パックロッドって便利ですよね。 車のトランクに積んでおいても邪魔にならないし、旅行の時もこっそりカバンに入れて持っていく事も出来ます。 でも一本一本ケースに入れるのはちょっとかさばるなぁと思っていました。 まとめて何本か収納出来るボックスが
琵琶湖をホームレイクとしているバサーです。商品紹介や釣果報告、気付いた事を記事にしています。バスだけでなくライギョやナマズ、トラウト、シーバスなどもルアーで狙っています。
https://youtu.be/Y1u7IG6k1EQ 最近エラストマー素材のワームが本当に増えましたよね。 エラストマー素材の特徴の1つが浮力を高く出来ること。 そしてその浮力が高いエラストマー素材を無理矢理沈めて、水中で浮かして使うの
https://youtu.be/l0wY2rKF-o4 メタルバイブってテクトロのイメージ無いですよね。 でも確かにバーチカルに効率良く探れるし良さそうです。 その効果は冬の大江川で連発するほど! 試してみる価値は充分にある釣り方ですね。
フィネスカバージグ(ニシネルアーワークス)。コンパクトでありながらウエイトもあってバランス良さそう。
https://youtu.be/C5kQ4k6sGVg スピナーベイトを自作して作り始めてから自分で作ったルアーで釣るのが楽しくて仕方なくなっています。 スピナーベイトから始まり、名古屋港のシーバス用にメタルジグ。 そして今はラバージグと
シーバスジギング。個人的には名古屋港のシーバスも1番釣れるルアーはメタルジグだと思ってます。
https://youtu.be/s7B3KE8kNy8 バス釣りしかしていない人が釣れるイメージが湧きにくいルアーの1つだと思われるメタルジグ。 でも海の魚にとってはめちゃくちゃ効果的なルアーなんです。 動画でも簡単にシーバスを釣っていま
バブルダンサー(スミス)。日本らしいデザインのこのポッパー(チャガー)は大好きです。
https://youtu.be/NfZq4znDt_E ハトリーズって日本らしい曲線のデザインをしていますよね。 外国の方から見たら初代ロードスターやRX-7のデザインに日本を感じると聞いた事がありますが、私はハトリーズのデザインに日本ら
空さんの動画好きなんですよ。もう少し更新頻度が増えると嬉しいなぁ。
https://youtu.be/WSrd8JruBgU
AKバズ。個人的に今年1番気になっている新作ルアーはコレです。
https://youtube.com/shorts/cx4gYlsBc1A?feature=share 浮き上がりを早くするためにチャターブレードを取り付けた意欲作のAKバズ。 パーツが多くなる事でコストアップは避けられないと言っていまし
https://youtu.be/RMSiTesL7Ss レイドの金森さんが岡山のチャンネルで人生観を話してくれています。 個人的に良い話だったなぁと思いました。
キンクー13インチ(デプス)。ロングワームのソリッドレッドは夏良く釣れます。
https://youtu.be/ht3oT6AgPg4 10インチを超えるようなロングワームって釣れるの?と最初は思いましたが使い始めると良く釣れます。 太くて短くて大きいものには抵抗がある気がしますが、細くて長い物はミミズを普段から良く
ルアーキャッチャー(ダイワ)。視認性の高い夜光塗料カラーが地味に便利そう。
https://youtu.be/bx7aUVAE0os 根がかり回収率が高い根がかり回収機として人気のあるダイワのルアーキャッチャー。 オカッパリで釣りをする人なら1つは持っておくと便利です。 ルアーを数個回収出来たらルアーキャッチャー代
TDハイパークランク(ダイワ)。浮き姿勢はウキそのもの!垂直頭下りの浮き姿勢のメリットは大きい。
https://youtu.be/_lmqVQPTCFI TDハイパークランクほど廃盤と復刻を繰り返しているルアーってなかなか無いですよね。 メーカー的にはコストがかかる割に数がそんなに出るルアーではない事から廃盤にしたくなるのでしょうが、
日本の釣具店とは違う品揃えのブラジルの釣具屋。行ってみたいなぁ。
