みなさんごきげんよう♪今回は、前回のおしまいに掲載した妖しい物体の記事になります。こちらです。アリエクスプレスでセールをやっていたので買ってみました。まぁ、激安というほどではありませんでしたが。本体。付属品、インストの類は無しです。手持ちのドール本体にはめ込んで巨乳化させようというアイテムです。なぜかメチャ硬い素材で成型してあります。前回のWorldBoxのボディに装着した図。ちなみに大きさは3種類ありま...
フィギュア(特に女性キャラの可動フィギュア)やドールに 関する内容で改造やスゲ替えがメインのブログです。フィギュア ライズバストをドールヘッドに改造したり、素材ちゃんのスゲ替え 、ちょっとしたエロネタもまぜてお送りしております。
みなさんごきげんよう♪今回は、前回のおしまいに掲載した妖しい物体の記事になります。こちらです。アリエクスプレスでセールをやっていたので買ってみました。まぁ、激安というほどではありませんでしたが。本体。付属品、インストの類は無しです。手持ちのドール本体にはめ込んで巨乳化させようというアイテムです。なぜかメチャ硬い素材で成型してあります。前回のWorldBoxのボディに装着した図。ちなみに大きさは3種類ありま...
みなさんごきげんよう♪さて今回は以前にも記事にしたような気がするWorldBoxのボディを取り上げてみました。胸は別売りのEカップタイプに付け替えております。この素体の色に合うようなヘッドはコレしか持ち合わせておりませんでした。我が国のドール界隈でママといえばこの人でしょう。そして今回のタイトルのアリエクスプレスで購入したモノがコチラ。ドール用ストッキングです。コーヒー色らしいです。着用図。同じくアリエクス...
みなさんごきげんよう♪今回は超合金で遊ぶといった内容になります。どう強化するのか ですが、パワーアップアイテムは、100均屋のネイル用シール&パーツです。超合金魂のビューナスAクイーンオブゴールドをデコります。(額と腹部)同じく100均屋で仕入れてきたデコシールと消しゴム。消しゴムをデコシールの土台にすべく適当な長さでカットして接着します。発射機能の無いおっぱいミサイル。イカレてますね!背中に3ミ...
みなさんごきげんよう♪今回は短めの記事になります。スネイルシェルさんのフィギュアです。頭部を外すと首側、ヘッド側ともにボールジョイントになってました。ちなみにこのフィギュアは眼球が動かせます。前回の記事のダイソーさんのプチブロックのパーツを加工します。丸の方はヤスリで小さくし、矢印の方は2ミリほどの穴をあけた図。小さく削った方の軸の根本からカットして2ミリ穴に差し込んだ図。軸が2ミリ程度だったので...
みなさんごきげんよう♪なんとか今月2回目の投稿にこぎ着けました。さて、今回はアオシマさんのVFガールのヘッドで遊んでみました、の回になります。まずはコチラの図から。例の1/12のシームレス素体です。黒で示したモノは首の部分の骨格とボールジョイントになります。ジョイントの大きさがなんとも使い勝手が悪いサイズなので黄色の箇所で切断してしまいました。そしてパイプ状の接続パーツをこしらえてVFガール用のジョイ...
みなさんごきげんよう♪久方ぶりの更新となります。日々の生活が忙しすぎましてブログどころじゃございませんで。。さて、今回の内容はと言いますと、バンダイさんの30msで遊んでみましたよ、という回になります。オプションボディパーツの首ジョイントの球体部分を小さく削った図。S.H.フィギュアーツのラクス・クラインのヘッドをはめ込んだ図。完成図。フィギュアライズスタンダードのヘッドだと大きすぎなんですよね。お胸が...
みなさんごきげんよう♪今月もあとわずかというところでの投稿となりました。さて、9月の初投稿は、、こちらのウルトラ怪獣シリーズのソフビであります。ピット星人のピンクVer.目がピンクな方です。店頭で眺めていてちょっと思い立った事があり仕入れてきました。それは、こういう事です。デザインナイフでボディ、足をカットして素材ちゃんにはめ込んだモノです。素材ちゃんもL、とMのパーツを混合したものを使用しました。素材...
みなさんごきげんよう♪前回までパワーレンジャーのライトニングコレクションを物語風にお届けしておりましたが、ぶっちゃけ行き詰まりまして、、今回は普通にやってみたいと思います。パッケージ。日本でいうキョウリュウピンクは米国のパワーレンジャーでは、ディノチャージ ピンクレンジャーと言うらしいです。マスクオフのヘッド付き。あちらの俳優さんの顔です。似てるか否かは??スカートの両横にはスリットがはいっていま...
みなさんごきげんよう♪今回もハズプロさんのパワーレンジャー・ライトニングコレクションの続きとなります。ではまいりましょう。前回ラストのセリフから、?「お待ちなさいっ‼」芹沢千香瑠「あなたは ・・・?」四条貴音「ごきげんよう。」ゲヘナ研究員「何だ?彼女は 。」貴「わたくしがお相手いたし ますわ。」貴「くっ‼」ゲ「訓練獣っ、蹴り倒せっ‼」貴「ぐっ、、。」貴「女子をケリ倒すなど外道 の極み。参りますわよ!」...
みなさんごきげんよう♪前回のつづきでハズプロさんのパワーレンジャー・ライトニングコレクションを扱っていきます。メガピンク・芹沢千香瑠は改造人間である。彼女を改造したゲヘナは謎の生命体ヒュージのせん滅をめざす非情なる組織である。ゲヘナ研究員「さぁ、今日の実験を開始す るとしよう」千香瑠「マスク、」千「オン!」ゲ「訓練獣を倒せたら君の ヘルボルへの復帰を認めよう 。」千「たァーッ‼」※おそらくですが黄色...
みなさんごきげんよう♪今回はパワーレンジャーのフィギュアをとりあげてみたいと思います。パワーレンジャーについて一応記載しておきますと、日本の戦隊モノをアメリカに輸出して向こうで製作されたコンテンツになります。正直パワーレンジャーを見たことはないので詳細は??ですが、俳優さんは向こうの人で変身後は元のヤツという感じのようです。で、今回とりあつかうフィギュアは、パワーレンジャー イン・スペースのピンク...
みなさんごきげんよう♪さて今回はプライズ系フィギュアのアルベドさんを扱ってみようと思います。こちらはリリースされてからまぁまぁ時が経つフィギュアですが、思うところがありまして中古で入手しました。まずは中身をば、中身を配置すると、こうなります。お顔もよろしいかと。むろんこのまま飾るのもアリなんですが、お顔をスゲ替えに利用できるかが気になって仕入れたワケであります。どうやら素材ちゃんあたりにスゲ替えで...
みなさんごきげんよう♪今回はランペイジさんのアサルトリリイヘッドパーツセットの芹沢千香瑠(せりざわちかる)をとりあげてみます。アサルトリリイ、ご存じでしょうか?謎の生命体ヒュージと戦うリリィと呼ばれる少女たちの物語なんですが、芹沢千香瑠ちゃんはそんなリリィの一人なワケです。ママなんです、ママ。パケ。製品自体は3Dプリンター製でしょうか。無数のランナーをカットしてカットした箇所をヤスったり、削ったりし...
みなさんごきげんよう♪さて今回は、アリエクスプレスという通販サイトで購入したドールを1体取り上げてみたいと思います。アマゾンでは見かけない魅惑の商品が多数あったりするアリエクスプレス。支払い面は大丈夫かな?と最初は心配になるアリエクスプレス。配送面では割とこまめにメール連絡が来るアリエクスプレス。そんなアリエクスプレスを眺めていて気になって購入したドールが、よく分からないキャラクタードール。商品ペ...
