる…
さて、ハワイ島最終日はオアフに戻る移動日。これまで毎日とんでもないスケジュールで動いていたのでさすがに午前はのんびりしてから14時のフライト…の予定でしたがな…
ハット作りのあと、そのままメリモ会場に向かいます。2人お揃いのベリースタイルのドレス。ハワイのアンティがよく着ているデザインです。私のは随分前に自分で作って妹…
土曜の朝はパレードから始まります。10時半から始まるから9時半すぎに行けばいいか…と思ったら駐車場が激混み。土地勘のない私たちはどこに停めたらいいのか焦りまし…
ハワイ7日目はキラウエアへ。残念ながら朝から大雨とにかくヒロは毎日曇りと雨で時々大雨。でも10分くらいで止むことが多いので虹も多い。というわけで大きな虹をキャ…
さて、6日目はいよいよメリーモナーク初日です。実はまだ私達はチケットを持っていません。昨年秋にメリモに行こう!と決めてから妹を誘って宿、レンタカー、飛行機のチ…
ハワイ島に来ました!私達の滞在する民泊。結構綺麗〜お昼にKTAスーパーマーケットのHilo’s place でしっかり目のランチ。このタイプのランチやディナー…
さて4日目はショッピングデーです!ハワイに来て三日間、まだワイキキにもアラモアナにも行っていません。とうとう都会に行くわよ〜ショッピングの前にまずはカピオラニ…
さて、友人の家で美味しいメキシカンを頂いたらまたポリネシア文化センターへ。この日のメインイベント、ナイトショーです。もう私ポリネシアカルチャーセンターのナイト…
ハワイ3日目はお買い物から始まります。開店9時と同時にファブリックマートに滑り込みます!こんな素敵な布が所狭しと並んでいてよだれが出そうな店内。楽しすぎる〜買…
ハワイ2日目はスワップミート。アロハスタジアムについてビックリ、とにかく露店が永遠に続いてる〜!行くぞーハワイアンプリントの洋服達派手派手ネクタイもずらり可愛…
念願かなって約18年ぶりのハワイ旅行記を記録しておきます。1日目 3月30日(土)土曜の朝、レッスンしてからパパと子供達と空港へ。夜8:45のフライトでアロハ…
お知り合いの先生がホーイケを開催されたので姫路のアクリエホールまで応援に行ってきました!オハナのみんなと一緒。チケットが早々と売り切れて、この人数入れただけで…
春からひょうたんでできた「イプ」という楽器を使って新曲の練習を始めます。みんなそれぞれイプを準備してもらいました。メルカリで買った人人から譲ってもらった人もら…