chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どうながの映画読書ブログ https://dounagadachs.hatenablog.com/

好きな洋画作品について語ります。 映画以外にも小説、漫画などについても時々取り上げます。

好きな映画監督:ブライアン・デ・パルマ、ダリオ・アルジェント 好きな女優:ジョディ・フォスター、サンドラ・ブロック 好きな男優:ダスティン・ホフマン、ゲイリー・オールドマン ホラーサスペンス系が好きですが、アクション、SF、恋愛割となんでもみます。 ブログをはじめてから1番面白かった映画はフリードキン監督の「恐怖の報酬」です。

どうなが
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/07

arrow_drop_down
  • 「血のバレンタイン」…アンカット版→全米公開版で初鑑賞、血みどろホラーで素晴らしかった…!!

    タイトルは知っていたけど未見だった80年代スラッシャームービー。 大当たりに違いないとスティングレイさんから発売されたBlu-rayを購入、初鑑賞してみました。 血のバレンタイン Blu-ray2枚組 超・特別版 [Blu-ray] ポール・ケルマン Amazon 期待を裏切らない出来でめちゃくちゃ面白かった…!! 炭鉱の小さな町というロケーションの素晴らしさ。独創性溢れる殺しの手口と、ギョッとなる死体の見せ方。 不気味な殺人鬼のビジュアルに、犯人予想のワクワク感。 多少強引な部分もあるものの、最初から最後まで安定して見やすい作品になっていて、大当たりの1本でした。 ◇◇◇バレンタインデーのお…

  • 「大砂塵」…女同士の熾烈な争い、ホラーテイストな異色西部劇

    「理由なき反抗」のニコラス・レイ監督、ジョーン・クロフォード主演の54年西部劇。 アメリカの西部劇って普段あまりみないジャンルなのですが、レオーネの「ウエスタン」の元ネタと言われる作品の1つらしく、気になっていたのを観てみました。 大砂塵(スペシャル・プライス) [DVD] ジョーン・クロフォード Amazon 女性が主人公で、鉄道敷設という大きな時代の変わり目を背景にしている…「ウエスタン」と共通点はあるものの、作品自体はあまり似ておらず。 主演女優2人の迫力が半端なく、ホラー映画から抜け出て来たような人たちで、なんだか怖かった(笑)。 村の黒ずくめ集団がよそ者を追い立てるわ、嫉妬に狂った女…

  • 「小さな巨人」…壮大なホラ話!?どっちつかずな主人公と旅する西部開拓時代

    アーサー・ペン監督、ダスティン・ホフマン主演の70年公開作品。 何気にずっと未見だったのを初鑑賞してみました。 小さな巨人 [DVD] ダスティン・ホフマン Amazon ジャケ写をみるとフェイ・ダナウェイとダブル主演のようにみえますが、ゲスト的な出演でびっくり。 内容は全然違うけど「フォレスト・ガンプ」や「ベンジャミン・バトン」に似た雰囲気で、夢のような1人の男の人生を追っていくストーリー。 同時に先住民を虐殺した白人の蛮行などアメリカの歴史の暗部が描かれていきますが、「本当のことを語っているのか分からない主人公」からおとぎ話めいた口調で語られていき、それが只ならぬ雰囲気を醸しています。 意…

  • 刑事マルティン・ベック「サボイ・ホテルの殺人」…格差社会を描く陰鬱ムードなシリーズ第6作目

    角川文庫で刊行されたのが5作目の「消えた消防車」までだったので、旧約版を入手して第6作目を読了。 読みにくいかと危惧していましたが杞憂で、むしろ硬派な文体が作品の雰囲気にマッチ。 「モンソン→モーンソン」などキャラの名前の表記に差がありつつも、違和感なくスラスラと読むことができました。 ◇◇◇ 華やかなサボイ・ホテルの晩餐会。 実業界の大物パルムグレンがスピーチの最中、突然何者かに撃たれた。 過激派の仕業か、企業間の内紛か、それとも狂人か… 誰1人犯人の姿を憶えているものはおらず、捜査は困難を極めるが、やがてこの大資本家の冷酷な面が次々に暴かれていく… 目の前で堂々と犯行が行われたにも関わらず…

  • 「悪魔の狂暴パニック」…暴れるハゲを追え!!ユーモア炸裂のお楽しみホラー

    「スクワーム」のジェフ・リーバーマン監督による77年ホラー。 ホラー・マニアックス第14期 悪魔の狂暴パニック-4Kレストア版- [Blu-ray] ザルマン・キング ,デボラ・ウィンタース ,マーク・ゴダード ,ロバート・ウォーデン Amazon 今期のホラーマニアックスでリリースされていたのを遅ればせながら購入。未見だったのを初鑑賞してみました。 狂暴化したハゲをショーン・ペン似の主人公が追いかけるストーリー。 この監督、独特のユーモアのセンスでやっぱりオモロいです。 エンタメホラーしつつ同時に人を突き放したような鋭い目線があって、とても楽しい1本になっていました。 ◇◇◇ 夜空に浮かび上…

  • 「スクワーム」…ゴカイよりも胸に迫る、南部の青年の孤独と怒り

    ジェフ・リーバーマン監督、リック・ベイカーが特殊メイクを手がけた76年のアニマルパニックホラー。 スクワーム -HDリマスター版- [Blu-ray] ドン・スカーディノ Amazon 子供の頃レンタルビデオ店で目にしてインパクト絶大だったジャケット。 映画雑誌でも紹介されていたことがあって、ミミズまみれでなんちゅー映画やねん、と思っていましたが… 登場するのはミミズではなく正しくはゴカイ。 この手の生き物が生理的嫌悪を催すのは間違いないのですが、B級ゲテモノホラーかと思いきや意外にしっかりした作り。 南部の田舎町を舞台にじっとり〝人間〟が描かれていて、侮れない傑作でありました。 ◇◇◇ アメ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どうながさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どうながさん
ブログタイトル
どうながの映画読書ブログ
フォロー
どうながの映画読書ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用