chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジュニア NISA - 22 Week 2(196 週目 : + 109 万円)x 2

    // 2022 年第二週の結果です。引き続き米国株式市場は軟調で 7 万円程含み益を減らしました。 内訳が大きく変わりました。2018年から持っていた SPXL を売却して、一部代金を使って SOXL に乗換えています。この後翌週に TECL も既に購入しました。 とりあえず、SPXL 売却の件: tsukotojirusuke.hatenablog.com NASDAQ100 は積立額を 1,000 円/日に増額しました。 前回は: tsukotojirusuke.hatenablog.com 過去の推移はこちら: ジュニア NISA - 21 Week 52(194 週目 : +125 万…

  • 【MSCI】MSCI - また買増しました

    最近の下げの中で軟調が続いている MSCI をもう一度買増しました。他にも指値をいれている関係で今月分割り当ての資金がもうなく $511 にて 1 株だけの購入です。 MSCI : 週足 今月2度買増ししてますが、下げ止まりません。。 これで MSCI は平均取得単価 $ 444.96 にて 20 株の保有となりました。一時期の含み益が嘘の様に減っています。。 来週決算ですので、その数字は念のため注視しておく必要があると思います。 米国株長期投資についてアドバイスいたします ↑↑↑私の出品です。いつでもお気軽にお問い合わせください↑↑↑ !function(d,s,id){var js,fjs…

  • 【TECL】ジュニア NISA で TECL を新規購入しました

    先日 2018 のジュニア NISA 枠で購入した SPXL を売却し、SOXL を新たに今年のジュニア NISA 枠で新規購入しました。 この時の残りのドルで TECL に指値を入れていたところ 23 株 x 2(人分)が $68.3 で刺さってました。$68.3 はたまたま残りのドルで買えるギリギリの価格だったのですが、結果的に昨晩のほぼ底で拾えてました。 TECL : 日足 TECL : 週足 TECL : 月足 この通りに増え続けるとは全く思いませんが、子供たちが成人する約10年後にどのくらいになっているのか楽しみです。5 年後に非課税口座へロールオーバーし、非課税が終わるタイミングで…

  • 【SPGI】S&P グローバル - 買増しました

    今年の方針に従い、定期購入の資金を使って 200 日移動平均線にタッチした SPGI を$429 にて 2 株買増しました。 SPGI : 週足 これで SPGI は平均取得単価 $338.82 にて 20 株の保有となりました。 配当利回りは低いですが、綺麗に増配を繰り返してくれており、配当性向もまだ 25% 程度なので長期保有して後々の高配当株の一つとなることを期待しています。 米国株長期投資についてアドバイスいたします ↑↑↑私の出品です。いつでもお気軽にお問い合わせください↑↑↑ !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s…

  • 【QQQ】配当金で積立(30 枚目)

    // MO, SRET から配当/分配金をいただきまして、QQQ を $389.03 で 1 枚買増しました。 ※MO は SPYD の大幅減配後の権利落ちで買増していて、今回配当が大きく増えました。 しかもこのところのバリュー株の見直しでタバコ株の株価も堅調で含み益が随分と増えてきました! 昨年初に始めたこの企画も 30 枚目となりまして、保有の QQQ は平均取得単価 $260.83 にて合計 157 枚となりました。ちょっと単価が高くなりすぎていて頻繁に買えないようになっています。はやく分割してほしいです! ※ QQQ の枚数が少し減っているのは今年の NISA 枠で購入するレバ ETF…

  • 【ZTS】ゾエティス - 新規購入しました

    今年の方針で述べた通りヘルスケアセクターの比率を少し上げる予定で、ちょうどずっとウォッチしていた ZTS が下げてきていましたので、もう少し下がるのを待ちたいなと思いつつ、$292 にて 47 株新規購入しました。今回はセクターローションの一環ということで QQQ を売却して購入資金に充てました。 tsukotojirusuke.hatenablog.com ZTS:週足 ZTS:月足 非常に綺麗な右肩上がりのチャートです。 米国株全体の中ではまだ保有割合は丁度 2% です。長期保有なのであまり意味がないですが、やはり買って直ぐプラ転すると気分がいいです。ここから再度下げ 200日移動平均線を…