みなさんごきげんよう♪今回はウチの積みプラ崩しで組み立てたアルファマックスさんのソフィア・リラックスVer.の回になります。パケ。可愛らしい箱ですが、残念ながらウチのスペースが無さすぎなのでこの後粉砕します。。。以前記事にしましたフィギュアライズスタンダードのラクスヘッドをはめ込んでみます。ヘッド側を少しいじってたような気がします。衣装パーツは交換可です。さて、ラクスヘッドはすんなりとイケましたが、前...
みなさんごきげんよう♪“見かけたら買う! これ、鉄則!”の格言どおり買ってきたのがこちら。そして普通に仕上げないのが当ブログ。今回はコンテンツ終了の食玩アニマギアのパーツを使って、コチラに取り付けてみます。何がイイって、30MS、アニマギアも同じメーカーのせいかボールジョイントが合うし、3ミリ軸なのも強み。ピコニーモRなアイマス。同じく。そして素材ちゃんM。セリアで買ってきたドール服素材と、こちらを使って...
みなさんごきげんよう♪今回は、amazonで購入したドール用コスチュームを1点記事にしてみました。正式な商品名は不明です。靴は左右分付いていました。当ブログで以前扱ったトイセイイキのボディに着用した図。手足は別途用意したモノになります。靴は足の形状が合わず裸足の状態で進めて参ります。予想はしていましたが、着付けは相当苦労しました。この状態でご勘弁を。肩ひもは長すぎなので適当な治具でごまかしています。生地...
みなさんごきげんよう♪先日行われた“LC in 福岡”でちょこちょこと買い物をしてきまして、今回はそのアイテムをちょこっとアップしてみます。で、そもそも「LC」って何よ?という方もいらっしゃるかもですので申し上げておきますと、リカちゃんキャッスルの略であります。(英語で)リカちゃんだけでなくジェニー系のアイテムも販売されるありがたいイベントなのであります。小物系。このシックな感じの靴。リカでもジェニーでも...
みなさんごきげんよう♪今回はとある製作物を記事にしてみます。ボークスさんの造形村ブランドのパーツです。VFガールのマキナに合う!TbleagueのT02系のスチールジョイントは汎用性が低かったので(当方の所見ですが)思い切って切断します。首の内側に残っているスチール軸にパイプ状の軸をつなげて、マキナの頭部をくっ付けたいワケであります。さて、そのパイプをどうしたものかと、、足元に使い切ったタミヤセメントが転が...
みなさんごきげんよう♪今月は下旬になってようやくブログの更新にこぎ着けました。。しかもショート版です。。。アマゾンで女性素体と交換用の胸パーツを別々の出品者さんから注文しておりました。発送時期がほぼ同じだったので届くのもそう差はないだろうとタカを括っていたんですが、ボディのほうの発送が1か月遅れる旨のメールが届いた次第です。なので予定通りに届いた胸パーツを記事にしてみます。WorldBoxのモノです。白肌...
みなさんごきげんよう♪今回は、ネタを2つ記事にしてみました。まず1つ目はビッグワンガムです。かつて一世を風靡した食玩ですね。当時は食玩という言葉も無かったと思います。今回は復刻版のF-15イーグルを組み立ててみました。箱はありません。パーツ一式。時代を感じさせる説明書き。車輪の出し入れができるギミック!そしていきなりの完成図。真っ白です。シールは貼れましたが色合いが残念なので使用しないことにしました...
みなさんごきげんよう♪今回はドールネタから離れまして食玩のGフレームをあつかってみたいと思います。左側が今回扱うほうのドムです。少し前からGフレームシリーズはリニューアルされてGフレームFAとなりました。おそらくフルアーマーという事だと思います。左からGフレームのドムの1弾、2弾、今回のモノの順になります。画像では分かりづらいですが紫の色味が今回の分は違います。FAではないほうは腕と腿の裏側の装甲が省...
みなさんごきげんよう♪今回はamazonで購入したシームレス素体をあつかってみたいと思います。BEEMAIというブランド名の商品になります。パッケージ。いわゆるロリな素体で男の子と女の子の2種あります。付属品一式の図。ボーイ素体です。アタッチメント的な凹が出現します。ヘッドは前後で分割できます。スゲ替えできそうな100円ショップのドールヘッドと。形状は同じですが右のダイソー版は色味が明るめです。ヘッド側の穴も...
みなさんごきげんよう♪今回はユニオンクリエイティブさんのフィギュアを1点あつかってみます。がんばれ同期ちゃんという作品のキャラで先輩さんです。中古でまぁまぁお安く入手できました。サンプル画像どおりの出来栄えではないかと思われます。ボリューミーですね。なかなかよろしいのではないかと!では、武道!マスク狩りだッ。クロースボンバァー‼マグネットパワーではなく熱湯攻撃で分解を試みたんですが、うまくいかず刃物...
みなさんごきげんよう♪今回は100円ショップのセリアで見つけたドール服を記事にしてみました。amifaさんのドール服です。1/12サイズと謳ってありますが、すべての1/12サイズのドールに合うわけではありません。と記載されているようにピコニーモには合わなそうです。左側のオビツ26で合わせてみます。モデルさんは千代ママさんにお願いしました。着付けが多少窮屈ではありますが着用できてます。上下とも後ろ側が外せる仕様で...
みなさんごきげんよう♪今回はDLDOLLの締め的な意味も兼ねてエイプラスさんのトモエをDL化してみたいと思います。1/6スケールです。むろんこのまま飾ってなんら遜色のない出来栄えなんですが、やはり動かせた方が楽しいではありませんか!頭部もスポッと外せることですし。スゲ替えない理由が無いワケであります。体格はまるで違うのに付け替えても不都合が無いというから不思議です。ただはめ込んでるだけなんです。フィ...
みなさんごきげんよう♪今回は、当ブログにありがちな展開となりまして予告とは違う内容でお送りいたします。で、今回はアゾンさんの新型ボディQ'S BODYをちょっとばかりかじってみます。サイズは1/6,MサイズでG胸のホワイトとなっております。パッケージ。簡素化されてます。ピュアニーモとは別規格のようです。ずいぶんとグラマーになっておられます。でも首のジョイントを見ると、あぁアゾンさんなんだな となんかほっこり...
みなさんごきげんよう♪今回はamazonで購入した中国製ドールをあつかってみようと思います。ビニールの袋に包まれて海を渡ってきました。中身はコチラ。正式な商品名は不明ですがマーメイドちゃんです。着せ替えとかできちゃうとかワクワクしてたんですが、党本部はこの子に人魚としてのみ生存することを許可したようで、黄色の箇所は超強力に接着してあります。しかもオヘソのハートは少しズレてるし。。粛清された元高官の娘だっ...
みなさんごきげんよう♪LDDOLL回も最終回となりました。それではやってまいりましょう。まずはジェンコさんの1/6トモエの図から。LDDOLL化の図。フィギュアのヘッドは無改造で、ただ当てがってるだけの状態です。頭部スポッと取れるフィギュアはありがたいですね。頭部の角度が固定されてしまうのが難点ですが、まぁ遊べます。髪の毛がボディに干渉したりしてますが、首がもう少し入り込むようにヘッド側をいじってやれ...
みなさんごきげんよう♪今月もようやっと記事の更新にこぎ着けました。。LDDOLLの続きになります。今回もあれこれと頭部を取り換えていきますよ。過去記事で扱った一番くじのヘッドを取り付けてみました。指が動くというのはかなりポイントが高いです。プライズ系フィギュア。普通のややお高いフィギュアから。バンダイのドールから。今回はここまでなんですが、おまけで2枚ほど。先ほどのザラのヘッドが照かり気味だったの...
みなさんごきげんよう♪前回のつづきでLDDOLLを扱っていきます。前回述べた通りブリスタケースを使用してないパッケージですので、足首にシワが寄っちゃってます。メガハウスのヘッドを取り付けてみた図。フリーダムな人です。この衣装なんですが、amazonでも販売されているチアの衣装なんですが、サンプル画像よりもLDDOLLが小ぶりなせいか見た目がいま一つな感じになっちゃってます。あと、スニーカーは球状のジョイ...
