いつも「登録販売者の毎日」を楽しみにしてくださりありがとうございます。この度、当ブログは本日のこちらの投稿をも…
日芸卒業後、ドラッグストアで勤めることになった、89年生まれの30代女性登録販売者が綴る。接客、資格、市販薬、手書きPOPなど。
ラジオの放送作家に憧れ日本大学芸術学部放送学科に入学。卒業後、地元のケーブルテレビ局に入社、2年間勤務。とある薬局の求人に出会い、登録販売者という資格を知る。1年間の勉強を経て、資格試験に合格。薬局を退職後ドラッグストアに勤務。現在、実務経験5年目のまだまだ新人登録販売者。2019年7月に、日々の仕事の記録と感謝を綴るブログ「Neither Poison Nor Medicine」を開設。
たった29日しかない今年の2月は……やっぱり、あ〜っという間に過ぎ去ってしまいますね。 毎週火曜日と土曜日に新…
週に一度のデスクワークの日。たまには机を整理しようと漁っていると…… 大量の裏紙がわんさか!POPづくりは試し…
「読書を楽しむ 本のPOPをつくろう!」で「好き」の伝え上手な子が育つ!
POPといえば……お店の商品をお客様に知ってもらい購入していただくために作成・設置する販促物。 でも、このPO…
サブスクの見直しもしなきゃ〜と思っているところに……すごはんのまっす〜さんのこんな記事が目に入ってきました。 …
SNSの活用! 「登録販売者の毎日プレイバック」見てくれた?
以前からなんとなく言っていることなんですが……検索からブログを読みにきてくれている人が減っている傾向にあります…
お薬だけじゃなく関連商品も! 「もっと症状から選ぶOTC医薬品」が便利
先日、ドラッグストアに勤める登録販売者なら……市販薬の相談だけじゃなく生活そのもののサポートもできる知識があっ…
本が好きな山梨県民集合! 読書会する社会人サークルを立ち上げたい
最近……山梨県では軒並み本屋が閉店しているのです。 それも個人のお店とかではなく……いわゆる大型店と言われるよ…
食品のPOPを書くときのひと手間! レシピにもこだわりが?!
最近、食品のPOPを書く機会が多い私。 ひと言で食品といってもさまざまで……菓子から飲料、酒、調味料といろいろ…
登録販売者としてドラッグストアに勤めるからには……医薬品に関する知識をたくさんつけてお客様の健康のサポートをし…
「ブログリーダー」を活用して、靉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
いつも「登録販売者の毎日」を楽しみにしてくださりありがとうございます。この度、当ブログは本日のこちらの投稿をも…
登録販売者としてドラッグストアに勤めていると……当然、市販薬の相談接客の機会がやってきます。 接客をしたら、そ…
ミニマリストを気取りたい訳ではないのですが……必要最低限のモノだけで極力暮らしたい思いがあります。 その上で、…
世間は大型連休に突入中なのかもですね。4月もお疲れさまです。 毎週火曜日と土曜日に新記事を投稿しているブログで…
いつにも増してゆるネタ。 日頃から占いを楽しんだり、霊感があるないを思ったりする私なので……いわゆる迷信的なも…
本が好きな人たちで本のハナシができればいいな〜という思いつきから、今年に入ってひとりで社会人文芸サークルを立ち…
私がはじめてオーディオブック「Audible」(オーディブル)を利用したのは2年ちょっと前。 その頃は今の「聴…
あたたかくなってくるとそろそろ増えてくるのが……「水虫」のご相談。 男性がよくなるイメージがあるかもしれません…
小さい頃から「家」のつく職業ばかりに憧れていました。漫画家、小説家、脚本家、放送作家、建築家、などなど…… 放…
お薬の接客をしていると、お客様から聞かれることがあります。 「いちばん強い薬はどれ?」「どれがいちばんよく効く…
最近思い出したこと。小学生のとき、運動会のポスターは児童が描いたものでした。 そのポスターを描く上で、ひとつだ…