  • 【UNH】ユナイテッドヘルス・グループ - 新規購入しました

    今年の方針で述べた通りヘルスケアセクターの比率を少し上げる予定で、ちょうどずっとウォッチしていた UNH が下げてきていましたので、もう少し下がるのを待ちたいなと思いつつ、一昨日に $460.72 にて 21 株新規購入しました。今回はセクターローションの一環ということで QQQ を売却して購入資金に充てました。 tsukotojirusuke.hatenablog.com UNH:週足 UNH:月足 非常に綺麗な右肩上がりのチャートです。 米国株全体の中ではまだ保有割合は丁度 2% です。長期保有なのであまり意味がないですが、やはり買って直ぐプラ転すると気分がいいです。ここから再度下げ 20…

  • 【DHR】ダナハー - 買増しました

    200 日移動平均線にタッチした DHR を $292 にて 3 株買増しました。 DHR:週足 只今ヘルスケアセクターの比重を増やしている最中ですが、今回の買増しは定期購入のルールによるものです。 tsukotojirusuke.hatenablog.com これで平均取得単価 $229.21 にて 37 株の保有となりました。 一部を妻が NISA 口座で持っており、NISA口座購入分はダブルバガー達成しています。 この後私が特定口座で一度買増しているのですが、なぜかその時の記録が見当たりません。。 tsukotojirusuke.hatenablog.com 米国株長期投資についてアドバ…

  • 【VHT】バンガード・ヘルスケア ETF - 新規購入しました

    NISA 保有の CURE を先日利確し QQQ としました。これは私の NISA 口座保有レバ ETF の仕舞い方についてのルールに従ったモノでした。 tsukotojirusuke.hatenablog.com tsukotojirusuke.hatenablog.com ところが今年はここ数年と比較して厳しい市場予想が多く、今年の方針を立てるなかでこれまで DHR 位しか保有していなかったヘルスケアセクターを少し増やしたいと考える様になりました。 tsukotojirusuke.hatenablog.com そこで後出しにはなってしまいますが、一度購入した QQQ を売却して、VHT を…

  • 【SOXL】2022 年枠 NISA 口座で買増しました。

    昨晩の下げをみて指値を入れていた SOXL が刺さってました。$54 にて 88 株、昨晩の安値が $53.82 となっていたのでたまたまですが、ドンピシャの指値となりました。 ※前回につづいて現金置き場の QQQ を売却しての買増しとしました: これで今年の私の NISA 枠は SOXL のみ、平均取得単価 $57.09 にて 171 株の保有となりました。為替の計算の関係で今日時点ではこれで私の今年の NISA 枠はほとんど使い切った事になっています。レートが確定した時点で恐らくあと $650 位余裕がでてくるはずなので、もう少し下に指値を入れて年末までほったらかしにする予定です。まだ 2…

  • 【SPXL】【SOXL】ジュニア NISA で保有の 18 年モノ SPXL を利確し SOXL を新規購入しました

    年初の方針に従い、2018 年にジュニア NISA で保有を始めた SPXL を利確しました。ロールオーバーも考えたのですが、まだ 80 万円の枠内ですし、10 年後どちらが大きくなっている可能性が高いかを考えて半導体のポテンシャルがより魅力に感じた次第です。 tsukotojirusuke.hatenablog.com 上記の購入日から今日までの推移です。 18年末の急落のタイミングで購入しているので、そこを起点とするとその差が激しく映ります。これが続く保証は全くないですが、これまでに増やした資産を賭けに使うと思えば大したリスクではないとも考えられるかもしれません。 元々 15 万円で始めた…

  • 【MSCI】MSCI - 再度買増しました

    先日買増したばかりの MSCI ですが 200日移動平均線を割ってきたので再度買増しを行いました。 先日の買い増しはこちら: tsukotojirusuke.hatenablog.com $554 で 2 株、これで MSCI は平均取得単価 $441.48 にて 19 株の保有となりました。 先日の買増しが約 1 年振りの、そして初めての買い増しでした。上記去年1月の最後に下ヒゲ陰線の辺りの $408 にて初回エントリーしてその後は秋頃まで大変堅調でした。今回はどうなるでしょうか。 tsukotojirusuke.hatenablog.com 米国株長期投資についてアドバイスいたします ↑↑…