みなさんごきげんよう♪以前LDDOLLの記事を投稿しましたが、同じボディの色違いを仕入れてみましたのでレビュー的な内容でお送りしたいと思います。まずは箱の図。amazonで買いました。箱を開けてスライド式のトレーを出した図。ボディはブリスタではなく大きなプチプチに包んであります。今回は製品レビュー的内容なので敢えていろいろ遮蔽していない画像でやっていこうかと思います。※秘部はリアルなのでソコらへんを映した...
みなさんごきげんよう♪年が明けてすでに半月が経ちました。そして今年初の記事になります。。今回は、YiYA stationというメーカーさんの新商品を取り上げてみます。しかしキャラの名前がでてこないんですよねぇ、、どこかで見た人なんですけどねぇ。まずはパッケージから。斬新な筒形です。うまい具合に収まるもんですなぁ。きっと伊400を参考にしたのでしょう。お顔は3種付属。バツ印は撮影機材です。。なかなかすんなりとは...
みなさんごきげんよう♪今月はブログの更新をしたのかすら覚えていないという状況です。。さて、今回は今までで一番多く作ったプラモデル記録を更新しているフィギュアライズバストのカナメ・バッカニアの回になります。また手を出してしまいました。例によって頭部だけですけど。いまさらながらパッケージをば。なんでしょうねぇ、推しキャラという点はもちろんあるんですが、ドール用のヘッドにアレンジがしやすいというところが...
みなさんごきげんよう♪体たらく工作のダーティペア・ユリが一応完成となりました。ハセガワさんのレジンキットの頭部とホビーベースさんの素材ちゃんにダイソーの樹脂粘土の合わせ技作品となります。目と眉はキット付属のデカールを使用。顔の両横の垂れさがる髪も2色混合の樹脂粘土で作ってます。探せば粗はいくらでも出てくる仕様です。。左手首の関節はメガミデバイスのモノに取り換えてます。球型が素材ちゃんの4ミリジョイ...
みなさんごきげんよう♪前回のつづきの途中経過を掲載いたします。ダイソーの樹脂粘土でコスチュームの上下をそれっぽく作成。S.H.Figuartsの森雪の足パーツを移植します。顔は別途素材ちゃんに使っておりまして、ボディが浮いていた状態だったので利用することにしました。因みに足パーツはこんな感じです。素材ちゃんをピンバイスで加工してハメ込みました。コスチュームの赤ラインはガンダムマーカーを使用。けっこう滲んだりし...
みなさんごきげんよう♪今月の初投稿が半ば過ぎてからになってしまいました。。今回は今月の新商品でありますハセガワさんのクリエイターワークスシリーズの1/12ダーティペア・ユリを扱ってみます。と言っても改造系ネタで、完成もしていないという体たらくな内容です。。まずはパッケージ。中身。ピンクのプチプチの中身。いわゆるガレージキットです。気になるお顔。1/12サイズということで、最初からこうするつもりで購入しまし...
みなさんごきげんよう♪今回は100円ショップのクリスマス系のドール服を取り上げてみます。こちらの5点です。ぬい活のミニチュアサンタハットが松野工業さんで、それ以外は武田コーポレーション製です。いずれも税込み110円。モデルさんはオビツ26のこの人にやってもらいます。羽織っているモノはもこもこサンタケープです。靴は、ドール用というワケではなくサンタブーツオーナメントミニという飾りモノなんですが、ドー...
みなさんごきげんよう♪前々回くらいの記事でねんどろいど+キューポッシュを扱っておりましたが、今回は続きになります。こちらですが、今回は、ねんどろいどどーるのウーマン素体を入手しましたのでそちらに換装していきたいと思います。ねんどろいどどーるarchetype1.1色はクリームです。ボディの種類はボーイ、ガール、ウーマンの3種あるようですが今回はウーマンボディを扱っていきます。取り付けは同じねんどろいどなので難し...
みなさんごきげんよう♪今回はカプセルトイの回になります。今回は、ベネリック株式会社さんのルーニー・テューンズTシャツキーホルダーを取り上げてみます。300円カプセルで全5種となっています。基本的にキーホルダーとしてぶら下げるのが正しい使用法なんですが、1/12くらいのサイズのフィギュアに着用もできます。フィギュアの頭部を外してこんな感じできせれます。figma。ドール服オンリーで使うならボールチェーンの部...
みなさんごきげんよう♪今回はバンダイスピリッツの人気プラモデル30MSシリーズから、新発売のボディパーツを取り上げてみます。アイドルマスターシャイニーカラーズのコラボ商品になります。いろいろスッ飛ばして完成図になります。胸パーツが3種類の選択式で、脚の付け根パーツも長短のどちらかを選択して組み立てる仕様になっています。対応するアイマスのキャラで選ぶパーツが決まっているようですが、今回は特に誰というワケ...
みなさんごきげんよう♪今回もねんどろいどヘッドのスゲ替え回となります。前回の続きからまいりましょう。真々子さん、ユリアナ王女ともにこの状態までもって来れました。キューポッシュボディの真々子さん完成。ユリアナ王女。背中に差し込むか、ホールドさせるかの選択式の台座。ただ、足の裏、靴の裏ともにマグネットが付いているのでそのままでも立たせることができます。赤丸がねんどろいどの手、黄色がキューポッシュ大きさ...
みなさんごきげんよう♪今回は、ねんどろいどのヘッドをキューポッシュボディにスゲ替えてみようという何度か記事にした内容でお送りいたします。今回取り扱うねんどろいどは、通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?の人と、チェインクロニクルの2人です。しかし、真々子さんのシリーズナンバーが1263番というのにビビりました。恐るべしねんどろ。。新たに与えられるボディは違うメーカーのこちら。長年温存し...
みなさんごきげんよう♪今回も100円ショップのドール用コスチュームの回になります。今回扱うのは、カリンピアさんのフィギュア用ハット ミニ。武田コーポレーションさんのえりつきマント(赤)。おなじく武田さんのサテンスカートの3点です。サテンスカートは特にハロウィン用というワケではありません。今回のモデルさんです。こんなかんじになります。スカートは後ろ止め仕様とかではないので足元から履かせるかんじになり...
みなさんごきげんよう♪今回はハロウィンも近くなってきたところで100円ショップのハロウィン用ドール服を2点取り扱ってみます。カリンピアというメーカーさんのフィギュア用ハロウィンマント。紫に黒襟のモノもありましたが、赤黒を仕入れてきました。もう1点は、amifaさんのミニチュア魔法使いハットです。マントはセリア、ハットのほうはキャン★ドゥで仕入れてきました。帽子のツバの裏側にゴムひもを接着してあります。イ...
みなさんごきげんよう♪今回もメガミデバイスを扱っていきます。今回は、玉藻の前をいじってみます。前回と同様に、ボトムスセット カラーDと、メガミのおなか改のカラーDを使っていきます。おなか改セットのパーツ一式パーツを切り出した図。黄色で囲ったパーツは今回は使用しないモノで、メガミ本体の胸部パーツへの接続ジョイントの長めタイプ一式になります。そしてこちらも今回は使用しない背中の接続穴を塞ぐパーツ。さて...
みなさんごきげんよう♪今回は久々にメガミデバイスを扱ってみようと思います。おなじみの弓兵・蒼衣です。そして、通販サイトBOOTHで購入した、メガミのおなか改のSKIN A と、コトブキヤのボトムスセット・スキンカラーAを使って体型をいじってみたいと思います。なお、製作途中の画像が消滅してしまいました。。。赤で囲ったモノが蒼衣のオリジナルの腹部です。画像では完成してしまってますが、メガミのおなか改は背中の穴は黄...
