田舎に住む会社員がインターネットのスキルも全然無い状態からインターネットを使って副業を始めました。 慣れないパソコンを勉強しつつブログを書き初めて奮闘しています。 成長期的なサイトですがよろしくお願いいたします。
僕は建設現場で約20年働いてます。肉体労働は身体的精神的にとにかく消耗します。ケガも多いし中年のおじさんには正直キツい仕事だと思います。
家でひとりでパソコンをカタカタやっているのは本当にストレスフリーです!誰かに何かを言われることが無いのでとても快適です。
ブログで稼ぐぞ!と意気込んでブログをはじめて、書きたいことにあふれ次々にブログを生産して常に頭の中はブログのネタや構成でいっぱい!そんな状態の方も多いと思います。 そんな方でもフッと『あれっ?何を書けばいいだろう?』ってなったことはありませんか?そんな時にどうしたらいいだろう?について自分なりの考えを書いてみました。
自分はどう思われてるだろう?こんな事したら変に思われないだろうか?周りの目が気になって何もできない状態になった経験は誰にでもあると思います。 僕も人の目を気にする方なので、自分がどんな風にみられてるんだろ?って常に気にしていました。新しく何かを始めようと思っても下手だと思われないだろうか?ちゃんとできるだろうか?って気にしてなかなか踏み出せない歯がゆい思いを何度も経験しています。
何を始めるのにもフットワークが軽くすぐに始められる人と色々考えてしまってなかなか始められない人がいます。すぐに始められない人の特徴は『何から始めれば良いかな?』『でも不安だしな』と自分の頭の中だけで考えて悩んで結局時間だけがすぎて結局始められないんですね。
今の会社からの給料にプラスして少しでも収入があれば良いなと思っている人は結構多いと思います。でも何から始めたらいいのか迷ったり悩んでいる人も多い事でしょう。
何かをやろうと思った時あなたはすぐに始められますか?まず考えますよね!これをやって上手くいくかな?失敗したらどうしよう。もうちょっと様子をみてからやればいいか。結局やらずに終わってしまう事が多いのではないでしょうか?
今までずっと会社員として働いてきた40代の男がパソコンを使って副業を始めようとして本当にできるのか?
「ブログリーダー」を活用して、AKIBLOGさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。