ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
焼き野菜とチキンのカレー
アグリーアス(規格外の無農薬や有機野菜を少しお安く売ってくれるところ)で、皮が赤いじゃがいもが出ていたので買ってみました。旬だけあって安かった!普通のお芋よりねっとりホクホクしているそうで、せっかくなのでそのままオーブンで焼いてカレーのトッピングにしました
2024/09/27 09:59
最近のご飯
夏の記録。幼稚園の始まった日に、帰り道の屋台でどんぐりの 묵 (ムk、寒天みたいな身体にいい食べ物)を買って、炒めたキムチ、きゅうり、トマト、海苔と合わせて冷麺のスープをかけて、묵사발 という簡単な一品。あっさりさっぱり、夏にぴったりの一品です。前から言われて
2024/09/26 16:16
久しぶりのユッケジャンとQに持たせるおかず
マートで水煮にした里芋の茎(토란대)と久しぶりに割引になった和牛(オーストラリア産)を買ったので、満を持してユッケジャンを作りました。スンドゥブチゲ、タッコmタン(鶏スープ)と並んで、わたしの好きな韓国スープの同率1位(多いかな)。外で食べると長ねぎが具としてたく
2024/09/24 07:12
待ち合わせてカルビタン
夏休みの家族旅行で平日1日休んだ代わりに、日曜日1回働くということで、楽しみな週末にアッパに会えなくなったチビラちゃん。かわいそうだべな。一念発起して、アッパに会いに連れて行きました。Qの仕事は固定給とか週休二日で祝日も休みとかそういう恵まれたものではなく
2024/09/23 07:09
今年も桃のジャム
8月、うちに遊びに来た義両親からお土産にもらった白桃でジャム作り。果物はどんなにたくさんあってもいいな。桃はやっぱり白桃が一番好きです。今年のジャムは煮詰め具合をじっくり見極めたので、特別うまくできました。おいしいジャムがあると朝ご飯が楽しい。2瓶ほどでき
2024/09/22 07:10
自家製バニラアイス
今年の夏はバニラアイスを手作り。飯田深雪先生の、混ぜ合わせて冷やし固めるだけ(途中で攪拌しない)のお手軽レシピです。お手軽だけどおいしいのです。作った日の晩に、待望の一杯。コーンフレークをかけて食べるのも好きさて、バニラアイスを作ったのはこのため、今年はQが
2024/09/21 07:37
夏休み、コンジュ旅行⑤ 石器時代の発掘現場跡にできた博物館
のんびりコンジュ旅行。前に来たときコンジュで有名な山城は見学したし、この日はかなり暑かったので室内で見学できるところを探した結果、月曜日、閉まっているところが多い中、Qチョイスで石壮里(ソkジャンニ)博物館に行きました。1964年から72年まで旧石器時代の遺跡の発
2024/09/20 07:17
夏休み、コンジュ旅行④
続き。一晩寝て、翌朝は楽しみにしていた掃除。家の周りを掃いて水を撒く、なんの変哲もないことだけど、アパートではできないこと。一軒家ならではの仕事を楽しみました。朝の掃除は気持ちがいい。本当は庭木に自由に水やりをしてもいいというので育てている気分を味わおう
2024/09/19 07:19
旧盆でプサンへ
旅行の記事の途中ですが、またこのときがやってまいりました。旧盆で釜山への帰省。今回も努力の末に何とかかんとか電車のチケットが取れたので、ひどい渋滞と車酔い(母子)は免れました。Qは紆余曲折の末に車で来ることになったので、我々とは別行動。義実家...いろいろある
2024/09/15 07:15
夏休み、コンジュ旅行③ お散歩と晩ご飯、韓屋カフェ
到着して少し休憩してから、お散歩。街並みがステキなのでカメラ散歩せずにはいられない。旧市街ということで、学校もあるし、少し行くと大通りもあるし、でもこちらは住宅街の静かな雰囲気。韓屋カフェがたくさんありました。高校工房兼カフェらしい建物の、手描きの絵がか
2024/09/14 16:28
夏休み、コンジュ旅行② 韓屋のゲストハウス
コンジュで泊まった古い韓屋(ハノk)のゲストハウス。住宅街の中にひっそりと。コンジュは韓屋で有名のようで、韓屋ゲストハウスは街のあちこちにあったのだけど、写真で見る限りではここが洗練され過ぎず、昔の温かい雰囲気を上手に残してある感じで、봉황재 ボンファンジェ
2024/09/13 07:09
夏休み、コンジュ旅行① 渓流で遊ぶ
8月の真ん中、夏休みの終わり、短いですが1泊2日で家族旅行に行ってきました。本当に泊まってみたいところが予約が埋まってしまったので、かわりに、前にも行ったことがあるコンジュ(公州)を選びました。わたしとチビラちゃんは車酔いが激しいので、とりあえずできるだけ近
2024/09/10 13:58
なんでもないおかずと、生春巻き
夏休みのある日のお昼。アグリーアスで白かぼちゃというのがあったので物珍しさに注文。皮が確かにほんのり白っぽくて、中は普通のかぼちゃと同じようにホクホク。日本式に、サッと出汁要らずの煮物にしました。あとは冷凍のからあげ、土井善晴先生のにぎらないおにぎり、ト
2024/09/09 20:58
義両親をおもてなし
今年も釜山から孫に会いにやってきた義両親。とりあえず食べ物がたくさんないとダメなので買い物。しかも義母はものすごく好き嫌いが激しく、露骨に顔と言葉に表れるので、彼女が好きな韓国料理の材料を調達。いらっしゃる日の朝にパンを買いに行ったら焼きたてだったので、
2024/09/03 07:06
ハンバーグの日
メニューが考えつかない日。とっときの(?)合挽き肉でハンバーグ。今回は小さめに作りました。焼けたのの置いておき方に性格が出るQのおかずもどうにかこうにか、でけた。2日分と考えて、ハンバーグ、ポテトサラダ、ゆで玉子、焼き汁で作ったソース、豚バラ豆もやしニラ炒め
2024/09/01 07:21
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mnexptoukさんをフォローしませんか?