みなさんごきげんよう♪今回はカプセルトイの回になります。取り扱いますのは、ベネリックさんのケロッグTシャツキーホルダー全5種です。400円カプセルです。ラインナップ。3回まわしてこちらの3つがでました。ダブリなしです♪裏側。キーホルダーですが、ドール服として使うなら襟もとのタグは切り落とすのもアリかと。100均屋の19cmボディと。22cmのシームレス素体。TBリーグのS48系ボディ。ドールに着せるにはヘ...
みなさんごきげんよう♪先月は3回くらいしか投稿できなかった当ブログですが今月は盛り返したいものです。(意気込みだけはあります)さて、今月1回目はオッサン素体です。オッサン の素体です。服は着ていません。引き返したい方は今がチャンスです。男優さんとかも登場させようかと目論んでamazonで仕入れてみました(笑)。こちらです。中国から発送されたんですが、あるあるで、途中でトラッキングナンバーが変わっておりま...
みなさんごきげんよう♪更新間隔が開き気味になっております当ブログですが、今回は以前アペックスイノベーションさんの素体を扱った記事の中で真々子さんヘッドをあてがうという画像をあげておりましたが、取り付け工事を行ってみようという内容になります。使用するのはSEGAのプライズ系フィギュアの大好真々子さんです。スゲ替え工事を行うにあたりまず頭部の分解を試みます。ポットのお湯を使って使用してある接着剤を劣化...
みなさんごきげんよう♪今回もアペックスイノベーションの1/8ビアンカ・真理を扱っていきますよ。前回から記事にしているビアンカ・真理の可動フィギュアですが、APEX ARCTECHというシリーズの製品でして以前投稿した1/8の素体と同じシリーズになるわけであります。ならば頭部のスゲ替えもできるハズといった内容でススメて参ります。どちらもAPEX ARCTECHシリーズであるならば、造作もないことでありましょう。以前記事にしたこ...
みなさんごきげんよう♪今回はアペックスイノベーションさんの可動フィギュアを取り上げてみます。前回記事にしましたAPEX ARCTECHシリーズの製品で、パニシング:グレイレイヴンというゲームのキャラクター ビアンカ・真理です。パッケージ。1/8スケールとのこと。出来栄えは各サイトの商品ページにあるサンプル画像どおりかと。figmaと。各部作りこんであります。スカートは柔らかめの素材で成型されていますがフニャフニャと...
みなさんごきげんよう♪今回は巷で噂の100円ショップの19cm可動ボディを入手したのでちょびっと記事にしてみました。こちらです。税込み110円なわけですが、スゴイというかなんでしょう、イロイロ大丈夫なのか?と心配になってきます。胸に若干の膨らみがありますが、男女の区別は無さそうです。体型がロリというかデフォルメ調なので取り付けるヘッドもそれ相応のモノを選択するのが正解でしょう。で、今回チョイスしたの...
APEX INNOVATION 1/8SP003人型素体S-COLOR 2回目
みなさんごきげんよう♪前回のつづきでamazonで購入した1/8スケールの素体を扱っていきます。では合うんじゃないかなと思しきヘッドの顔合わせの続きからまいります。プライズフィギュア。同じ娘で違うプライズフィギュア。敢えて名前は伏せておきます。以下同文で。BEACHQUEENS。割と最近記事にしたプライズフィギュア。BEACHQUEENS。再度書いておきますが、あくまで当てがってるだけですので各人でキチンと取り付け工事を行った後...
APEX INNOVATION 1/8SP003人型素体S-COLOR
みなさんごきげんよう♪LDドールのつづきを予定していたのですが、今回はアマゾンで興味深い素体を見つけてしまいましたのでそちらを記事にしてみました。それは何かといいますと、1/8スケールの可動素体であります。絶妙なスケールと良好そうなプロポーションが目に留まりポチってしまいました。それではまいりましょう。薄紙に包んであるパケ。なんかイイ感じです。アペックスイノベーションというメーカーさんです。中身は2段式...
みなさんごきげんよう♪今回はコトブキヤさんから発売されたプラモデル、アルカナディアシリーズよりユクモをとりあげてみます。人気キットなのでレビュー記事はネット上にたくさんあると思います。当ブログでは思いついたスゲ替えをやってまいります。ボビーベースさんの素材ちゃんで。このユクモというキャラクターはややもするとちびっこ的イメージがあるかと思いますが、素材ちゃんへのスゲ替えを試みた時にSサイズでは合わず...
みなさんごきげんよう♪今回はLDDOLLの27cmXLバストの2回目になります。体型的に1/6程度のキャラクターヘッドのスゲ替えにはありアリの有り!な素体であると確信した前回でした。さて、今までに6、7個は作っているだろうと思われるフィギュアライズバストのカナメ・バッカニアですが、今回のLDDOLLの購入もカナメさんヘッドに合うのかどうかが最大のテーマでした。それではやっていきましょう。前回の記事で素体に付属して...
みなさんごきげんよう♪今回はカプセルトイの回となります。発売されてから時間が経っているモノもありますのでご了承ください。まずは、ケンエレファントさんの昭和家電 東芝の扇風機。柄違いの4種です。ピンクでした。ダイキャスト製。方向が変えれます。figmaで「ワレワレハー」ごっこ。お次は、レインボーさんのカプセルトイ。まとめて撮影しております。どれも200円カプセルです。樹脂粘土製で手作りとのこと。クリームソ...
みなさんごきげんよう♪今回はドール回となります。amazonでちょっとお高いんですが、気になる素体がありましたので思い切って購入してみました。LDDOLLというメーカーなのかブランド名なのか分かりませんが、そちらの27cmボディを今回は扱っていきます。以前にも記事にしたことがあるLDDOLLですが、今回のモノはサイズが頭部を含めて27cm程度でワイヤー骨格のシームレス素体なんですが、肘が機械式関節という仕様で曲げた時に...
みなさんごきげんよう♪今回もシームレスな美雲ドールの回になります。画質がいまひとつな点はご容赦ください。ワイヤー骨格なので肘、膝の曲がり具合がシャープではありません。致し方なしです。脚はこのくらいはムリなく上がります。ラストの一枚。以上美雲ドール回でした。あと、この人は誕生日までに完成しなさそうなのであしからず。。それではごきげんよう♪...
...
みなさんごきげんよう♪できうれば週一くらいで更新していきたいところなんですがなかなか難しいようで。。そしてカプセルトイの記事が出来上がってないものでカナメさんの途中経過でお茶を濁す作戦となりました。。前回のヘッドをふるプニっ!ボディに取り付けるにあたりまして、衣装も作ってみようかと思い立ちましてオレンジのゴム手袋を使って歌マクロスのマンダリンゴージャス風なモノをあつらえてみます。頭部をどうやって取...
みなさんごきげんよう♪今回はショートバージョンです。長年放置しておいたフィギュアライズバストの美雲とSQフィギュアのカナメの近況をば。プラモデルのランナーを適当にカットしたものとガンプラとホビーベースさんのジョイントで骨組みを作りまして、100均屋の紙粘土でポニーテールを作成。極力塗装を避けたかったので紫の紙粘土を使用しましたが、色が違い過ぎなので塗らざるを得ないようで。。髪飾りというか髪留め部分...
みなさんごきげんよう♪今回は久しぶりにフィギュアライズバストを取り上げてみたいと思います。当ブログでは幾度となく登場してきたフィギュアライズバストですが、いずれも触るのは頭部だけでキットをきちんと作るということは全くもってありませんでした。個人的にフィギュアライズバストはドールのヘッドとして捉えているものでして、今回も頭部のみ扱っていきます。まずは今さらですがパッケージから。中身一式。フィギュアラ...
みなさんごきげんよう♪前回までPLAMAX・ギルティプリンセスの下着素体を扱っておりましたが、今回は番外編ということで再度下着素体を取り上げていきます。とあるヤベー組織の地下施設。1体のアンドロイドが完成していた。コードネーム GP-04。AIによる単独行動型アンドロイド。その目的は敵対組織の駆逐。※単なるアニマギアのスゲ替え。格闘戦術はもちろん、背部コネクタを介して各ユニットを装備可能。内部電池のみで48時...