  • 【QQQ】配当金で積立(29 枚目)

    // SRET, MAIN, SPYD, QQQ, ARCC から配当/分配金をいただきまして、QQQ を $384.4 で 1 枚買増しました。 ※ SPYD は今回の権利落ちで売却して他の高配当株に買換えました。 tsukotojirusuke.hatenablog.com 昨年初に始めたこの企画も 29 枚目となりまして、保有の QQQ は平均取得単価 $299.09 にて合計 220 枚となりました。ちょっと単価が高くなりすぎていて頻繁に買えないようになっています。はやく分割してほしいです! ※ QQQ の枚数が少し減っているのは今年の NISA 枠で購入するレバ ETF の資金に充て…

  • ジュニア NISA - 22 Week 1(195 週目 : + 116 万円)x 2

    // 2022 年第一週の結果です。米国株式市場は軟調で 10 万円程含み益を減らしましたが円安で多少マシに見えています。 内訳: とりあえず今年は NASDAQ100 を 500 円/日で積立ててます。今年は SPXL が 5 年目を迎え、ジュニア NISA は来年で終わるため、ロールオーバーではなく、この資金を SOXL か TECL に入れてあとは成人まで放置、と考えています。 上記でほとんど今年の枠は消費となり、残りの一年でNASDAQ100:S&P500 :ATMX+ = 6 : 3 : 1 位の感じになる様なリバランスをする予定です。 ifree ATMX+ は今年大和証券が始めた…

  • 【TECL】【SOXL】2022 年枠 NISA で買増しました。

    金曜日の続落中に NISA 枠で今年初めての買付をしました。妻が TECL、私が SOXL をそれぞれ $74.51 で 72 株、$60 で 88 株、今年の枠の約半分を使いました。それぞれの保有状況は下記の通りとなりました。いずれも '19~今年までの NISA 口座で保有されています。 この NISA 口座保有のレバ ETF はどこて手仕舞うかと決めてなかったため長らくモヤモヤしていましたが、昨年後半にルールを定め、それに従い SOXL, TECL それぞれ初回の利確を終えています。 tsukotojirusuke.hatenablog.com tsukotojirusuke.haten…

  • 2022 年の方針

    今年も備忘録がてら年初に方針を残しておこうと思います。 // まず元旦時点の、そしてその下が2019年末、2020年末時点の我が家の米国株ポートフォリオです。随分とスッキリしました。 (左:2019年末、右:2020年末) ('21 年末の保有割合) ('20 年末の保有割合) 1.メインは引き続き QQQ+ :保有数の断捨離は昨年で終わりました。今後は QQQ を中心に QQQ に含まれていない個別株で QQQ を上回るパフォーマンスを期待しているモノあるいは高配当株を QQQ に含まれる上位銘柄の割合を上限の目途として買増しを続けます。新規個別株候補としては ACN, COST, MCO,…

  • 【MSCI】MSCI - 買増しました

    ここ最近軟調の MSCI が 200日移動平均線にタッチしそうだったので、指値を入れて寝てたところ余裕で刺さってました。。 $581 で 2 株、これで MSCI は平均取得単価 $428.24 にて 17 株の保有となりました。 約 1 年振りの、そして初めての買い増しです。上記去年1月の最後に下ヒゲ陰線の辺りで初回エントリーしててその後は秋頃まで大変堅調でした。今回はどうなるでしょうか。 tsukotojirusuke.hatenablog.com ↑↑↑ ランキング参加しています。クリックよろしくお願いします!! ↑↑↑ //

  • 12 月の拠出(165ヶ月目)

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ①12月の配分比率 先月も海外株式インデックスと国内 REIT に 7:3 で拠出しました。参考まで先々月購入時の数量も付けていますが、外国株式インデックスが引き続き高値更新中です。 // ②現在の資産配分比率と評価額 ※4年ほど前に運用会社を変えており、オリジナルの表示はその時点からの損益なのでエクセルを使ってマニュアルで全運用履歴を考慮した運用金額、評価損益を計算して入れています。 過去の推移はこちら: // // ↑↑↑ ランキング参加しています。クリックよろしくお願いします!! ↑↑↑…