https://youtu.be/PkrJl5-QNao ブラジルの釣具屋には日本にはないルアーがたくさん! 一度行ってみたいなぁ。 でも思ったよりルアーの単価が高めなんですよね。 日本のルアーは世界的に見たら比較的買いやすい価格なのかもし
https://youtu.be/Djdpsk94dko スナップでは開いてしまう事が心配だけど毎回結び直したくない時に活躍するオーシャンスナップ。 それのデコイ版とも言えるパーツが発売されます。 名前はフロントリング。 若干形状はオーシャ
サカマタシャッドリアルプリント(デプス)。めちゃくちゃリアルです
https://youtube.com/shorts/7E0u4YNBx4o?feature=share ワームのカラーはついにここまで来たんですね。 見た目的には完全に小魚。 リアルなフラッシングが効きそうです。
LTキャロオフセット(リューギ)。太軸で小さくワームがズレにくいフック。
https://youtu.be/qC04dkHOKfE キャロ専用のフックがリューギから出ます。 キャロって小さいワームを使うのにヘビーなロッドを使うのでフックが伸ばされちゃう事があったんですよね。 そして遠投して一投で長い事誘うのにワー
ドライブクロー(osp)。やっぱりドライブクローって良い動きしてますね。
https://youtu.be/_u5tF4IU4H0
アスロック(ダイワ)。ピンポイント勝負のスピナーベイトはインディアナブレードが強い!
https://youtu.be/hBQ8kM2FTlQ アシ際を攻める時は定番のウィローブレードよりもインディアナブレードやコロラドブレードが強いんですよね。 立ち上がりの良さとゆっくり巻いても動く特性を活かしてショートキャストでテンポ良
ウイグルワート(ストーム)。毎年この時期になるとウイグルワートが気になり出します(笑)
https://youtu.be/kr0tILxJuwQ この時期になるとこのルアーが良いよね!ってルアーが皆さんそれぞれあると思いますが、春は赤いウイグルワートという人も多いのではないでしょうか。 ウイグルワートのワイドなウォブリングが春
レベルバイブって本当に万能。最初はボトムで絶対に倒れない事に驚きました。
https://youtu.be/X-5BiLSxkVk 最近バイブレーションの人気が下がってきているように感じますが、バイブレーションってかなり万能ですよね。 そのバイブレーションの中でもレベルバイブは特に万能なバイブレーションだと思いま
MEGASLAM x8(サンライン)。ベイトタックル用に開発されたPEライン。
https://youtu.be/L4C6wMMUZ8A ベイトタックルのメインラインにPEラインを使う人はまだ少ないですが、いずれはベイトタックルもPEラインをメインラインに使う人が増えるのは間違い無いと思います。 ベイトタックルにPEラ
ジリオンのハンドルノブシャフトが前回に引き続きもう片方も折れる…これは改善が必要ですねダイワさん。
https://youtu.be/9tbvY6GOdjA ダイワのベイトリールの中でタフなモデルのジリオンTW HD。 エルドラドさんはアマゾンに持っていくリールにジリオンTW HDを選んでいるのですが、前回ハンドルノブのシャフトが折れてし
大久保さんが一度も折れた事が無いロッドケース。ロッドケースが折れる事って案外あるみたいですよ?
https://youtu.be/il5bNhUE7hQ 私は飛行機に乗って釣りに行ったのは昔の八郎潟くらいですが、ロッドケースにロッドを入れておけば安心だと思いますよね。 私もセミハードケースに入れていれば安心だと思っていました。 でも大
こんなブッシュの中まで魚を取りに行くアマゾンガイドが頼もしすぎる!
https://youtu.be/ndknLe0hh4s スピナーベイトに食ってきためちゃくちゃデカイピーコックバス。 ドラグを出しまくって逃げ込んだ先は完全にブッシュの中... 普通なら諦めるところですがアマゾンガイドは泳いで魚をキャッチ
ラトリンチューブキックス(ダイワ)。シンプルな形状+中空ボディ+ラトルでカバー打ちに最適そう!