みなさんごきげんよう♪今回は去年の末にネットで仕入れたドール用の水着を1点とりあげてみます。パッケージ。JIAOU DOLL製のようです。ネットの商品ページにもメーカーと商品名が明記されていなかったもんで、パッケージで知りました。アマゾンでも買えますが、私は違うショップで購入しました。色は5色くらいあったような気がしますが、ゴールドをチョイスしました。トイセイイキ製のサタンのボディなんですが胸のポッチがギリ...
みなさんごきげんよう♪マックスファクトリーさんのプラモデル・ギルティプリンセスの下着素体を扱っておりますが、今回が最終回となります。ギルティプリンセス回なのにのっけから素材ちゃん(L)が登場してしまいます。。試したいのは、素材ちゃんにギルティプリンセスのあぐらパーツを装着できるのか?です。そのままでは無理そうです。あぐらパーツの受けの部分はへの字状に角度が付けてあります。また、素材ちゃん側の股関節の...
みなさんごきげんよう♪前回のつづきでギルティプリンセスの下着素体のスゲ替えを行っていきますよ。風見みずほ先生。フィギュアライズスタンダード。大きさは良いと思うんですが、色合いがいま一つです。あぐら足にチェンジ。取り付けは取説の記載通りに、左右の脚を合体させて、胴を真っすぐはめ込みます。股関節パーツが壊れそうで若干怖かったですが大丈夫でした。同じメーカーのfigma。ケモ耳&シッポという共通点キャラなので...
みなさんごきげんよう♪今回はマックスファクトリーさんのギルティプリンセスシリーズの新製品の下着素体のランを取りあげてみました。とは言いましても、いつものごとくキチンとしたレビュー記事ではありませんのであしからずといったところで、さっそくまいりましょう。まずはパッケージ。箱の側面を開けて、引き出し式のインナーを引き出した図。全てのパーツというわけではありませんが、このパンツのパーツも含めてなるべく綺...
ratorowa2021 RT @yamada_kagaku: なんと!この度株式会社壽屋様の『創彩少女庭園』@SOUSAI_official とコラボレーションさせていただく事になりました!4月6日以降順次発売のミニチュアスタンドミラーのパッケージに創彩少女庭園の結城まどかさんを起用し、使用イメー… 04-03 14:30...
ratorowa2021 ベネリックさんの400円カプセル。オビツ26ボディと。#カプセルトイ #サンリオ https://t.co/MRrjy4kfgj 03-30 16:09...
みなさんごきげんよう♪今回はカプセルトイの回になります。ベネリックさんの400円カプセルでサンリオキャラのTシャツキーホルダーで、3回まわしてみました。ミニブックの撮影を忘れてしまいましたが、ラインナップは5種となっています。こちらは、ハンギョドン。どのくらいのサイズなのか不明でしたがとりあえずゲットしました。そして、1/6スケールといったところでした。画像はオビツの26cmボディ。ボールチェーンは外...
ratorowa2021 RT @tateishi_aoba: 2006年3月25日は、「鉄道むすめ〜鉄道制服コレクション〜 vol.2」の発売日でした!4人のメンバーが登場しました♪#鉄道むすめ #JR東日本テクノハートTESSEI #三陸鉄道 #警視庁 #東武鉄道 https://t.co/bN… 03-25 10:05...
みなさんごきげんよう♪今回も中国のメーカーさんのプラモデル 将魂姫 影・卯兔のつづきになります。この影・卯兔のキットは2体組みあがります。変身前、変身後みたいな感じです。その名の通りウサギをイメージしたデザインになってます。仮面を外すと素顔が出てくるという仕様ではなく完全なアーマーヘッドです。腰のリボン状の装備は、取り外して、銃になります。別の武装ヘッドにちぇんじ。影の仲間 丑牛さんと。ラストの一...
みなさんごきげんよう♪今回は将魂姫 影・卯兔のつづきになります。まず、訂正からになります、、前回の卯兔さんの頭部のパーツを1つ取付忘れておりました。これが正しい組みあがり状態になります。デカールは使ってませんが。豪華な扇子。付属のハンドパーツではしっかりと保持できません。。両面テープをつかってます。琵琶。手を加えればもっと豪華になりそうな気がします。裏面。腰のリボンが干渉するので座りポーズはキビシ...
みなさんごきげんよう♪更新が滞ってしまっておりますが、今回はプラモデルネタを投稿してまいりますよ。今回は中国のメーカーさんの将魂姫シリーズの新作キット 影・卯兔(RAIDER OFSHADOW MAO TU)を扱っていきます。卯兔→マオ・トゥと呼ぶらしいです。アマゾンで予約していて中国から送られてきました。角潰れしないように緩衝材が裏表で8個使われていました。デカール&シール。カードも付いています。そして、顔、特に口...
ratorowa2021 将魂姫の新作キタ!#プラモデル https://t.co/zE1YveS4Iq 03-15 23:56...
ratorowa2021 今回のガチャ結果はこちら1回目でキタ!#ラスバレ https://t.co/EuavSbxj3K 03-01 00:24...
ratorowa2021 2回目で特効出た♪#ラスバレ https://t.co/TlZksgh0TU 02-20 17:20...
みなさんごきげんよう♪前回の更新から結構な時間が経ってしまいました。。今年2回目の記事になります。ネタが無いわけではないんです。すべてはモチベーションによるところであります。さて、今回は中国のメーカーさんのプラモデルを扱ってみます。パッケージ。中国のアニメだか、ゲームのキャラらしいです。個人的に未知のキャラクターですがカッコイイのではないかと。箱を開けると独特の匂いがします。説明書には詳しく記載...
ratorowa2021 RT @Yamada_k_kari: セリアさん共同企画でミニチュアアタッシュケース出ました!シルバーとゴールドは8:2なのでゴールドはちょっとレアですね! https://t.co/kc9L3Qwp3J 02-07 00:28...
ratorowa2021 RT @StarBlazersGame: 発射成功で◢◤Amazonギフト券10000円◢◤もらえる🎁新春🌸#波動砲発射チャレンジ 開催🌟1. このアカウントをフォロー2. このツイートをRTでチャレンジ可能!結果がその場で届きます!▼事前登録はこちら… 02-05 09:08...
みなさんごきげんよう♪2023年も1か月が経ちましたが今年1回目の投稿となります。忙しさと部屋の寒さでブログどころじゃないといったところでした。。で、2月になってようやく1回目の記事になるわけですが、扱うモノは昨年末にリリースされた、プレミアムバンダイ限定のGフレーム・プロヴィデンスガンダム です。詰まってます。肝心のガムを撮り忘れました。すみません、ほぼ説明なしになりました。。今回はこれにて。今...
ratorowa2021 今回のガチャ結果はこちら2周年ガチャ気前イイな♪#ラスバレ https://t.co/BzkKI8wj0c 01-20 13:17...
ratorowa2021 ランペイジさんのヘッドパーツ♪#アサルトリリィドール部 https://t.co/Ea3Lcx1vxF 12-29 01:08...
