現役小学校教員による授業実践などを記載しています。主にクラス経営、算数の授業、パソコンの授業、パソコンクラブの活動などをメインに記事を作成しています。初任の方や授業準備に困っている方のお役に立てれば幸いです。
自分自身の日々の授業実践の記録を残しています。初任の方や、算数が苦手な方などに、自分自身の実践を載せて、少しでも役に立ってもらえたらと思って記事を書いています。いろいろな方に見てもらいたいので、ぜひフォローや拡散などをお願い致します。
【2021年度入試】共通テスト数学の出題傾向・センター試験と何が変わったか?違いを解説
今年度から、センター試験が廃止され、代わりとして登場したのが共通テストです。2021年1月16日、17日の両日で実施されましたが、これまで実施されていたセンター試験での出題傾向から大きな変化がありました。それを小学校の算数専門教員の目からみ
【2021年度入試】共通テスト数学の出題傾向・センター試験と何が変わったか?違いを解説
今年度から、センター試験が廃止され、代わりとして登場したのが共通テストです。2021年1月16日、17日の両日で実施されましたが、これまで実施されていたセンター試験での出題傾向から大きな変化がありました。それを小学校の算数専門教員の目からみ
「ブログリーダー」を活用して、KEI-TSUZUさんをフォローしませんか?