https://youtu.be/uTCVf6ZwkwE 最近はテキサスリグでカバーに打ち込むワームってホグ系くらいしかあまりないですよね。 昔ならパドルテールなどで打ち込んでいましたが、パドルテールとかと違ってホグ系のようにパーツが多いワ
AK BUZZ(一誠)。ツインペラにチャターブレード搭載の新しいタイプのバズベイト。
https://youtu.be/JumLExHrdKc 一誠の2023年新作のルアーの発表がありました。 他のメーカーよりも気になるルアーが多くあった印象です。 幾つか欲しい!と思えるルアーがありましたが特にこれは絶対欲しい!と思ったのが
モデルA(ボーマー) は今でも一軍の釣れ方!良いルアーはいつまでも釣れますね。
https://youtu.be/DXE4q4Vu03w 日本一釣れる管理釣り場と言われるドリームレイク。 私も行きましたが本当にめちゃくちゃ釣れました。 でも釣れる所でやると分かるんですが、良く釣れるルアーと釣れにくいルアーが明確に別れる
バマストってこんなに釣れるの!?今度1日やり切ってみようかな。
https://youtu.be/nF2uPZbLmeY ここ最近良く聞くようになったアラバマでミドストをやるバマスト。 なんでも冬は普通にアラバマを巻くよりも30倍バイトが増えるんだとか! 今回、紹介されていたのはカバー周りで本当にゆっく
ロングA B14A(ボーマー)にスミスカラーが出る!しかも全て反射板入りのへドンカラー!
https://youtu.be/-xIKRX7CTmQ 最近スミスカラーをいろんなルアーで出してくれるようになってきています。 ポップRやログなどはショップで見かけますね。 でも今度はボーマーのロングAのB14Aにスミスカラーが出るみたい
「ブログリーダー」を活用して、kohoku-fishing.comさんをフォローしませんか?
パックロッドって便利ですよね。 車のトランクに積んでおいても邪魔にならないし、旅行の時もこっそりカバンに入れて持っていく事も出来ます。 でも一本一本ケースに入れるのはちょっとかさばるなぁと思っていました。 まとめて何本か収納出来るボックスが
根がかりが多い場所でフックをダブルフックにすると、かなり根がかりを減らす事が出来ます。 このチューニングはボディの幅が狭いバイブレーションやシャッドには特に有効で、幅が狭いルアーはダブルフックにしてもフッキング率はそれほど変わりません。 小
ダブルフックはルアーにセットする為にフックの軸と軸が固定されていませんが、ハンダで固定すると不意にフックが外れる事を防止出来るだけでなく、フックの剛性を上げる事が出来るので貫通力の増加も期待出来ます。
ラインって水中で見たらけっこう見えるんですよね。 色が付いているラインはもちろん見えますし、透明なラインでも光の屈折でかなり見えます。 なのでラインに色が付いていても、透明でも釣果に差を感じた事はありません。 でもそれは人の目から見た見え方
子供の頃に手軽に買える日本製のルアーと言えばダイワのピーナッツとバスハンターでした。 今思えばどちらのルアーも良く出来たルアーで名作と言えるルアーです。 ただバスハンターはピーナッツと比べて人気が無かったのか廃盤になってしまったんですよね。
私が好きなアマゾンの動画を定期的に配信してくれるエルドラドさん。 そのエルドラドさんが使っていたスナップに興味があったんです。 https://youtu.be/D4edXUCrFbg?si=E8GduiqzDYpHQVcN スナップなのに
https://youtu.be/r3jYceQ9-pE?si=nPnaGW3jJw8NhgEG ずっと思っていたんですよ。 バスでは何故ワインドがそこまで流行らないのか。 そんなに釣れないのかなぁと思いつつも、ワームをダートさせるとめちゃ
https://youtu.be/H_qPO8AzsI8?si=V8wvKMXj4dnt2S9o サワラゲーム流行っていますね。 サワラといえばブレードジグと思いがちですがミノーも忘れたらいけない存在ですね。 特にこんなどピンクのミノーが反
https://youtu.be/esNcp2eWoaU?si=OYO7g9QWeeu6PsoA 昔はシマノのロッドは1581から入る。 そんなイメージが有りましたし、私も使っていました。 ロッドが軽くなって長くなってきましたが、やっぱりル