みなさんごきげんよう♪不定期更新でやっております当ブログですが、おそらく今年最後の更新になるかとおもいます。今回のネタはランペイジさんのオンラインショップで購入したアサルトリリィ・渡邉茜ヘッドパーツになります。個人的にラスバレでお気に入りのリリィに設定している娘だったりするので買えて嬉しい限りです!ではまいりましょう。パッケージから。中身一式。パーツは3Dプリンターで作ってあるのでしょうか?レジン...
ratorowa2021 RT @MEGAMIDEVICE: 【速報】新素体「BLOCK2」Xシリーズ(仮称)よりタンク&パラディンの素体モードと武装モードもお見せします。2023年中のご予約開始予定です。※画像は開発中のものです。#メガミデバイス https://t.co/cYIBVjR84E 12-26 12:11 RT @MEGAMIDEVICE: 【速報】メガミデバイスM.S.G フェイスセット商品化決定!フェイスの互換性が楽しめます!Xシリーズの展開に合わせて商品化検討します。※画像は開発...
ratorowa2021 RT @Yamada_k_kari: これマジのガチで限界に挑戦した商品なんですが、縦横に連結できるプラモデル用の基地を出しました!!!基本はHGサイズ想定ですが、連結によって拡張することで大型メカもカッコよくディスプレイできます! https://t.co/uRKmc7Tc… 12-25 08:59...
ratorowa2021 セリアにてゲット。ポニーさんのケースです。3つ繋げたらゲヘナ研究所に!#アサルトリリィドール部#ドル活 https://t.co/1eSXXeAUG4 12-15 17:36...
ratorowa2021 RT @Yamada_k_kari: ミニチュアハンガーも合わせて発売してます!様々なサイズのハンガーとS字フックがあります! https://t.co/jytPj2XnmB 12-13 07:21...
ratorowa2021 RT @Yamada_k_kari: ミニチュアハンガーラックM,L発売しております〜!ドールやぬいの服、鞄、帽子などなど、綺麗にディスプレイできますよ〜! https://t.co/I9hemw25j3 12-12 21:06...
ratorowa2021 リフレッシュエンジン。#アサルトリリィドール部 https://t.co/wggv37hK74 12-09 21:22...
みなさんごきげんよう♪今回は前回登場した将魂姫・丑牛の頭部をスゲ替えてみましたという内容になります。スゲ替えのボディはDF研さんのぷぎあ素体でいってみましょう。こうなりました。肌の色合いは微妙なところなんですが、大きさは良いのではないかと。スゲ替え用のジョイントは何かと重宝する食玩アニマギアの余剰パーツを使ってます。今回は珍しく背景ボードを使っております。そう、オンラインショップ限定の結城まどかの...
ratorowa2021 キャンドゥで100円のケースを購入。#アサルトリリィドール部 https://t.co/JBwUPVh23H 11-28 20:05...
みなさんごきげんよう♪今回は以前記事にした中華系のキットのMS GENERAL・丑牛によからぬアレンジを施してみましたという内容になります。注意してお進みください。すぐに戻るボタンを押した方がイイんじゃないですか?では、大丈夫な人だけどうぞ。たぶん言うほどアレではないと思いますが。まず、丑牛さん。前回の記事で“チョウ・ニュウ”と表記しておりましたが、翻訳サイトで丑牛の発音を聞いてみると「チョウ・ニョウ」と言う...
ratorowa2021 ターリン・インターナショナルさんの300円カプセル。#アサルトリリィドール部#カプセルトイ https://t.co/GX2FnfqSvD 11-24 19:20...
ratorowa2021 山田化学さんの100均ミニチュアにダンボールで外壁をアレンジ。 https://t.co/6tv41JNXJz 11-21 22:15...
みなさんごきげんよう♪今回はプラモデルとミニチュアから1点ずつ記事にしてみました。まずは、100円ショップの定番アイテムともいえるミニチュアから、山田化学株式会社さんの玄関扉&のれん です。フィギュア愛好者からは一目置かれている山田化学さんの新作になります。100円とは思えないボリュームです。キャン☆ドゥでゲットしました。玄関扉は組み立て式で暖簾はペーパークラフトです。切り取りがちょっと大変そうです...
ratorowa2021 スタンド・ストーンズさんの300円カプセル。#アサルトリリィドール部#カプセルトイ https://t.co/Lc0mJ9hn7c 11-18 10:55...
みなさんごきげんよう♪今回は1/6サイズのシームレス素体の回になります。今回はTBリーグさんのS48Aボディを取り上げてみます。S48系はミドルバストのボディになります。比較として、左:S34A中央:S48A右:S36Aです。どれもペール肌ですが48系はとくに白いですね。背は高からず、低からずといったところです。今回のS48は首が細そうだったので購入してみました。今回のモデルとしてS48にはメガハウス...
「ブログリーダー」を活用して、ラトロワ中佐さんをフォローしませんか?
みなさんごきげんよう♪今回は、前回のおしまいに掲載した妖しい物体の記事になります。こちらです。アリエクスプレスでセールをやっていたので買ってみました。まぁ、激安というほどではありませんでしたが。本体。付属品、インストの類は無しです。手持ちのドール本体にはめ込んで巨乳化させようというアイテムです。なぜかメチャ硬い素材で成型してあります。前回のWorldBoxのボディに装着した図。ちなみに大きさは3種類ありま...
みなさんごきげんよう♪さて今回は以前にも記事にしたような気がするWorldBoxのボディを取り上げてみました。胸は別売りのEカップタイプに付け替えております。この素体の色に合うようなヘッドはコレしか持ち合わせておりませんでした。我が国のドール界隈でママといえばこの人でしょう。そして今回のタイトルのアリエクスプレスで購入したモノがコチラ。ドール用ストッキングです。コーヒー色らしいです。着用図。同じくアリエクス...
みなさんごきげんよう♪今回は超合金で遊ぶといった内容になります。どう強化するのか ですが、パワーアップアイテムは、100均屋のネイル用シール&パーツです。超合金魂のビューナスAクイーンオブゴールドをデコります。(額と腹部)同じく100均屋で仕入れてきたデコシールと消しゴム。消しゴムをデコシールの土台にすべく適当な長さでカットして接着します。発射機能の無いおっぱいミサイル。イカレてますね!背中に3ミ...
みなさんごきげんよう♪今回は短めの記事になります。スネイルシェルさんのフィギュアです。頭部を外すと首側、ヘッド側ともにボールジョイントになってました。ちなみにこのフィギュアは眼球が動かせます。前回の記事のダイソーさんのプチブロックのパーツを加工します。丸の方はヤスリで小さくし、矢印の方は2ミリほどの穴をあけた図。小さく削った方の軸の根本からカットして2ミリ穴に差し込んだ図。軸が2ミリ程度だったので...
みなさんごきげんよう♪なんとか今月2回目の投稿にこぎ着けました。さて、今回はアオシマさんのVFガールのヘッドで遊んでみました、の回になります。まずはコチラの図から。例の1/12のシームレス素体です。黒で示したモノは首の部分の骨格とボールジョイントになります。ジョイントの大きさがなんとも使い勝手が悪いサイズなので黄色の箇所で切断してしまいました。そしてパイプ状の接続パーツをこしらえてVFガール用のジョイ...
みなさんごきげんよう♪久方ぶりの更新となります。日々の生活が忙しすぎましてブログどころじゃございませんで。。さて、今回の内容はと言いますと、バンダイさんの30msで遊んでみましたよ、という回になります。オプションボディパーツの首ジョイントの球体部分を小さく削った図。S.H.フィギュアーツのラクス・クラインのヘッドをはめ込んだ図。完成図。フィギュアライズスタンダードのヘッドだと大きすぎなんですよね。お胸が...
みなさんごきげんよう♪今月もあとわずかというところでの投稿となりました。さて、9月の初投稿は、、こちらのウルトラ怪獣シリーズのソフビであります。ピット星人のピンクVer.目がピンクな方です。店頭で眺めていてちょっと思い立った事があり仕入れてきました。それは、こういう事です。デザインナイフでボディ、足をカットして素材ちゃんにはめ込んだモノです。素材ちゃんもL、とMのパーツを混合したものを使用しました。素材...
みなさんごきげんよう♪前回までパワーレンジャーのライトニングコレクションを物語風にお届けしておりましたが、ぶっちゃけ行き詰まりまして、、今回は普通にやってみたいと思います。パッケージ。日本でいうキョウリュウピンクは米国のパワーレンジャーでは、ディノチャージ ピンクレンジャーと言うらしいです。マスクオフのヘッド付き。あちらの俳優さんの顔です。似てるか否かは??スカートの両横にはスリットがはいっていま...
