皆さま、遅ればせながら 明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します小豆が透明仙犬になって2度目のお正月早いものです。。。。。 全く変わり…
人見知りで犬見知り。心が折れやすい食いしん坊の♀豆柴小豆さん。12歳の誕生日を節目に『続・豆柴の小豆ちゃん』をスタート!第二の犬生を綴ります。
小豆は目が見えません。おまけに認知症も発症しています。食後のグル活散歩後のグル活 グルグルお散歩以上に小豆小屋(リビング)を歩いていますが、十分に活動するとグ…
5月14日(土)動物病院へ行ってきました。認知症の症状の一つで、車移動が苦手になった小豆にとっては大仕事です。(気持ち的に飼い主共にも大仕事です)朝9時の診察…
5月19日 小豆14歳11ヶ月になりました先月までの3ヶ月間毎月ゲーリーに見舞われていた小豆ですが、今月は今のところセーフです食欲も健在でお手伝いなしで食べら…
夕散歩の後ルーティンは、我々よりも先にごはんを済ませてグル活して仮眠に入ります。 ただ、ちょっとつまらなくなったり、落ち着かなくなるとグルグル再開からの再びの…
目が見えなくなってからはクン活は必須目の代わりに頑張ってくれているお鼻さんありがとう。小豆のお鼻さん強烈な香りだったのかい?うっ来たって感じだね気を付けながら…
5月5日こどもの日のこと。今年も濱文様さんの『端午の節句 鯉のぼり』を飾りました。久しぶりに主の膝でまったりと過ごすことができました。(認知症を発症してから、…
5月になりましたね。5月って晴れの日が多い印象なんですが気のせい?近ごろ雨空率が高い小豆地方です昨年12月からすっかり外派に鞍替えした小豆さんなので、ちょっと…
「ブログリーダー」を活用して、小豆のお供さんをフォローしませんか?
皆さま、遅ればせながら 明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します小豆が透明仙犬になって2度目のお正月早いものです。。。。。 全く変わり…
前略、小豆さま、 うちの仔記念日からあっという間に年末になっていました。 まさかの体調不良とかあっという間と言えども、確実に年老いてきていると体感です。小豆…
前略、小豆さま、 8月3日はアズさんのうちの仔記念日なんだよ! 『うちの仔記念日』8月3日はうちの仔記念日でした。2007年8月3日東京俵荘へ小豆さんをお…
前略、小豆さま 2024年の7月今年はアズさんがいません。でも、七夕さまの日は今年も願い事メーカーをやってみた。あちらでは沢山の仲間たちと楽しく過ごしている…
前略、小豆さま 6月19日はあたなのお誕生日生きていてくれたら17歳 居ないけど「おめでとう」なの 今年はちゃんとアズさんが好きだったケーキ屋さんのショー…
前略、小豆さま 本日3月3日 桃の節句ひな祭りの日だよ 毎年、一緒にお祝いしていたように思って過去ログを振り返ってみたよ。 ブログに残してなかったり写真が…
前略 小豆さま 1月7日、七草1月11日、鏡開き 今年もいつものように七草がゆとお汁粉を作りました。 我々は、お詣りにいった寒川神社の売店で購入した『うめ…
前略 小豆さま アズさんの居ない新年を17年振りに迎えました。居ないけど、いつものようにお正月の準備はしたよ。 例年通り三が日はこちらの絵手ぬぐいを掛けその後…
前略 小豆さま7月病院でもって年内と余命宣告を受けた時なんの根拠もなく「全然余裕でしょう」と思っていた私達でした。 余命宣告から約20日でアズさんは旅立ってし…
前略 小豆さま先日、大雄山最乗寺というお寺へ参拝に行ってきました。車であちら方面へ向かうのは本当に久しぶり。アズさんの認知症が酷くなって、車移動が苦手になっ…
前略 小豆さま10月19日稲荷佐助神社 お詣りした数日後に亡くなった愛犬が夢に現れて、実際に触れた様な感覚になったというコメントを見て、張り切って休暇を取…
前略 小豆様9月10日はアズさんの2回目の月命日2ヶ月になるんだね。あんなに暑かったのが噓のように涼しくなったんだよ。今だったらもっとお散歩楽ちんだったのに…
小豆が亡くなって本日(9月27日)49日を迎えました。もう、そんなに経つなんて…主の友人から頂いたブリザーブドフラワー虹の橋でした。お花に添えられていたカー…
以前同じ部署で大変お世話になった先輩が小豆にお花を届けてくださいました。「小豆ちゃん、49日だよね?」 来週です…そういうところ相変わらずで大好きです。 …
**************ブログ閲覧上のご注意を申し上げます。ここから先、我が家の愛犬小豆の亡くなった後の写真が出て参ります。小豆の顔にモザイクは掛けてお…
翌朝(8月10日)「おはよ~」と声を掛けオムツをチェックすると真っ黒いドロッとした便が出ていました 覚悟をしていなかった訳ではありませんが、血液検査の結果も思…
寝ている時間が本当に長くなり、ごはんの量もいつもの半分がやっと。潰して水分を多めにして食べやすくはしても上手く食べられないようでした。でも、用意をすれば食べ…
週一回の貴重なテレワーク日小豆に見守ってもらいながらのお仕事振り返ればアズがいる至福目覚めて暇そうならわしゃわしゃなぜたり、抱っこして歩いたり、向きを変えて差…
後ろ足が弱まって立ち上がれなくなりましたが、動きたいだって介助すれば歩けるし、立つことだってできるし全くの寝たきりではないのすから。夜寝ていると足をバタバタ動…
後ろ脚がかなり弱って立ち上れなくなりました。寝返りも思うように出来なくなって補助が必要になりました。数時間起きに可能な限り向きを変えるようにしました。 どうし…
前略、小豆さま 6月19日はあたなのお誕生日生きていてくれたら17歳 居ないけど「おめでとう」なの 今年はちゃんとアズさんが好きだったケーキ屋さんのショー…
前略、小豆さま 本日3月3日 桃の節句ひな祭りの日だよ 毎年、一緒にお祝いしていたように思って過去ログを振り返ってみたよ。 ブログに残してなかったり写真が…