https://youtu.be/gDqtpBc5Z4s?si=il4_Orp5Ar3GaVD2 バックなどに付いているDカン便利ですよね。 ラインカッターやペンチ、フィッシュグリップからボックスまで何でもぶら下げられるから使いやすいです。
https://youtu.be/_ANERN2o0l8?si=qR15YlCSUHh8EqyK ミノーのテールのアイにスイッシャーのペラを付けるチューニング。 これをやる人は案外多いと思いますが、何と浮き上がる姿勢の調整の為にウエイトを抜
https://youtu.be/c8TtSewbKg4?si=K_Wp8CEc1DieGaxE 秋って虫多いですよね。 蚊も嫌ですが、それ以上に嫌なのがスズメバチ。 スズメバチ対策で何か良いものってあるんですかねぇ。 オニヤンマくんも効く
https://youtu.be/8Af6N72r6rI?si=GhIPWVWT3vwoyPuh ロングリップのミノーってポンプリトリーブなどのただ巻きがメインのアクションだと思います。 アシュラ89EX-DRはただ巻きのアクションが良いの
https://youtu.be/4In7-_xQeV0?si=l71lhsUKL02ZbPGN バズベイトといえばペラやスカートが付いているもの。 そんなイメージですがアメリカではスカートを取り除いてワームをセットした物が流行っているみた
https://youtu.be/pnDvObFwV6E?si=P-waMD5bknLOx8LP バスフィッシングって98年頃って今とは違う釣りと言っても良いくらい人気があった釣り方がありました。 それはトップウォーターフィッシングです。
名古屋港でキープキャストというシーバスガイドをしていた船長が作ったルアーブランドのKCE。 とにかく「魚が」良く釣れるルアーを作る事を信条にしているブランドです。 私はキープキャストでシーバスのガイドをお願いしていたのですが、実はその時の縁
https://youtu.be/E_YQR8rpC8U?si=Zso1clnzHYayTmr_ 昔からある釣りですが、そこまで多くの人が使ってこなかったリアクションダウンショットリグ。 いわゆるヘビーダウンショットのリアクション的な使い方
https://youtu.be/uq9AXkAtuJk?si=eH7QLbOMF5TZPJHm 個人的にはもう少し早くモデルチェンジするんじゃないかと思っていたスティーズSV TW。 完成度の高さから長い事モデルチェンジが有りませんでした
https://youtu.be/gP7kzQc6wGA?si=UvgPgQcKob0xJEUT プライベートポンドって本当に夢がありますよね。 私も自分のプライベートポンドが欲しいです(笑) ブルーベリーポンドはブルーベリーペンションを経
ハンドメイドで作ったルアーのテストをかねて石川県のドリームレイクに行ってきました。 日本一釣れる管理釣り場と言われているのは流石で朝イチはCambia Buzzで入れ食い状態。 トップで出なくなってもラバージグでアタリが止まりませんでした。
ラインって水中で見たらけっこう見えるんですよね。 色が付いているラインはもちろん見えますし、透明なラインでも光の屈折でかなり見えます。 なのでラインに色が付いていても、透明でも釣果に差を感じた事はありません。 でもそれは人の目から見た見え方
子供の頃に手軽に買える日本製のルアーと言えばダイワのピーナッツとバスハンターでした。 今思えばどちらのルアーも良く出来たルアーで名作と言えるルアーです。 ただバスハンターはピーナッツと比べて人気が無かったのか廃盤になってしまったんですよね。
私が好きなアマゾンの動画を定期的に配信してくれるエルドラドさん。 そのエルドラドさんが使っていたスナップに興味があったんです。 https://youtu.be/D4edXUCrFbg?si=E8GduiqzDYpHQVcN スナップなのに
https://youtu.be/r3jYceQ9-pE?si=nPnaGW3jJw8NhgEG ずっと思っていたんですよ。 バスでは何故ワインドがそこまで流行らないのか。 そんなに釣れないのかなぁと思いつつも、ワームをダートさせるとめちゃ