みなさんごきげんよう♪今回もハズプロさんのパワーレンジャー・ライトニングコレクションの続きとなります。ではまいりましょう。前回ラストのセリフから、?「お待ちなさいっ‼」芹沢千香瑠「あなたは ・・・?」四条貴音「ごきげんよう。」ゲヘナ研究員「何だ?彼女は 。」貴「わたくしがお相手いたし ますわ。」貴「くっ‼」ゲ「訓練獣っ、蹴り倒せっ‼」貴「ぐっ、、。」貴「女子をケリ倒すなど外道 の極み。参りますわよ!」...
みなさんごきげんよう♪前回のつづきでハズプロさんのパワーレンジャー・ライトニングコレクションを扱っていきます。メガピンク・芹沢千香瑠は改造人間である。彼女を改造したゲヘナは謎の生命体ヒュージのせん滅をめざす非情なる組織である。ゲヘナ研究員「さぁ、今日の実験を開始す るとしよう」千香瑠「マスク、」千「オン!」ゲ「訓練獣を倒せたら君の ヘルボルへの復帰を認めよう 。」千「たァーッ‼」※おそらくですが黄色...
みなさんごきげんよう♪今回はパワーレンジャーのフィギュアをとりあげてみたいと思います。パワーレンジャーについて一応記載しておきますと、日本の戦隊モノをアメリカに輸出して向こうで製作されたコンテンツになります。正直パワーレンジャーを見たことはないので詳細は??ですが、俳優さんは向こうの人で変身後は元のヤツという感じのようです。で、今回とりあつかうフィギュアは、パワーレンジャー イン・スペースのピンク...
みなさんごきげんよう♪さて今回はプライズ系フィギュアのアルベドさんを扱ってみようと思います。こちらはリリースされてからまぁまぁ時が経つフィギュアですが、思うところがありまして中古で入手しました。まずは中身をば、中身を配置すると、こうなります。お顔もよろしいかと。むろんこのまま飾るのもアリなんですが、お顔をスゲ替えに利用できるかが気になって仕入れたワケであります。どうやら素材ちゃんあたりにスゲ替えで...
みなさんごきげんよう♪今回はランペイジさんのアサルトリリイヘッドパーツセットの芹沢千香瑠(せりざわちかる)をとりあげてみます。アサルトリリイ、ご存じでしょうか?謎の生命体ヒュージと戦うリリィと呼ばれる少女たちの物語なんですが、芹沢千香瑠ちゃんはそんなリリィの一人なワケです。ママなんです、ママ。パケ。製品自体は3Dプリンター製でしょうか。無数のランナーをカットしてカットした箇所をヤスったり、削ったりし...
みなさんごきげんよう♪さて今回は、アリエクスプレスという通販サイトで購入したドールを1体取り上げてみたいと思います。アマゾンでは見かけない魅惑の商品が多数あったりするアリエクスプレス。支払い面は大丈夫かな?と最初は心配になるアリエクスプレス。配送面では割とこまめにメール連絡が来るアリエクスプレス。そんなアリエクスプレスを眺めていて気になって購入したドールが、よく分からないキャラクタードール。商品ペ...
みなさんごきげんよう♪今回はウチの積みプラ崩しで組み立てたアルファマックスさんのソフィア・リラックスVer.の回になります。パケ。可愛らしい箱ですが、残念ながらウチのスペースが無さすぎなのでこの後粉砕します。。。以前記事にしましたフィギュアライズスタンダードのラクスヘッドをはめ込んでみます。ヘッド側を少しいじってたような気がします。衣装パーツは交換可です。さて、ラクスヘッドはすんなりとイケましたが、前...
みなさんごきげんよう♪“見かけたら買う! これ、鉄則!”の格言どおり買ってきたのがこちら。そして普通に仕上げないのが当ブログ。今回はコンテンツ終了の食玩アニマギアのパーツを使って、コチラに取り付けてみます。何がイイって、30MS、アニマギアも同じメーカーのせいかボールジョイントが合うし、3ミリ軸なのも強み。ピコニーモRなアイマス。同じく。そして素材ちゃんM。セリアで買ってきたドール服素材と、こちらを使って...
みなさんごきげんよう♪今回は、amazonで購入したドール用コスチュームを1点記事にしてみました。正式な商品名は不明です。靴は左右分付いていました。当ブログで以前扱ったトイセイイキのボディに着用した図。手足は別途用意したモノになります。靴は足の形状が合わず裸足の状態で進めて参ります。予想はしていましたが、着付けは相当苦労しました。この状態でご勘弁を。肩ひもは長すぎなので適当な治具でごまかしています。生地...
みなさんごきげんよう♪先日行われた“LC in 福岡”でちょこちょこと買い物をしてきまして、今回はそのアイテムをちょこっとアップしてみます。で、そもそも「LC」って何よ?という方もいらっしゃるかもですので申し上げておきますと、リカちゃんキャッスルの略であります。(英語で)リカちゃんだけでなくジェニー系のアイテムも販売されるありがたいイベントなのであります。小物系。このシックな感じの靴。リカでもジェニーでも...
みなさんごきげんよう♪今回はとある製作物を記事にしてみます。ボークスさんの造形村ブランドのパーツです。VFガールのマキナに合う!TbleagueのT02系のスチールジョイントは汎用性が低かったので(当方の所見ですが)思い切って切断します。首の内側に残っているスチール軸にパイプ状の軸をつなげて、マキナの頭部をくっ付けたいワケであります。さて、そのパイプをどうしたものかと、、足元に使い切ったタミヤセメントが転が...
みなさんごきげんよう♪今月は下旬になってようやくブログの更新にこぎ着けました。。しかもショート版です。。。アマゾンで女性素体と交換用の胸パーツを別々の出品者さんから注文しておりました。発送時期がほぼ同じだったので届くのもそう差はないだろうとタカを括っていたんですが、ボディのほうの発送が1か月遅れる旨のメールが届いた次第です。なので予定通りに届いた胸パーツを記事にしてみます。WorldBoxのモノです。白肌...
みなさんごきげんよう♪今回は、ネタを2つ記事にしてみました。まず1つ目はビッグワンガムです。かつて一世を風靡した食玩ですね。当時は食玩という言葉も無かったと思います。今回は復刻版のF-15イーグルを組み立ててみました。箱はありません。パーツ一式。時代を感じさせる説明書き。車輪の出し入れができるギミック!そしていきなりの完成図。真っ白です。シールは貼れましたが色合いが残念なので使用しないことにしました...
みなさんごきげんよう♪今回はドールネタから離れまして食玩のGフレームをあつかってみたいと思います。左側が今回扱うほうのドムです。少し前からGフレームシリーズはリニューアルされてGフレームFAとなりました。おそらくフルアーマーという事だと思います。左からGフレームのドムの1弾、2弾、今回のモノの順になります。画像では分かりづらいですが紫の色味が今回の分は違います。FAではないほうは腕と腿の裏側の装甲が省...
みなさんごきげんよう♪今回はamazonで購入したシームレス素体をあつかってみたいと思います。BEEMAIというブランド名の商品になります。パッケージ。いわゆるロリな素体で男の子と女の子の2種あります。付属品一式の図。ボーイ素体です。アタッチメント的な凹が出現します。ヘッドは前後で分割できます。スゲ替えできそうな100円ショップのドールヘッドと。形状は同じですが右のダイソー版は色味が明るめです。ヘッド側の穴も...
みなさんごきげんよう♪今回はユニオンクリエイティブさんのフィギュアを1点あつかってみます。がんばれ同期ちゃんという作品のキャラで先輩さんです。中古でまぁまぁお安く入手できました。サンプル画像どおりの出来栄えではないかと思われます。ボリューミーですね。なかなかよろしいのではないかと!では、武道!マスク狩りだッ。クロースボンバァー‼マグネットパワーではなく熱湯攻撃で分解を試みたんですが、うまくいかず刃物...
