chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京・代々木 ベトナム料理教室okatte https://okatte-vietnam.com

おうちでベトナムごはんを作れるようになりませんか? 東京・代々木にある 古いお家のおかってば。 レトロな台所、アンティーク家具に囲まれてベトナムごはんを作ります。 本場ベトナムの味を日本でも。

ベトナムのおかって
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/09

arrow_drop_down
  • 【イベント】cafe bone さんとハレマルレコードさんとギャラリーandRで

    ベトナムのおかって特製バインセオをお出しします!!日時:5月6日(火)13:00〜20:00 場所:林檎の木 and R (京成大久保駅側)この日は、ベトナムのおかっては料理教室を飛び出して林檎の木 and R へ出動!ベトナム南部のお好み焼き「バインセオ」を7時間焼き続けます。さらに、ベトナムのおつまみもいろいろとご用意。お料理に合わせて、cafe bone さんのコーヒーやお酒もお楽しみいただけます。当日の天気予報は「雨」ですが、

  • 【ベトナムのおかって出動記】和えフォーとコーヒーの日

    Hatch Coffee Roasteryから広がるつながるベトナムごはん開催日:2025年4月22日(火) 11:00〜16:00会場:Hatch Coffee Roastery(船橋市三山)Hatch Coffee Roasteryさんとのコラボイベントが、またひとつ心温まる出会いと感動を生みました。今回のテーマは「和えフォーとコーヒーの日」。汁なしフォー=和えフォーという、まだあまり知られていないベトナム料理の魅力を、香り高いスペシャルティコー

  • 【ベトナムのおかって出動記】RIRI TEXTILE(染織)× horieee(装身具)

    4月企画展ギャラリー林檎の木 andRさんでの企画展/4月はリリ and ホリー 二人展です。 この投稿をInstagramで見る ギャラリー林檎の木andR(@ringonoki_andr)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ギャラリー林檎の木andR(@ringonoki_andr)がシェアした投稿ありがたいことに、毎月お声がけい

  • 【イベント】5月は三山に京成大久保に行ったり来たりします

    ハッチコーヒーさんと、和えフォーとコーヒーの日4月後半から5月にかけて ベトナムのおかってはあっちこっち まず「ハッチ」でハノイの和えフォーを作ります。そう!料理教室を飛び出して「出張カフェ」に変身。こうしたコラボイベントではオープンになる環境で出来立て ほやほや のベトナムごはんをお届けしております。まず、4月22日(火)千葉・船橋のコーヒービーンズ専門店 Hatch Coffee Roastery ハッチコーヒーロースタリーさんにて開催し

  • 【イベント】和えフォーとコーヒーの日

    ハッチコーヒーさんと、また和えフォーやります4月22日(火)、千葉・船橋のコーヒービーンズ専門店 ハッチコーヒーロースタリーさんとのコラボイベントを開催します! この投稿をInstagramで見る Hatch Coffee Roastery(@hatch_coffee_roastery)がシェアした投稿ハッチさんって、どんな人?千葉県船橋市三山の、こだわりのコーヒー豆専門店。店内で丁寧に

  • 速報:バインミー、読売新聞デビュー!

    「バインミーと新聞と、10年目の台所。」こんにちは。ベトナム料理教室「ベトナムのおかって」の、ほし じゅんこです。今日はひとつ、ご報告があります。なんとこのたび、読売新聞様(2025年4月16日 朝刊)にて、私のバインミーのレシピを掲載していただきました。小さな台所から始まったことベトナムのおかってが生まれたのは、今から約10年前。ベトナムの台所で見て、食べて、感じたことを、どうにか日本の暮らしの中で再現したいと思って、コツコ

  • RIRI TEXTILE(染織)× horieee(装身具)

    4月企画展andRさんでの企画展/4月はリリ and ホリー 二人展です。 この投稿をInstagramで見る ギャラリー林檎の木andR(@ringonoki_andr)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ギャラリー林檎の木andR(@ringonoki_andr)がシェアした投稿ありがたいことに、毎月お声がけいただいているギャラリ

  • 2025年5月のレッスン予定

    みなさんこんにちは!ベトナム料理教室「ベトナムのおかって」、ほしじゅんこです。さて、毎年5月って何してたかな〜?と手帳をめくってみたら、2023年の私は まるっと1ヶ月旅人モード でした。ホーチミンにブンタウ、そしてタイ…もう めちゃくちゃ飛び回ってる!ブンタウではバイクで爆走し、見事にこんがり仕上がる。ホーチミンでは料理を習いまくり、知識も胃袋もパンッパン。タイではラヨーンでサーフィンに挑戦するも、海に飲まれすぎて人生を見つめ

  • 2025年3月レッスン総括

    気づいたら3月、終わってましたね。「今月こそはじっくり味わおう」と思ったのに、気づいたら皿だけが残っている…そんな 「気づいたら米、消えてる」現象 みたいな感じで過ぎ去りました。でも、3月のベトナムのおかっては、相変わらず 「楽しいのに、ちゃんと学べる」 という奇跡のバランスでレッスンが進行。ご新規の方が「えっ、ベトナム料理ってこんなに美味しくて楽しいの!?」と驚いている横で、常連の皆さまが 「そうなんです。ようこそ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベトナムのおかってさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベトナムのおかってさん
ブログタイトル
東京・代々木 ベトナム料理教室okatte
フォロー
東京・代々木 ベトナム料理教室okatte

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用