chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役小学校教員による授業実践&クラス経営記録 https://fight-teacher.com/

現役小学校教員による授業実践などを記載しています。主にクラス経営、算数の授業、パソコンの授業、パソコンクラブの活動などをメインに記事を作成しています。初任の方や授業準備に困っている方のお役に立てれば幸いです。

自分自身の日々の授業実践の記録を残しています。初任の方や、算数が苦手な方などに、自分自身の実践を載せて、少しでも役に立ってもらえたらと思って記事を書いています。いろいろな方に見てもらいたいので、ぜひフォローや拡散などをお願い致します。

KEI-TSUZU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/27

arrow_drop_down
  • 【必修化】高校生向け金融教育の導入【FP教員の指導案】

    2022年度4月から、文部科学省が定める新しい指導要領に基づいた高校家庭科の授業内で、「金融教育」(金融商品による資産形成という視点)を学校教育に盛り込むことが求められるようになりました。これまで実施されたことがない上に、お金に関する仕組み

  • 2年生 国語 「ふきのとう」指導案

    2年生ではじめに学習する物語である「ふきのとう」です。新学年が始まって間もない頃に学習する単元だからこそ、大切なことは「国語の授業は楽しい!」「学ぶとは楽しい!」ということにつながるように授業を行うことだと思います。今回の単元である「ふきの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KEI-TSUZUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KEI-TSUZUさん
ブログタイトル
現役小学校教員による授業実践&クラス経営記録
フォロー
現役小学校教員による授業実践&クラス経営記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用