新年度を迎えました〜! 新しく社会へ一歩踏み入れた若い人もいるでしょう。心機一転、新しく環境を変えるという人も…
いよいよ今年度が終わり、明日から新生活という人もいるのでは。そんなこんなの3月ですね、あっという間。 毎週火曜…
最近、理由はさまざまなんですが……なかなか眠れない、寝付けないという日が続いています。 明日もあるし眠りたいけ…
東京方面に出向く予定があり……せっかくだから「やりたいこと」を実現していこうと思い…… 人生初「合羽橋道具街」…
ドラッグストアに勤めていると……お店にやってくるお客様に、声をかけられますよね。 商品選びのご相談にのることも…
市販薬を販売するために作られた専門資格「登録販売者」 当然、試験を受けて合格して資格を得られるのですが……資格…
手書きポップの作成やブログ用のイラスト作成など……なにかとお世話になっているお絵描きアプリの「アイビスペイント…
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事〜♪と、メロディが聴こえてきそうなタイトルですが…… 今…
文章が好きなもの同士のお互いの視点で……新しい気づきや発見を得られる場を作りたいな〜。 などの思いから、勢いで…
本が好きな人たちで本のハナシができればいいな〜という思いつきから、今年に入ってひとりで社会人文芸サークルを立ち…
私がはじめてオーディオブック「Audible」(オーディブル)を利用したのは2年ちょっと前。 その頃は今の「聴…
あたたかくなってくるとそろそろ増えてくるのが……「水虫」のご相談。 男性がよくなるイメージがあるかもしれません…
小さい頃から「家」のつく職業ばかりに憧れていました。漫画家、小説家、脚本家、放送作家、建築家、などなど…… 放…
お薬の接客をしていると、お客様から聞かれることがあります。 「いちばん強い薬はどれ?」「どれがいちばんよく効く…
最近思い出したこと。小学生のとき、運動会のポスターは児童が描いたものでした。 そのポスターを描く上で、ひとつだ…
新年度を迎えました〜! 新しく社会へ一歩踏み入れた若い人もいるでしょう。心機一転、新しく環境を変えるという人も…
いよいよ今年度が終わり、明日から新生活という人もいるのでは。そんなこんなの3月ですね、あっという間。 毎週火曜…
最近、理由はさまざまなんですが……なかなか眠れない、寝付けないという日が続いています。 明日もあるし眠りたいけ…
東京方面に出向く予定があり……せっかくだから「やりたいこと」を実現していこうと思い…… 人生初「合羽橋道具街」…
ドラッグストアに勤めていると……お店にやってくるお客様に、声をかけられますよね。 商品選びのご相談にのることも…
市販薬を販売するために作られた専門資格「登録販売者」 当然、試験を受けて合格して資格を得られるのですが……資格…
手書きポップの作成やブログ用のイラスト作成など……なにかとお世話になっているお絵描きアプリの「アイビスペイント…
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事〜♪と、メロディが聴こえてきそうなタイトルですが…… 今…
文章が好きなもの同士のお互いの視点で……新しい気づきや発見を得られる場を作りたいな〜。 などの思いから、勢いで…
私のようなドラッグストア店員の仕事は……発注とか品出しとか、いろいろありますが! やっぱりお客様に喜んでもらえ…
「今年35歳? 見えないって言われません?」 と、最近久々に職場で言われたので、思い出したことがあります。 「…
たった29日しかない今年の2月は……やっぱり、あ〜っという間に過ぎ去ってしまいますね。 毎週火曜日と土曜日に新…
週に一度のデスクワークの日。たまには机を整理しようと漁っていると…… 大量の裏紙がわんさか!POPづくりは試し…
POPといえば……お店の商品をお客様に知ってもらい購入していただくために作成・設置する販促物。 でも、このPO…