  • 【SPXL】NISA 保有の 19 年モノ SPXL がトリプルバガーになったので恩株化しました

    我家の NISA 口座に仕込んであるレバ ETF は各 ETF 毎にターゲットを決め(SPXL はトリプルバガーから)、達し次第 x1 分を利確していくことにしています。 下記の通りの推移で順調に含み益を増やしてくれましたが、ルールに従い '19 年仕込みの SPXL を x1 分、$147.30 にて 33 株(約$4,860)だけ売却して恩株化しました。 売却代金で QQQ を買増ししました。$395.3 で 12 株です。これで NISA 保有の SPXL が 159 株となりました(内 '19 年モノは 66 株)。QQQ は平均取得単価 $303.64 にて 235 株の保有となりま…

  • ‘21 Dec 運用状況:8,918万円 (+233万円)

    さて先月、2021年末時点での運用状況です。まず米国株ですが、大きく戻しています。 米国株集計: 米国株の過去一年間、月ごとのパフォーマンスです。 (Monthly P/L, US$) (Monthly P/L, %) S&P500、NIKKEI との YTD での比較です。11月に大きく差が縮まりましたが、今月はまた差が広がりました。x3ブル ETF が多いので上げ下げが激しいです。 2021年末の我が家の米国株保有状況です。NISA でレバETFを買い始めた頃のモノが収穫期に入り、その都度 QQQ に買換えているため QQQ の割合が急激に大きくなっています。 ※左下が 2019 年末、右…

  • ジュニア NISA - 21 Week 52(194 週目 : +125 万円)x 2

    // 2021 年最終週のジュニア NISA の結果です。なんだかんだで結局戻して過去最高益で 2021 年を締めくくりました。 内訳: 9月から 1,000 円/日で ifree ATMX+ を積立て始めていたものを今年の枠を使い切ろうと 3,000 円/日に増額しまして無事使い切りました。元々は中国への投資は考えていませんでしたが、ここ最近の下げをみて米国9に対して1位で持つのも面白いかと思った次第です。このペースで毎日積み立てを続けると今年のジュニア NISA 枠がちょうど埋まるので来年初の状況をみて来年枠でリバランス、そのまま長期保有を行う予定です。今のところ、NASDAQ100:S&…

  • '21 Nov 運用状況:8,685万円 (+38万円)

    一か月更新をサボりました。11月末時点での状況です。上げ下げソコソコありましたが、結局トントンでした。 (Monthly P/L, US$) (Monthly P/L, %) 米国株保有割合: 11月の配当です。合計で税引き後 $1,120、過去最高額いただきました。 これまで受け取ったすべての配当は再投資に回しています。投資額、配当再投資額の累計と、総投資額における配当再投資額の割合の推移になります。 「配当金で QQQ を積立てる」は 26 枚目まで進みました。 tsukotojirusuke.hatenablog.com tsukotojirusuke.hatenablog.com 以下…

  • 【CURE】NISA 保有の 18/19 年モノ CURE がトリプルバガーになったので恩株化しました

    我家の NISA 口座に仕込んであるレバ ETF は各 ETF 毎にターゲットを決め(CURE はトリプルバガーから)、達し次第 x1 分を利確していくことにしています。 ここ一か月程の伸びで年末一瞬指値に達しまして、'18/'19 年仕込みの CURE を x1 分(約$6,070)だけ売却して恩株化しました。 年末でたまたま約定時起きていたため、売却代金で QQQ を買増ししました。$401.80 で 15 株です。 これで NISA 保有の CURE が 197 株となりました(内 '19 年モノは 84 株)。QQQ は平均取得単価 $303.64 にて 235 株の保有となりました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つーことじるすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つーことじるすけさん
ブログタイトル
米国レバ ETF と高配当/配当グロース株、ビットコインを積立てる
フォロー
米国レバ ETF と高配当/配当グロース株、ビットコインを積立てる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用