chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
熱戦!高校野球ブログ! http://boook.info/

高校野球を中心に観戦ブログを書いています。甲子園、地方大会、練習試合など球場で生観戦するのが楽しみです。生観戦だから感じることの出来た事を書いています。最近は大学野球も興味が出てきました。

ビーバーズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

arrow_drop_down
  • 第101回 夏の甲子園 49代表校予想

    早い地域ではすでに101回目の夏が始まっています。各地域の予選を突破してはれて甲子園へたどり着けるのはたったの49校!その代表校を勝手に予想して見たいと思います。みなさんもそれぞれ予想して楽しみませんか!?まずは私の予想を発表させていただき

  • 駒澤大学 vs 専修大学[東都リーグ 入替戦 1回戦]

    2019年春、東都リーグの1部2部の入替戦。2戦戦勝で勝利となる、1回戦1部リーグ6位:駒沢大学2部リーグ1位:専修大学優勝を争う大学選手権もかなりの緊張感があるが、入替戦もそれに負けないものがある。平日ということもあって観客は少なめでした

  • 健大高崎 (群馬2位)vs 専大松戸(千葉2位) 2019年 [ 第71回 春季関東地区大会]

    両校ともに 県2位同士の対決。力としては五分五分のところか。健大高崎としては県大会でライバル前橋育英に破れ悔しい2位通過となるので関東大会ではその雪辱を晴らしたいと息巻いているのではないかと思います。最近の群馬はこの2校が引っ張っている、文

  • 明治大学 vs 東農大北海道オホーツク[全日本大学選手権 準決勝]

    2019年6月16日(日) 神宮球場試合展開初回いきなり東農大北海道にホームランぎ飛び出す展開からスタートしました。明治大の優勢と見られていたので面白い展開にニンマリです。その後すぐに明治大が追いつき早々同点。この時は危ない感じがしました。

  • 東海大学 vs 佛教大学[全日本大学野球選手権 準決勝]

    試合展開東海大学といえば言わずと知れた名門。原貢、原辰徳の父子鷹、原辰徳の甥であるジャイアンツの菅野投手、その他にも数々のプロ選手を輩出していますね。伝統の縦縞を生で観戦出来る喜びに神宮球場の座席で1人で痺れてました^_^胸のTOKAIの文

  • 東海大付属高校が大好きな私

    私は何と言っても東海大ファンなのです。画像出典:Number 東海大相模の両エースがプロで競う!オリックス吉田凌のライバル物語。あのユニフォームに憧れを抱いたのは小学生の頃。少年野球チームに属していた私は東海大浦安の試合を見る機会に恵まれま

  • 【大学野球観戦デビュー】全日本大学野球選手権大会

    全日本大学野球選手権大会 準決勝初めての大学野球の観戦に行ってきました。高校野球は大好きでったのに大学野球は全然興味がなかったのですが、よく考えると高校野球で活躍した選手が大学でも野球を続けているので繋がっているものなのですよね。汗スタジア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビーバーズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビーバーズさん
ブログタイトル
熱戦!高校野球ブログ!
フォロー
熱戦!高校野球ブログ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用