みなさんごきげんよう♪今回は100円ショップのセリアで見つけたドール服を記事にしてみました。amifaさんのドール服です。1/12サイズと謳ってありますが、すべての1/12サイズのドールに合うわけではありません。と記載されているようにピコニーモには合わなそうです。左側のオビツ26で合わせてみます。モデルさんは千代ママさんにお願いしました。着付けが多少窮屈ではありますが着用できてます。上下とも後ろ側が外せる仕様で...
みなさんごきげんよう♪今回はDLDOLLの締め的な意味も兼ねてエイプラスさんのトモエをDL化してみたいと思います。1/6スケールです。むろんこのまま飾ってなんら遜色のない出来栄えなんですが、やはり動かせた方が楽しいではありませんか!頭部もスポッと外せることですし。スゲ替えない理由が無いワケであります。体格はまるで違うのに付け替えても不都合が無いというから不思議です。ただはめ込んでるだけなんです。フィ...
みなさんごきげんよう♪今回は、当ブログにありがちな展開となりまして予告とは違う内容でお送りいたします。で、今回はアゾンさんの新型ボディQ'S BODYをちょっとばかりかじってみます。サイズは1/6,MサイズでG胸のホワイトとなっております。パッケージ。簡素化されてます。ピュアニーモとは別規格のようです。ずいぶんとグラマーになっておられます。でも首のジョイントを見ると、あぁアゾンさんなんだな となんかほっこり...
みなさんごきげんよう♪今回はamazonで購入した中国製ドールをあつかってみようと思います。ビニールの袋に包まれて海を渡ってきました。中身はコチラ。正式な商品名は不明ですがマーメイドちゃんです。着せ替えとかできちゃうとかワクワクしてたんですが、党本部はこの子に人魚としてのみ生存することを許可したようで、黄色の箇所は超強力に接着してあります。しかもオヘソのハートは少しズレてるし。。粛清された元高官の娘だっ...
みなさんごきげんよう♪LDDOLL回も最終回となりました。それではやってまいりましょう。まずはジェンコさんの1/6トモエの図から。LDDOLL化の図。フィギュアのヘッドは無改造で、ただ当てがってるだけの状態です。頭部スポッと取れるフィギュアはありがたいですね。頭部の角度が固定されてしまうのが難点ですが、まぁ遊べます。髪の毛がボディに干渉したりしてますが、首がもう少し入り込むようにヘッド側をいじってやれ...
みなさんごきげんよう♪今月もようやっと記事の更新にこぎ着けました。。LDDOLLの続きになります。今回もあれこれと頭部を取り換えていきますよ。過去記事で扱った一番くじのヘッドを取り付けてみました。指が動くというのはかなりポイントが高いです。プライズ系フィギュア。普通のややお高いフィギュアから。バンダイのドールから。今回はここまでなんですが、おまけで2枚ほど。先ほどのザラのヘッドが照かり気味だったの...
みなさんごきげんよう♪前回のつづきでLDDOLLを扱っていきます。前回述べた通りブリスタケースを使用してないパッケージですので、足首にシワが寄っちゃってます。メガハウスのヘッドを取り付けてみた図。フリーダムな人です。この衣装なんですが、amazonでも販売されているチアの衣装なんですが、サンプル画像よりもLDDOLLが小ぶりなせいか見た目がいま一つな感じになっちゃってます。あと、スニーカーは球状のジョイ...
みなさんごきげんよう♪以前LDDOLLの記事を投稿しましたが、同じボディの色違いを仕入れてみましたのでレビュー的な内容でお送りしたいと思います。まずは箱の図。amazonで買いました。箱を開けてスライド式のトレーを出した図。ボディはブリスタではなく大きなプチプチに包んであります。今回は製品レビュー的内容なので敢えていろいろ遮蔽していない画像でやっていこうかと思います。※秘部はリアルなのでソコらへんを映した...
みなさんごきげんよう♪年が明けてすでに半月が経ちました。そして今年初の記事になります。。今回は、YiYA stationというメーカーさんの新商品を取り上げてみます。しかしキャラの名前がでてこないんですよねぇ、、どこかで見た人なんですけどねぇ。まずはパッケージから。斬新な筒形です。うまい具合に収まるもんですなぁ。きっと伊400を参考にしたのでしょう。お顔は3種付属。バツ印は撮影機材です。。なかなかすんなりとは...
みなさんごきげんよう♪今月はブログの更新をしたのかすら覚えていないという状況です。。さて、今回は今までで一番多く作ったプラモデル記録を更新しているフィギュアライズバストのカナメ・バッカニアの回になります。また手を出してしまいました。例によって頭部だけですけど。いまさらながらパッケージをば。なんでしょうねぇ、推しキャラという点はもちろんあるんですが、ドール用のヘッドにアレンジがしやすいというところが...
みなさんごきげんよう♪体たらく工作のダーティペア・ユリが一応完成となりました。ハセガワさんのレジンキットの頭部とホビーベースさんの素材ちゃんにダイソーの樹脂粘土の合わせ技作品となります。目と眉はキット付属のデカールを使用。顔の両横の垂れさがる髪も2色混合の樹脂粘土で作ってます。探せば粗はいくらでも出てくる仕様です。。左手首の関節はメガミデバイスのモノに取り換えてます。球型が素材ちゃんの4ミリジョイ...
みなさんごきげんよう♪前回のつづきの途中経過を掲載いたします。ダイソーの樹脂粘土でコスチュームの上下をそれっぽく作成。S.H.Figuartsの森雪の足パーツを移植します。顔は別途素材ちゃんに使っておりまして、ボディが浮いていた状態だったので利用することにしました。因みに足パーツはこんな感じです。素材ちゃんをピンバイスで加工してハメ込みました。コスチュームの赤ラインはガンダムマーカーを使用。けっこう滲んだりし...
みなさんごきげんよう♪今月の初投稿が半ば過ぎてからになってしまいました。。今回は今月の新商品でありますハセガワさんのクリエイターワークスシリーズの1/12ダーティペア・ユリを扱ってみます。と言っても改造系ネタで、完成もしていないという体たらくな内容です。。まずはパッケージ。中身。ピンクのプチプチの中身。いわゆるガレージキットです。気になるお顔。1/12サイズということで、最初からこうするつもりで購入しまし...
みなさんごきげんよう♪今回は100円ショップのクリスマス系のドール服を取り上げてみます。こちらの5点です。ぬい活のミニチュアサンタハットが松野工業さんで、それ以外は武田コーポレーション製です。いずれも税込み110円。モデルさんはオビツ26のこの人にやってもらいます。羽織っているモノはもこもこサンタケープです。靴は、ドール用というワケではなくサンタブーツオーナメントミニという飾りモノなんですが、ドー...
みなさんごきげんよう♪前々回くらいの記事でねんどろいど+キューポッシュを扱っておりましたが、今回は続きになります。こちらですが、今回は、ねんどろいどどーるのウーマン素体を入手しましたのでそちらに換装していきたいと思います。ねんどろいどどーるarchetype1.1色はクリームです。ボディの種類はボーイ、ガール、ウーマンの3種あるようですが今回はウーマンボディを扱っていきます。取り付けは同じねんどろいどなので難し...
みなさんごきげんよう♪今回はカプセルトイの回になります。今回は、ベネリック株式会社さんのルーニー・テューンズTシャツキーホルダーを取り上げてみます。300円カプセルで全5種となっています。基本的にキーホルダーとしてぶら下げるのが正しい使用法なんですが、1/12くらいのサイズのフィギュアに着用もできます。フィギュアの頭部を外してこんな感じできせれます。figma。ドール服オンリーで使うならボールチェーンの部...