https://youtu.be/H_qPO8AzsI8?si=V8wvKMXj4dnt2S9o サワラゲーム流行っていますね。 サワラといえばブレードジグと思いがちですがミノーも忘れたらいけない存在ですね。 特にこんなどピンクのミノーが反
https://youtu.be/esNcp2eWoaU?si=OYO7g9QWeeu6PsoA 昔はシマノのロッドは1581から入る。 そんなイメージが有りましたし、私も使っていました。 ロッドが軽くなって長くなってきましたが、やっぱりル
https://youtu.be/gDqtpBc5Z4s?si=il4_Orp5Ar3GaVD2 バックなどに付いているDカン便利ですよね。 ラインカッターやペンチ、フィッシュグリップからボックスまで何でもぶら下げられるから使いやすいです。
https://youtu.be/_ANERN2o0l8?si=qR15YlCSUHh8EqyK ミノーのテールのアイにスイッシャーのペラを付けるチューニング。 これをやる人は案外多いと思いますが、何と浮き上がる姿勢の調整の為にウエイトを抜
https://youtu.be/c8TtSewbKg4?si=K_Wp8CEc1DieGaxE 秋って虫多いですよね。 蚊も嫌ですが、それ以上に嫌なのがスズメバチ。 スズメバチ対策で何か良いものってあるんですかねぇ。 オニヤンマくんも効く
https://youtu.be/8Af6N72r6rI?si=GhIPWVWT3vwoyPuh ロングリップのミノーってポンプリトリーブなどのただ巻きがメインのアクションだと思います。 アシュラ89EX-DRはただ巻きのアクションが良いの
https://youtu.be/4In7-_xQeV0?si=l71lhsUKL02ZbPGN バズベイトといえばペラやスカートが付いているもの。 そんなイメージですがアメリカではスカートを取り除いてワームをセットした物が流行っているみた
https://youtu.be/pnDvObFwV6E?si=P-waMD5bknLOx8LP バスフィッシングって98年頃って今とは違う釣りと言っても良いくらい人気があった釣り方がありました。 それはトップウォーターフィッシングです。
名古屋港でキープキャストというシーバスガイドをしていた船長が作ったルアーブランドのKCE。 とにかく「魚が」良く釣れるルアーを作る事を信条にしているブランドです。 私はキープキャストでシーバスのガイドをお願いしていたのですが、実はその時の縁
https://youtu.be/E_YQR8rpC8U?si=Zso1clnzHYayTmr_ 昔からある釣りですが、そこまで多くの人が使ってこなかったリアクションダウンショットリグ。 いわゆるヘビーダウンショットのリアクション的な使い方
https://youtu.be/uq9AXkAtuJk?si=eH7QLbOMF5TZPJHm 個人的にはもう少し早くモデルチェンジするんじゃないかと思っていたスティーズSV TW。 完成度の高さから長い事モデルチェンジが有りませんでした
https://youtu.be/gP7kzQc6wGA?si=UvgPgQcKob0xJEUT プライベートポンドって本当に夢がありますよね。 私も自分のプライベートポンドが欲しいです(笑) ブルーベリーポンドはブルーベリーペンションを経
ハンドメイドで作ったルアーのテストをかねて石川県のドリームレイクに行ってきました。 日本一釣れる管理釣り場と言われているのは流石で朝イチはCambia Buzzで入れ食い状態。 トップで出なくなってもラバージグでアタリが止まりませんでした。
https://youtu.be/DnZlwr5pVco?si=MHFRjSL-X40yuiob おかっぱりでの釣りの時って歩き回るので少しでも荷物は軽くしたいですよね。 でもルアーは出来るだけ持っていきたいもの。 なのでルアー以外の物はな
https://youtu.be/QoRTQqwicLE?si=PACMbkbdWis5MyW- 重りにフックを付けただけのオモック。 村田さんの動画を見ていると時にはメタルジグよりも良く釣れてます。 キモはフォールスピードのようですが、オ
https://youtu.be/G6DwaWrLz1I?si=KFiZRJOLlGSYcrT- 池原ダムにヒロ内藤さんとヘドンプラグってめちゃくちゃ似合いますね。 ザラスプークを動かしている映像を見ているだけでも面白く感じてしまうのは私だ